• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






【大発明】ついにHDMIを水に変換するケーブルが登場!
http://www.yukawanet.com/archives/4649380.html
400x300 (2)

技術の進歩はすさまじいもので、3年間たつとムーアの法則で数十万していたあのCPUが一気に値下がりし、数万円で手に入るなんてこともよくあります。そんな中またもや新たに画期的で、もしこれが事実であればSTAP細胞よりはるかに画期的な発見につながるとんでもない商品が登場していると話題になっております。なんとHDMIを水に変えるというとんでもない商品です。

こちらがHDMIを水に変換するケーブルその名も「HDMI to H2O」である。使い方はどうやら蛇口にホースのようなものを差し込み変換するとのことのようだが、待て。水をどうHDMIに変換するかという技術的な話以前に、水をHDMIの何に変換するのかが問題だ。そもそもHDMIは映像や音声を送信するソケットであり、水などの液体を垂れ流すものではない。

(全文はソースにて)


25c69809-s













20120212011216










なにこの謎アイテム・・・

何に使うんだかサッパリわからねえwww











初音ミク -Project DIVA- F 2nd初音ミク -Project DIVA- F 2nd
PlayStation Vita

セガ
売り上げランキング : 7

Amazonで詳しく見る

ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア  予約特典コード 付ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア 予約特典コード 付
PlayStation 4

スクウェア・エニックス 2014-04-14
売り上げランキング : 47

Amazonで詳しく見る

コメント(56件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月30日 08:01▼返信

  /ゴ_キ\
  .|ノ-O-O-ヽ|   VITAは死んだんだ
 6| . : )'e'( : . |9  いくら呼んでもモンハンは帰っては来ないんだ
 /`‐-=-‐ 'ヽ もうあの時間は終わって、サードも3DSでゲームを作る時なんだ
ノ ノ      ヽ ヽ
| |       | |
| |       | |
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月30日 08:02▼返信
  /  ̄ ̄ ̄ V ̄ ̄ ̄ヽ人人人人人
 ノ              ヽ  え!!
ノ         人      ヽY^Y^Y^Y
|       /  \     l
|    _∠二i、  ,i二ゝ、  
|   ノ─( (・) )-( (・))-l  ノl人人人人人人人人
l (ヽイ〃   ̄ つ  ̄  `l_,/ モンハンが出ないハードがあるの?
ヽ(__i     __,、__ノ  |_) まるで、うまくいかないゲーム機(VITA)みたいじゃないですかw
 ヽl    ノ___ノ /ノY^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^
  ゝ、   ____ノ ノ
 /ノ \   ___ノ\
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月30日 08:02▼返信
Q、Vitaにモンハンナンバリングは来ますか?
             ∧..∧
           . (´・ω・`) ハハハ、ノーだ、劣化マルチのMHFGで我慢してろ
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月30日 08:02▼返信
どういう事!?
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月30日 08:03▼返信
    /~ゴキ~\
    l ノ#O-O-ヽl   カプクソいい加減VITAにモンハンだせ
\⊂6| . : )'e'( : .丿 ふざけんな!
  \( ( ⌒、 -'、
  ( ⌒ヽ つ )
    >  _)~ 、´
    しr"~\_ヽヾ\
          丶  
           [ ̄VITA ̄] (
             ̄ ̄ ̄ ̄  (⌒
              ⌒Y⌒
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月30日 08:05▼返信
朝鮮豚は朝からパクリコピペで開幕発狂かい
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月30日 08:06▼返信
ニシ君が荒ぶってる所を見るに、これは相当任天堂に不利な情報らしいな。
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月30日 08:07▼返信
ネタとして欲しいww
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月30日 08:07▼返信
ゴキの発狂劇をご覧ください
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月30日 08:12▼返信
>>9
眼科行け
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月30日 08:12▼返信
>>7
なるほど面白いw
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月30日 08:19▼返信
ただのジョーク商品だよ
HDMIの形したホースです
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月30日 08:20▼返信
まだ4月1日じゃないよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月30日 08:20▼返信
ホースがフルHDとは思えない、行っても720p
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月30日 08:25▼返信
ホースって書くと昭和臭いけどフォースって書くと一気に近未来ですわ
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月30日 08:26▼返信
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、士業、教育、郵政、公共事業なども対象
「サルでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月30日 08:28▼返信
無線LANの前にコンセントを使ったLANというあのがあったが、水道管を使った延長ではないか?
知らんけど。
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月30日 08:28▼返信
ドンキでHDMIケーブル3m買ったらケーブルに穴が二ヶ所もあいてて配線みたいなのが出てた普通に使えたけど
これだけのために返品行くのめんどいからそのまま使ってるけど
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月30日 08:28▼返信
わけがわからないよ・・・
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月30日 08:33▼返信
RCA端子のWiiUは使えないじゃん・・・
またWiiUハブかよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月30日 08:41▼返信
蛇口と電子機器に繋ぐ→水が機器に流れ込む→壊れる
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月30日 08:43▼返信
ホースの記事でピッグが発狂w
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月30日 08:51▼返信
水不足解消やなぁ
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月30日 08:59▼返信
豚が意味不明の怒り爆発w
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月30日 09:01▼返信
あくまでHAMAの偽パッケージをコラージュして
さもありそうなケーブルを拵えた、嘘商品ですよそれ
HAMAのHPには商品登録あるけど製品番号上別の製品になっている
ロシアの元ページみろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月30日 09:01▼返信
えっ?そうなの?
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月30日 09:01▼返信
HDMIーコンポーネントの謎ケーブルはAmazonで売ってるぞ。w
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月30日 09:06▼返信
なんでニシ豚ってAAパクるの?
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月30日 09:19▼返信
大丈夫か?また虚構新聞かなんかじゃないか?
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月30日 09:25▼返信
これをWiiUに接続するとリアル水汲みできるの?
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月30日 09:25▼返信




     朝鮮企業SONYは倒産寸前!!!     




32.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月30日 09:33▼返信
画像コラではないから良くできているよ
面白いかはともかく
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月30日 09:41▼返信
HDMIはMiiのパクリ
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月30日 09:41▼返信
水を噴出して空中液晶モニタを作るんだよ
HDMIの信号でな!
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月30日 09:52▼返信
他のまとめでみた
またパクリか
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月30日 10:57▼返信
D4とHDMIの違いが分かった

D4は全体的に白い靄がかかってるみたいだ、
hdmiケーブルは暗いところをはっきり表現してる、
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月30日 11:18▼返信
水が出る口がHDMIコネクタの形してるだけでしょ
38.にゃーーー投稿日:2014年03月30日 11:35▼返信

俺の理解力が乏しいからわからないのか。

音と映像を水中に反響させたり投影するとかじゃなくて 水 にするんだな?

モニター側の端子から繋いで片方をホースに繋ぐと画面に水流が映し出されるわけではなく 水 になるんだな。

よし とりあえずやってみろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月30日 12:03▼返信
なんでコメ欄初っ端からぶーちゃん暴れてるのw
他の記事でもなんかねちねち喚いてるしw
なんか嫌なことでもあったんけ?w
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月30日 12:09▼返信
世界的には石油より飲料水の方が高価だからな。
こういう詐欺があっても不思議ではない。

特に最近「アフリカ進出」とか言ってるあのバッタモン大国ならやるんじゃね?
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月30日 12:19▼返信
もう訳が分からないよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月30日 12:29▼返信
ただのホースだろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月30日 12:41▼返信
>>39
人がいるところだとフルボッコされるだけだから
こういう人がいないとこで暴れてるんだろうよ・・・
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月30日 13:12▼返信
フォース・・・くそ・・・KZSFのトラウマが・・・
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月30日 13:58▼返信
砂漠にでも持ってくか。
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月30日 14:29▼返信
>>36
D4はアナログ信号
HDMIはデジタル信号

だろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月30日 14:51▼返信
PCやディスプレイを安全に簡単に水没させるとかだろうか
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月30日 15:38▼返信
これ明後日のネタだろ
フライングしすぎ
49.はちまき名無しさんアグモン投稿日:2014年03月30日 15:52▼返信
寧ろ逆に優秀だろ
他に別に優良だろ
当然正反対に優雅だろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月30日 17:11▼返信
タイトルを見て   ??????
本文読んでさらに  ?????????
ソースを読んでもまったく ?????????
な、状態
誰か、これの有効活用法を教えてください
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月30日 18:13▼返信
エイプリルフールは明後日のはずだが…
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月30日 18:38▼返信
なんとHDMIを水に変えるというとんでもない商品です。
中略
水をHDMIの何に変換するのかが問題だ。

おい逆になってんぞ
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月30日 18:41▼返信
なにいってるかわかりません
54.ネロ投稿日:2014年03月30日 18:49▼返信
中韓レベルかな
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月30日 19:06▼返信
どういう事なんだってばよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月30日 20:56▼返信
韓国メモリ(サムソン)+韓国チップ(Hynix)+韓国ドライフ(LG)+韓国HDD(サムスン)+韓国設計=XBOX360

直近のコメント数ランキング

traq