スマホゲー『バディ・コンプレックス』の金髪キャラ「クロエ・ヴィラ」が『ラブライブ!』絢瀬 絵里に似てると話題に
絢瀬 絵里 →RT クロエ・ヴィラ→☆ #RTした人全員フォローする #相互希望 pic.twitter.com/FeWaUSZRRb
— 風鳴翼&天羽奏 ファンクラブ (@moko5ne1) 2014, 2月 10
(『バディ・コンプレックス』戦場のカップリング 公式サイトはこちら)
バディコンプレックスのCMにエリチカ似おるとは思ってたけどまさかな・・・
— ぞむすけ村長 (@ZOM_auy) 2014, 3月 27
エリチカちゃんことクロエ・ヴィラは戦場のカップリング専用キャラなのね、真ん中の男の子も青葉じゃなかったのね。 pic.twitter.com/hPMqZJX9VX
— むらりん@村山よへちぼらけ (@murajolno) 2014, 2月 25
確信犯だった模様
『バディ・コンプレックス 戦場のカップリング』に登場するクロエが、同じサンライズ第8スタジオ制作の『ラブライブ!』のエリーチカに似てると以前から話題でしたが、ここでその解説テキストを見てみましょう。(端末により表示に差があります) pic.twitter.com/jQ2n05sl5W
— 白川嘘一郎@バディコン1人評議会 (@false800) 2014, 3月 27
『バディ・コンプレックス 戦場のカップリング』に登場するクロエが、
同じサンライズ第8スタジオ制作の『ラブライブ!』のエリーチカに似てると以前から話題でしたが、ここでその解説テキストを見てみましょう。
(端末により表示に差があります)
かかえきれない不安は、どうすることも出来ない
しわりと落ち込んでしまう場合もある。でもこ
こいちばんでは周囲を励ます元気娘。「準備は
いいかしら? 出撃よ!」
- ユーザーの反応 -
@false800 かしこい、かわいい、えりーちか!
— もとき (@motoki_exo) 2014, 3月 27
@false800 サンライズ狙った?(。>д<)
— 千輪@ラブライブ大好き♪ (@karasawa27) 2014, 3月 27
@false800 クソワロタwwwwwwwwwwww
— ペスト愛好家 (@toho_kasen) 2014, 3月 27
バディコンのクロエ・ヴィラ、本当に紹介文にかしこいかわいいえりちかって書いてあった
— Nukig Oppenheimer (@ku1ya4nu2na3) 2014, 3月 27
クロエ・ヴィラちゃん可愛いと思ってたらまさかのえりーちかだったのか
— ふぃーにょ (@finyozaert) 2014, 3月 27
サンライズwwwwこれはwwwwww
アイドル、ロボット、戦闘・・・・

うっ・・・頭が・・・
TVアニメ ラブライブ!2期 OP主題歌(DVD付)
μ’s
ランティス 2014-04-23
売り上げランキング : 84
Amazonで詳しく見る
バディ・コンプレックス 1 (限定版) [Blu-ray]
松岡禎丞,内山昂輝,早見沙織,田辺泰裕
バンダイビジュアル
売り上げランキング : 366
Amazonで詳しく見る
はちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平
SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 943
Amazonで詳しく見る
ど…どういう事なの…?
はっきりわかんだね
あまり似てるとは思えないけどなぁ
かしこいかわいいエリーチカは作品を越えて当然!っていう意図なら確信犯
あ、確信犯や
てか72がミサトさんにしか見えなかったわw
南條はfripSideアルノのボーカルCDでも実績あるし
そもそもこんなキャラいくらでもいるだろうに…ハメライブもとうとう起源を主張し始めたか
ダメだ!思い出せない!
清水馬鹿か?
まあ萌え豚に好かれるタイプがこれってことなんだろうな
まあ最近よくある萌え絵キャラデザだから偶然でも納得できるけど
自分の好きな作品のキャラの声も性格も容姿も世界観も変わるってことだぞ
懐かしロボアニメCDは良かった
ダ・ガーンとか入ってて
うん、面白いのは同意だ
最大の失敗が他作品のタイトルを使用したってことだけで
というか予算だけ出してもらってろくな監修もなく、ファンの事も考えず好き勝手できたから面白かったんだと思うよ
売れなかったけど
ありそうでなかったよなこんなの
金髪+ポニテは全部かもしれんの・・
まぁサンライズだし
ゼノグラは本家より好きです
でかいし
それでいいんじゃね?
恋愛ロボアニメだし
アイドルものと比べる必要ない
まさにアイドルは命がけ!
アニマスのインタビューでも「アイマスは長くやってきましたがアニメ化は初めてと言う事で慎重になった」と何度も言ってる
アーケード時代からのアイマスファンを自称してるようなインタビュアーすらそれに突っ込みや訂正を入れないのは
聞く側にとっても完全にタブーになってんだろうな
確かにジャンルが完全に迷子だけどゼノグラ自体は面白かっただろ
ちょっとは考えろよ?記事主坊や
ラブライブゼノグラシアwww
嘘記事か
バイト首吊れよ
ラブライブのマキちゃんに踏まれたいよー。
ただしお前らの好きなアニメの新シリーズとしてだがな
のび太に対するセワシみたいなもん。
リィン『灰の騎神ヴァリマール!!!』
プレイヤー『ふぁ!?』
しかも負ける→強制離脱→ED
プレイヤー『ふぁ!?!?』