「進撃の巨人」主演は三浦春馬!ついに実写映画化が本格始動
http://www.sanspo.com/geino/news/20140403/oth14040303540000-n1.html
大人気漫画を実写化する映画「進撃の巨人」(樋口真嗣監督、来年公開)の主演俳優が三浦春馬(23)に決まったことが2日、分かった。圧倒的な力を持つ巨人に立ち向かう青年役。作品は現在製作準備中で、初夏に撮影予定。物語にはオリジナル要素も盛り込まれる。
(略)
映画の詳細はいまだ不明だが、巨人に襲われ荒廃した世界観を表現するため、“廃虚の聖地”ともいわれる長崎市端島(通称・軍艦島)での撮影を予定していることも分かった。
物語は、原作をベースに映画オリジナルの要素を盛り込んで、巨人のいる世界と、その世界にあらがう若者たちの姿を描くといい、原作者・諫山創(いさやま・はじめ)氏(27)が監修して準備を進めている。
壮大なスペクタクル作品とすべく日本映画界屈指のスタッフも集結。三浦は先月30日に高熱でダウンし、出演映画の舞台あいさつを欠席したが、現在は快方に向かっており、初夏の撮影を心待ちにしているという。
(全文はソースにて)
あ、あぁ・・・エレンとかが出てくる原作じゃなくてオリジナルってことね・・・
ですよね?
DVD付き 進撃の巨人 (13)限定版 (講談社キャラクターズA)
諫山 創
講談社 2014-04-09
Amazonで詳しく見る
進撃の巨人 悔いなき選択(1) (KCデラックス)
駿河 ヒカル,「進撃の巨人」製作委員会,砂阿久 雁(ニトロプラス),諫山 創
講談社 2014-04-09
Amazonで詳しく見る
はちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平
SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 943
Amazonで詳しく見る
滑るんならとことんまでいこう!
滑んないでね
犯罪者予備群のニシ君が好きだから大ヒットだろうなwww
サブコンテンツがキツイな。
アニメはガチ枠だったんだけどな。
当然巨人役で
主にバカな連中に
ものすごく前向きに考えて。
脚本がオリジナルは仕方ないにしても原作とは違う路線でいくとか実写版はがないくらいガッカリな出来になりそう
出演者日本人がほとんどとかもう作品違うよ
三浦春馬なら文句無いわ
そんなんだったらオリジナルで滑っていいよ
剛力も絡んで来るんだろうな…(´ヘ`;)
顔とか身体能力なら岡田准一がハマってると思ったけど歳がダメだった
プッツンしてる雰囲気は藤原竜也だな
不気味の谷みたいな気分になる
他の高身長役どうなるんだろ
オリジナル路線って事は原作のキャラや土地は存在しない又は原作の世界はあって実は東洋に都市があって人が生き残っていたって設定なのか
エレンとリヴァイ以外は190cmがゴロゴロしてる世界だから問題ないか。
残りは全員ドイツ人やで
あいつほくろの多さが気になってダメなんだ
容易に想像できたwww
いい加減にせい
超 力 招 来
死ね死ね発言してる奴にゴミ屑言われてもなぁwwwwww
ゴミ箱の中からそんなセリフ言っても説得力ないぞw
別にエレン役はいいとして、ミカサが不細工だったら許さん。
立体機動どうすんだろーね。案外やりやすいのかしら。ちゃちな合成だけは勘弁。
>物語は、原作をベースに映画オリジナルの要素を盛り込んで
原作キャラは出ないんじゃないの?
ロケ地・スタッフの技術・CG・出演者・アクション…
どれを取ってもハリウッドでやるべきだと思うんだが
ミカサが東洋人のハーフで原作の中じゃ東洋人って居ないんじゃなかった?
廃墟好き垂涎もので頼むよ!
アクション出来そうなキャストも呼んで欲しい
でも実写自体がどうなんでしょうか
おえ進撃の巨人見損なったよ
志ヶ雄真実で良いんじゃね?夜神月以来のジャンプでの悪役だし。
もう見ねえw
そいや樋口はAKBのPVを監督したことあったっけなw
問題はミカサだよなあ
写真の髪型意外しらんのか?>はちま
剛力とかいうクソ女優がヒロインだったら絶対見ない
ドイツでやれよとかはあるけど、
日本でやる以上とりあえず三浦春馬くんで良かった。
ジャニーズとか連れてきたらもうどうしてくれようかと
つくる予算なんてないないwww
どうせイケメンを出して客に媚びて終わるだけ
アクションとかリアルな戦闘シーンなんて期待する
巨人のシーンなんてすっかすかの映画になるのがオチ
こういう俳優もどきを起用している時点でゴミ映画確定だわwww
観に行く気は無いが。
ドイツ人って言われると逆に違和感がある
してくれたほうがスッキリする
剛力ミカサが本当に来そうで怖い
ミカサに剛力とか来たらマジで最凶に最悪すぎる…
オリジナル脚本で化けるか進撃の巨人の名前を借りた何かになるかのどちらか
あとゴツゴツしすぎてる!
原作のキャラクターに似せようとするから変になるんだよ
原作要素を生かしつつ面白ければそれでいいや
あとは露骨な洋画オマージュとか絶対入れんなよ…
これで舞台がドイツでしかも名前がエレンとかだったらこの監督の資質を疑うレベル
まあどっちにしろ見ないがな
誰がやろうと絶望
そこは、あきらめろ(/ー\;;
腐に媚びだしてから嫌いになった
問題はミカサ役
一応原作準拠に作るのか
リヴァイ役が気になるな
★★ 映画 銀の匙、魔女の宅急便って そんなのあったなぁ。。
男好きで 路上キスを写真撮られたあいつには ムリ!
でもCGや特殊メイクも中途半端なイケメン集団映画になりそう
リヴァイは松田翔太でいいと思う
でも漫画のキャラを出さず映画独自のオリジナルでやった方がいいと思う
それよりもヒロイン役だね、主人公的には三浦春馬タッパもあるし映えるよ
あかんかな?
原作の世界観を壊しているのは三浦春馬じゃなくて女共だよ
少年漫画に女が出しゃばってくる事自体がおかしい
女は少女漫画でも読んでろよ
間違ったタウンワークやった(^_^;)
15歳で進撃に出てきそうな顔の演技できる奴なんているか?
評価高くても見に行かないけど
本当にマニアな人が作らなきゃいけないってことが
そのほうが人も入るよ
それかリアルなCGアニメでの映画化ならまだ良かったかもしれない
これ私も思ったw
国産実写化ってだけですげー萎える
まだ海外で巨人スプラッター系としてリメイクされた方が観てみたい
でも主要キャラを出すなら年齢と人種は再現してほしいな
俺の進撃を汚すな!!
案外レトロなほうが受けるかも知れないww
・・・色んな意味でwww
実写化とかホントコンテンツを腐らせる定番だわ・・・
100%言える糞映画
じゃあネロくんがミカサ役な
アニメ化より先に発表されてたし
夜、起きれたら遊んでやるか
いや、そもそもエレンじゃないから
原作のキャラは出さないでくれよ
好きにしなさい
観ませんし
技術もない
映画を制作する広い土地もない
邦画がネタに走るのはいつもの事です
この間のフジの4ぬ4ぬドラマもコケて下手すぎて一話できったし
コケ確定だな・・・・・・少しは期待してたのになー
どうせこの前のスバルのCMレベルだろうからなあ・・・・・
海外では映画のCGのレベル上がりまくってんのに、日本の映画はスバルCMレベルでも大喜び、ってのがもう・・・
みたいな映画になるんだろな
永遠のゼロすか
>主演俳優が三浦春馬(23)に決まったことが2日、分かった。圧倒的な力を持つ巨人に立ち向かう青年役
どこにもエレン役とは書いてないしエレンの役ならわざわざ青年役と書かないだろ
アルミンは濱田岳で
変な先入観もたなくてよさそうだから
春馬流進撃も楽しみだーね
現代の巨人って感じか
オリジナル要素しかないんだろ?
ほんとわからんわ
なんで原作と分けないのかね…
爆死するのわかっててやる意味が解らん
そんなの作って楽しいですか?そうですか。
勿論樋口の寒い自己満演出込みで
三浦春馬さんは、JR東日本 東北新幹線 新青森開業( 2010年(平成22年)12月4日 )のCMに出ていた。
セリフ無くて良いから
あんな風な感じになってしまうのだろうか
もう主演は梶裕貴でいーよ
見た目も声も身長も文句無しじゃん
東洋の末裔(東洋人とのハーフ)のミカサはともかくとして、他のキャラを日本人がやるとか…。アニとかどうすんだよ。
まだ、壁壊れる前(現在のキャラが登場しない時期)の調査兵団一兵士主人公のオリジナル話とかだったらいいけど。
個人的にはむしろ原作にこだわりすぎないで欲しい
東洋人が絶滅危惧種なら、巨人が現れた頃の話を造るんじゃね?
バットエンドで〆て、日本とか東洋が巨人にほぼ破壊されて僅かに生き残った
東洋人がエレンとかが生まれる前の時代に、漫画の舞台になってる地域に逃げ延びて
立体起動の基盤とか創って
後は後世に託すとか。
でラストは外人さんの顔伏せエレン達で、壁の上から巨人の群れを見下ろす敵な?
三浦春馬とか嫌なんやけど(TwTlll)
実際は見ちゃうんだろ笑