サイバー義体者のオリンピック「サイバスロン」開催へ
http://wired.jp/2014/03/28/cybathlon/
パワードスーツやロボットアームを装着した人や、ブレイン・コンピューター・インタフェースを操縦する人たちによるオリンピック「Cybathlon」が、2016年にスイスで開催されることになった。
(略)
さまざまな分野にわたって、数多くの競技が用意されている。動力付き人工膝、着脱可能な人工腕、強化外骨格、電動車椅子、筋肉電気刺激装置、および最新型のブレイン・コンピューター・インタフェース(BCI)等のジャンルだ。
どの競技も面白そうだが、特に筆者の目を引いたのは、ブレイン・コンピューター・インタフェースを使ったレースで、パイロットが頭の中でレース用アヴァターをコントロールするものだ。
この競技にはクルマのレースと馬のレースがあり、特殊な視覚効果と音響効果によって、観客たちは、よりエキサイティングに競技を楽しめるようになるという。
以下略
サイバスロンのトレイラー
これはロマンあふれるわ
将来的に普通のオリンピックより人気出たりして
アイドルマスター ワンフォーオール 765プロ 新プロデュースBOX (初回封入特典「アイドルマスター シンデレラガールズ」「アイドルマスター ミリオンライブ! 」で限定アイドルが手に入るシリアルコード 同梱)
PlayStation 3
バンダイナムコゲームス 2014-05-15
売り上げランキング : 27
Amazonで詳しく見る
DARK SOULSII(通常版)
PlayStation 3
フロム・ソフトウェア
売り上げランキング : 13
Amazonで詳しく見る
人間が科学の力でどれぐらいの生物になれるのか見てみたい
もう100m走ったらその場でドロドロに溶けてもいいから
| _ノ \ )
| へ トi三i〈三リ
| .しi~ .cJ l
| ノ .i ;'三{ l /,GK,\ ,,,_
川 \ __'_lつ |ノ -O-O-| `''‐、,
⊂ ノ 6| . : )'e'( :.| ハッハッ `[]ワンピース
人 Y とノ⌒ `‐-=-‐
レ (_フ (ノーし'ー-J
胸熱!
バトリング
が、陸上競技でリアルに見れるなんて!
実況「おおーっとォ!? アメリカ選手のボディが、スライム状に溶けていくーーっ!」
「おおーっとォ!? 四本の腕で同時に二本のアーチェリーだーーッ!」
「ああ……、テ、テニヌだ……」
「サイボーグじゃなかったら死んでるぞ……」
絵は漫☆画太郎になるがよろしいか
ロケットパンチとか伸びるアームとか有利になるな
パラリンピックは大事とか言いながら、マスコミも市民もほとんど全くと言っていいほど
気にしてない。
日本なんかオリンピックよりメダルとれてるのにな。
ただ、義足でオリンピックに出たランナーがいたけどあれがどうかなと思う。
テクノロジーを使ってるわけで他の選手と同等とは言えないからな。
日本での広告に使うイメージキャラクターはMGSVのビッグボスでいいかも。
冬季オリンピックとかあるし、今更な話だよ。 むしろ そういう後進国の人達が裏で実用化実験に使われて犠牲にならないか、という心配の方が私は大きい。
そりゃパワーアシストスーツが実用レベルに達したのってつい最近だし
もしかして頭悪い人?
義脳はまだまだ先だよ残念だったな
他に別に極楽だろ
当然正反対に理想郷だろ
とかじゃないんだな