• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




【お知らせ】消費税率の変更に伴う価格変更はございません
http://www.gungho.co.jp/news/html_window/2014/03/entry_3766.html

平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

2014年4月1日以降、消費税率が現行の5%から8%に変更となりますが、弊社が日本国内で提供しておりますスマートフォンアプリでは、この度の消費税率変更に伴うゲーム内アイテムの価格の変更予定はございません。



■対象ゲーム

 パズル&ドラゴンズ
 ケリ姫スイーツ/ケリ姫クエスト
 ディバインゲート
 サモンズボード
 戦国テンカトリガー
 クレイジータワー
 ラグナロクオンライン Mobile Story


今後とも変わらぬご愛顧を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。





















ガチャ中毒民には朗報

企業努力ってやつですかね

 











はちま起稿  月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウはちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平

SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 1392

Amazonで詳しく見る

コメント(105件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月26日 17:48▼返信
朗報ねぇ
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月26日 17:48▼返信
任天堂は半端に702円だというのにwwwwwwwww
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月26日 17:49▼返信
家畜の安寧
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月26日 17:49▼返信
GREEはいつになったら任天堂倒してくれるの?
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月26日 17:49▼返信
まだやってる人いるの?
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月26日 17:49▼返信
そもそも原価ゼロなんたから努力もくそもないだろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月26日 17:49▼返信
データだからね
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月26日 17:50▼返信
こんなもんにどんな企業努力があるって言うんだよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月26日 17:51▼返信
実質値下げでもぼろ儲けだろ、どこが企業努力だよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月26日 17:51▼返信
データの課金は資産じゃないので消費税は適用できません
だったか

結局バンナム詐欺はどうなったの?
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月26日 17:51▼返信
パズドラはまだしもケリ姫とかあんなつまらんのまだやってる人いたんだ(笑)
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月26日 17:51▼返信
ただのデータだしね
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月26日 17:52▼返信
ソニーが増税したとき
ニシくんは任天堂はそんなことしないって言ってたよね?
やってるじゃん
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月26日 17:52▼返信
>>4
任天堂なんてもう倒れたよ
GREEも倒れたけど
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月26日 17:52▼返信
>>2
もう死体蹴りはやめたげて!
WiiUのライフはもう-2よ!
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月26日 17:52▼返信
業績悪くなったら値上げするよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月26日 17:53▼返信
てか増税前に魔法石かなんか値上げしてなかったか?

これで喜んでるやつはまんまとガンホーの策略にはまってるんだよ。
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月26日 17:53▼返信
ゲーム内の数字を0から1に変えるだけで
何の生産性も無いゴミに努力も何も・・
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月26日 17:54▼返信
PSプラスやアーカイブスも価格据え置きにしてくんないかなぁ
端数が出ると買うの躊躇するようになると思う
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月26日 17:54▼返信
はぁ?
朗報?
どういうことやねん!
クソゲーだし、潰れ!!
このヤロー!
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月26日 17:55▼返信
ケリ姫って何だよはじめて見たわ
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月26日 17:57▼返信
ケリ姫ってCMめっちゃうってるやつだっけ
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月26日 17:57▼返信
そもそもアップルのアプリの課金って1円単位で価格設定できないんで数%とか調整無理だろ。
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月26日 17:58▼返信
一方バンダイナムコオンラインは値上げする模様
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月26日 17:58▼返信
>>21
簡単に言うとスリングショット
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月26日 17:59▼返信
PS4が売れないのは増税のせーなんだよぉぉぉぉーーーーーヽ( 'A`)ノ
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月26日 18:01▼返信
もともと現実に存在すら
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月26日 18:01▼返信
>>17
為替変動によるappstoreの最低単価変更の件だろ?一時的に値上げしたけど、そのあとは元の価格よりも値下げしたぞ。
ガンホーの策略云々とか恥ずかしいこと言う前にもうちょっと知識つけてから書き込めよ。
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月26日 18:02▼返信
ソシャゲとかやってんじゃねーよゲーマーの面汚しが
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月26日 18:04▼返信
チ・ョンゲーはやりません
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月26日 18:04▼返信
ただのデータなんだから値段などどうにでもできんじゃないの?
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月26日 18:06▼返信
当たり前だろ
元から高杉なんだよカスが
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月26日 18:06▼返信
フラッシュゲーに毛が生えた程度のもんに金払うとか意味分かんないです
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月26日 18:07▼返信
税金さえキチンと納めてくれればいいよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月26日 18:07▼返信
さすが課金制度の第一人者だな
こういうところは年季が違うなwwww
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月26日 18:08▼返信
適正価格なんて無きに等しいもんだからなあ…
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月26日 18:09▼返信
スマホゲーに金かけること自体おかしい
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月26日 18:09▼返信

しっかしみんな韓国にドバドバ貢ぐねえ~
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月26日 18:09▼返信
そもそも魔法石は消費物じゃないからGREEは魔法石の売り上げに対して消費税払ってない
だから上がろうが関係ない
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月26日 18:10▼返信
これからは据え置きよりスマホゲー
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月26日 18:10▼返信
無課金で据え置き機の合間にやるのちょうどいい
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月26日 18:12▼返信
儲かってるし大盤振る舞いだな
マイクロソフトも見習え
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月26日 18:12▼返信
当然やな
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月26日 18:13▼返信
神かよガンホーは
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月26日 18:13▼返信
課金者がやめる時は飽きた時だから上げても大差ないんだし話題作りだろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月26日 18:14▼返信
昔は責任者が不正をしていたというのに今では神扱いである
お前ら手のひら返しが半端ない
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月26日 18:14▼返信
3%でヒィヒィ言うくらいなら課金ゲーなどそもそもやらない
一時の至高欲で金銭感覚麻痺したバカを釣るのがソシャゲなんだから
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月26日 18:14▼返信
単純に面白い携帯ゲーム機でもっと出せばいいのに
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月26日 18:15▼返信
※39
払ってないわけねーだろ、アホか?アドオン(魔法石)に対して消費税払わなくていいとか初耳ですわ。
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月26日 18:16▼返信
ゲーム内の確率を弄ればいいだけですし…
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月26日 18:18▼返信
そんなのものともしないほど儲けてますし(´・ω・`)
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月26日 18:18▼返信
癌やるじゃん
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月26日 18:19▼返信
ゲーム業界の癌ホー
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月26日 18:19▼返信
そりゃそうだろこんなもん原価も価値もなにもねーんだし
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月26日 18:25▼返信
まだやってる奴いんの??
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月26日 18:26▼返信
そもそも買わなきゃいけないのがおかしい
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月26日 18:26▼返信
もともとボッタクr・・・なんでもない
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月26日 18:28▼返信
>>38
今に始まったことじゃないだろ
昔から日本人はロッテの菓子食べて、田舎はジャスコで物買って、娯楽はパチ屋、金貸しは在日、
今では電話もソフトバンク、プロバイダもヤフー、ブログもライブドアブログ。
韓国に関わるもんばっかだよ日本は。
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月26日 18:30▼返信
(いい企業ぶって)と言っとけば買ってくれるきゃk…馬鹿が増えるしな
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月26日 18:30▼返信




今日のステマ記事


61.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月26日 18:30▼返信
これを良心的な行為と受け取るバカが米欄には多くなくて良かった
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月26日 18:32▼返信
コストほぼ皆無の札束を売ってるようなもんだしな
消費税なんか屁でもないだろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月26日 18:33▼返信
いや当たり前だろ
値上げとかしてたらおかしいから
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月26日 18:33▼返信
売れば売るだけ原価が下がって利益回収できるのに消費税足すわけないだろ。
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月26日 18:35▼返信
どこが企業努力だよバカか
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月26日 18:36▼返信
そりゃ原価変わらねえもの。
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月26日 18:38▼返信
コロプラは安定の便乗値上げ。
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月26日 18:38▼返信
消費税が加算される要素とか無いだろ人件費?電気代?
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月26日 18:41▼返信
原価かかってないのに便乗したらぶっ叩かれる
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月26日 18:43▼返信
ああいうのに税金なんてかかってないんだから、上げる必要はそもそもない。

ゲームDLにはかかってるから多少は上がるだろ。
パケ版はもっと上がるのかな?印刷物、ケース、ディスク、ゲームデータにかかるから
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月26日 18:43▼返信
人が日本で何か買ったらそれが「消費」だよ。

非課税は土地やら利息だけだ。
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月26日 18:46▼返信
死語ってわけじゃないけどもうパズドラって話題にしなくなったなぁ
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月26日 18:50▼返信
ゲーム内アイテムにも税金がかかるのか
いい国だなぁ
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月26日 18:54▼返信
今までのパズドラの売り上げっていくらぐらいなんだろ
とんでもないだろうなぁ
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月26日 18:56▼返信
そのほうが儲かるからだ
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月26日 19:08▼返信
ただのむらい きゃわわ
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月26日 19:08▼返信
>>70
馬鹿が無理して話題に参加すんな
笑われるだけだぞ?
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月26日 19:11▼返信
増税で便乗値上げしてるアプリが多々ある中、購入者からしたら嬉しいと思うんだが
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月26日 19:12▼返信
お前らパズドラ好きやなー
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月26日 19:25▼返信
さすが金がなくてビル売るしかない会社とは違うね
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月26日 19:28▼返信
よく韓国人なんかにとんでもない大金払うよね
パズドラやってる奴って頭おかしいんじゃないだろか
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月26日 19:31▼返信
で任天堂のトマトはどうなのよ?
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月26日 19:33▼返信
まずガチャ一回500円って時点で相当なぼったくりだろ
一回100円ぐらいにしろよマジで
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月26日 19:34▼返信
ケリ姫最初の3日だけ頑張ったけど次の日で一瞬で飽きたな
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月26日 19:42▼返信
TENGAトリガー?
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月26日 19:53▼返信
やっぱりこういうのに消費税導入っておかしいよな
原価かかってないのに
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月26日 19:55▼返信
>>81
パズドラやってる奴の前で言えよwお前のが頭おかしいって言われるからw
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月26日 20:01▼返信
パズドラは昨年魔法石85円から100円に値上げしたジャン
消費税上がる前に挙げたんでしょ
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月26日 20:05▼返信
なんでデータコンテンツで消費税がかかるのか意味分からん。
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月26日 20:18▼返信
逆に言えばその程度でも十分耐えれるくらいに利益ふんだくってるってことなんだよなぁ
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月26日 20:32▼返信
形のないデータに値上げとかある訳ないだろ
はちま馬鹿すぎ
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月26日 20:34▼返信
元からボロ儲けしてるんだからわざわざ数円値上げして顰蹙買うような馬鹿な真似はしないってだけだろ。
それに電子データなんだから原価とかも考えなくていいし
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月26日 20:38▼返信
だって増税前に値段上げたじゃん
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月26日 20:41▼返信
1日限定の魔法石半額祭りを開催するなら見直すがこれじゃぁなぁ・・・
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月26日 21:04▼返信
基本無料ゲーに課金する気ないから^_^
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月26日 21:50▼返信
だってただの数MBのデータですもんw
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月26日 22:10▼返信
任天堂は702円とか見苦しいことやってるのにねw
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月26日 22:13▼返信
一方、元からクソ仕様のグリーは値上げで更に糞に
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月27日 00:37▼返信
モバコイン値上げらしいね。
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月27日 01:03▼返信
儲けた金を韓国に流してそう
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月27日 01:25▼返信
まだ流行ってるの?
パズドラ
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月27日 04:08▼返信
ガンホは勝手に決められないし
前もそうだったしな
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月27日 08:04▼返信
元々100円単位だったとこは100円に拘るべき
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月27日 15:44▼返信
ただのデータなんだから増税も糞もねーだろザケンナ在日韓国企業が
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月28日 00:36▼返信
円安だからってこないだ上げたばっかりじゃん

直近のコメント数ランキング

traq