ポッキー、ハッピーターンに続く高級ポテチに長蛇の列。カルビーがこだわった「厚み」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140403-00000013-wordleaf-bus_all
4月1日「阪急うめだ本店」B1フロアに、カルビー初の百貨店直営店舗が満を持して産声をあげました。直営店が販売する「グランカルビー」とはカルビー史上「最厚」の高級ポテトチップスで、普通のポテトチップスの約3倍。開店前から100人規模の行列ができていたことからも、その期待度の高さがわかります。
実はうめだ阪急と人気菓子メーカーとのコラボは第3弾。すでに地下1階に名物スイーツ「バトンドール」(グリコ)と「ハッピーターンズ」(亀田製菓)が登場し、好評を博しています。「百貨店の商品と言うのは、今しかないもの、ここしかないものを販売しているわけですが、カルビーさんは、逆転の発想で、いつでもどこでも食べられるものを販売して皆さんに愛されている。そこで、百貨店ならではの“大人のためのポテトチップス”を作って下さいとこちらからオーダーしました」(株式会社阪急阪神百貨店梅田事業販売促進部・宣伝広報、三好ふきこさん)
(略)
大量に購入していた大阪市内在住の女性(OL)に話をお聞きしますと、「会社の人に頼まれて買いに来ました。午前7時から並んでたんですよ。はい、全部で60箱買って帰ります」とのこと。
以下略
http://www.calbee.co.jp/grandcalbee/
うまそうだけど高級すぎて食べる気になれない・・・
グランカルビー GRAND Calbee ざっくり新感覚ポテトクリスプ 高級ポテトチップス ポテチ 梅田阪急店 (しお味)
カルビー Calbee
売り上げランキング : 784
Amazonで詳しく見る
グランカルビー GRAND Calbee 6種詰め合わせ ざっくり新感覚ポテトクリスプ 高級ポテトチップス ポテチ 梅田阪急店
カルビー Calbee
売り上げランキング : 1473
Amazonで詳しく見る
トマト
しお
焦がしミルク
食べたいw
行列好きのトンキンには負ける
錬金術
高級詐欺にダマされる奴馬鹿。
そういうのは今までにもあったけどな。
>>11
低レベルな奴等だ
マクドナルドでも不自然な行列作って、大阪でこれだけ並んだとかあったぞ。
幾らなんでも、マックのバーガーの新作で並ぶ奴はおらん。
行列専門の人の顔が東京で割れてきてネットにあげられたりするから、
場所替えたのじゃねーの。
次辺りロッテかな
ミスターポテトが食べたいんだけどどこにも売ってなくて困っちゃう
ROYCE'のポテトチップチョコレートのほうがうまいわ
コイケ屋のポテチが至高!
コイケ屋は味がこくて旨みもちゃんとある
残念!
たまにこれはありだと思うけど
それでも買おうというやつがいるのか?
一方普通のポテトチップスは1袋100~150円
値段設定が無茶すぎる
こんなもん売れるわけないってほざいてる奴ばっかだったよな
普通に土産なら売れまくると俺は言ってたけど
ほれみろ売れたこと
「サルでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
ジャガビーとかいうのが300円で売ってる時点でさ
揚げた方が安上がりで美味いな
カルビーが店舗を絞るなら行列になるだろうな
これ買うくらいならさっきのを6~7袋買うわ
でも増税してもこうやって買う奴は貴重、金つかえ
こないだハッピーターンの奴もらって食ったけど普通の煎餅だったわ
自分で買うのはいやだけど、貰うと嬉しい
めったにならばない大阪人がならんでんだぞ?
ということは並ぶの大好きな東京の人はこれの10倍以上ならぶことになるんだが?
高すぎず、ネタになる
友人に贈るにはちょうどいいな
これならケーキ1個とか坂角のエビせん5袋買った方が俺的には幸せだわ
10倍って東京に夢見すぎだろ....
おこしのやつとかポッキーのやつとか
並びやすいのかな。
名前忘れたけど、ポップにマライアはこれしか食わないらしいって書いてあった
こうまでして並んで買う人って欲すごそうwww
転売が捗ってるようだけど
確かにバトンドールは美味いけど
そりゃ大阪でしか販売してないからじゃないの?
>>90
1番最初のiPhoneのサクラは関東だったじゃん
たかがポテチで尻尾振んなよ 笑
東京でも売ってください
まぁこの並びようじゃ買えなかったか
ただの短期バイトだよ。
甘しょっぱ系とかいうやつ
ま、この人気煽り商法も引っかかるのは浪費家のババアばかりだから問題ないお。
ポッキーも人気スイーツも結局群がるのはババアばっかだしねw
所詮都会の話…………
都会行けばいいじゃんって思われるけど
そのお金くれますか?
やっぱ大阪人ってバカなんだな
この間のキットカット専門店も初めは行列出来ていたけど今は微妙
前に何故かそうとう流行った生キャラメルあれ本当に美味しかったか?
最近だとクロワッサンたい焼きとかも美味しいとは思えなかったな
という事で私は流行ってるいるものはとりあえず買っているという馬鹿の一人ですw
結果、流行ってる=美味しいではないという事が分かった
おそらくこれもそこまで上手くないだろう60グラム500円て肉で考えたらかなり高いよな
ジャガイモと塩と油だぞ。
たった60グラムで130円もするなんて
オーガニック食材を使ってるとしか思えん。
よその先進国の値段設定を考えると
我が国は貧しいんだと実感する。
まあ、食料自給率が低いから仕方がないのかもな。
540円×60箱=32400円
不味くはないけど
分けた方がうまいな
コイケヤ ポテトチップス 食べようかな。
なんかわろた
菓子会社の屑
カルビーも転売撲滅しろよ