PC/PlayStation/Xboxに対応する新たなVRヘッドセット「Totem」が登場
http://www.gamespark.jp/article/2014/03/29/47436.html
「Oculus Rift」に「Project Morpheus」など、ここ数年で大きく道が切り開かれているVRゲーミングですが、カナダの新興企業True Player Gearから新たなVRヘッドセット「Totem」が登場しました。
スクリーン:1080p OLED
視野角:90度
接続端子:HDMI入力、USB出力(トラッカー)
センサー:1080p カメラ x2
3軸 1kHz ジャイロセンサー
3軸 4kHz 加速度センサー
3軸 磁気センサー
オーディオ:5.1ch
コントロールエミュレート:USBマウス
PlayStationコントローラー
Xboxコントローラー
非ゲームコントロール:上げ、下げ、選択/現実世界
対応エンジン:Unreal
Unity
Havok
CryEngine
プラットフォーム:PC/PS4/PS3/Xbox One/Xbox 360
対応メディア:全ての3D形式、SBS
寸法:6.6" x 4.4" x 5.4"
(略)
スペックは「Oculus Rift」や「Project Morpheus」に近いものとなっていますが、「Totem」には本体前面にカメラを搭載。これにより装置を外す事なく手元の確認が可能となります。
以下略
ソニーの「Project Morpheus」

「Oculus Rift」

なにこれかわいい
なぜWiiUには対応してないのか・・・
DARK SOULSII(通常版)
PlayStation 3
フロム・ソフトウェア
売り上げランキング : 13
Amazonで詳しく見る
魔法少女リリカルなのは Blu-ray BOX
田村ゆかり,水橋かおり,釘宮理恵,清水愛,緑川光,奥田泰弘,都築真紀,ivory,新房昭之
キングレコード 2014-10-01
売り上げランキング : 9
Amazonで詳しく見る
全然繋がらないとTwitterでも騒ぎになってるwwwwwwwww
フレームレートが安定してないと酔っちゃうから。
朗報だな
ゴミステなんもねえなw
これもWiiUが一番相性が良いってゆうwwww
WiiU「・・・・。」
実際FPSとか主観視点のゲームならこの方向でしか進化はないと思うんだ
つか重さが載ってないが、結構あるのかな?
女の子のケツの穴の匂いを嗅ぎてえ
まぁそりゃそうでしょうね
PS4の存在価値が更になくなってきたな
うんこじゃねえよ(笑)
小学生か(笑)
釣りサイトに見えるのは俺だけ?
VR対応ゲーム以外も動くってこと?
それともPS3でVRゲームが出るのか?
かわいそうなうんてんどうしんじゃ
もういい加減ゲーム開発やめて花札とか作ってりゃ良いんじゃねぇの?
撤退で良いよ消えろ
え?どこにう、んこの話題あるの?
うん、こはトイレに捨てとけ
ヘッドマウス爆死させといてまた爆死させるのかw
VRってただの表示装置だぞ。HDMI接続さえ出来ればWiiUだろうがPS3だろうが表示できるわ。
これ着けたら手元のタブコンが見えねぇだろうが
女子中学生のケツの穴の匂いを嗅ぎた、い
フェイスブックの件があるから出資には慎重になると思うぞ
うーんこの・・・
女子小学生のケツの穴の匂いを嗅ぎた、い
【無能集団】「3DS」には本体裏面にカメラを搭載。これにより女児に裸の写真を撮らせることが可能となります。
えーっと・・・
まあ、いいか・・
んこハブ
流行るというか研究自体は昭和の頃からずっと色んな所でやって来ている
最近になって比較的高性能なデバイスがコンパクトになったのと肝心の
コンテンツを制作する敷居が下がって来たのも大きい
左右の有線をザク風味にしてくれ
ただの表示装置w
頭大丈夫か?w
女子高校生のケツの穴の匂いを死ぬまで嗅ぎた、い
まず持っている人がいないから表記しないだけか
もう小学生は寝ろ
モーフィアスでゴキブリの現実逃避が捗るなw
まとめて潰すのぞ
ゲームパッド見えなくなっちゃうもん
女子小学生と女子中学生と女子高校生のケツの穴の匂いを思う存分嗅ぎた、い
でかい市場になるんだろうか、もっと理想に近づいたら
ミクのスカートを覗きます
トトリのスカートを覗きます
ノワールのスカートを覗きます
Moveの玉揉んで胸揉んだ気になります
一生寝てろアホ(笑)
更にWiiU後継機はホログラフィーを搭載し体全体がコントローラーになるんだが
これが現実
女子のオマン、コ舐めたい
コントロールエミュレートできないとカメラ操作できなくてVRにならんだろ。
SONYの奴でいいわ
| ノ-||___| うひょーなんて臨場感だ
(( ( 6 . : )'e'( : )_
/ ⌒ヽ- =/<ニ>\
/ 、 \ノつ .o ◯ ロO )) ←Wiiハンドル
ノ \__ノ \__ノ
(( | ⌒ヽ ノ⌒ヽ
`ー, ~ノ__'ン/_,ノ
i' ,,,っ i' っ;;, ))
ノ二二i二二二二ヽ ←WiiFit
ー' ̄`ー' ̄ ̄`ー'
タブコン
でもオキュラスもこれも製品版は高いんだろうなあ
5万くらいでしょう
ソニーのはおそらくPS4周辺機器の名目で3万か2万に抑えてくるだろうな
おまえは男子高校生の野球部のケツの穴でも舐めてろバーカ(笑)(笑)(笑)
プラットフォーム PC PS4 PS3 Xbox One Xbox 360
お、おう…
無事解決してよかった
VRは酔いやすいから高フレームレートが求められる
たぶんPS3でも実用レベルの映像は無理
おまえは男子中学生の柔道部のケツの穴でも舐めてろバーカ(笑)(笑)
よくわからんし詳しくないけど
トラッカーて書いてあるから頭の動きを感知するための外部装置とつなぐ為のUSBなんじゃない?
やっぱりゲーミングPCあればPS4必要ねえじゃん
全長長すぎだろ
池沼のケツの穴の匂いでも嗅いでろアホ(笑)(笑)
知ったか豚おつ
/任_豚\ > 子供への <
三 | ノ(;・;)(;・;) >アプローチぃぃぃっ<
スタ .(6 . : )'e'( : .) ̄^Y^Y^Y^Y^Y^YY^Y^ ̄
= `‐-=-‐' /⌒⌒ヽ
| ・ ハ ・ .| | イ ノハぃ)
|| Wii )| |∥*゚A ノ| ひいっ
三(_| (u) ノ_) と つ
スタ ヽ |/ ノ,_,__,__〉
スタ >__ノ;:::...... ~!_ンイ,ノ
あっ、そう。。。
(何言ってんのコイツ?)
本当に首の動きに追い付くのかどうか
男の池沼のケツの穴の匂いでも嗅いでろアホ垂れ(笑)
VRだけじゃなくてARも出来るって事だろ?この機種だったら、最高に没入できるAR出来るんじゃない?
やっぱり変態規格のコントローラは止めておくべきだと言うことだな。
TPG「WiiU要らねーわw」
さすがニシくん
3DSで幼女おっかけてただけある妄想力
ゴキブリのAAは二番煎じばかりでつまらんけど
豚のAAは豊富で面白いの多いな
一体誰が作ってんだ
うんこ
CPUがPowerPC G3系だからPowerPC G5系のPS3や360世代にすら及ばないからでしょ
悪いがWiiUには要らないし、来ないでほしい
さっさと寝ろくそったれ野郎(笑)
さっさと寝ろそして死ねバーカ(笑)
またブーちゃんだけ、残ってまーす
死ね
モーフィアスの方はカメラと連動して
センサーのズレ対策を行うみたいだが
こっちはどうするんだろうな…
うるせー死ねバーカ
死ねバーカ
死ねバーカ
もう地雷が過ぎる
ただでさえアレなのに
底辺豚 死亡
ARには強そうだけど、視界の位置がカメラの位置になるからトラッキングの時に違和感ありそう
自分の家にミク置いたりする遊びには最適そうだ
死ねバーカ
どれか知らねえけど できればホラーゲーがやりたい
何言ってんだ、うんこは健康器具だろ
未来はVRHMDというけどそれはない、所詮ギミックであって革新ではない
糞食って寝てろウンコ野郎
割とこの機能欲しいんだよな
目に超悪そうだなこれ
任天堂は健康思考で色々考えてるってのにソニーは目に悪い不健康機具押し付けかよ
とても日本企業のやる事じゃないな…って韓国企業だったなソニーは
強制的にPSはモーフィアスになるわけで
モーフィアスをPCで使えるようにもしそうにないんだよね
ロイヤリティとれないから何の得もないし
モーフィアス自体も逆ザヤぎりぎりで売るつもりだろ
他は倒産するしかない
さらばだ!このブログのウンコマン共(笑)おまえら相手じゃなんか役不足だわあ(笑)
あとは死ぬまでこのブログでがんばっちゃってくれよ(笑)
アホ垂れ(笑)
(笑)(笑)(笑)(笑)
現実的な値段で言えばソニーしか選択肢が無い
ソフト開発のバックボーンも考慮するとさらに確定的
今のうちにソニーに要望送っとけば?
これすげええええwwwwww
QOL向上しまくりだろwwww
目に悪そうなのは確かだが、
3DSの機能も大概だけどな。
任天堂独自に作る気なんだろ粗悪品を
ハブうんこ
一過性のブームで終わる可能性は高いけど研究だけはしておかないとな。
HDですら取り残されてるのに周回遅れになるぞ。
実際に作るかは別として興味持ってる力のあるスタジオが多そうではあるな
サイレンや零ができればいいのになあ
PSユーザーはPS4向けにカスタマイズされたソニーのやつを買うんだろうけど
うんこは目の前にブタコン貼り付けとけばいいだろwwwwwwwwwwwwwww
3画面横並びにして表示させたい テーブルも部屋もちっさいから置けないし
スマホからも浮かび上がらせる画面頼むよ
イワッチメントとやらで>>69みたいなのをマジで考えてそうだな
すごい···チャレンジです··
タイトル修正しろよ
つもりらしいから、対応出来ないんだよ、きっと!
眼科で働いてる嫁が成長期の子供は3dsはやらない方がいいって言ってた。焦点合わせるのが下手になるって
なによりレンズが曇りそうだわ
似たようなレベルの会社が上手くやれるかどうか
どんなに付けてても疲れないまったく酔わないぐらいにならないと不要の産物
VRHMDとHMDは別物
大画面云々言ってるヤツは無知
Morpheusのデザイン、良くも悪くもないてかちょっとやぼったいかと思ってたが・・・
こうして3つ並べると格段に良いデザインに見える不思議
そもそもHMDとVRHMD全く別物だ
HMDは通常のモニターで十分代わりがきくが、VRHMDの代わりになるものは無いからね
つまり3Dを最大の売りにしてるゲーム機を販売してる任天堂は韓国企業と
PS3でやると5分で目が回ると思うぞ。
思った以上に解像度荒かった。まあ運転する奴が一番すごかったが
対応するソフトも出ないし、性能もないし現実的に不可能というのもあるけどさw
VRは頭の動きと画面の動きが連動するのが条件だからな。
高フレームレートじゃないと頭の動きと画面の動きが一致しなくて、脳が混乱して酔ってしまう。
次世代機クラスの性能は必須って訳だ。
ダウンロードしなくても即再生出来るんだな
地味に感動した
おわり
モーフィアスとかいうゴミってPS4でしかつかえないんだろ
モーフィアスとかいうゴミなんてだれもかわんだろうな
ほんとうにすまんなw
これ買うわ!いくらだ!?
はよ販売してくれーーーー!!!!!
個人的にはこれがゲームの主流になって欲しいけど
さすがにそれは無いんだろうなあ
ま、低性能だから仕方ないか☆
悔しいのうwww悔しいのうwww
雑すぎてやる気すら感じられん
バカじゃねぇの?w(嘲笑)
まだただの画面だから眼鏡タイプと眼鏡の軽量さ目指した方がいいと思う
任天堂ワールドに合わない。
涙拭けよw
何で他所はどこも外部カメラを付けようと思わんかったんや…
何こいつ、”まだ”ってw
いつかSFちっくな仮想空間に入れるとでも思っているの?w
眼鏡タイプってそれじゃ微塵もVR体験できないし意味ないじゃん。
重量の問題だろ
非公認なのに対応にPSや箱を入れちゃうのはどうかと思うわ
どっちも製品版では付くだろ
なんのためのタブコンだよ
ホント、ブ~って韓国人そっくりだなw
メガネですらグラム単位で装着感や疲労度が変わるからなあ
ボタンで切り替えられればいちいちヘッドギア外さなくても外見れるし
まあ俺はモーフィアスを買うよ。サードパーティーのジャイロ制御だと対応ソフトも少なそうだしなあ。
機体に特化して調整してくれた方がありがたいから
モーフィアスかな・・・
たぶんあってもPS4にしか使わないだろうし
任天堂も出してたことがあるんだが、忘れてるのか?(^_^;)
バーチャルダイブにつながる研究は絶対にするべきだと思うぞ
バーチャルに入ることは昔から人間の求める理想だからな
ドラえもんで絵本の中に入る話見た時からワクワクしてたわ
対応させてもWiiU自体がゴミすぎてバグだらけになっちゃうよねw
任天堂の技術力の低さが悪いwww
モーフィアスはPS4用だが、デュアルショック4がPCでも使えることを考えると、PCには対応するだろ
オレンジバックのやつ反転してんぞ。
おでこ部分とこめかみ部分のロゴっぽいやつ、トラッキング用のマーカーだろ。
全部デザイン違うわ。
後、右側の前端にある三本線もそうだろ。
右から左に転載するだけで、興味持って見てないのモロ出しだわ。
でもウンコにそんなハードパワーはありませんが。
WiiU本体を魔改造すれば使用可にはできるだろうけど、誰も手を付けんよなぁ。
DS4+カメラのようにコントローラーの正確な空間座標をVRデバイスに送る手段があれば
VR内の仮想画面と実際の画面の位置を同期させるような芸当もできるんだろうけど
こんなものつけたらタブコンの意味がなくなるのよ
重さとかどうなんだろ
前にもカメラつけるならMGSVのアレがいいなw
VRなんでこの構成ならヘッドトラッキング用のカメラは必要だろ?
タブコンにマーカつければ位置は出せるし、タブコンのカメラも使ってHMDとの相対位置を出すとか、変態技術は出てくるぞ。
手書きメモを電子ファイルに変換するデバイス流用してタッチペン位置検出したりな。
現行のWiiUのスペックじゃ無理だけど。
まぁ、そこそこのエンジニア集めればVR対応WiiUとか作ろうと思えば作れると思う。
販売価格いくらになるかわからんけど。
HMD側をwiiセンサーバーと見立ててwiiコンをテレビの方から自分に向ける
WiiU
まさかこのAAが有効活用される日が来ようとは
F-1レーサーになった気分
観光している気分
ガンダムのコックピットに乗った気分
と、他にも色々な可能性がVRデバイスにはある
個人的にはテレビ画面を見つめて遊ぶゲームは時代遅れと思ってる
テレビで遊ぶゲームはそれこそファミコンから30年も進化していない・・
そんな従来型のゲームなら携帯機やスマホで十分