• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





エイプリールフールじゃないよ。ブラックベリー、3年前のBlackberry Boldを再発売
http://www.gizmodo.jp/2014/04/3blackberry_bold.html
400afeafafzd


ブラックベリーが思いがけない方向転換を発表しました。新しさが追求されるこのスマートフォン市場に、過去のモデルを再投入するんです。それも3年前、2011年発売のBoldをです。

ブラックベリーは直近の四半期決算でも赤字が続いているので、生き残りのために使える資産は総動員しようということでしょうか。再投入されるBoldは、ソフトもハードも2011年のままとなります。1世代前のOS・Blackberry 7に、使いにくいブラウザ、そしてもちろん、フルキーボードが搭載されてます。



ただ、ブラックベリーは「キーボード付きハイエンドフォン」を18ヵ月以内に新たに発売するとも言っていますし、旧モデル再投入は新興市場を狙ったものだとも見られています。

以下略


















次の新機種までの繋ぎに人気機種を復活させた感じか

18ヶ月って結構長い期間だよな・・・








関連記事
【マジ注意】前のめりになってスマホ・携帯をいじると寿命が縮まる可能性大!!心臓や肺などいろんな部位に悪影響出るぞ
【カオス】もし渋谷スクランブル交差点を横断する人が全員「歩きスマホ」だったら?









Blackberry Bold 9700 ブラックベリーボールド 9700Blackberry Bold 9700 ブラックベリーボールド 9700


Research In Motion
売り上げランキング : 163920

Amazonで詳しく見る

トロピカルマリア ブラックベリー(ホール) 冷凍 500gトロピカルマリア ブラックベリー(ホール) 冷凍 500g


UCCフーヅ
売り上げランキング : 54565

Amazonで詳しく見る

はちま起稿  月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウはちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平

SBクリエイティブ 2014-03-19
売り上げランキング : 14319

Amazonで詳しく見る

コメント(49件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 05:05▼返信
岩田「この手があったか!」
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 05:06▼返信
買う奴いるのですか??ww人と違うのもってる俺カッケーって言う気持ちは分からなくも無いけど
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 05:06▼返信
でもオバマはこれ使ってるんでしょ?
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 05:10▼返信
任天堂も人ごとじゃないよな
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 05:11▼返信
流行に流されない人が持ってる感じだよね
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 05:11▼返信

ドコモもクラウドが使ってた携帯再販すれば売れるんじゃない?
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 05:12▼返信
昔、ブラックベリーみたいな名前のジッタリンジンの夏祭りを糞カバーした同好会いなかったっけ?
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 05:13▼返信
みんな同じような携帯ばっかだから逆に新鮮
使ってみたいな
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 05:13▼返信
>>1
任天堂はずっとこの手しかやってないだろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 05:23▼返信
岩田「つまりマリオか」
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 05:33▼返信
今は携帯の話しだろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 05:36▼返信
任天堂がゲームキューブ再販するようなものか
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 05:51▼返信
これ使ってたわ!懐かしいなー。
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 05:54▼返信
ソニーもps3の初期モデルを安くして再投入するべき。
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 06:00▼返信
会社支給の携帯は今だにコレだぜ。
顧客に見られると珍しがられる。
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 06:02▼返信
これが流行ってのは海外で電話+メールの機能くらいしか入ってなかった
時代だったからな。携帯でネットはまだ不便だったし。だから正確に素早く
入力できるキーボードがついてたのがウケた。

今となっては物理キーボードの恩恵はないしもう終わったよ、この会社は。
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 06:03▼返信
>>2
実はコレとほとんど同じこと、Appleがすでにやっているという。
インド向けにiPhone4(4sではない)を再生産&再販売というのをな・・・
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 06:03▼返信
なんか任天堂みたいw
19.はちまき名無しさんアグモン投稿日:2014年04月02日 06:07▼返信
寧ろ逆に満足だろ
他に別に満点だろ
当然正反対に満腹だろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 06:38▼返信
アップルだって今更iPhone4再生産してインドとか後進国で売ってるし、
別に斜め上というほどの策じゃないでしょ
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 06:49▼返信
赤字なのに何故メルセデスGPのスポンサーが続くのか分からない。
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 06:54▼返信
先進国のスマホ需要が飽和状態で伸びしろがない。
↓需要のある後進国でも売りたい
↓後進国ではハイエンドの高級機よりもミドルやローエンドモデルが主流
↓アップル、ブラックベリー『うち、ハイエンドモデルしかラインナップ無いじゃん!』
数年前の型落ちを再生産で廉価モデルとして販売

という流れなだけど、型落ちとはいえハイエンドモデルだからコストが格段に下がってるわけでもないし本当に暫定的な対策でしか無いんだよな。
もちろんだったら廉価版も出せばいい話なんだけど、モデルを増やすと事業全体でのコストが増えるし機種サポートの負担も増えるからジョブズはやろうとしなかったわけだけど、クックはiPhone5Sと5Cでやっちゃったんだよなぁ。
しかも5Cが5Sに比べて生産コストほとんど変わらないとかいうアホな設計のせいで廉価版という位置づけで安く売ることもできず不良在庫化しとるし。
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 07:18▼返信
知ってるか?これ画面めっちゃ小さいけど3DSより解像度高いんだぜ!
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 07:24▼返信
だからブラァックカァフゥィもお一杯だからブラァックカァフゥィもお一杯
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 07:30▼返信
スマホ持っててもアプリろくに使ってないやつ多すぎ。
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 07:48▼返信
過去の栄光にすがる会社って行動が似てくるよねw
そうでしょ、任天堂どのwww
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 08:06▼返信
当時iPhoneが発表された時点で終わった端末だったのに
出せば出すほど首絞めるだけじゃないのかね
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 08:07▼返信
一昔前はブラックベリー中毒なんて言葉(主にアメリカ)もあったくらいメジャーな存在だったのにな
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 08:39▼返信
何かあったら「斜め上すぎる」とか言うけどよ、
それぐらいしないと注目集まらんだろ!

本当に、はちまのバイトはマーケティングを理解してないよな
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 08:52▼返信
普通に使いやすいんだけどな、これ。
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 09:00▼返信
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、士業、教育、郵政、公共事業なども対象
「サルでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 09:18▼返信
18ヶ月以内とかなんか信用できない言い回しだな。
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 09:24▼返信
まぁでも、ボールドかっこいいよね
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 09:24▼返信
これはヒドイ、客に売らなきゃいけない販売員の立場を考えてあげて
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 09:29▼返信
ちょっと画面がちっちゃすぎるな
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 09:42▼返信
W-ZERO3シリーズをどんどんガラケーに近づけていって自滅した
シャープに比べればまだましな戦術かも
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 10:15▼返信
日本でガラケーに戻す人みたいにこっち戻す人結構いるかもな、俺も最新スマホよりANDROID2.2のカーソルキー付IDEOSが使いやすい、大きさも手に馴染む、人民軍に情報筒抜けだけど
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 10:28▼返信
iPhoneも中身旧型パーツを流用してTouchとして売ってるからなw
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 10:31▼返信
オバマも大好きブラックべりー!
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 10:52▼返信
初代W-ZERO3の直系まだ?
大画面+フルキーに魅了されてみんな買ったのにクソみたいな後継機しか出さなかったシャープは目の付け所が違いすぎて困る
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 11:54▼返信
あれよあれよと終わったな。
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 11:56▼返信
画面小さすぎんねや
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 12:32▼返信
最近9900買ったばかりだけど、割りと使える
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 14:04▼返信
在庫処分?
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 14:12▼返信
アメリカ人に憧れてBBBを使ってた時期もありました
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 20:10▼返信
海外ドラマ観てる人は一度は使ってみたい機種だね
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月02日 22:05▼返信
>>3
SamsungかLGのスマホへ乗り換えるためにホワイトハウス内でテスト中とのこと
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 00:36▼返信
ここで俺がBlackBerryBold9900で颯爽と書き込み!!
キーボードとそれを駆使したショートカットによる操作性は未だに便利だぞ。
通話とメール、PIM用途がメインでネットとかは専らiPhone使ってるけどw

バッテリーの供給とかが不安で予備を買い貯めようかと思ったけど、
再生産するなら供給もしばらく安泰だろうし慌てる必要ないかな?
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 12:06▼返信
昔、カメラを請負で作ったことあったけど、生産ライン酷すぎるw
後で知ったことだけど、リコールなっててワロタ。当然っちゃ当然だな

直近のコメント数ランキング

traq