ソースはテレビ
マクロスフロンティア再放送最終回より
マクロス新作、いつになるんだろう http://t.co/z7VU0jJV7G
— 羊 (@GP_02A) 2014, 3月 26
やっとマクロス新TVシリーズきたあああああああああああ
劇場版マクロスF 30th dシュディスタb BOX
PlayStation 3
バンダイナムコゲームス 2014-05-15
売り上げランキング : 251
Amazonで詳しく見る
超時空要塞マクロスII Blu-ray Box (期間限定生産: 2015年7月24日迄)
笠原弘子,高山勉,冬馬由美,八谷賢一
バンダイビジュアル 2014-07-25
売り上げランキング : 1893
Amazonで詳しく見る
. | 妊_娠 | Welcome to this crazy Hard
. |-O-O-ヽ|
. .6| . : )'e'( : . |9 このイカレた次世代機へようこそ
._,<ノ `‐-=-‐ 'ヽ>r⌒ヽ
.>三`ー ____─' ヽ三< Yヽ 俺はFanboy Fanboy Fanboy Fanboy
.>三| ・ Y ・ |三< ノ、
.ヽ三ヽ. 人 ノ三ヽ ノ . (二二二二二二) (三三)
. (三三三三三三) ヾツノ
クソ会社ども
個人的には7リメイクして欲しいけどw
新シリーズやるって事以外何もわからないのか? FはFで面白かったしそろそろオッサンだらけの熱いドッグファイトが観たい
マクロスプラスみたいな雰囲気のやつお願いしますん
Fも良かったけど、主人公はやっぱり一条輝タイプの方が良いな・・・
はちまっこは7みたいのがいいんけ?
今度もまた同じ路線だろ
F以外は見たこと無いけど
見ないことにはわからないな。
誰もFの新作なんて言ってなくねw
そろそろサザンクロスⅡでもいいよ
またホリプロの歌手に担当させそうだな
オリジナル作れや
子供向けだけはやめてね
どこかでFと絡むんじゃね
マクロスシリーズで一番良かったのはゼロかな
いやF見たことないけど
俺の黒歴史が・・・
1/12 女性憲兵隊スーツ ラーナ少尉
マザー1やってくるといいよ
お前は何を言ってるんだ
ガンダムより遥かに少ないでw
たぶん今度はAKB的な多人数アイドルだろうな
シェリル並みに良い歌をいっぱい出せればマクロスなら成功するだろうな
プラスが無理なのは分かってるから
ゼロみたいな空戦見せてくれ
というかスパロボで見てるだけだとセブンの方が酷く見える。
プラスが一番面白そうだった。
Fのようなスタイリッシュさに、初代のような説得力で頼む
好きだと言えるアニメではないな
変形ロボット+異性人との戦闘
これだけで良い
声優に無理に歌わす必要ないから!!!
ちょうどマクロスF最終回見てたからびっくりしたw
7こそマクロスだと思うけどなぁ。
戦力を削るために歌うんじゃなくて歌で救うから
どうなるんだろ
それはマクロスじゃない
アニメアイドルの黎明であり先駆けに酷な事を言うねぇ
初代を否定するん?
ファンとしては+かゼロ系統でお願いします!
大気圏内の戦闘が大好きなんだ
まあ2と7は受け付けなかったけどw
つーかやるならそろそろ監察軍を出してくれよ
どうせ河森だろ
最近のあいつは本当にしょぼい
ゲーム化の機会が増えるなら朗報かな
マクロス30のシステムで新しいマクロスゲー作ってくれ
クロスオーバー抜きで
劇場版は絶対見るなよ?
分かったか?
ゼッタイだ!!!
異論は好きにしたらいいけど、7ほど燃える作品は無い
2なんてありませんよ?
オーガス02も面白かったけど
OPのお経ロックがインパクトあり過ぎた…
OVAかなんかであったやろ
すこしはまともな脚本演出を入れろ
Fの成功で初めて名前知られた分際で邪魔なんだよ
ゲームでも映画でも一番くじでも金魚のフンしてきやがって
他のゴミを完全に切り捨てるかFを独立させるかどっちかしてほしい
正規軍無能扱い禁止
自家用車感覚で素人がバルキリーに乗って戦場に突っ込むの禁止
ダサい敵キャラ禁止
ガキが出しゃばるの禁止
バルキリーの魅力は、現用機に通ずる雰囲気だと思っていたのに。
辺境地で旧式デストロイド部隊と一機のみの虎の子バルキリーでの防衛戦とか見たい!!
Fでもそんな描写あったし、そこんとこ広げて欲しい
恋愛要素は少し抑え目で頼む
足りなかったのはプロトカルチャー関連だけだった
いつか上記の全てを満たす様なマクロスが見てみたいものだなぁ…
楽園追放とM3ソノ黒キ鋼を
あくしろよ。
とりあえず1stの劇場版とFと関連があるゼロくらいは見ときなさい
やってる内容がおままごとレベルだろ
おつぱい見れるぞ
主役はバサラにゆかりの者か、ジーナス家ゆかりの者あたりがいい
歌のないマクロスはマクロスじゃないから、戦闘だけにしろとかヤメレ
知っている人少ないよな…
『三角関係』『歌』『バルキリーのスピーディーな戦闘』
この三つは無いと個人的にはマクロスとは言えないと思う、これこそがマクロスの様式美という物
無けりゃマクロスの名前を付けなくても他のアニメとして問題なく成立する
後は新たな異性人か人間同士の戦争にするかの話
あれが好きな人は多分マクロスじゃなくて単に7が好きなだけだろ
だからFも否定する
個人的には一番受け入れられないシリーズだったからああいうのは今後も勘弁してもらいたい
※59
だから7こそがマクロスじゃないんだよ
まあ個人の好き好きだからどうでもいいんだが・・・
中の人変更になってるかもな!
まあ、観てないんなら関係ないか!!
マクロスを否定したようなマクロスだったわF
※93
おっさん舐めんなw
こうきたか!というような新しい風が欲しい。
かつ、マクロスブランドは維持しつつ。
難しいけど、それができたら最高だよ。
「主人公がパイロット」がないと無かった事にされちゃうぞ?
俺も7だけはダメだわ
ストーリー云々もそうだけど何よりもバルキリーがかっこ悪すぎる
恋愛と戦闘、そして歌あってのマクロスだからどうなるんだろう
超楽しみ
キャラデザは美樹本氏で頼む
でもFって忠実に1stの要素を入れてるじゃん。
もう一作そっくりなのって作れないと思うんだ。
ガンダムに対してのSEEDはまだ見れたが、続編で酷いことになったように。
だからやっぱり変化球で来るんじゃないかな。
じゃあ『バルキリーのスピーディーな戦闘』を『主人公達によるバルキリーのスピーディーな戦闘』に変えておいてくれw
マクロスは男1女2だと若い方が必ず負ける
男2女1だと途中で男同士が仲良くなりすぎてヒロインが空気になる
というかもう作るのやめろよ。
こりゃ楽しみ
悪いが俺はフロンティアみたいなのを期待している
美樹本さんも好きだけどね
やっぱ男3人で安定だな!
男→女←男をまた反動で…頼む
まあどんな設定形であれ今まで以上にドロドロしたら見る
アイドルでも歌でも構わないが、もうちょっと違う物語の方向模索して欲しいわ
後のはマクロスと呼べるものじゃない。
個人的に、ダンバインやバイファムの続編も作って欲しいな~。
男→中世的な両性具有の異星人←女
はどうだろう?んで話はこの異星人の母星との戦争の話w
ああいうのをアニメでもやって欲しいけどまあ無理な話か
アニメではプラスか愛おぼが面白かったから あんな感じなのを昇華させたものをやって欲しいところ
でもちっすーも捨てがたい
緑の人はもういいんでプリキュアで頑張ってください
岡田麿里がアップを始めました
日曜の昼からテレビの前で正座してたファースト世代だが、Fは概ね容認してるんよ。
7はもう初っ端からムカつく自己中主人公に、あうあうあーな敵首領、不細工な敵ライバル、鬱陶しいガキヒロイン、倦怠期に夫婦喧嘩と凡人臭いマックス・ミリア夫婦…
もう何もかも許せなかったわ。
シナリオは、ちゃんとした人に任せてください!
舞台か何か出たっけ
バイファム13…orz
板野サーカス&納豆ミサイルがみたい!!
どうりで犬っぽい顔してんだな
可愛いから許すけど
クォーター
マクロス7は空前絶後のアニメになるというテーマで作られたからなぁ
「誰もまだやってない(空前)」だけでなく「誰も真似しようとしない(絶後)」までを目指した作品
実際、そういう意味では成功してるんだよな
マクロス7っぽいアニメって未だに存在しないし
わいも
テレビシリーズで新たなキャストで続編作ってくれんもんかな?
13人の子供が漂流しとけばバイファム???…なのかはわからんが、ガンダムと
マクロス以外は、テレビシリーズにならないのはどうかと思う。
演歌物で頼む
7に関しては同じ思いだわ。
1作目の設定をことごとく悪い方向に利用した糞アニメ。
特に毎回毎回ツンツン頭が歌って敵が退散するとかアホじゃなかろうか。
概ね同じだなw
7のあの惨状を肯定しちまった河森監督を見て、自分とは
徹底的に合わないだろうと諦めた。
マクロス7やアクエリオンのノリがあの人なんだろうけど。
F自体は俺もアリだと思うが、ストーリー骨子はともかく肝の
三角関係とか人の描き方が上滑りしてるというか、イベント
並べてるだけの描写の甘さが・・・やっぱり合わんわw
フロンティアも序盤はよかったけど中盤からありきたりな展開で退屈そのものだった
マクロスプラスだけは傑作だと思うが
アレ、映画館でよく放映できたよなあ。
かなり幼さの残る少女の水浴びシーン?とか…。
ZEROくらいの年齢のねーちゃんならまだしも…。
未だにあの続き見てない…
初代や2(劇場版)はどこにでもあるような普通のロボットアニメでしかなかったし。
特に初代の曲の何がよかったのか理解できん。2のイシュタルの曲は良かったけど。
まぁ俺も嫌いなんだが
マクロス作品で唯一BD買ってないわ
(Ⅱ?ナニソレ?w)
次はプラス路線を希望
あと主人公がどっかへ翔んでいくラストはお腹一杯
マクロスGT
マクロスZ
マクロスL
マクロス365
マクロス24
マクロス256
マクロス765
マクロス777
マクロス2015
どうしても二人出したければプラスみたいに対立してる関係にすべきだった。
なってからバトロイド形態が格好悪くなった。仕方がないけれど寂しい。
反面、ガキが痴話喧嘩を戦場に持ち込んで無双する。人命そっちのけで細かいキャラ心情にフォーカスしちゃう。
要らん「キャピッ☆」な作画も鼻につく。歌・メカ・脚本・演出がバラバラに頑張ってるのだ。
1つの作品として統率が取れていない。これじゃ駄目だ。単なるオ7ニーの見せ合いだ。監督何してるんだ。
Aブイ監督の方がまだマシな仕事をするぞ。
先ず作品のイメージをしっかりと決め、キャラデザインもアフレコもそのイメージから逸れない範囲で頑張れ。
そうすりゃプラスや7以上の作品ができる。
バサラ最高やん
同意。Fなんか露骨にオタに媚びてたし新作はもっと酷いことになりそうだな
アイドル戦国時代()や初音ミクに乗っかって複数人のグループとか第二のシャロン・アップルとかやりそう
男性ボーカルなら腐女子が好きそうなオカマ声のホモ系かな
未だに海外のアニメイベントで呼ばれたりするしね。
なんで叩かれてんのかわからん
7はマクロス以外の設定でやってれば問題ない。
あれを無理やりマクロスとして作ったのが問題。
ファーストは、「劇中歌なんて売れるワケがね~じゃん」から
→「以外と売れるんじゃね?」、ってのに制作が気付いたパイオニア的な作品だからなあ。
ファーストの劇中歌は、尺も短いし微妙なものも多いが、「愛は流れる」、「小白龍(シャオパイロン)」とか
個人的には名曲も多いと思う。
その通りだと思うわ。
1話目で設定としては良く出来てそうとか思ったら、
やっぱりお前もか的に学園ものストーリーに萌え要素がてんこ盛りで萎えたし、
肝心のストーリーが尻すぼみで最後なんてやっつけ設定でえいや!って投げ捨てた感じだし。
悪いところがガンダムSEEDと同じ感じなんだよな。
まぁ最後の糞さ加減はガンダムSEED Destinyの圧勝だけどw
なんだよあのおかあさん...で終わる最終決戦とかw
地球滅びた設定じゃん。
ZEROみたいに過去の設定、以外は無理なのでは??
マクロス+はアニメの内容覚えて無いけど曲だけは覚えている
菅野よう子は素晴らしい
7のバサラはなぁ...
放送時に見ててもこいつ何考えてんの?って思ってたら
何にも考えてない馬鹿だってのが子供心でわかったしw
1st見た後だったから余計に話に深みも無く受け付けなかったわ。
> 男性ボーカルなら腐女子が好きそうなオカマ声のホモ系かな
あー、モスピーダがもうやってるw
何か叩かれてるけど
俺マクロスはFしか見たことないけどおもろかったぞ
それに、Fって円盤かなり売れてるよね?
アニメは視聴率か円盤の売れ行きかどっちが大事かは知らんけど
結局、ドル箱コンテンツをダラダラやるんだろに
ちゃんと三角関係してたし・・・ただ初代ほどの絶望感がなかったのがな
何より良かったのはシェリルの歌なんだがな
一条ヒカルの声優、死んだしなあ。
板野一郎が戻ってくれるかが鍵だと思う。
やっぱ、板野さんの動かすメカには、魂が入ってる。
ここんとこ、特撮(ウルトラマン)の方にいってしまわれていたが。…
マクロスに学園はないわ。歌姫も2人なったし。それはそれで良いかもしれんが
マクロスって戦闘機乗りと女性の三角関係が主題だろ?
♂2と♀1だったり♂1♀2だったりと男女比はバラバラだが
歌姫二人は全く問題ないでしょ?
銀英伝とかみたいに。
田舎っぺ大将みたいな、男のロマン的ラストの事?
オーガスだと、更にヒドいラストなんだよなー。
河森、ホント…。
何だろう・・・
前に原作作品から萌えや若さを取り払った硬派スピンオフのSFアニメが出て爆死してた記憶があるんだが
ZONE OF THE ENdウッ頭が・・・
ヤンやキルヒアイス、ミュラーなんかは、腐女子に人気なんだが…。
Z.O.Eか?
残念ながらアニメやってた事すら知らんw
Z.O.Eで少し思い出したけど、劇場版的にスナッチャーをアニメ化したら面白くないだろうか?
まぁこの記事には全く関係ないけどw
無限のリヴァイアスまじおススメ
放浪中のバサラが歌姫に影響を与える的なアレで
いろいろな意味でパ. チ. ン. コのせいか?
7の続編なんて見る価値も無いなw
マクロス ダイナマイト7と言う作品をご存知か?w
キー局変わるんかね?
毎日放送でしてほしいんだが
しかしF人気ないんだな
俺は好きだけどなー
歴代マクロスヒロインでシェリルが1番好きだわ
マクロスプラスの三角関係はパイロット2人+リアル女の関係と
主人公+リアル女+人工知能女の三角関係もあった訳か。
やっぱプラスは秀逸だわ。菅野の曲じゃないけどInformation Highも良かった。
学園恋愛でダラダラやらずに、大人の視聴にも耐える作品づくりを頼むで。
シェリルの設定はまぁ良かったし、デザインもまぁ良かった。
全てはガキンチョすぎるランカの設定とデザインがぶち壊しだと見てて思った。
あと主人公の設定も駄目。
Fは嫌いじゃなかったが、過去の設定を色々無視してたりして納得出来ない部分もあったんだよな。
パチ業界も必死やなぁ
あー、まぁランカとアルトはなぁ
でもランカはシェリルとの対比がよく出来ててよかったと思うよ
見た目もキャラも
アルトはあれだったけど歴代主人公と被ってないのはよかったかな
黒髪(青?)のロングかピンクのショート、ツンデレ対ヤンデレって感じで
自分は最初ナタルマ派だったんだが、トリアが殴られて鼻血出すとこで おっ!てなって鞍替えしちまった
マクロスFは再放送の一話からずーっと見てるわ
来週が最終回になる
最初はFの絵柄どうかなぁって半分ダメ元で見てたけどやっぱり一話から見てると面白いしずっと見てしまうな
ランカとシェリルがアルトに向かって人目も気にせず歌い出したのは笑いながらアホらし過ぎて引いたけど
こいついなけりゃ最高傑作だったのに勿体無い
ブレラアルトでシェリル取り合う三角関係なら最高だったのに
Fは糞つまらんかったなシェリルかわいいけど
マクロスはプラス劇場版が一番これだけ見とけばいい
7は4クールアニメだから中だるみなのは仕方ないか話し自体はよかった歌も熱いしバサラがいいヒロインはガムリン
ゼロは・・・まあ地味で見所は作画ぐらい
そもそも相手を中傷すれば自陣が上がるという考えが頭おかしいんだけど…
マクロスFは正直クソだな
初代の歌で異星人と分かり合う斬新さとギャグ、マクロス7の突き抜けっぷりと曲の良さ
Fはこれという長所もなければ完成度も低い子供騙し
蟲とランカスの話いらないからもっとシェリル掘り下げてほしかった
そんな描写あったっけ・・・って
当時もなんかアルトの気持ちがよくわからんなと思いながら見てたけど、とりあえずクランが正ヒロインだと思ってたのでミハエルが死んでからはボーっと消化して見てたからあまり辻褄を気にすることもなかったが
一切関わらせるな!
アルトの行方もどうなったのか分からないし
曲は多彩で良かったけど話が宙ぶらりんって感じ
ランカは可愛かったけど。
やっぱ7みたいなのがいいや
まぁ歌だけだよね
F円盤も売れたしオタコミュニティで長期間話題を維持してたし今の時代の大成功といえるからな。
Fと同じ路線だろうな。
昼ドラパートなぁ、悲劇でもあったよ
かな?
どうせまたロボットの顔のアップのカットやるんだろ
愛おぼ作った河森はもういない
キルミンずぅやっとけ
パイロットになりたい歌手と、ロボ整備士になりたいパイロットと、歌手になりたい整備士、とかで。
最終的に整備士が格好いいとアツい。
鉄と油の匂いがするロボアニメ希望。
CRスーパースペースアクエリオンって感じなんですよね?ハイハイ
もしくはゼロみたいにファンタジーっぽいのか
中途半端が一番つまらん
ランカちゃんもシェリルも居ないけど、好きになれるか不安だけど。
昔居たなんとかって歌姫のおばさんは出すなよ
何とかパックを付けまくったバルキリーに魅力を感じなかったな
そりゃ確定
マクロス自体もうオワコンだろ
マクロスに限った事じゃないけど、CGで描いたロボとミサイルを蝿のようにブンブン飛ばしときゃいいみたいな風潮が嫌だわ。
板野一郎や庵野秀明が偉いのは、空間構成や時間軸における溜めや発散をきちんと計算して、「芝居」をさせてる処にあると思うんよ。
ランカスは所詮ステマアイドルだったから干されてそう
シェリルとランカに会いたい
トランスフォーマーとか新劇ゼータ程度に適度に魅せて欲しい
大したバトルも無く途中で飽きるから。
まるでヲタに媚びてないマクロスがあったみたいな言い方だな
過去作のオマージュとか萌ブタホイホイとか真のクリエイターならしないでしょ
マクロスのキャラよりガンダムのキャラのが可愛いと思えちゃう
超時空要塞をリアルタイムで見ていた世代だから私の彼はパイロットとか流れた時は嬉しかった
ランカ一人いらない子なだけでw
マクロス、あって無きが如しな作品も多いしな。
マクロスのテーマ「三角関係」、「歌」、「可変戦闘メカ、バルキリー」…って、マクロス入ってないし…。
サザンクロスとか知ってるヤツ、いるのかな?
ジャンヌがコミリアって設定なんだっけ♪
モスピーダは要らんな~。
んでクラン・クランみたいなのを入れてくれ
ランカは邪魔
新シリーズめちゃくちゃ期待してるわ。またすげ~枚数の諭吉さん飛んでくのだろうが(;´・ω・)。
いくら言葉で盛っても、歌を聞けば下手くそなのがわかるんだし
Fみたいに歌姫二人にすると、下手な方が歌無双状態になった時にかなり説得力が無くなる。
まあFのあれは歌の力じゃなくバジュラ菌のおかげで異種生命体とコンタクトできたって事だけど。
ど素人を起用して作中するかもわからない成長を期待するんじゃなくて
最初から上手い人を採用して最初は手を抜いて歌ってもらって、途中超絶歌覚醒する(本気出して歌ってもらう)
とかの展開を期待。
最終的には製作側が決めて作るんだからどうこう言ってもしょうがない。
現実のアイドルだって、歌下手クソだろ?
歌唱力のあるねーちゃんより、可愛いだけのアイドルのが人気あるのはむしろリアルじゃね~か?
ああいう路線でいいつーか
新作じゃなくてまだFで展開して欲しいくらい
「お前達が俺の翼だ」は勘弁
初代をファーストにリメイクしてメガロード編までやって欲しい
プラスが一番好きなんだが。
マクロスの企画が始まった当初はギャグ路線だったが「うる星やつら」が大当たりしたので
被るのをさけるべくあのような内容の初代を作ったという話は割と有名だが、FのTV版の
「ハイスクールクイーン」が当初の路線にかなり近いのかも。
7はみようと頑張ったけど途中であきらめたわ
生理的に受け付けないw
Gガンダムを最初見た時の衝撃と同じ原理w
バブル世代やロスジェネには無理なんだろうと思うw
まぁそろそろ監察軍出してくれよ
新作楽しみです。
マクロススレにイチイチガンダム持ってくんな!!ガンダム厨!!