• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




「進撃の巨人」主演は三浦春馬!ついに実写映画化が本格始動
http://www.sanspo.com/geino/news/20140403/oth14040303540000-n1.html
1396477276289

大人気漫画を実写化する映画「進撃の巨人」(樋口真嗣監督、来年公開)の主演俳優が三浦春馬(23)に決まったことが2日、分かった。圧倒的な力を持つ巨人に立ち向かう青年役。作品は現在製作準備中で、初夏に撮影予定。物語にはオリジナル要素も盛り込まれる。

(略)

映画の詳細はいまだ不明だが、巨人に襲われ荒廃した世界観を表現するため、“廃虚の聖地”ともいわれる長崎市端島(通称・軍艦島)での撮影を予定していることも分かった。

物語は、原作をベースに映画オリジナルの要素を盛り込んで、巨人のいる世界と、その世界にあらがう若者たちの姿を描くといい、原作者・諫山創(いさやま・はじめ)氏(27)が監修して準備を進めている。

壮大なスペクタクル作品とすべく日本映画界屈指のスタッフも集結。三浦は先月30日に高熱でダウンし、出演映画の舞台あいさつを欠席したが、現在は快方に向かっており、初夏の撮影を心待ちにしているという。

(全文はソースにて)
















あ、あぁ・・・エレンとかが出てくる原作じゃなくてオリジナルってことね・・・



ですよね?








DVD付き 進撃の巨人 (13)限定版 (講談社キャラクターズA)DVD付き 進撃の巨人 (13)限定版 (講談社キャラクターズA)
諫山 創

講談社 2014-04-09

Amazonで詳しく見る

進撃の巨人 悔いなき選択(1) (KCデラックス)進撃の巨人 悔いなき選択(1) (KCデラックス)
駿河 ヒカル,「進撃の巨人」製作委員会,砂阿久 雁(ニトロプラス),諫山 創

講談社 2014-04-09

Amazonで詳しく見る

はちま起稿  月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウはちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平

SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 943

Amazonで詳しく見る

コメント(237件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 07:27▼返信
アッコさんも出るんだろ
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 07:28▼返信
進撃の巨人って女共のせいで良いイメージない
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 07:29▼返信
テーマソングを是非ともAKBで。
滑るんならとことんまでいこう!
4.ナナフシ投稿日:2014年04月03日 07:29▼返信
オリジナル要素=ゴーリキーってことか。
5.一桁余裕の助投稿日:2014年04月03日 07:29▼返信
余裕っす
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 07:30▼返信
核爆死はないかww
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 07:31▼返信
なにかと期待

滑んないでね
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 07:33▼返信
スタッフ的に設定借りたオリジナルストーリーなら、結構面白い作品になるのでは?原作者監修だし、漫画を実写化する時の違和感はあっても大ゴケはしないでしょう…。
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 07:34▼返信
神擊の巨人?ああ、あのグロい朝鮮アニメかwww
犯罪者予備群のニシ君が好きだから大ヒットだろうなwww
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 07:34▼返信
オリジナルのウォール日本の世界線か(困惑

11.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 07:35▼返信
三浦春馬は立ち回りうまいぞ
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 07:35▼返信
巨人化とかしなかったら
13.にゃーーー投稿日:2014年04月03日 07:39▼返信
MMDで韓国、腐のペアリング、んで実写化ね。
サブコンテンツがキツイな。
アニメはガチ枠だったんだけどな。
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 07:40▼返信
ゴーリキーは出るよな?
当然巨人役で
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 07:40▼返信
人気でそうだな
主にバカな連中に
16.Q投稿日:2014年04月03日 07:44▼返信
吹替でゴーリキーが出る
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 07:45▼返信
舞台設定が同じだけの完全オリジナルシナリオなら面白くなる可能性はあるかな。
ものすごく前向きに考えて。
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 07:46▼返信
リヴァイの方が合いそうだな
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 07:46▼返信
なんで記事の公開時間改変してんの?
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 07:46▼返信
…なんで西欧風の世界で日本人やねん
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 07:47▼返信
何故爆死すると分かってて実写化するんだろか…
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 07:48▼返信
撮影はドイツで出演者もドイツの人を起用だと思っていたのに…
脚本がオリジナルは仕方ないにしても原作とは違う路線でいくとか実写版はがないくらいガッカリな出来になりそう
出演者日本人がほとんどとかもう作品違うよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 07:48▼返信

三浦春馬なら文句無いわ
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 07:48▼返信
鬼太郎パ○ンコの記事表示も改変してんの?
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 07:49▼返信
低予算&アジア人出演者なら原作者通りなんて不可能だしな。
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 07:51▼返信
頼むからミカサに橋本愛とかやめてくれ〜
そんなんだったらオリジナルで滑っていいよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 07:52▼返信
ミカサみたいなキャラとして
剛力も絡んで来るんだろうな…(´ヘ`;)
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 07:52▼返信
ああ、ウォール・ヒミコ、ヤマタイコ区の話ね
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 07:55▼返信
身長がでかすぎるとも思うんだがな~エレンは170cmぐらいじゃないの?
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 07:56▼返信
ハリウッドで作って日本語吹き替えのがまだ良さそうなのに
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 07:58▼返信
荒廃した世界?
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 08:00▼返信
こいつならいいかな
顔とか身体能力なら岡田准一がハマってると思ったけど歳がダメだった
プッツンしてる雰囲気は藤原竜也だな
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 08:02▼返信
まあ原作から嫌いな人は失敗してくれた方がうれしいだろ?
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 08:03▼返信
邦画のCGってなんか気持ち悪い
不気味の谷みたいな気分になる
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 08:03▼返信
エレンって15歳だよな
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 08:04▼返信
オリジナルで会話の端にエレンとか出てくる程度でいいわ。
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 08:06▼返信
彼が約束された駄作のイケニケですか(´・ω・`)
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 08:08▼返信
ほぼCG作品だな
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 08:09▼返信
こいつだと身長高すぎでない?
他の高身長役どうなるんだろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 08:09▼返信
設定だけ借りた別物でしょ
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 08:11▼返信
アンガールズとハリセンボンは奇行種役
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 08:15▼返信
藤原竜也で「く゛ち゛く゛し゛て゛や゛る゛」とか聞きたかった
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 08:15▼返信
原作は東洋系の人種ってほぼ全滅って設定なのに日本人多数キャスト採用なるのか
オリジナル路線って事は原作のキャラや土地は存在しない又は原作の世界はあって実は東洋に都市があって人が生き残っていたって設定なのか
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 08:15▼返信
エレンにしちゃ背デカいだろと思ったけどエレンじゃないのか。
エレンとリヴァイ以外は190cmがゴロゴロしてる世界だから問題ないか。
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 08:17▼返信
ジャ.ップはミカサの母親だけ
残りは全員ドイツ人やで
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 08:18▼返信
これはないわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 08:18▼返信
三浦春馬?やだなー
あいつほくろの多さが気になってダメなんだ
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 08:21▼返信
※42
容易に想像できたwww
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 08:21▼返信
この屑サイトもゴミ屑ソニー信者もさっさと死ね。ゴミ屑が。
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 08:22▼返信
漫画原作の実写版て散々なやつばっかなのにまだ懲りずにやるのか
いい加減にせい
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 08:23▼返信
死ねゴミ屑ども。
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 08:27▼返信
剛 力 招 来

超 力 招 来
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 08:29▼返信
>>49
死ね死ね発言してる奴にゴミ屑言われてもなぁwwwwww
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 08:33▼返信
え?実写版ってネタじゃなくガチだったんだ?(´・ω・`)
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 08:35▼返信
≫51
ゴミ箱の中からそんなセリフ言っても説得力ないぞw
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 08:42▼返信
キレッキレのダンスを披露するゴーリキーという巨人が出てもいいよね。
別にエレン役はいいとして、ミカサが不細工だったら許さん。
立体機動どうすんだろーね。案外やりやすいのかしら。ちゃちな合成だけは勘弁。
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 08:42▼返信
アクションが再現されてたら評価されると思う
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 08:44▼返信
藤原のキチガイ演技観たかったのに
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 08:48▼返信
>>56
>物語は、原作をベースに映画オリジナルの要素を盛り込んで

原作キャラは出ないんじゃないの?
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 08:49▼返信
うーん…
ロケ地・スタッフの技術・CG・出演者・アクション…
どれを取ってもハリウッドでやるべきだと思うんだが
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 08:52▼返信
誰がやろうと嫌な予感しかしない
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 08:55▼返信
軍艦島?中世ヨーロッパっぽい世界観かと思ったら、もっと現代よりな感じになるの?
ミカサが東洋人のハーフで原作の中じゃ東洋人って居ないんじゃなかった?
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 08:55▼返信
軍艦島ってだけで観たくなってきた
廃墟好き垂涎もので頼むよ!
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 08:55▼返信
佐藤健とか岡田准一とか今仮面ライダーの主人公やってる人とか
アクション出来そうなキャストも呼んで欲しい
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 08:57▼返信
春馬なら文句は言えん。
でも実写自体がどうなんでしょうか
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 08:57▼返信
洋画のアクション映画なら飛び回ったりしてもかっこいいけど、邦画でそれやるとシュールに見えるんだよなぁ
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 08:58▼返信
ヒロインはゴーリキー
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 08:58▼返信
まさか実写版黒執事の様になるのか勘弁してくれ
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 08:59▼返信
ミカサ役は剛力なんでしょ?
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 09:01▼返信
まあいいんじゃない?
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 09:05▼返信
進撃の巨人も終わったか・・・
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 09:05▼返信
アニメも実写もクソ
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 09:06▼返信
あとはゴーリキーだの綾野剛だのゴリ押し俳優を詰め込めば糞の出来上がりや
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 09:09▼返信
>>14
おえ進撃の巨人見損なったよ

75.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 09:10▼返信
オリジナル要素、これ一番いらん
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 09:14▼返信
オリジナル路線なら原作キャラ出さないでくれ
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 09:18▼返信
現代劇か、近未来劇っぽいな…
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 09:21▼返信
エイプリルフールはもう終わりましたよ?
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 09:23▼返信
>>58
志ヶ雄真実で良いんじゃね?夜神月以来のジャンプでの悪役だし。
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 09:25▼返信
こいつイケメンだけどアゴ割れてるよな
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 09:27▼返信
三浦春馬w
もう見ねえw
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 09:48▼返信
>>3
そいや樋口はAKBのPVを監督したことあったっけなw
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 09:48▼返信
三浦春馬に個人的には異存はないけど・・・
問題はミカサだよなあ
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 09:49▼返信
周り海やん
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 09:54▼返信
原案か
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 09:56▼返信
べつにこの俳優で問題なくね
写真の髪型意外しらんのか?>はちま
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 09:59▼返信
絶対無いと思ったがオリジナル要素あるんなら別にいいわ
剛力とかいうクソ女優がヒロインだったら絶対見ない
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 10:09▼返信
相変わらず邦画は糞クオリティーだな
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 10:11▼返信
そもそも実写化反対とか
ドイツでやれよとかはあるけど、
日本でやる以上とりあえず三浦春馬くんで良かった。

ジャニーズとか連れてきたらもうどうしてくれようかと
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 10:11▼返信
つーか日本のSF映画って時点でゴミ確定だろ

つくる予算なんてないないwww

どうせイケメンを出して客に媚びて終わるだけ

アクションとかリアルな戦闘シーンなんて期待する
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 10:12▼返信
どうせ恋愛シーンとか日常シーンがメインで
巨人のシーンなんてすっかすかの映画になるのがオチ
こういう俳優もどきを起用している時点でゴミ映画確定だわwww
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 10:13▼返信
キャラとストーリーおオリジナルなら好きにすればいい。
観に行く気は無いが。
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 10:18▼返信
クオリティやキャスティングはともかくエレンって普通に日本人みたいな見た目だと思ってた

ドイツ人って言われると逆に違和感がある
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 10:30▼返信
いっそ男性キャストのみで腐狙いの外伝みたいなのに
してくれたほうがスッキリする
剛力ミカサが本当に来そうで怖い
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 10:31▼返信
ジャニーズじゃなくて良かった
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 10:33▼返信
樋口さんは特監だけやればいいですよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 10:34▼返信
三浦春馬は演技上手いしイケメンだし悪くない。あとはストーリーがどうなるかだ。原作を実写化なんてしたら完全に駄作。個人的には立体起動出るだけで駄作。ビフョーザフォールあたりが良いが、ありえない。ほどよいストーリーを願うだけ。
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 10:34▼返信
たのすぃみーつ
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 10:38▼返信
実写映画にするとホント駄目だな
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 10:39▼返信
パシフィックリムのクオリティなら満足
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 10:41▼返信
これでいい。むしろ原作そのままよりも世界観だけ借りてほとんどオリジナルな物を作ってもらいたい。
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 10:41▼返信
巨人役で大物俳優がどんどん出てくれば面白い
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 10:41▼返信
爆死確定!
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 10:44▼返信
二時間のコンセプトムービーならどの道原作をやるのは無理
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 10:48▼返信
黒歴史確定
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 10:49▼返信
主演に下手なごり押しジャニーズとかEXILE辺りが来るよかマシだけどさ

ミカサに剛力とか来たらマジで最凶に最悪すぎる…
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 10:57▼返信
主演で主人公のエレン役じゃないことに希望を見出すしかないな…
オリジナル脚本で化けるか進撃の巨人の名前を借りた何かになるかのどちらか
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 11:07▼返信
ベルトルト君のカッコ良さが出てないじゃないか!!
あとゴツゴツしすぎてる!
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 11:09▼返信
これじゃない感があるね…
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 11:10▼返信
ミカサ役が誰になるか気になる。北乃きい?まさかの剛力とかあるかもね。
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 11:14▼返信
なるほど。リヴァイが主役の話か
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 11:17▼返信
オリジナルならまだいいんじゃない?

原作のキャラクターに似せようとするから変になるんだよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 11:18▼返信
マンガの実写、アミューズ俳優かよ。
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 11:18▼返信
イケメン好きの女位しか見ないから大丈夫。
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 11:29▼返信
もともと実写の時点で漫画やアニメのイメージ通りになんかなる訳が無いんで
原作要素を生かしつつ面白ければそれでいいや

あとは露骨な洋画オマージュとか絶対入れんなよ…
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 11:30▼返信
朝鮮あき汚と汚剛力は巨人役ならまだ良い



117.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 11:34▼返信
ミカサの東洋人設定があるから舞台が日本の可能性は考えられると思う
これで舞台がドイツでしかも名前がエレンとかだったらこの監督の資質を疑うレベル

まあどっちにしろ見ないがな
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 11:39▼返信
三浦春馬のホクロ
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 11:44▼返信
駄作確定、完全別作品 
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 11:50▼返信
>>9糞捏造アンチさん、ちーす
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 11:51▼返信
はい、原作レイ.プはじまた
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 11:55▼返信
お前らなんだかんだいって進撃好きなんだな
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 11:57▼返信
問題は女役
誰がやろうと絶望
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 12:04▼返信
>>123
そこは、あきらめろ(/ー\;;
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 12:04▼返信
アニメの出来が良かっただけに ハードル高いぞ これ
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 12:13▼返信
初めの頃は嫌いじゃなかったけど
腐に媚びだしてから嫌いになった
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 12:34▼返信
エイプリルフールの嘘だと言ってほしい(´・ω・`)
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 12:41▼返信
三浦春馬ならいいと思う。
問題はミカサ役
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 12:44▼返信
え?巨人役?
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 12:48▼返信
オリジナル要素「も」含まれるって事は
一応原作準拠に作るのか
リヴァイ役が気になるな
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 12:51▼返信


★★ 映画 銀の匙、魔女の宅急便って そんなのあったなぁ。。
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 12:51▼返信
>ミカサ役が誰になるか気になる。北乃きい

男好きで 路上キスを写真撮られたあいつには ムリ!
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 12:56▼返信
設定だけ使って登場人物とかは映画オリジナルでやった方が無難でしょうね
でもCGや特殊メイクも中途半端なイケメン集団映画になりそう
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 12:57▼返信
そもそもエレン役ではないのに似てないとか云ってるアホは誰と比較してるんだ
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 12:57▼返信
進撃の巨人0巻の映画化だろう
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 12:58▼返信
>>18
リヴァイは松田翔太でいいと思う
でも漫画のキャラを出さず映画独自のオリジナルでやった方がいいと思う
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 13:00▼返信
原作ベースじゃねえなら良いじゃん別に

それよりもヒロイン役だね、主人公的には三浦春馬タッパもあるし映えるよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 13:01▼返信
ミカサは橋本愛とか・・・
あかんかな?
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 13:01▼返信
「原作の世界観が壊れる」って原作のキャラクターで散々BL創作をしまくっている馬鹿女共がよく言えるな
原作の世界観を壊しているのは三浦春馬じゃなくて女共だよ
少年漫画に女が出しゃばってくる事自体がおかしい
女は少女漫画でも読んでろよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 13:03▼返信
誰かと思ったらJRのCMに出てた美川憲一もどきか
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 13:04▼返信
オリジナル……つまり、実写黒執事みたいなものか
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 13:04▼返信
ホットペッパーで泣いてた人か
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 13:05▼返信
142
間違ったタウンワークやった(^_^;)
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 13:13▼返信
東洋人は絶滅しかかってんじゃなかったんかい
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 13:15▼返信
爆 死 決 定
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 13:31▼返信
年齢とか言ってる奴は、15歳の奴連れてきたら満足なのか?
15歳で進撃に出てきそうな顔の演技できる奴なんているか?
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 13:44▼返信
名前だけ借りてオリジナルになるんだろうね
評価高くても見に行かないけど
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 13:44▼返信
終わった
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 13:45▼返信
誰であってもピッタリには思えない。実写版とはそうゆうもの。春馬なら妥当だ。
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 13:47▼返信
エレンだとこの人では身長が高すぎる
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 13:54▼返信
俳優はバッチリ!あとの俳優にも期待しつつ、不安は国産特撮ですね~
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 13:55▼返信
アメコミの実写化が如何に凄いことかわかるな・・・
本当にマニアな人が作らなきゃいけないってことが
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 13:57▼返信
ごり押しでも綾野は演技力があるが剛力は…ってかこの2人は出ないだろ多分
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 13:58▼返信
素直にアニメ映画化にすればいいのに
そのほうが人も入るよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 14:11▼返信
だからあれほどハリウッドに任せろと…
それかリアルなCGアニメでの映画化ならまだ良かったかもしれない
156.小原投稿日:2014年04月03日 14:14▼返信
   進撃の巨人が実写化になるなんて、すごく楽しみです。
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 14:19▼返信
クソアニメ
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 14:31▼返信
実写化とか馬鹿じゃね?
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 14:35▼返信
原作好きで実写化どうでもいいけど、三浦春馬はエレンっぽくないなあ、ベルトルトっぽい気がする、別にエレンでもいいけど
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 14:45▼返信
ゴーリキーだけは出すな、奴だけは・・・
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 14:51▼返信
うわぁぁぁ。。三浦春馬かぁ。。。最悪...
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 15:02▼返信
CG全開不可避。
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 15:04▼返信
144>>東洋人は絶滅しかかってんじゃなかったんかい

これ私も思ったw
国産実写化ってだけですげー萎える
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 15:10▼返信
忘れてたww
まだ海外で巨人スプラッター系としてリメイクされた方が観てみたい
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 15:13▼返信
こけそう
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 15:14▼返信
エレンとかでなくオリキャラなら許す
でも主要キャラを出すなら年齢と人種は再現してほしいな
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 15:42▼返信
また海外から、日本の実写映画は何であんなに糞なの? とか言われるのか。(^_^;)
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 16:12▼返信
誰がやっても駄作だろ
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 16:19▼返信
元から駄作
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 16:36▼返信
原作とは別物になってるよこれ
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 16:38▼返信
ファンからしたら実写化そのものが悲報かもしれないけど、そもそも微妙な作品だから映画の方が面白くなってたら笑うな
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 17:23▼返信
三浦春馬とか俺特
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 17:25▼返信
死ね!
俺の進撃を汚すな!!
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 17:35▼返信
特撮ものかなw
案外レトロなほうが受けるかも知れないww
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 17:40▼返信
ミカサ役は剛力以外なら誰でもいいよ。
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 17:49▼返信
これは公開が楽しみになってきた!



・・・色んな意味でwww
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 17:50▼返信
CG使わなくて済むチビ嵐共でいいと思うんだが
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 17:56▼返信
三浦春馬……大丈夫、まだ大丈夫な気がする頑張れ俺は応援するww
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 18:25▼返信
エレン・イエガー役は三浦春馬 吹き替えは藤原竜也
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 18:32▼返信
エレンと言われる日本人・・・違和感ありすぎ
実写化とかホントコンテンツを腐らせる定番だわ・・・
100%言える糞映画
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 18:33▼返信
>>175
じゃあネロくんがミカサ役な
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 18:36▼返信
実写が悲報とか今さら…
アニメ化より先に発表されてたし
183.ネロ投稿日:2014年04月03日 18:36▼返信
いつも通りカス記事しかないし打ち切るか

夜、起きれたら遊んでやるか
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 18:36▼返信
>> 180
いや、そもそもエレンじゃないから
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 18:43▼返信
設定だけ借りてやるならいいよ
原作のキャラは出さないでくれよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 18:48▼返信
どーでもいい
好きにしなさい
観ませんし
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 18:58▼返信
エープリルフールは今日じゃないのに
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 19:19▼返信
頬骨とエラー削って出直してください
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 19:44▼返信
予算もない

技術もない

映画を制作する広い土地もない

邦画がネタに走るのはいつもの事です
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 19:47▼返信
なぜ、日本人なんだ
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 19:54▼返信
梶でいい
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 20:10▼返信
いいんじゃね?
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 20:50▼返信
三浦って演技下手なやつじゃん
この間のフジの4ぬ4ぬドラマもコケて下手すぎて一話できったし
コケ確定だな・・・・・・少しは期待してたのになー
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 20:55▼返信
案の定進撃キモオタ発狂
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 20:59▼返信
巨人は実写でエキストラを撮ってCGでイジるんだろうけど、
どうせこの前のスバルのCMレベルだろうからなあ・・・・・

海外では映画のCGのレベル上がりまくってんのに、日本の映画はスバルCMレベルでも大喜び、ってのがもう・・・
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 21:05▼返信
進撃の巨人の世界での日本はどうなっているのか?
みたいな映画になるんだろな
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 21:20▼返信
藤原竜也だったら観に行ったわこれ
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 21:53▼返信
まず実写化自体が間違ってるwwww
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 21:56▼返信
もういっそ実写版もエレン役は梶さんでも十分良かったと思う
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 22:04▼返信
で、リヴァイみたいな役を岡田V6がやるんだろ?
永遠のゼロすか
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 22:07▼返信
ミサカが多部ちゃん
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 22:09▼返信
まぁミカサはゴーリキーやけどな
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 22:21▼返信
実写化はやめろ
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 22:58▼返信
エレン役=三浦春馬ってコメントしてる人は記事読んでからコメントしろ

>主演俳優が三浦春馬(23)に決まったことが2日、分かった。圧倒的な力を持つ巨人に立ち向かう青年役

どこにもエレン役とは書いてないしエレンの役ならわざわざ青年役と書かないだろ
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 23:39▼返信
リヴァイは山田孝之があってると思うの低身長だし
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 23:58▼返信
ミカサは堀北真希で
アルミンは濱田岳で
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 00:04▼返信
原作の骸骨みたいな絵と似てていいキャスティングだと思うんだけど
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 00:36▼返信
もう擁護コメのほとんどが男になりきって書き込んでる女って分かる
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 00:58▼返信
実写オリジナルストーリーだったら見るぅー
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 01:19▼返信
そこは朔田流星役の吉沢亮にしとけよ
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 01:31▼返信
実写化ではあるけどアニメそのものじゃないんだね
変な先入観もたなくてよさそうだから
春馬流進撃も楽しみだーね
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 01:41▼返信
春日はキャスティングしただろうな?
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 02:57▼返信
中世ヨーロッパ風ではないって事だな
現代の巨人って感じか
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 04:12▼返信
壁の中の設定が島の中って…wwww
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 05:22▼返信
そもそも原作キャラ出るって発表すらないのにどの俳優なら良いとか言ってて虚しくならないか
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 07:14▼返信
オリジナル要素「も」盛り込まれるんじゃなくて
オリジナル要素しかないんだろ?
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 07:17▼返信
なんで実写化って原作設定無視するんだろうな
ほんとわからんわ

なんで原作と分けないのかね…
爆死するのわかっててやる意味が解らん
そんなの作って楽しいですか?そうですか。
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 10:40▼返信
オリジナル要素→恋愛要素


219.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 11:23▼返信
キャシャーンとクローズZERO(Ⅱに非ず)の中間くらいの爽快感になると予想
勿論樋口の寒い自己満演出込みで
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 16:20▼返信
巨人に和田アキ子出してくれるなら見る。
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 18:53▼返信
見ないって言ってる奴が結局見るんだよなw
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 20:21▼返信
>>140

三浦春馬さんは、JR東日本 東北新幹線 新青森開業( 2010年(平成22年)12月4日 )のCMに出ていた。
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 21:22▼返信
衣装が似合いそうだからモデルのダレノガレとマギーをどこかに使ってくれよ
セリフ無くて良いから
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 00:09▼返信
オリジナル要素と聞いて真っ先に実写版黒執事が浮かんだ
あんな風な感じになってしまうのだろうか

もう主演は梶裕貴でいーよ
見た目も声も身長も文句無しじゃん
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月05日 19:34▼返信
梶くんでいいよ
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月07日 20:41▼返信
これはコケたな
227.ななし投稿日:2014年04月08日 23:08▼返信
てことは嫁の多部未華子ちゃんも出るのかな?
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月10日 16:13▼返信
エレンのイメージに合わない。エレンが主人公とは限らんけど(兵長とか)
東洋の末裔(東洋人とのハーフ)のミカサはともかくとして、他のキャラを日本人がやるとか…。アニとかどうすんだよ。
まだ、壁壊れる前(現在のキャラが登場しない時期)の調査兵団一兵士主人公のオリジナル話とかだったらいいけど。
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 12:17▼返信
なんか振り切って特撮×スプラッターやればマニアックな映画ファンには受けそうだな
個人的にはむしろ原作にこだわりすぎないで欲しい
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月11日 23:28▼返信
原作見てないけど
東洋人が絶滅危惧種なら、巨人が現れた頃の話を造るんじゃね?
バットエンドで〆て、日本とか東洋が巨人にほぼ破壊されて僅かに生き残った
東洋人がエレンとかが生まれる前の時代に、漫画の舞台になってる地域に逃げ延びて
立体起動の基盤とか創って
後は後世に託すとか。

でラストは外人さんの顔伏せエレン達で、壁の上から巨人の群れを見下ろす敵な?
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 21:08▼返信
リヴァイ役とか誰なん
三浦春馬とか嫌なんやけど(TwTlll)
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 16:23▼返信
原作でやってもない過去や捏造される位ならエレンもリヴァイもミカサもいない完全オリジナルにしてくれていいわ。どこぞのWJ小説みたくそれのせいで原作が拗れるのだけは勘弁だし、原作キャラを客寄せパンダに扱うのも勘弁だから。
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月08日 14:28▼返信
誰が主演しようと実写なんて映画館では見ない…借りない…テレビで充分♪アニメなら映画見たのに…
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月29日 21:41▼返信
みんな見ないとかいってるけど
実際は見ちゃうんだろ笑
235.エレン投稿日:2014年08月01日 22:47▼返信
最強じゃん
236.牛ガエル投稿日:2014年08月01日 22:53▼返信
絶対見るわ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!???????
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月01日 22:56▼返信
俺も

直近のコメント数ランキング

traq