• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




ポッキー、ハッピーターンに続く高級ポテチに長蛇の列。カルビーがこだわった「厚み」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140403-00000013-wordleaf-bus_all
名称未設定 8


 4月1日「阪急うめだ本店」B1フロアに、カルビー初の百貨店直営店舗が満を持して産声をあげました。直営店が販売する「グランカルビー」とはカルビー史上「最厚」の高級ポテトチップスで、普通のポテトチップスの約3倍。開店前から100人規模の行列ができていたことからも、その期待度の高さがわかります。

 実はうめだ阪急と人気菓子メーカーとのコラボは第3弾。すでに地下1階に名物スイーツ「バトンドール」(グリコ)と「ハッピーターンズ」(亀田製菓)が登場し、好評を博しています。「百貨店の商品と言うのは、今しかないもの、ここしかないものを販売しているわけですが、カルビーさんは、逆転の発想で、いつでもどこでも食べられるものを販売して皆さんに愛されている。そこで、百貨店ならではの“大人のためのポテトチップス”を作って下さいとこちらからオーダーしました」(株式会社阪急阪神百貨店梅田事業販売促進部・宣伝広報、三好ふきこさん)

(略)

 大量に購入していた大阪市内在住の女性(OL)に話をお聞きしますと、「会社の人に頼まれて買いに来ました。午前7時から並んでたんですよ。はい、全部で60箱買って帰ります」とのこと。


以下略


http://www.calbee.co.jp/grandcalbee/

名称未設定 11

名称未設定 12

名称未設定 13



















うまそうだけど高級すぎて食べる気になれない・・・









グランカルビー GRAND Calbee ざっくり新感覚ポテトクリスプ 高級ポテトチップス ポテチ 梅田阪急店 (しお味)グランカルビー GRAND Calbee ざっくり新感覚ポテトクリスプ 高級ポテトチップス ポテチ 梅田阪急店 (しお味)


カルビー Calbee
売り上げランキング : 784

Amazonで詳しく見る

グランカルビー GRAND Calbee 6種詰め合わせ ざっくり新感覚ポテトクリスプ 高級ポテトチップス ポテチ 梅田阪急店グランカルビー GRAND Calbee 6種詰め合わせ ざっくり新感覚ポテトクリスプ 高級ポテトチップス ポテチ 梅田阪急店


カルビー Calbee
売り上げランキング : 1473

Amazonで詳しく見る

コメント(135件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 22:57▼返信
これは伸びる
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 22:57▼返信
食いたいけど太りそう
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 22:57▼返信
不味そう
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 22:57▼返信
大阪人はバカですから
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 22:58▼返信
いちご味って
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 22:58▼返信
味うすくならんの?
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 22:59▼返信
540円って・・・ 牛丼食うわ
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 22:59▼返信
いちご
トマト
しお
焦がしミルク
食べたいw
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 22:59▼返信
この手の厚いポテトって固いイメージしかないけどこれどうなんかな
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 23:00▼返信
1箱4袋で1袋に4~5枚しか入ってないらしいぞ
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 23:01▼返信
>>4
行列好きのトンキンには負ける
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 23:01▼返信
540円ワロタ
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 23:02▼返信
行列は金で買える
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 23:02▼返信
じゃがいも60gが540円ってどんなマジックだよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 23:02▼返信
韓国の工場で生産してたら論外だな
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 23:03▼返信
>>14
錬金術
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 23:05▼返信
スナック菓子に高級?
高級詐欺にダマされる奴馬鹿。
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 23:05▼返信
品薄転売商法
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 23:05▼返信
粉にしたものを整形したのではないんだろうか。
そういうのは今までにもあったけどな。
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 23:05▼返信
味もっと濃くしてほしい…
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 23:06▼返信
>>4
>>11
低レベルな奴等だ
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 23:06▼返信
仕込だろう。かバイトだろう。

マクドナルドでも不自然な行列作って、大阪でこれだけ並んだとかあったぞ。
幾らなんでも、マックのバーガーの新作で並ぶ奴はおらん。

行列専門の人の顔が東京で割れてきてネットにあげられたりするから、
場所替えたのじゃねーの。
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 23:07▼返信
ポテチを60箱買う人いくら金がかかったのよ。
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 23:08▼返信
抹茶やチョコやブルーチーズはどう?
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 23:08▼返信
WiiUは?
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 23:09▼返信
グリコ、亀田製菓、カルビー、みごとに全部あっち系じゃねえかwww
次辺りロッテかな
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 23:10▼返信
この手のヤツは正直、あまり美味しくない。普通が一番なんだなと再認識させられる。


ミスターポテトが食べたいんだけどどこにも売ってなくて困っちゃう
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 23:11▼返信
最近よくあるお米のチップスが口に入れると溶けておいしい
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 23:11▼返信
コイケヤのコンソメが一番好きです
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 23:11▼返信
60箱って転売屋やん
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 23:12▼返信
こんなゴミより
ROYCE'のポテトチップチョコレートのほうがうまいわ
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 23:14▼返信
あんまり美味しそうに見えない
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 23:14▼返信
湖池屋 の話題がないけど、湖池屋 さんは 新商品 を開発しとるのかな。この時期 新商品 を作っているのかな。
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 23:14▼返信
カルビーは味が薄くて安っぽい味がする

コイケ屋のポテチが至高!

コイケ屋は味がこくて旨みもちゃんとある

35.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 23:15▼返信
厚さ3倍って、すでにただのイモの天ぷらじゃねーのか…?
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 23:16▼返信
60買ったやつって今尼で転売してるやつじゃねえの?
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 23:16▼返信
結局普通に回帰するというのに
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 23:16▼返信
ネロ ネロ
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 23:17▼返信
ネロ ネロ
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 23:17▼返信
ネロ ネロ
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 23:17▼返信
ネロ ネロ
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 23:17▼返信
コンソメダブルが最強ですから~

残念!
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 23:17▼返信
大阪らしいなワラ
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 23:18▼返信
話のネタにはなるな
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 23:18▼返信
これ食ったけどやっぱ普通のポテチのが好きだわ
たまにこれはありだと思うけど
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 23:18▼返信
時給いくらのバイト?
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 23:18▼返信
尼マケプレ…
それでも買おうというやつがいるのか?
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 23:19▼返信
スナック菓子は油が変質して体に悪そう。普通に芋煮て食えよ。
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 23:20▼返信
1枚135円
一方普通のポテトチップスは1袋100~150円
値段設定が無茶すぎる
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 23:21▼返信
3つ重ねて食えばいいだろタコ坊主どもが
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 23:22▼返信
ヒョウ柄の服を着て恥ずかしくない土地ですから…
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 23:22▼返信
パンケーキに並ぶ奴等ぐらいアホ
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 23:23▼返信
高級(苦笑)
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 23:23▼返信
うまい棒の明太子味のポテチが欲しいかも!
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 23:23▼返信
マクドナルド「これだ!」
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 23:25▼返信
内容量少なすぎw
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 23:26▼返信
前にこのブログで記事が出た時、
こんなもん売れるわけないってほざいてる奴ばっかだったよな
普通に土産なら売れまくると俺は言ってたけど
ほれみろ売れたこと
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 23:26▼返信
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、士業、教育、郵政、公共事業なども対象
「サルでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 23:33▼返信
夜食テロはマジ勘弁
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 23:33▼返信
芋がなんぼのもんじゃい!!
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 23:34▼返信
これキャバクラのおつまみとして重宝されそうだよね。
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 23:34▼返信
ステマかな???
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 23:34▼返信
半分は変な味だな
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 23:35▼返信
並んだ時間で働いて、いいもん喰えよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 23:35▼返信
ぶっちゃけそんな高くもないって
ジャガビーとかいうのが300円で売ってる時点でさ
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 23:35▼返信
これくらいなら買っちゃうな
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 23:36▼返信
たけぇな
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 23:40▼返信
コレぐらいの厚さなら、自分でじゃがいも買ってきて
揚げた方が安上がりで美味いな
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 23:42▼返信
ただ分厚くなって高くなっただけにしか思えんけど
カルビーが店舗を絞るなら行列になるだろうな
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 23:45▼返信
さっき、これと同じ60グラムの普通のポテチを80円で買ってきたわ
これ買うくらいならさっきのを6~7袋買うわ
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 23:45▼返信
薄いほうが美味いんじゃねーの?
でも増税してもこうやって買う奴は貴重、金つかえ
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 23:48▼返信
最近こういうの流行ってるけどパッケージで高級感出してるだけで所詮ポテチとか煎餅なんだよな
こないだハッピーターンの奴もらって食ったけど普通の煎餅だったわ
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 23:49▼返信
原価十円ほどの物に群がるバカども
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 23:49▼返信
こういうのってプレゼント用だよね
自分で買うのはいやだけど、貰うと嬉しい
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 23:50▼返信
プーチンでもこうなる
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 23:53▼返信
北新地のクラブ言ったら出してきそう
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 23:55▼返信
イチゴ味のポテチ!?
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月03日 23:57▼返信
オープン時は数時間の行列だったハッピーターンも今では列無し
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 00:04▼返信
高いわ
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 00:05▼返信
普通に売ってるギザギザのが一番美味しい
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 00:07▼返信
ポテチごときに540円も出したくないわw
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 00:14▼返信
>>4

めったにならばない大阪人がならんでんだぞ?
ということは並ぶの大好きな東京の人はこれの10倍以上ならぶことになるんだが?
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 00:16▼返信
コイケヤののり塩でいいわ・・・
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 00:20▼返信
こんなもん買うならじゃがぽ買う
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 00:24▼返信
>>74
高すぎず、ネタになる
友人に贈るにはちょうどいいな
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 00:24▼返信
薄いからこその美味しさだと思うんだが
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 00:26▼返信
540円....
これならケーキ1個とか坂角のエビせん5袋買った方が俺的には幸せだわ
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 00:27▼返信
>>82
10倍って東京に夢見すぎだろ....
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 00:36▼返信
最近の大阪のお土産ってこんなんばっかりだなぁ
おこしのやつとかポッキーのやつとか
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 00:42▼返信
マクドナルドの行列がサクラだった件も大阪だったな。
並びやすいのかな。
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 00:52▼返信
ジャンクフードの分際で高級ぶるなクソ野郎
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 00:53▼返信
こんなんより、昔ビレバンで売ってた分厚いポテチ復活させろよ
名前忘れたけど、ポップにマライアはこれしか食わないらしいって書いてあった
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 00:58▼返信
アホ専業主婦が4時間並んで全種類買ったとか自慢blog見かけた
こうまでして並んで買う人って欲すごそうwww
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 01:06▼返信
いくらなの?
転売が捗ってるようだけど
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 01:22▼返信
盛り上がってんの大阪だけだろ
確かにバトンドールは美味いけど
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 01:23▼返信
こういうのにわざわざ並んで買いに走る奴って本当に頭悪いと思う、時間と金の無駄遣いにも程がある
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 01:50▼返信
フレトリーにすでにこんなの200円でかえんじゃん
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 02:32▼返信
空気の量も3倍ですか?
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 02:36▼返信
>>95
そりゃ大阪でしか販売してないからじゃないの?
>>90
1番最初のiPhoneのサクラは関東だったじゃん
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 02:57▼返信
※揚げた芋です
101.ネロ投稿日:2014年04月04日 03:01▼返信
相当、人生に刺激がないんやろな

たかがポテチで尻尾振んなよ 笑
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 03:01▼返信
さっそくamazonで転売されてる
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 03:02▼返信
されてるやん
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 03:04▼返信
売ってたのは大阪だけだよw

東京でも売ってください
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 03:16▼返信
普通のを3枚一気に食べれば良いじゃん
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 03:20▼返信
1日に大阪から帰って来たのに…
まぁこの並びようじゃ買えなかったか
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 04:17▼返信
行列を作るためのバイト募集ってのがあるからね。
ただの短期バイトだよ。
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 04:23▼返信
洋菓子買った方が値段的に満足感高くね?
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 05:05▼返信
最近チョコかかってるポテチにはまってる
甘しょっぱ系とかいうやつ
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 05:07▼返信
スカイツリーで売ってる高いハッピーターンみたいなもんか
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 05:32▼返信
なーだ売りきれないほど余ってんだw
ま、この人気煽り商法も引っかかるのは浪費家のババアばかりだから問題ないお。

ポッキーも人気スイーツも結局群がるのはババアばっかだしねw
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 06:39▼返信
さくらですやん(´・ω・`)
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 06:54▼返信
商品名「セレブのお芋さん」にしたら良いんとちゃう?(´・ω・`)
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 07:11▼返信
自分で作るんでいらないです
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 08:07▼返信
菓子に野菜のパウダーかけた奴は糞不味い
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 08:21▼返信
私の住んでるとこには、そんな話は届かない!
所詮都会の話…………
都会行けばいいじゃんって思われるけど
そのお金くれますか?
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 08:22▼返信
フォークとスプーンでどうやって食べるんだろ
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 08:29▼返信
あー
やっぱ大阪人ってバカなんだな
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 08:48▼返信
流石だなバカんさい
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 08:58▼返信
定価500円のポテチ3000円で転売する店とかマジひくわーw
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 09:17▼返信
日本人は本当にこういうのが好きだよねメディアが作り上げた流行りにすぐに乗る
この間のキットカット専門店も初めは行列出来ていたけど今は微妙
前に何故かそうとう流行った生キャラメルあれ本当に美味しかったか?
最近だとクロワッサンたい焼きとかも美味しいとは思えなかったな
という事で私は流行ってるいるものはとりあえず買っているという馬鹿の一人ですw
結果、流行ってる=美味しいではないという事が分かった
おそらくこれもそこまで上手くないだろう60グラム500円て肉で考えたらかなり高いよな

122.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 11:46▼返信
普通ので十分高級品だから。
ジャガイモと塩と油だぞ。
たった60グラムで130円もするなんて
オーガニック食材を使ってるとしか思えん。
よその先進国の値段設定を考えると
我が国は貧しいんだと実感する。
まあ、食料自給率が低いから仕方がないのかもな。
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 13:11▼返信
>>23

540円×60箱=32400円
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 13:29▼返信
>>109
不味くはないけど
分けた方がうまいな
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 13:39▼返信
ただの厚切りポテトがなんで高級なんだよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 13:45▼返信
くだらねー・・・話のネタ作り?
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 14:05▼返信
お台場でも売ってくれ
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 14:14▼返信
コイケヤ ポテトチップス 食べようかな。
コイケヤ ポテトチップス 食べようかな。
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 16:02▼返信
胃にもたれそうだな
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 16:14▼返信
ピザポテトの3倍厚なら買ってた
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 16:55▼返信
>>21
なんかわろた
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 18:28▼返信
記事として取り上げられるためのサクラを使うカルビー
菓子会社の屑
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 18:32▼返信
Amazonの転売ヤーが540円の商品を3240円で売るってどんだけ~
カルビーも転売撲滅しろよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月04日 21:31▼返信
コンソメは!!
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月30日 21:06▼返信
ダフ屋

直近のコメント数ランキング

traq