イオンが格安スマホ 端末・回線、月2980円
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDZ2900T_Z20C14A3MM8000/
イオンは端末と通信サービスをセットにした格安のスマートフォン(スマホ)の販売に乗り出す。第1弾として4月、端末代と定額ネット接続、通話基本料の合計で月2980円(税抜き)のスマホを発売する。大手携帯電話会社の半額以下で、2年間の契約期間中にやめても解約金はとらない。
(全文はソースにて)
ソースは日経 端末はNexus4になるとのこと
違約金なしってのが凄い
figma 劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編] 叛逆の物語 百江なぎさ (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
Max Factory 2014-07-31
売り上げランキング : 148
Amazonで詳しく見る
【Amazon.co.jp限定】 ガールズ&パンツァー これが本当のアンツィオ戦です! (杉本功描き下ろし絵柄スチールブックケース付) [SteelBook] [Blu-ray]
渕上舞,茅野愛衣,尾崎真実,水島努
バンダイビジュアル 2014-07-25
売り上げランキング : 5
Amazonで詳しく見る
だったらこれ欲しい
これが流行れば全体の通信料が下がるな
アプリのDLは家のWi-Fiでやればいいし
アスースは台湾企業だろ
特にここはめちゃ親日だ
NEXUS4はLGでしょ
通話料とか現状でもほとんど使ってないのに月1万は酷い
今の大手三社は全てボッタクリだからな
暴利をむさぼった分、下らんサービスとCMに費やされてるし
この位が適正
これでいいわ★
で?誰イオンが朝鮮系だって言ってるのw
岡田家一族が怒るじょw
本体ごとなのか
安いのには理由があるよな?
端末が韓国のLGやで
200kbitって以外と悪くないよ
他のキャリアはあぐらかいてた分存分に困ってくれないと困る。
かなり頭弱いやつ?
今は日本支えてる企業って韓国系大半やけど?
何を言ってるんやろか?こいつら?
議員、官僚大半韓国系日本人やけど?
今のドンもやし。
電話とメールしかしないんだったらいいんじゃね
超イラッとする
でも手数料2万いただきます
無料会員でも月10本の記事が読めるよ
キャリアの7G制限の詐欺パケホーダイに端末の保険やなんやで毎月最低1万円消えてたからな
今の端末のネット契約やめてテザリング接続で使えば二台持ちのが安くなるな。
ソフバンだがネット契約だけ解約って違約金出るかな?ホワイトプランの基本料980円だけにしたい。
個人としてはSB並みに信用ならんので、パスするし他の人にも勧めないなあ。
支えてる?
戦後、乗っとってるの間違いだろ
朝鮮進駐軍がなぜ嫌われたか考えろ
解約しにいったら、端末解除料を請求されて
困惑顔の情弱の顔が見えるぜ
端末を作ったのはGoogleだろ
Googleは朝鮮系!と騒ぐのか
頭おかしい
上で言ってること理解できてる?
公取委は何で仕事しないの?
パケット定額の横並びっぷりは自由競争してないよあれ
普通に考えたら違約金の存在自体おかしいよな
分割払いしてる残りの額払えってのなら解るけど
とにかく長く契約させようとしてプランの構造がスタッフすら完全に理解できてないのか
把握しきれてない時が出てくる位変に複雑化してるのが問題なんだよドコモらは
> ネット接続の通信速度は最大毎秒200キロビット
毎度言われることだが、日本との取引額が微々たるものでしか無い韓国企業がどうやって日本企業を支えるのか・・・
まとめサイトのパクリサイトだよな
Nexus4はGoogleがLGに作らせた端末だろ?
イオン関係ないだろ
>>24 >>30 の流れな
あっ、そうなんだ
知らなかったー
Nexus One 台湾HTC
Nexus S 韓国Samsung
Galaxy Nexus 韓国Samsung
Nexus4 韓国LG
Nexus5 韓国LG
Nexus7(2012,2013) 台湾ASUS
Nexus10 韓国Samsung
ガラケー:docomo タイプSS バリュー
の2台持ちの俺にも朗報
後はつながり易さとか通信速度なんだが…docomoの回線の間借りか?
うまい手を考えたもんだ
今の実質0円や一括0円、有料コンテンツ付き、オプション付きは複雑すぎてうちの親もわからんって言ってたし
端末がLGのNexus4でSIMが日本通信
通信速度は200kbps、通話は30秒20円
端末代金は34080円の24回払いが月額2980円に含まれる
途中解約は違約金はないが端末代金分割残ってる分は払え
っていう内容らしいぜ…
フリービットモバイルと一緒だろ
とりあえず使えればいい程度のスマホで十分な層いるだろう
そういうのは日本じゃiPhoneが担っちゃってるからねえ
キャリアが一括0円で売り出してるんだもん
他社がどれだけ低価格で出そうと勝負にならないだろう
と言うかもうしてる。
LTEじゃない=安SIM未満のゴミだが・・・通話できるのが売りなのか?
>端末代金は34080円の24回払いが月額2980円に含まれる
型遅れで海外だと249ドルなんだが・・・在庫処分・・・?
イオンのなんか誰が使うか
じじばば向けでとりあえず通信できればいい人向けかと
老人は電話とメールぐらいしか使わないからイオンでスマホ買うような利用者にはある意味マッチしてる
つまり端末代が月額1420円で
2年後になれば月額1560円なのか
そう考えるとなかなか…LGの端末が2年以上故障しなければの話だが
今の馬鹿高い携帯代考えたら普通にありだわ
ネット契約なしのドコモガラケーとコレ持てば快適そう
これはいいな
ただ通信総量の制限は気になる
そのぶん解約料じゃないかな…
XperiaZ2…なら納得したけど、ネスサク4に三万は勿体無い気がする。
はちまは何が面白いの?
草生やさなきゃ死んじゃう病気にでもかかってるんだよきっと
バイトはボキャブラリーが乏しいからタイトルの最後にwwwwとかの草や
「だったな」「おまえら」しか考えられないのです。
でも、料金に風穴をあける可能性は評価してやってもいいな
1世代前だがスペック的には申し分ないしこれは買うわ
裏でgoogleも絡んでそうね
イーモバのソフト回線だけど。
回線速度遅くても安定してるならほしいかな
一世代前ならZ1とか一括0円で買えるからわざわざ買うほどかって思うけど
ちゅーわけで昨日Z1買ってきたわ
よくそんな罠モリモリのキャリア使うね
ソフバンは4Gを使った端末は基本パケフラは必須で
ガラケーと3Gスマホのみ390円のパケットし放題S for スマートフォンなどにできる
スマホの場合だと二段階のパケットし放題 for 4Gが限界
ちなみに短期(半年)はパケフラから3Gのsim変更や二段階のパケットし放題 for 4Gなどのプラン変更は
違約金がかかるよ約2万円(規約が分かりにくく欠点をカタログでは記載していないが存在します)
どうしても外したければ持ち込み機種変更(変更用のソフバンの3Gガラケーが必要)
でガラケーに変更しますと店員に相談して旧端末で使うプランを使って節約するしかないよ
問題なければ間違いなく買うわ
まぁ回線速度なら家で使えば問題ないしいいよなw
とりあえず人柱待ちでww
通信重たそう
periaとか一般的な端末が増えたら使うかも
実際TwitterとかLINE、メールにつながれば後はWifiあれば何とでもなるし
ただなぁキャリアメールどうなるんだろうなぁ
まあ、興味はあるw
データは1GB程度でいいから
あとは、wifi環境自分でさがせレベル
解約金はないけど違約金があるってなオチじゃね
なんにもなかったら契約して即解約する乞食が殺到するのが目に見えてるしな
よくやった
の方が安いよ
でも買わないけど
よく考えないと後悔するかも
普通のスマホの規制かかったときの速度くらい
メールや写真くらいなら耐えれるけど動画とかは無理
ISDNに毛が生えた程度
今時のHD動画を見るのは無理ゲー
情弱馬鹿にどんどん流行らせてもらって、他社に流れが波及してもらえれば願ったりですよ。
スマホに変えてもいいかと思うかもね
これが当たれば他のとこも料金を下げざるを得なくなるだろう
あんだけ無意味なCM流すって事はどんだけ暴利をむさぼっているのか
LINEのければガラケーで十分じゃん
というかこれOSはどうなるの?
どれも中途半端でイメージ悪いわ
不器用貧乏
月賦で韓国製スマホ買うより、白ロムから好きなの選んで一括で買え。
パケホ1Gまで1980円くらいできるだろうが
5が出る直前で日本版が出たから在庫処分てので提供するんでわ?
MNPで特典あるなら即乗り換え可な案件だな
wimaxあるからそもそも回線速度はどうでもいいのだがw
長く使えば使うほど搾取されるとか
客をバカにするのもいい加減にしろといいたい
200kでそれは・・・家にwifiあるならそれ引っ張ればよいんじゃね
いちいち3Gでゲームとか情弱の極みだな
4G未対応の古臭いタブだけれど利用客には判らないよ!
仕事とダチと親以外は
ほぼ携帯使わないから
本当だったら乗り換えても良いや
端末解除料って・・・(笑)
契約期間の拘束は無いから違約金の類いは存在しない
端末代の支払いは二年間の分割払いだから、解約時に残債があれば支払うのは当たり前
あ、情弱だから解約したら分割払いの支払いが免除されて当たり前だと思ってるの?
そうでもなきゃ「端末解除料」なんて珍妙な造語を持ち出してこないよなw
誰か詳しく教えてくれ
現状のスマホは金がかかり過ぎる。
MVNOがさらに安くできるのは4月から回線提供してるほかならぬドコモやKDDIが値下げするから。
MVNOがさらに値下げするのなんてそもそも織り込み済みだから3大キャリアに影響なんて無いよ。
毎日広告のスパム送られてこられても困るわ
BIGローブもあるけどな。
LTEも使える。
通話しないし、2chとちょっとしたブラウジング、ストレスなし。
2台目は半年で違約金ゼロで解約できるし
多分これ流行るだろうから、他の三社が低くしてくる可能性もある
というか、携帯の料金のどう考えても高過ぎだろ
激しく同意!!!
イオンと通産省が、岡田克也を媒介として「大店立地法」という情報で繋がってても不思議じゃない構図がある。
イオン(旧ジャスコ)は、改正前から郊外地をターゲットに、誰もが出遅れた大規模な店舗展開をできる準備をし、
その結果、それまで業界での双頭の一つダイエーを押し遣るほどの力を得た。
つまり、業界筋じゃ有名な「ジャスコ岡田卓也会長の経営手腕」にも、疑問符が付く疑惑が見え隠れしているわけだ。
岡田克也氏曰くの「父親の持つ不動産関係の会社、岡田興産」の実態・現状がはっきりすれば、
ひょっとしたら単なる「国家公務員法違反」で終わらない可能性がある大問題
もともとイオンは、980円SIMとか発売してるし、電話番号付きが追加されるだけでしょ。
回線はドコモだろうから電話機能はYahoo電話より上。
通信速度は制限付きだろうけど。
LGでしょ。そこが心配です。
それだったら欲しいかも。でもどこかに落とし穴絶対あるよな
1年は様子見w