V字回復するスクウェア・エニックス、顧客との対話を重視し、オンラインゲームに手応え
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20140328/1056236/
一部抜粋
――具体的に、どのように変わりましたか。
松田氏: 国内の開発体制は、スマートデバイス向けのゲーム開発を強化しています。海外スタジオについては、従来型の家庭用ゲームソフトのブロックバスター、AAAタイトルだけではなくて、オンラインを念頭に置いたゲーム開発へシフトするように、強力に推し進めていますね。ゲーム開発にはリードタイムがある程度必要なので、そうした開発体制の変化がゲームタイトルに反映されてくるのが、2015年3月期以降になると考えています。
中略
――新しいタイトルの中に、スマホ向けのグローバルタイトルはあるのでしょうか。
松田氏: スマホ向け・コンソールゲームに限らず、グローバルタイトルはあります。ただし、スマホ向けかコンソールゲームかに関わらず、グローバルタイトルの開発には難しい部分がありますので、グローバルをあまり意識して作らないようにしています。
例えば、かつて家庭用ゲーム機向けのゲームをワールドワイド前提で開発しても、フォーカスがブレてしまい、完成したものが日本向けのゲームでもなければ、グローバル的でもないという、中途半端になってしまうことがありました。逆に、日本市場向けに作ったJRPG=「ジャパニーズRPG」という要素をしっかりと作り込んだことで、全世界で見ても売れた『ブレイブリーデフォルト』のようなゲームもあります。
今までは地域的に分断されてよく見えなかったのですが、「ジャパニーズRPG」ファンは世界中に散らばっています。日本で発表した最新情報がネットワークを経由して、世界中のファンが瞬時に同じ情報を入手したりします。北米にいようが、欧州にいようが、南米にいようが、情報格差がないんです。
ですから、そうしたお客様を集めるとそれなりのボリューム感が出てきて、ニッチな市場というイメージではなくなる。これから開発する新しいゲームでは、極端な話、コテコテの「ジャパニーズRPG」も作っていこうという話をしています。その方が、ターゲットにきちんとフォーカスされて良い結果になるのではないかと考えています。
(全文はソースにて)
日本国内はスマホゲー、海外は家庭用ハードに別れるのは他のメーカーでもありそう
ブレイブリーデフォルトのようなJRPGも作ると言ってますが、こっちは3DSですかねぇ
ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア 予約特典コード 付
PlayStation 4
スクウェア・エニックス 2014-04-14
売り上げランキング : 50
Amazonで詳しく見る
ウォッチドッグス【CEROレーティング「Z」】 [18歳以上のみ対象]
PlayStation 4
ユービーアイ ソフト 2014-06-26
売り上げランキング : 100
Amazonで詳しく見る
こうやって日本のゲーム業界だけどんどん技術力なくなっていくんだろうな
FF7リメイク作ってはよ潰れろよ!!!!
野村「これからはゲームショーなどで定期的に情報出していく」
なんかあったっけ
スマホゲーのおかげでゲーム出してもらえんだから感謝しろよ
ほんとくそだわ
エニックスはどうでもいい
3DSの客層はJRPG向きじゃないよ
サガのトロフィとかある意味気になるし
あとはどーでもいいです
待ったなし
大手が金のなる木を渡り歩いて使い捨てのクソゲーを量産してるってだけ
よし、いいぞスクエニ
PS4とスマホが正しい選択だ
スマホに無駄に金を払ってたのが馬鹿らしいwwwww
わかってんなら鳥山求を早くクビにしろよ
PS3にあんなFF13みてえなゴミゲー二度と作るんじゃねぇよ
ゴキがよだれを垂らしてクレクレしているゲームだな
ゴッドイーターとトレードするならいいけど
スクエニは国内サードで一番
PS4、XB1に物故んでんのに
叩いてるヤツ、バカだろ
スマホはしらん。
んな細々と狭いユーザー向けにやってるより
無限の可能性秘めたスマホに力入れるのは至極当然
あと半年粘れてたらもうちょっと社長続けられたのにね
ドラクエは性能いらないってニシくんが言ってたし
スマホでいいんじゃね
大量のCMで釣ればいいんだから
ここやカプコンやコナミなんてまさにそう
脱任してスマホ確定やな
あえて名前は出さないけど同じF2Pでも海外製のゾンビゲーや本格仕様のレースゲーをやってみてると本当に悲しくなってくる
カプコンも早く考えを改めたほうがいい。ドグマ2はオープンワールドである必要はないぞ
こういうユーザーが多いんだから仕方ないよね、開発側が冒険出来ないんだよ
そりゃアイドスの方だろ
日本のクズエニは何もやってねえよ
FF15KH3?出す出す詐欺だろあんなのw
スマホとか楽しめるわけがない
一部のアホな奴が課金してるだけなのに頭いってるなコイツも
黙れゴキブリ
家ゲーは廃れる以外に無い
モシモシゲーは意外と面白いぞ
空いた暇を潰す程度の物だがな
一般的な層を狙っているから少々下品な感覚を覚えるが
ドラクエ11、スマホでは早よ
ここでも記事にしてたのにバイトは何言ってんの?
世界でも売るという事を視野に入れると、どうしてもPSとXboxは外せない。
反論できなくなったら発狂かよwww
わかりやすい屑だな
WIIのFFよりは買うだろ
こーゆう頭固いバカがいるとこは大変だなwww
岩田そのもの
i-modeでドラクエやQMAやれたし
今じゃ金で相手を殴るカードゲーしかなくなったから嫌だと言ってるんだよ
まあ和田よりはましか
ただの金勘定に徹しているほうがむしろすっきりする
反論ってw
出す出す詐欺だろ!っていう妄想にどう反論するのかw
で、スマホで面白いゲームってなんだよ。具体的にいってみろ
はぁ?
スマホで何が楽しいんだ???
スマホで課金よりCSフルプライスの方選ぶわ
なんで今以上にスマホを強化するんだよ
もう中規模タイトル以下はコンシューマ撤退宣言じゃん
モシモシゲーは時間を潰すためにやる
方向性が違う
据え置き覇者はPS4で
携帯覇者はスマホだからね
和田wwwwwwwww
そもそもベルサスを反故にされてFF15にされてマルチになった時点でそれを裏付けてんだろwww
妄想?信者思考もいいかげんにしろ
スマホって容量制限でクソゲしか無いだろ
バッテリーももたないし
物理コンも無い
笑わせんなや
課金しまくっても飽きたら終わり、サービス終了しても終わり
飽きたら売れる家庭用のほうがいいわ
サービスをいきなり終了することもないし
確かにな
スーパーライトもいろいろ問題あったが今は信頼戻って更に勢い増してる
400万DL突破して課金割合も他と比べてかなり高いらしい
確実にDQ11は3DSで出すにしてもスマホマルチで行くだろうね
数は売れたように見えるけどそんなに儲からなかったってことだろw
ならロイヤリティフリーなスマフォにいくのは当然
マルチと出す出す詐欺のどこに関係があるんだ
むしろ、マルチなら出すだろ
2Dアクションゲーム並の需要だろう
格闘ゲームや縦シューティングよりは需要はあるかもしれないけど
セガのなごっさんと大違いスクエニは潰れていいよ
特にエニックス側は
上がアホだとどうしようもない
下手したらモンハンもスマホかも
任天堂ハードが無くなったらポケモンもスマホだろう
どこぞの社長さん大失敗しましたよ
レイトンはすでに
3DS、スマホのマルチだって発表したやん
>据え置きはゲームをしたいからする
いやその据え置きゲーやる時間が無いからモシモシに流れてんだよ
方向性云々ではない
方向性の概念すら食い潰してんのが現実
もっと危機感持った方がいいぞ?
狭い見解では周りに取り残される
脱任まったなし
ツイッターのつぶやきが2月21日以降全然ないんだが自殺でもしたかねあれ?
スマホに行くだけ
両方楽しめるやつはお得
頭固いバカは片方しか楽しめない
アホか
据置きゲームやる層とスマホしかゲームやらん層は全く別だ
ブランド作りに徹した方が良い。
それ売れないよ?日本でも。
その程度のゲームなのかなって見られるから。
それこそ中途半端だ。
世界で戦うならリアルグラかKHみたいなゲームで。
今のスマホゲー
超下品だからな
元サイトだとJRPGは今まで世界に合うように作っていたものを
コテコテのJRPGを作り世界にどう売るかのビジネスに変わるという話で
スマホがどうのとかいう話題とは別になってるじゃないかよ
据え置きやってるとスマホゲーなんてアホみたいだがな
妖怪の続編があるならスマホだろうね
カスコンがそれで失敗してなかったっけ?
海外開発に任せるしかないわな
それは他の日本メーカーも同じだしSCEですら海外開発に頼ってる
外人が作る洋ゲーにアレルギーがある人は糞グラの3DS一択の時代になるのか
もうなってたかw
早くても2年後じゃないかな
これから3DSとPSPに対する死刑執行されようとしているのに
何言ってんだコイツ
わかってないな
社長はただの雇われだから会長が全ての癌
福嶋か
3DS、Vitaがダメなのは
松田も言っているように
オンライン機能なんだよね
スマホは常時オンラインだから
任天堂、ソニーは次の携帯ハードでは
常時オンラインを実現しないと
死ぬ
家庭用ゲーム機ののソフトにも触れてるじゃん、ちゃんと読めよ馬鹿。
FF14,FF15,KH3,シーフ,トゥーム
次世代機に一番投資してるのスクエニじゃん。
スマホゲーは儲かるから作るってだけの話じゃん。
リメイクじゃないぞ
お前さん以外みんな馬鹿だな・・・
スクエニになんて微塵も期待してないから
3DSがダメなら何があるんだよ
スマホか?
あれはアクションゲーム出来ないだろ
3DS一択
はちまのタイトルに釣られて
バカが騒いでるだけだよ
スクエニはPS4XB1に一番物故んでるし
社長交代してから
明確に任天堂ハードをハブってるんだよね
携帯は3DSもVitaも纏めてハブり
据置に出すにしても任天堂は当然ハブ
確かバンナムのテイルズも携帯完全ハブ
アクションやりたい奴は基本、据え置きだし
むしろゲーム機は海外で最初から売るものと日本で売るものを区別すると言ってる辺り
ここ最近の経営者の中でも判断がいいほうだと思うがな
スマホは利益の追求に徹してるみたいだしゲーム機向けに絞れるだけ絞りとってやれば良いw
つまり日本向けの大型タイトルは作らないと言ってる
作れないが正しいけど
日本人は何時までナンバリングタイトルで喜んでるんだか
ほんとこれ、スマホは新規でやるべき
他の作品を巻き込まないでほしい
続編を出した所で据え置きから人は引っ張れないし、シリーズが好きなファンへの背信行為にしかならない
頭にウジが湧いてるの?
あんなんで従来タイプのゲームやってもストレスたまるだけ
スマホはパズドラみたいなお手軽課金ゲーだと捗るが、従来タイプのゲームをやっても途中でダレてくる
スマホとコンシューマはきっちり分けてそれにあったゲームを作る事が成功のカギになる
FF14,FF15,KH3,は日本向けじゃねーの
国内開発の話
いやPS黄金期経験した連中が今20代後半なんだぜ?
据え置きゲーやってる奴はどう考えたって減少してるし、
そいつらは据え置きの代わりにスマホゲーやってるよ
そしてそいつらがさらに上の立場になったら、スマホゲーすら卒業するだろうな
今のCS市場ってギリッギリで黄金期連中が支えてるだけであって、
そいつらが30代40代になってゲーム卒業したらヤバイんじゃないかと思う
なぜなら市場を支える世代が育ってないから。
今の子供は、「まずCSゲー」ではなく、いきなりスマホゲーやってる子もいるからね
そんな子に「MGS!!FF!!すごいでしょ!」って言っても売れるとは思えん
国内のゲーム会社の財務体質じゃAAA数本爆死したら会社吹っ飛ぶよ。バンナム以外。
これを反省してJRPGにも力を入れるってのは有りだとは思う
真似する力も無いのに変に媚びるよりは得意ジャンルをやった方がマシだわ
据え置きは選択肢に入らん
ワールドワイド向けです
日本でのPS4購買層は10台後半の学生層が多いと言われてますが
元記事でコテコテのJRPGはスマホに向けて作るなんていってない
この記事に踊らされるなよ
誰も家ゲー作らなくなるかもね
会社だから儲かる方に傾くのは当然
・FF13
・FF13-2
・FF13LR
・FF14新生
・フロントミッションエボルヴ
以上
なんだこいつw
任豚か、バカか、煽り屋か、どれ?
世界に誇れる大作作りたいと思ってただろうに今やもしもし向けしか作らしてくれないとか
そっちに注力してるのが悪いんだろ
お前の想像なんて知るかよ
和田さん無能とか言ってゴメン
そういう人らは和田に切られたろ
要は任天堂ハードのタイトルをスマホに出すってことで任豚が発狂してる
でいい?
貧乏人
もうスクエニのゲームは諦めた
スマホでソシャゲ作ってる社長のつぶやきでユーザーアンケ取ったら家庭用ゲーム機で遊んでるユーザーは殆どいなかったんだとさ
住み分けは完全にできてる
スマホゲームで遊んでるのはパチン.コやってたような層が多いんだろう
後はSNS使っての出会い厨
調子いいんだよゴキブリ
>完成したものが日本向けのゲームでもなければ、グローバル的でもないという、中途半端になってしまうことがありました
>グローバルを意識しすぎると、誰に向けたタイトルを作っているのか分からなくなってしまうこともあり得ます
セカイセカイ病は克服したみたいやな
オンラインゲームを強化するって主旨やん
オンライン強いハードは
PS4、PS3、360、XB1、スマホだけどもw
全くもって信じられんな
学生が買うかねぇ?PS4。
PS3すら浸透してないのに
お前なんかこれっぽっちもいらない
モシモシで新規ユーザー腐るほど増えるから
安く作れて儲かるものは物凄く儲かるからね
もうダメかもわからんね
スマホで課金JRPGだろ?
スクエニ○んで、どうぞ!
ストア見てもドラクエくらいしかねーんだけど
強化するのは構わんけど
遊べるスマホゲーくらい作ってみろよw
3DSは割れたから3DSじゃJRPGを推すにしても海外じゃ厳しいだろ
国内はマジコンの販売を規制してるから以前の事のようにはならないだろうが
ゲーム実況にしても基本OKの方針だと答えてるし叩いてる奴はゲームの何を楽しみにしてるんだろ?
国内970万のPS3は浸透していないが
国内1200万のWiiは浸透してる!って言いたい感じ?
和田はしっかり無能だったので謝らなくて良い
据え置きの大型タイトル化すると上からの意向が結構強くなって、零式の時みたいにノーマークだったから割と好き放題やれたって感じじゃなくなりそうで怖くもある。
もう国内市場はモバイルがコンシューマを逆転しちゃったんだぞ
ユーザーが出してほしいと散々言ってるものを一切出さずに、
ライトニングりたーんず()、FF14PS3、いらないもんばっか作ってたのは本当にふざけるなと
どこ向いて仕事してんだよと
鳥山のためにあるのかスクエニは?
ファミ通とメディクリのソースで示されてるよ
そのソースにはPS4カメラ無しとカメラ付きが6強対4弱
購買した層は10代後半~20代と幅広い
今のゲーム業界はこうですよと概略的に語ってるだけの印象
無能ではないのかもしれんが社長としてこれからのスクエニを
どうしたいのかのビジョンがあるのかどうか疑問だね
結局儲かればいいのが現実だからねぇ
儲かるとこあるのに儲からないとこで勝負すんのがおかしな話し
ユーザーの為とか綺麗事言ってたら潰れるわ
海外病だって馬鹿にしてたけど生き残るためには成功させる必要があったんだよ
任天堂以外は全社撃沈して携帯機やスマホに引きこもって儲りゃいいじゃんって商売に切り替えた
大企業の社長としては何も間違ったことは言ってないし声だけがデカいお前らの言う事聞いてたら会社が潰れてしまう
というかあんな小さい画面でRPGとか馬鹿じゃないの
田畑はPS4にくるだろ
零式かどうかは分からないけど
最近の低脳情弱は本当に据え置きゲーム全くやらないからな
多数派のバカに合わせて市場が変わっていくのはよくあること
PS3が浸透してないてwwwww
よっぽど交友関係が薄いんだなwwwww
いちいち豚扱いしようとする必死さが馬鹿らしいわ
日本なんて据え置きにPS3しか選択肢が存在しないのにこの体たらくだぞ?
どう考えても日本の据え置きは浸透なんざしてないし、
先行きが明るいなんて到底思えん
これじゃまともな会社になっちまうじゃねーかw
…フロミ新作オナシャス
まぁ、客層やファンが変化して行ってるのを理解してやるなら良いんじゃね
はっきり言って今のスクエニにゲーマー層は期待してないのが現実だろうしね
コア層、オタクというのはいなくなることはない
洋ゲー嫌いが詰んでるだけ
FFをPS4、ドラクエをスマホ
これなら俺は何も文句はない
どんだけ先見性ねえんだよアホ
浸透しているかしてないかという曖昧なもので全てを語ろうとしてるのがね
この体たらくという感覚も曖昧だし批判したいだけで具体的な言葉がないのはどうかと思うよ
相対的なもんだろ
右肩上がりの時代は終わったとしても
一大市場ってもんは十分ある
お前が高望みしてるだけ
真先に消えるのは3DSを代表する携帯ゲーム機だよな
必死ですねぇ
田端はFF15チームで戦闘システム作ってるんじゃ無かったかな
零式開発終了後にすぐ参加してるらしいから
だといいけどな
出来れば完全新作据え置きを見てみたい
FF16で抜擢とかされるならそれも面白そう
グラに力入れないなら
コマンドRPGなんてスマホで十分だわな
日本でも先行きが最も暗いのは3DSVitaPSPの類なのにな
「低能情弱」ってのはどうかと思うがね
大半の一般人はゲームなんぞにわざわざ専用ハード買って、テレビの前に座ってやるのが馬鹿らしいんだよ
そんなことよりも友人と飯食いに行ったり、遊んだりしたいわけ
ゲーマーとスマホゲーやってる連中は全く違う価値観を持ってることに気づけ
そして今ではゲーマーの方がマイノリティなんだよ
「ゲームは単純に」「暇つぶし程度に」「みんな持ってるスマホで」、これが主流なの。
具体的な数字だしてくださーい
体たらくだの思えんだのじゃなくてさー
次々消えてんだろアホ
木を見て森を見ずとはお前の事だ
一握りの流行ってるものしか見えていない
スマホって高スペックだぞ
3DSなんかよりはよっぽど
あのレベルのソフトはもうスマホでも余裕で出せるし。
猫も杓子もMMO状態で有象無象がどんどん生まれて重課金して消えていくわけ
結局ユーザーも馬鹿ばっかじゃないから完全に需要が無くなって衰退した
ようは薄っぺらいもんをどんだけ誤魔化してもすぐに限界が来るって事だわな
メーカーはソーシャル系で儲けるのも良いが一過性のブームだという事を認識してCSも手を抜かないようにしないと従来のゲーマーが減って詰んじゃうぜ
携帯ゲーム機が消えるのは同意だが、
任天堂がポケモンをスマホにでも出さない限り、
任天堂の携帯機は確実に生き残る気がするがな
少なくともWDみたいに宗教や極端なコストダウンへの偏重を改善しようとしているように受け取れる
ゲーマーはコアゲーム偏重以外認めないんだろうけど、これだけ大きい会社になればスマホタイトルに割く余力はあるだろうし、収益も馬鹿にならない
少なくとも赤字転落の原因がどこにあるかをやっと理解したんじゃないか
PCでなんか出すかも
これから出すものはE3かTGSで発表
くらいの情報しか見るべきとことはなかった
おぉそうなの?知らなかったや
いい情報だ 零式はレベル差補正キツすぎるが
それ以外は良かった
楽しみが増えた
事実、パズドラぐらいしか残って無いでしょ
一時期爆発的に売れたグリーやらなんやらなんて完全に壊滅してるじゃん
パズドラみたいに個性のあるゲームとしての側面が強い物は残れるだろうけど他はお察しよ
俺はスマホゲーしないけど
まあそれゆえに金が儲かることにしか手を出さないビジネスライクな運営が
これからより強化されるかもという懸念は拭えないわけだ
いや逆に木を見て森を見ずはお前だろ。
消えていく木を上回るペースで次々木が登場してるんだから森は拡大してる。
スマホ持ってる奴程、わかるはず
大ヒットしてるのは
CM打ちまくってる有名ゲー、パズドラや黒猫など数えるほどしか無いしかない
後はPSのアーカイブス以下の評価数やDL数しか無いのばっか
基本F2Pなのにね
さらにいうと有料のゲームでパッケほど売れてる奴なんて皆無に近い
スマホだけじゃ需要は拾いきれないよ
その需要を拾おうとする動きは日本のメーカーもまだ活発
うまくいくかどうか
FF14の大改造が予想以上に上手くいってユーザーを大事にすることの重要性を理解したっぽいね。
あとはちゃんと適材適所でソフト出してくれれば言う事はないんだがな。
言い張って歳とって化石になるんだろうな
早く気づけよ自分の頭の悪さに
いつでも手軽にできる
国内で言うと『ファイナルファンタジーXV』や『キングダムハーツIII』なども、かなりの自信作としてご提供できるかと思っています。また、国内向けでも、オンラインPCゲームのとても先鋭的なタイトルを現在、仕込んでいますし、アーケードも同様です。 現状まだ詳細をお話しできないものが多いのですが、E3などで順次公開できるかと思います。
ケーズバイケースとはいえ家庭用の人材をスマホに配置するという考えはしてないし
ここで展開されている批判の大半が空回りしてるのがな…
煽れれば良いという考えでやっとでたマトモな見解を潰したいのかね
生えてきてるのは木じゃなくて雑草だろwww
木みたいな立派なもんはほとんどないwww
携帯機レベルのゲームなら別に普通のゲームだって出せるんだよな。
FFとかだって移植されて販売されてるんだし。
IOS/androidの普及台数半端ないし。
それは出てるだけで売れてない、MMOの末期にあった重課金即逃げ商法だよ
池沼や情弱は騙されてるが既に売れてる奴に一極化して新規参入の目はほぼ無いよ
なら消えてるのも雑草だな。
特に問題ない。
お前そんだけ言うなら絶対FF15買うなよ
その流行ったグリーとかモバゲはスマホゲーじゃなくて
ただのブラウザーゲームでしょ。
任天堂タイトル以外ランク入りする事あんのか
移植されてるのはスーファミレベルの過去の遺産を食い潰した劣化品だけどな
弾無くなったら新しい物出せるだけの能力が今のスクエニにあんのって話だが
そうだね完全に飽きられて今は2~3タイトルぐらいしかまともに人が居ないのが現実だけどね
だーかーら、それが低脳だって言ってるんだよ
外で友達だとか女だとかと遊びたいチャラチャラしたバカが増えて
家で重厚なゲームを嗜む知的で高尚な層が減ったってことだろ?
コアゲームを楽しむ余裕もなくてチャラいリア充ごっこにしか興味を示さない奴って底辺そのものじゃん
日本はどうしてこんなに堕落してしまったんだろうな
ほんと恥ずかしいよ。世界中がバカにしてるんだろうな
実際にスマホが拡大して困るのは携帯ゲーム機
基本無料ゲーが拡大して困るのは任天堂ゲーム
煽ってるのがどんな奴かは想像出来る
ぶっちゃけ凄まじいでしょこれ
だから衰退してるって言ってるんだろw
今あるビックタイトルが終わったら終わりだよ
顧客のニーズはわかっているみたいだから腕の見せどころはこれからかな。
3DリメイクのFF3やFF4
PS2のドラクエ8なんかも移植されてるけどな。
そりゃスマホが売れれば市場は拡大住んだから当たり前だろw
賛同しかねるな・・・
ゲームより素晴らしい体験なんていくらでも現実にあるわけで
えっスマホって売れてるの?
いくらでもあるっていうならいくつか挙げてみて?
そう
無数のコケた作品の死屍累々の山に
一握りの大ヒット作がある
スマホ市場は魅力的だが、出せば必ず儲かる万能市場というわけではない
スマホ万能論を振りかざしてる奴は脳味噌お花畑すぎる
お前、山ごもりしてるの?
携帯機市場が死ぬとしたらVitaが先に死ぬだろうよ
強力なタイトルが無いしな
任天堂ハードは必死にポケモン需要で耐えるだろう
それも長くは続かないだろうが
そんなのCSも同じだけど・・
いやなんか色々聞くじゃん?
「実はガラケーが売れてます!!」みたいなやつ
スマホゲーが売れなきゃ衰退するんだから
ゲーム機で新しいものを生み出しスマートデバイスで別の側面を提供するという目標に掲げた戦略だと
任天堂機だけ明確に排除されるからか…
そこまで記事も読んでいるようにも思えないからスクエニとスマホという言葉に脊髄反射してるだけなのかな
その小遣い稼ぎにピッタリなスマホ市場が登場したので力入れますよってことだろ。
携帯機はピンチだけど据え置きは関係ない。
むしろ最近のCSの方が悲惨だわな
1万本売れずに消えていくタイトルがどれだけあることか
しかもスマホゲーよりも金を注ぎまくって作ってるのがCSゲーなわけで
とりあえず今週一番売れたソフトはVITAで
発売予定ソフト数は3DSの倍あるけどな
マジで金の無駄
CSが違うとは言っていないだろ
ガラケーが売れてると言うより思ったよりスマホが伸びていないというだけ
高い料金ともたないバッテリーで敬遠する人もいるからね
ガラケーだと月1500円ぐらいだからな・・・
物珍しい棒で操作するから買いましたっていうライト層ばっかじゃん
スマフォゲーがカネかけてないとか笑えるお花畑だな
むしろ下手なコンシュマーよりよっぽどカネがかかってるよ
ほとんどが宣伝費だがね
>グローバル的でもないという、中途半端になってしまうことがありました。
>逆に、日本市場向けに作ったJRPG=「ジャパニーズRPG」という要素をしっかりと作り込んだことで、全世界で見ても売れた『ブレイブリーデフォルト』のようなゲームもあります。
ここ重要ね、WDは無計画に「世界だ世界だ」って言ったせいでFF13やFMEみたいな悲劇を招いた。
2013年のスマートフォン(スマホ)ゲーム市場が前年比78%増の5468億円に達したとの調査をまとめた。
国内家庭用ゲームソフト市場規模の2.2倍で、機器を含む国内ゲーム市場全体の5割に達した。
家庭用ゲーム機が中心だった市場を、スマホがけん引する構図が鮮明になった。
FFみたいな普通のRPGがやりたいんですけどねえ…
スマホに流せるコンテンツを持つスクエニがこの戦略だと
スマホと相対関係にある任天堂ハードは対象外になってしまう
任天堂は生き残れるだろうがそれこそガラパゴスな自己満足ゲームだらけになってしまうよ
最近のスマホゲーはCSと開発費がほとんど変わらんぞ。
ゲームが氾濫しすぎて、他社との差別化が必要だからな。
ルミナスエンジンとはなんだったのか
スマホゲーは構わん
ただ、どうせやるならマトモなゲーム出して欲しいわ
数百~千円で数万DL程度しか売れん劣化移植と
拡散性ミリオンアーサー、DQMとかくらいしかないからな
今のスクエニスマホゲー
記事読む読まないに関わらずクズエニ体質は変わらんw
スマホが流行ってる今でさえVITAのソフトが一番売れてるからそうとも言えないと思うがな
海外ではPS4が爆売れ中だし
スマホは所詮スマホだと思う
PCがほぼ全世帯に普及しているが、PCゲーが家庭用を駆逐したかと言えばそんな事はなかったしな
体験版無料の延長なのに、志向心煽りまくって、やってる間永久的に搾り取ろうとか、ちょとどころかかなり引くよな
けどほかのゲームはどうよ 全てがクソ グラ、やりこみ、操作性、ストーリーいいあげたらきりがない
そんなクソゲーを大量生産してなにがしたいの?和ゲーを壊そうとしてんの?
もうスマホにでる位ならWiiUの方が100倍ましなレベルなんだけど
絶対にやらないと決めているからFFだろうがドラクエだろうが出ても買わん
ある意味スマホの方が立ち位置中途半端だと思ってる
そんな機種にゲーム出ても中途半端な物しか出来ないってね。
ぶっちゃけvitaやら3DSも無くなっても良い
ドラクエ11とブレイブリー早くして
とにかく早くスターオーシャン5を発売して下さい。
もう人生残り時間が少ないんです。
スクエニスタッフ「3DSはマイナーリーグ、次はメジャーリーグのスマホ行きてえ」
PC はこれから廃れるだろうね。
ps4なり、スペックに明確な差が無くなりつつあるし、これからPCスペックが飛躍的に発達するとは思えん
マジで読まずに批判してるのかスゲーな
今までのようなことをしない。というのが記事の主旨なのに
よく次に期待できるな・・・
俺はもう4をクリアせずに放置したレベルだから何の未練もないわ
パチ.ンコに似た集金ツールで依存症患者の奪い合いしてるだけなんだよなぁ
スクエニはそんくらい嫌われるようなことしてきたしな。
過去の遺産の携帯ゲー投げ売りにMMOにタイトルナンバーふったり
ストーリーはゴミクズだったけどゲームとしては面白かったよ
そもそもスクエニの開発でも無いし割りとどうでもry
VGチャートで北米年間トップ100に入った任天堂販売以外の3DSソフトはキンハー1本のみ
今年はブレブリがランクインしそうな気はするがね
まあその程度
>従来のシネマティックなシングルプレーのゲームから、ハイエンドでの
>F2Pモデルや他の価格モデルとのハイブリッド型などでより大きな
>オンラインゲームのビジネスモデルに挑戦する、という考え方で構成しています。
従来のシングルプレイ的ゲームはもう作らないと言っているのに
丸飲み信者か社員かしらないがいい加減うざいな
前科者の言うことは信用ならんってことだろ。記事なんていくらでも綺麗事言えるがな
パズドラは無課金でも普通に遊べるから息が長いけど黒猫は重課金系だから今のリソース無くなったら終了
ぜひ3DSでこの路線を続けてくれ
さようならVITA
日本的なしっかりしたゲームはなくなる運命なのね
なんでコレ擁護できるのかマジシャインなのか
ユーザーが消えてなくなるわけがないんだから他のもんに縋り付くに決まってるだろう
それが何かは皆目検討もつかないが、
多くのスマホゲー開発は有名ゲームの後釜を狙ってるわけだしな
代わりは必ず現れる
まあしゃーない
日本の市場が異質すぎたんだ
ユーザーが消えると思う
何が面白いんだろうと思い始めたらもう潮時
カプコンもそうだが
収益が改善すれば実験作や野心的なタイトルに挑戦する余裕が出来る
スマホなら何でも儲かるとか、製作にCSと変わらない制作費をかけるとか、そういうお花畑判断が間違っているというだけで
ガンホーが良いモデルケースになってるし、スクエニやバンナムの最近の発言もかなりマシになってきてる
という認識が残ってる限りF2Pにしか活路は見いだせまい
こいつどの記事にも沸くよなw
スマホ用の開発に動いていると言う事だろうね
現実は無料ユーザー多数で非現実的なのが現状かな
有料物は割れが目立ってきたしな
何しろハッキングによる不正利用が多数
上がっている問題もあるしね
発展途上もいいところだな
FF15KH3も課金課金ゲーだろうな
終わったな
スマホゲーについては
CSを駆逐し、猫も杓子もソフトメーカーが
そこだけに注力する夢の世界って訳でも
ゲーム業界の絶対悪って存在でもないでしょ
「どうせお前ら、FF 11とかドラクエ10とかつけときゃ買うんだろwww」と公然と馬鹿にしてるわけだから。
次はスマホにナンバリング付けるだろ。
もう、なに選んでも信用できないことになってる。もうなんの重みもないんだよ。
何十年と積み上げたものよりもパッと出のゲームが持て囃されるとは
個人的にはパズドラは十分「ゲーム」だと思うからいいけどね
ケータイのポチポチゲーが流行ってた頃は頭おかしいと思ってたし
途中から作業ゲーになるいつものJRPGだったよ。
中盤あたりまでは楽しかったけどな。
>>324
SO4は、王道中の王道だけど良かったと思う。
洋ゲーは自分には合わなかったし。
マジでうぜえ
内情は知らないけどユーザーがパズドラしか知らないからいくら良い物作っても口コミすら広がらない状況に見える
「面白いもの」じゃなくて「皆がやってるもの」「時間がつぶせるもの」でいいんだから
俺はギブアップで
金をかけなくなったらなんの価値も無いだろ
売り切りに拘って延々と開発を続けているのが今のスクエニですから
やっと出たゲームも時代感覚とズレているしそれを止めるのというのなら歓迎する
FF14の新生をあれだけの開発期間で達成できるのは継続した収入が見込めるからだろうし
長く遊べるオンライン要素を突っ込んでくるのは下手な外伝商法より良心的だよ
俺は全く合わなかったがな
SO2でファンになり、SO1、SO3と飽きるほどやりこんだのに
マジでSO4だけは全然面白くなかったし、システムも視点もなんか気に入らなかったわ
でもヒロインのモデリングは神だったことは覚えてる
読まなくても分るがな要はガンホーに成りたいだろwwwwwwwwwwwwwww
そろそろ本当の事を誰か言ってやれよ
終わったのはスクエニじゃなく
国内の家ゲーだってw
消えるよ、特に金突っ込むタイプの人は1タイトル終わると喪失感が半端無いから完全脱却する人も少なくない
稀にそれでも継続する生粋の家畜も居るが本当にそういう特殊な人は少数
パズドラやった事無いんだと思うけど、あれは9部9厘ソロゲーだぞ
洋ゲも国産もpcゲもなんでもやるへヴィーゲーマーだが普通にパズドラは面白いと思うよ、黒猫何ちゃらとか他のは糞つまんなかったけどな
あれはもうソーシャルじゃなくてパズドラってジャンルだと思った方が良い
名前だけは過去の威光があるから仕方ないが
いい加減トップサードの看板は下ろした方がいいな
てかパズドラみたいに売れることを夢想してるのか?
今まで泣かず飛ばず過ぎて退くに退けなくなったか?
もう消えろ
FF15も期待できん
まあ正直日本人だけ相手にして儲けられる状況じゃないわな
そしてスクエニはそれなりの出来も求められるから開発費も高騰する
故に、据え置きでなんてもう出したくないのが本音だろう
FFは海外でも勝負できる・・・まだ出来ると思う・・・からこそPS4に出すけど、
ドラクエなんてもう完全に据え置きなんて考えてないだろうな
どうやってスマホに馴染ませるかを必死に考えてるのがエニックスのゴミどもだと思う
DQ(ライトゲー)はスマホか。無難な判断だな
こいつら儲けすらできてない
コンソールもソーシャルもその他も
パズドラはちゃんと「ゲーム」してるんだよなw
だから俺はパズドラは好意的に見てるわw
コンソールで遊んでたゲームも終焉を迎える
常に持ち歩いてるハードウエアにはどうやっても勝てないよ
一部のマニアがPS4を買ってるだけだからね
モンハンFの、あのあからさまな、「銭や!
銭払わんと強うなれへんで!、なっなっ、この装備いいやろ?たった500円や!あとこれどうや?普通貯めるのに3日かかるお金がなんと3時間で稼げるクエストや!これか2時間たったの300円!」
マジでこの調子だった
>>360
レイミ最高は同意。
それ以外のキャラは狙い過ぎ感が半端無いが……
不満点を挙げるとすれば、モンスターデザインの数が少な過ぎて、色違いばかりになっている点。
ストーリーも言われている程クソでもないと思うし、やり込める古典究極良ゲーだと思うけどなぁ。
いやぶっちゃけ変わったでしょw
社長未だに同じだったら、PS4のFF14なんて絶対やってないよw
据置ゲームでDLCやめてみ?
絶対消えた客戻って来るからw
インファマスSSはよやりたい
次世代機タイトル動かねーし3DSももう末期のDS状態だし
任天スクエニカプコンという一部のごみ溜めのせいで
沈降してるのは事実だが
全滅論はまだ早い
まあいいですけどね、もう和ゲー市場が終わってるのは知ってたし
今までの罪とこれからの罪を勘案すれば
とても小さな変化にしかすぎん
全滅なんて言ってねー
「国内」家ゲー市場が
「国内」スマホ市場に負けてるのは事実
だが、これは逆にチャンス
FF、ドラクエが「国内」家ゲーから消えれば
第二のFF、ドラクエを他サードが狙える、可能性はある
マンネリゲーや手抜きゲーばかり作ってればそりゃユーザーも離れるのは当然だろと
ユーザー目線で作られたゲーム、ユーザーを大事にしてるゲームは前作より伸びたりしてるしな
今も大してソフト出してないから。
家庭用はドラクエ、FF、KHで、それ以外はスマホでしょ。
課金要素を絡めたRPGかな。
っていうか今組織内構造を変えていて、実際のソフトとして表に出てくるのは2015年になるって話だしな。
早く作れるのは求めないクオリティ。
野村×橋本ラインだけ期待してるよ。
スクエニの答えはこれですか?
つうか何だよこのご時世にゲームをするための機械ってw
謎すぎるだろw つうか気持悪いw
もうスマホでしかリメイクで儲けられないからか
出し尽くしたもんな
何しても自分たちについていくとか勘違いしてるんじゃないのか?
自社ブランドの売上も下降してるのに(スクエニに至っては国民的RPGを死なせるという失態)
なんで気付けないの
広報担当とかマーケティング担当みたいな部署が存在しないのか?
蛆虫は死ね
今海外で絶好調なPS4にも足早にソフトを展開出来たかもしれないけど
当時の日本のPSユーザーがそんなメーカーの動きを徹底的に叩き潰しどんな些細なカイガイ発言にも失敗のレッテルを張り倒したから気持ちが萎えて足が鈍ったんだろうな
391が苦しんで苦しんで苦しみぬいて死にますように
じゃあ、何で君は此処にいるのさ?
ただ単に煽りたいだけか?
391が血反吐を吐いて苦しんで死にますように
さみしい人間なんだよ
このクソ会社はサガといいホントに禄なことしねえな。
ぶっちゃけ臭いセリフに関しては昔のFFも大概だぞ
俺はそれよりもイケメンホモホモファンタジーがマジで無理
キャラ的にはFF13の方がマシに見えるわ
期待しない
前年唯一無二のくそ赤字を叩きだした一人負け企業が
ドヤ顔でスマホとか笑えるんですけど
エイプリルフールは明日ですよ?
スクエニって技術力あるとは思えないんだけど
HD化で最も苦戦したのがスクエニ
ブランド死んだと言うがマリオドンキーの近作の売り上げ低下を見ればまだ元気な方だよ、国内RPGで世界でも勝負できる数少ないタイトルは2本ともPS4で出すし
スマホゲーもその為の資金集めに必要
まっスクエニがこうなるなんて前のメジャーリーグ発言でとっくに判ってた
お前らこれもう国内開発でスクエニがまともにCS向けにゲームは出さないって最終報告だからな?
一つで済むからスマホがいいんだろうに
片手で使えるしな
両機種持ちとか貧乏臭がヤバいんだよね・・・
いや技術力はあるだろ
未だにFF13はすげぇなあと思うし
こんな経営者のもとであとどれだけ会社が持つかな
開発費かかるものは世界に売っていく
至極真っ当な戦略に思えるけど
そもそもユーザーの声が聞こえて来るシステム作れや低脳キチガイ
あとはコエテクなどの中小企業。
任天堂、カプコン、スクエニはどうしてこうなった……?
>>391
今日も汚いイモムシ指でポチポチお疲れ様w
小さい画面でモシモシゲーは要らん
通信手段だけでええのよ
知ってたけど
面白いものを作るとかじゃなく、ターゲットがどうのとか、市場がどうのとかの話しか出てこない
もう、何の期待感もないよ
本当にゲーム出したら買うのかと
スマホの画面が小さいとかiPhoneユーザーか何か?
お前らスマホユーザーはホント害悪
死んでくれないかな(´・ω・`)?
PS4の配信機能を認めてる点は良いが、スマホ、オンラインばっか言っててクズエニだめだこりゃ
もう誰も期待してないよ
ヒゲがまだいた頃より開発部の士気が相当下がってるだろ、これ
そのうちPSV以上の機能になるだろうし
今まで道理のローテクゲームだけつくって通用するとおもってんのか?
新しい物、何も作れないくせに
過去ゲーリメイクばっかのクソエニになにができるんだよ。
求めない13買っちゃった人間がいるから
オコな人も沢山いるし、順調にシリーズの売上が減ってるんだろw
どれだけでかい画面のスマホ持ってんのWiiUタブコンクラスかwwwwwwwwwwwwww
すでに主流になってるものを叩いても哀れなアンチにしか見えない
そんなに嫌なら一本でも多くパッケージのゲーム買えばいいんじゃないの
文句ばかりじゃただのクレーマーだよね
開発者に聞いてる訳じゃないんだし
バンナム・セガがマシって言ってるけどこの2社次世代機専用タイトルなにか発表してたっけ?
スクエニカプコンはしてたけど
嫌っちゅうほどわかるなぁ…
スマホで展開するなんて書いてないだろ。
スマホゲーもコンソールゲームも関係なくグローバルを下手に意識するよりも、
ちゃんとターゲットにフォーカスして作るという姿勢を大事にすると言っているだけ。
ビジネスにもなってない
市場動向きちんと読めてたらここ最近の
一人負け状態になってないよ
ただの妄想でしゃべってるんじゃないかと疑うレベル
というか迷走してる事に気付いてないかもな。
ゲームはゲーム機でやるもんだとかいってるアホって
音楽はCDで聴くもんだ!とかwいってる昭和生まれと同じ臭いしてきたなw
それは絶対に正しい価値観じゃなくて
幼いころから継続してるものだからついてるクセだっていつ気づくんだろうw
アホだから気づかないかw
金食い虫のCS事業を支えるとはいえば、仕方がない
スクエニのオワコン化が加速してるな
PC信者スマホ信者はほっといていいよ
任天堂ファンボーイ並みに話通じない一方通行だから
安定して赤字出してるな
皆そのうち目が覚めて、課金ゲーなんてやらなくなるだろ。
多くのユーザーが据え置きのゲームは面倒臭いと思ってるからこそ、3DSやVitaのような携帯ゲームやソーシャルゲーに人が流れてるわけで
この流れはもう止められないよ
もう開発力無くなって自分の給料やばいからな…二三年後に海外に身売りするんじゃね?
スマホで課金ゲームする位なら、
携帯ゲーム機買って
ゲーム買った方が良いよね。
内容も
据置>携帯機>>>>越えられない壁>>スマホだしw
問題はライトだからJRPGとは限らないって事なんだよね。
屋台骨のこいつらがコケたせいでRPGがオワコン化したんだけどな
って聞いてもパズドラとかしか返ってこないから
任天ファンボーイがスマブラマリカと繰り返すのと同じ
何が主流なんでしょうねー
感覚で語るなよマジで
スマホゲーは時代の変わり目ではなく、単なる流行りもの
片手間でやるならともかく本気で取り組むのは先見性のない企業だけだよ
何故か日本のメーカーは流行りものに飛び付いて流行りが終わって衰退を繰り返すのが好きらしい
電話機で何でゲームするんだよ
課金厨はクレジットの限度額か通緒の残金だけ心配してろ
一般人「え?」
子供に好評任天堂レベル5
ゴミしか作らないバンナム()
この差はデカイ
そんなもんでRPGなんかするかっての
バンナムなんかそれで持ってる感じだし
スクエニはFFKHをきちんと据え置きの次世代機に投入することをE3の時点で表明してるだけ国内のどこより積極的だと思うがな
基本無料ゲーの聖剣新作も評価良いからな
アンチが必死に叩いている間に一定の成功を収めているしノウハウを培っているだろ
ライトユーザーたって落ち物パズルをやってた層が大半だろうからそこが受け皿に成るのかどうかだよ。
ゲーム専用機はより高度な物か子供専用じゃないと価値的に大手では難しいからある意味仕方ない。
専用機でライトなものはインディーズに任せるしか無いよ。
今度は利益出してる会社を叩きだしたよ
任天堂?L5?ギャグも大概にしとけ
スクエニは一人負け企業だろ
カプコンはまあゲームは作ってるな
クズだけど
その場に馬鹿が過半数居ても主流にはならないのはわかるが、雰囲気は馬鹿が正しい風に見えるようになる。
ただの劣化移植でノウハウ?
ちょっと何言ってるか理解できませんが
その内くるだろ、バンナムはTOZが縦マルチになるかもしれないらしいし。
SEGAは龍が如く出してたろ
常にランクベスト20以内にいないと、満足いく収益ないんんだからさ
実際に羨む様な収益上げてるの10位でギリギリだぞ?
449だが私はスマホではゲームはやりあきましたゲームはスマホ以外でやりましょうと
逆に伝えたかったのです
馬鹿はスマホユーザーがみんなゲーム目的で勝ってる様に話すから笑えるな
だったら今頃PCゲーム市場が覇権握ってるな
数=パワーとか小学生理論をこういう不特定多数が見る場でひけらかさないでほしいよね
言っとくけど欧州で労働環境いいとこってそんなねえぞw
アメリカも州によってはかなり貧富も習慣も労働環境も全く違う
海外に出たことないのに海外語るのやめたほうがいいよ
ないんだろうな…
数=パワーだよ
日本でPS4で和ゲー出せって言ってるヤツらがメジャータイトルを期待しててもライト向けなんか期待してないよ。
ライトゲーやりたい人は亀踏んでるか
草刈ってるよ。
日本人だけだよなぁ忙しい忙しいとか言ってゲームしないのはw
昔はともかく今は日本と大して変らんわ
休みの多さがうらやましいとか聞くと
やっぱ表層しか見えないんだろうとは思うね
確かに日本は社畜かもしれんけど海外では正直働きたくないよ
うん
じゃあたまごっちは、主流になってるか?
にわかがその場で過半数締めてどや顔しても、さむいだけなんだよ
スクエ二みたいな大手は人件費だけで毎月アホみたいな額がとんでくしスマホで利益あげてても数年に一回でかい金かけて投入するCSゲームに食われちゃうのよ スクエ二がDQとFFのMMOを柱にしたいって理由もCSだけで食いつなぐのが無理だから CSのほうもソフト一回投入して終わりってだけじゃきついからDLCに頼ってしまうしそれでもキツキツなのがCSの現実なの
そうそう
だったらPCゲーが何で主流にならないか理解できないしな
まあスマホゲーなんてたまごっちみたいなかつての電子ゲームと一緒で
それしかしない層っていつの時代もいたよ
何かにてるだけで市場の土俵がそもそも違う
実際には死んでないからな。 HP半分くらいじゃねw
業績も上向き
オタだけが文句たれて終了
コツコツやるの好きだしキャラ愛でるの好きだしで
そんで通勤通学に電車利用する人・拘束時間だけ長いダラダラ仕事の暇を持て余してる人はスマホゲーは理想的な暇潰しになる
ゲーム機と違い持ち込んでも咎められない
そうすればFF買わなくてすむから
FF16からスマフォいけ
家ゲーどうすんだこのままだとスマホに完全に食われるぞ
なんか物理キーいっぱいついてて練習しないとうまくなれないキモいゲームばっかw
なんでゲームなんかでそんな複雑な操作練習しなきゃいけねえんだよwアホかよw
それなら簡単操作でみんなですぐ共有できるスマホゲーのほうがいいわ
物理キーがコア化を生んでここのやつらみたいなキモいゲームオタク人種が生まれるんだって
あんなもんいらん
もう終わった感じだけどね
たまごっちはゲーム機じゃないでしょ
比べる対象が外れてるよ スマホはもうひとり一台なんだからそれだけハードとしての普及数は最大だからそこにソフト出さないのはアホな経営者だけだよ
PSでほぼゲームを出さず
他所で出してるものも劣化移植
そしてスマホ
バンナムがPS3の世代でどれだけ新作ゲーム投入してるかわかってますか?
PS任天堂MSハード問わず
どっちも癌だな
ゲームメーカーならゲーム機でだせや!貫けや!
DSから入ったやつには良さがわかるまい
そうそう俺も偏見があったが実際触れてみるとそういうことかって気づく
あと下品なのが鼻につくがまぁ慣れだな・・
スマホゲーのお約束→指で画面が隠れる、僅かな反応の鈍さもペケ
真面目なCSメーカーほどこのジレンマに苦しむ
スクエニもカプコンもCC2もそう
「別に俺らが作らなくても良いんじゃね?」ってところから企画を出発させなきゃダメなんだよ、スマホゲーは
モバイルで成功したきゃCSのプライドなんぞ捨てちまえっての
無課金でクソ長い時間とややこしい手順を踏ませて派手な演出や綺麗な1枚絵を表示する
基本無料で釣ってこの2択を迫るのがスマホゲーの究極到達点だと思うがな
言ってみれば現ナマが増えないパチ.ンコみたいなもん
国内PS4に関してはFF早く来てくれー状態なのが現実
だから全員がゲーム目的なの?
電話目的で買ってる奴が主流なの
だったらなんでPCゲーが普及しないんだっての
パソコンなんて大量に市場に流れてる
PSなんて勝負にならないぐらいにな
ああ気持ち悪いな
お前は
俺もスマホゲーはやるがキモさではどっこいだろ
胸尻胸尻で胸焼けするっての
ゲーミングPCは一般には市販されてないし、メーカーPCじゃ満足に遊べないしな
まぁ分かりきってたけどここまでバカだと本当に笑えるな
いい加減もう潰れていいよ
PCゲーはPCでゲームする文化が根付いてないからでしょ
スマホでゲームはもうみんなやってるんだよ
CSで売れるソフトってブランドものばっかりでそれ以外は悲惨な売上ばっかなんだからCSでいっぱい開発しろって言っても無理があるんだよね
金垂れ流して運営と追いかけっことかパチキチと変わらん
https \\www release tdnet info\inbs\140120140331030033 pdf
下期業績大幅下方修正
売上…43766→48266(+10.3%)
営業…4491→2491(△44.5%)
経常…3510→2310(△34.2%)
最終…1850→△1650(赤転)
ブレイブリーやニノ国が評価されるのはドラクエの穴があるからだろ
RPGの需要をFFにだけ担わせるからもっと普通のRPGがやりたいとかいう駄々を捏ねられるんだよ
FFを普通のRPGにしたら意味ないだろ
ブリブリは神ゲー(笑)言われても糞ゲー白騎士以下の売り上げ、二ノ国は国内では爆死レベルw
ドラクエの穴なんてどこにもなかったww
勝負から逃げた勝負屋なんて滅べば良いのだ
スクエニ、てめーもだ
豚には蹄しかついてないもんな、そりゃ人間のゲーム機はできんわ。
豚じゃ無かったとしても、お前はサル以下だ。
ドラクエは開発陣を変えない限りは無理でしょ
>家庭用ゲームソフトの目玉タイトル「モンスターハンター 4」やパチスロ機の大型商品
>「モンスターハンター月下雷鳴」などが好調に推移しましたため、売上高は当初予想を上回る見込みであります。
>利益面では、収益性の高いモバイルコンテンツが軒並み苦戦したことに加え、
>オンラインゲーム「モンスターハンター フロンティア G」等が軟調に推移したことによる
>利益率の低下が要因となり、営業利益および経常利益は当初予想を下回る見込みであります。
>また、当期純利益につきましても、前述のとおり特別損失を計上したことにより当初予想を下回る見込みであります。
MHF-Gのせいか。
開発費が安く済むのかは知らんが、ヒットしてるのなんて一部じゃねえか。
ただこれだけは言える
PS4での開発に尽力しなかったサードは死ぬ
JRPGだろうがなんだろうが技術力格差が広がりゃ誰も買わねえのよ
WiiUが身を持って証明したろ
洋ゲーが日本でも徐々に伸びつつある今和サードは全力で追いかけないと全部食われるぞ
その中で和サード独自のものを見出してJRPGを作れ
全世界で見ても売れた
これが現実
ブレイブリーセカンドもあるので楽しみ
GKこれにどうこたえるの?
任天堂がわるいんじゃん。任天堂しね
まさにその通り!あんたいい事言うよ!
最近はそうそうお安くは作れないみたいだね。
ゲーム機ってキモいよな
スマホもキモイ
でも一番キモイのはお前じゃw
もう潰れても何の問題もない
WiiU,3DSには作らないって話ですね
だんだんパチ.ンコみたいになってくなー
ギャンブルって娯楽産業の質を落とすから嫌いだわ
バカばっかり増えて世界から置いていかれるのか…
ひょっとしたら、PS4は開発費が据え置き機と大して変わらなくなる時を見越していたのかも
携帯機の大半であるギャルゲー,アニメゲーなんて一つのボタンポチポチ押すだけでスマホで充分なやつばっかだし
生き残れるのはガキゲーだけだな
スマホ独占にする必要はないだろ
世の中からバカにされてんのはもうゲーム機信者だって気づけよ
家にPS4あるとかもう
気持悪すぎてなんなのってかんじ
ほんとそれな
一昔前のFFDQは年齢差や環境とか関係なく
本邦ゲーム業界の一大イベントだったから落ちぶれてるの見ると辛いわ
「スマートフォンの時代は終わる」
久夛良木健元ソニー副社長
コンシューマで出てもお前らは買わない
作る方もバカだけど買う方もバカだ
ターン制のRPGは棒立ちと批判される一方でアクションみたいにしたらDQFFと見られなくなっていく
とくにDQは変わらないのが望まれちゃってるから
しっかり引き取っとけよ
ま、カプコンはモバイルコンテンツ苦戦で下方修正だってw
この人
「音楽は楽器で弾くもんだ!とかwいってる昭和生まれと同じ臭いしてきたなw
それは絶対に正しい価値観じゃなくて
幼いころから継続してるものだからついてるクセだっていつ気づくんだろうw
アホだから気づかないかw」
とか言いながらスマホの鍵盤アプリでピアノ弾いてるのかな?w
スマホでもある程度の作曲とかレコーディングとかピアノ演奏ごっこはできるしそれで満足してる人はその価値観でいいと思うけど、演奏人口が少ないとしても趣味で音楽やバンドやってる人はお手軽じゃなくても(物理的な)キーボードでちゃんとした演奏やセッションを楽しみたいからさ、ピアノや(シンセ用の)キーボードがなくなったりはしないんだよねー
ゲームも一緒だよなって
物理インターフェースってそれくらい根本的な問題だよね
ドラクエだと思うんだがな
おっさん開発者にとっての5年、10年がどうってことなくても
若者は年月が経ったらゲーム卒業するなり価値観変わるなりするんですわ
お前ら電話信者は世界の恥
死ぬまでスマホと睨めっこしてろ
ただのスマホゲーメーカーだし、唯一出したゲームがDOD3みたいなオ.ナ.ニーゲーとか
俺は応援メーカー、セガ(アトラス含む)、ガスト、ファルコムに切り替えたよ
コテコテのJRPGがしたいので
既存のゲームメーカーは潰す方向に動いた方がいいのにね
まあ終わっても困らないよ労害以外は
ファミコン時代からPS2までどんどん変化していったんだよな。
それ以降変化しなくて停滞に入って飽きられたのは大きい。
これはクロスワードパズルXファイナルファンタジー来るで・・・
いらねーよ
ファルシのルシでパージでコクーン
ガンホーも「パズドラはまぐれ当たり。成功の秘訣はない」と言ってスマホへの深追いを避けてる
実際にスマホで大儲けしたメーカーほど、スマホの基盤の危うさに気づいて距離を取ろうとしてる
いまだにスマホに夢を見てるメーカーはまだスマホで儲けた事がないメーカーしかいない
そのうち儲かるはずだと信じて無駄に金と時間を突っ込んでるだけ
パチ.ンコや宝くじと変わらない
どっちにしろ国内のハード牽引は和ゲーじゃないと厳しいしな。
ネットで声が大きいだけで国内少数派な洋ゲー厨よりかはハードを牽引してくれるファンもついてきてくれるしな。
スマホゲーはいらん。
日本はスマホ
中間は捨てる
悲しいかな、これが正解
大手が金さえあればだれでも作れるスマホに注力じゃ厳しいにも程が有るが。
つまりPS4に頑張って作る以外生き残る道はない。他はもれなく壊死か餓死。
情弱乙
FF13アギトって調べてみろよ。
てか零式の続編かリメイクはPSハードで必ず出るから。
それだけは確かだ。
言えてないよw
市場規模かんがえろwスマホにいって当然だろw
カプコンと違うのは、一方のリソースをPS4世代に極振りしてることだよ
既存のトンボや盗人の対応も早いが、自社IPだけでも
デウエク、ヒットマン、FF、KHが控えてる
日本向け?
この国のゲームはハイエンドから取り残されたんだよ
こうなるに決まってるだろ
ほんとに過去の遺産食い潰しちゃってんだね
和田さんが辞める頃に噂になってた社内の有力なグループ
社長の交代で安く作って儲けようってのが今後のスクエニの方針
もしもしやら糞みたいなドラクエ10のような物をつくってくんでしょ
FF15やらキングダムハーツの売れ行き次第でさらに糞会社に
スマゲーメーカーにコンシューマ向けソフト開発は荷が重すぎる。
スマニシちーっすw
野島シナリオ(FFの代表作ライター)+アクション(零式、T3Bがシナリオはともかくアクションは良かった)だから
久々に期待できそうだし
(アイドスを除く)
スマホとPC据え置きでおなしゃす
潰れたらなんかお前にいいことあんの?
あんなひどいシナリオかく野島を持ち上げてる時点でお前終わってるよw
T3Bはともかく零式のアクションがよかった?wアクション作ってるから笑われるでお前w
スマホの専用コントローラーを作れよな
そうじゃないと今までのゲームは売れないだろ
携帯ゲーム機はマジで終わりそうだな
スマホブーム終わりゃ必然的に潰れるよ
この人は完全経済畑の人間らしいから
スクエニがこれから良いゲーム作る方に好転する望みは薄かったが
いよいよ本格的に予想通りになってきそうだな
JRPGはハードさえ間違えなければ復活できるよ
ハードさえ間違えなければ←
鳥山求めないを解雇しないと、糞シナリオゲームか、課金ゲームしか作れないだろ
ギャルゲー連発で閉塞感の出てきたVitaに、産みの親SCEは満を持してソシャゲーをリリースしていた···
(以下ブタガーウィーユーガーをお楽しみ下さい)
スマホに注力するのは勝手にやりゃ良いんだけど、それなら過去の名作食い潰して課金煽るのやめろよ。
本気でやるなら新規で作って新しいスマホゲーのブランド作れ。そうなれば誰も文句言わない(据え置きバカを除く)。
人口圧倒的に多い分だけハード(スマホ)の進化も早いんだから、将来性は一番あると思う。
札束カードゲームはそろそろ限界があるけど、それ以外に力を入れると言うなら優しく見守ってあげよう。
本当に喜ぶユーザーいるのかな?
俺もスマホゲーはやるけど
正直楽しいわけじゃないし、待ち遠しく思ったこともない
パソコンの中のソリティアやってるのと同じ感覚
たぶん、こんなもんに未来なんて無いと思うがね・・・
これは仕方ないわー
仕方ないよ
CSに未来がないんだから
こんなんじゃもうゲーム専用機買う人いなくなるな
ゴキちゃん楽しみだね
そんなの作ろうとしてたら経営者として笑われるしね
こんな感じのが増えるならまぁいいけど(複雑な気持ちだけどさ)
問題はAndroidだと正常に動く機種もあれば強制終了する機種もあったりするんだけど
そのへんどうするんだろ
iPhone中心に出してくのかな?
カプコンの社長はよく見とけ
「このままじゃブランド農家が廃業になるから、キャベツは1000円の美味いのを買え」
と言ったところで買うわけないからね。
また、誰もが羨む宝石を持っていて、所有者がそれをドブに捨てようがハンマーで叩き割ろうが、
前の所有者や採掘工にでさえもの申される筋合いはない。
とにかく国内じゃ売れないし買わないんだからいくら発売遅らされようが、サードが沈黙しようが、
一人分の金出すぐらいの一ゲーマーが文句つけようが業界に何も響かない。
本当に国内市場憂うなら、自分がクリエイターになって国内1000万ユーザー振り向かせるようなゲーム作るしかない。
OSから日本語自体を削除されたとか…
バイバイ、クズエニ
回帰してくれるなら朗報だけど気付くまでにシリーズを潰し過ぎたわ、復活するかな
スクエニの判断もわからなくもない
すでにソシャゲも開発費高騰してるよね。
コッテコテのJRPGで
絶対そのほうが儲かるよ
据え置きでグローバルゲームは日本人のセンスでは無理と悟れ
今からでも遅くないから15もスマホかバイタにしとけってマジで
勝手に沈め
根っこが日本人のアタマで考える僕の"ザ中二ファンタジーアニメ"になるのは目に見えてる
もうファン以外世界中の誰も求めてないよ
日本向けに携帯機用に作り直せってコッテコテのJRPGでw
ああ、それで今更サガのイベントとかやりだしたのか。
話している内容が全体に教科書的なのはそのせいか。
全文読むと分かるけど、まるでアナリストの分析を
そのままリファレンスしているだけのような穏当さ。
ひたすら中道を歩むこと自体を否定する気はないが……
スタミナ制にだけはなれんわ
時間つぶしにもなりゃしねー
別にもしもしで搾取してその利益がCSの開発費に回ってくるんなら大歓迎だけど
もしもしでナンバリングとかやめて欲しいんだよなあw
開発に金を惜しみ技術の開発はそこそこで海外に置いていかれ、日本国内だけのもしもしゲー開発で更に貧乏になるロンダ
開発は権力と納期の板挟み。そりゃあ作りたいものが作れない。
国内だのグローバル市場だの・・・ビジネスプランほざく前に職場環境見直してからモノ言え。