ハーバード大図書館の人間の皮膚を使用した『人皮装丁本』
http://news.nicovideo.jp/watch/nw1016768
「ハーバード大学の図書館には、人間の皮膚をカバーに使用した本が3冊保管されている」と、Roadtrippersで紹介され海外でちょっとした話題になっている。
数年前に発見されたこの3冊の本は、カバーがあまりにも奇妙だったことから、調べてみた結果、その材料に人間の皮膚が使用されていることが分かったという。
(略)
記事によるとそのうちの1冊にはこんなことが記されていたという。
「この本の装丁はWavuma族によって、1632年8月4日に生きたまま皮膚をはがされた、私の親友、Jonas Wrightが残したものである。この本はMbesa王が私に下さったもので、これは貧しかったJonasの持ち物の中でも意義のあるものであった。Jonasの皮膚は本を装丁するのに十分であった。冥福を祈る。」
以下略
【人皮装丁本】
人皮装丁本(にんぴそうていほん、英: Anthropodermic bibliopegy)は、人間の皮膚を材料にして装幀(装丁)が施された本。現代ではほとんど行われないが、この製本技術は少なくとも17世紀頃には確立していた。
本の表紙である装幀は、一般に紙や布、または動物の皮が使われる。しかし中には特殊なものもあり、宝石を散りばめた豪華なものや、反対に樹皮や爬虫類の皮またはタケノコの皮(稈鞘)やミノムシの巣などの例もある。この後者の一風変わった装幀を施した本を「下手装本」(げてそうほん)とも呼ぶが、人の皮を使う人皮装丁本はその最たるものである。
現代に伝わる人皮装丁本の例では、解剖された死体の皮膚で作られた解剖学テキスト、遺言に基づき故人の皮膚から作られた一種の遺産、「赤い納屋の殺人事件」(Red Barn Murder) の例が示すように有罪判決を受けた殺人者の皮膚を裁判記録の写しを綴じるために用いた例などがある。
こええ・・・SAN値めっちゃ下がりそう
figma 劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編] 叛逆の物語 百江なぎさ (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
Max Factory 2014-07-31
売り上げランキング : 29
Amazonで詳しく見る
劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編]叛逆の物語 公式ガイドブック only you. (まんがタイムKRコミックス フォワードシリーズ)
原作:Magica Quartet,編:まんがタイムきらら
芳文社 2014-04-12
Amazonで詳しく見る
顕微鏡で見ると血が流れているという
それだけ歳月が過ぎたってことなんだろうが
ネイティブアメリカンの皮?黒人奴隷の皮?
日本はシナチョ・ンに残虐非道とか言われてるけどこういう遺物ないよね・・・
人間野蛮すぎワロタ
20世紀になってもナチがユダヤ人の皮で色々やってるぞ、調べてみると眠れなくなるからお勧め。
古書蒐集家の間では既知の話。
人の人体を使用した物は、漢方薬・工芸品・等多岐に亘る。
身近な例では医薬品への応用。詳細は差し障りが有るから省略しますが、多い。
やっぱ革のなめしはベジタブルタンニンなめしに限るね
goo Wikipedia によると、ワブマ族はジンバブエのアフリカ人らしいぜ
で、このアフリカ野郎どもがスペイン人のヨナス・ライトのカワハギやったんで
ブテサ王(?)からヨナスの遺品の本と皮を貰った親友が本に装丁したようだ
というわけで野蛮なのはアフリカ人の方じゃね?
インキュナプラ時代迄遡れば、未だ未だ有るだろう。某作家の著作にも採り上げられてます。
ラブクラフト全集は全6巻読んだけど全然覚えてないw
背景は残酷かもしれないけど人の皮だから特に特別な感じはしない
水神クタアトの写本だったけか
ネクロノミコンについては何か他の設定(ゲーム等)とごっちゃになってしまったようだ
残酷で悪趣味
ナチスのイルゼ・コッホが作ったーなんてプロパガンダで有名な人皮装丁だけどそっちは一個も見つかっていないので現在では否定されている
「サルでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
コピペねぇ・・・
クトゥルフ神話はヲタの必修知識みたいなもんだから、あんまりいい加減な事
言うのはどうかと思うぞ。造詣深い奴はやったら深いし。
エドガー・アラン・ポーに大きい影響を受けてたのは周知だし、ネクロノミコンは
チェンバースの黄衣の王を真似はしてたりはするけどねえ。
その辺の死体から剥いだ皮かもしれない
なんとなくハンターハンターのオークションに出てきそうと思ったのは俺だけ?
拷問で使った本
引っ張ると伸びたり不思議な感触で面白かったな。痛さなんて忘れるほどだったよ。
俺は全部偽者の合成でいいです
探せばまだまだでてくるぞ、死んだ大富豪の寄贈とかノーチェックで眠ってるらしいから。
初めて知りました。
勉強に成りました。
嬉しい。
私も日々薬指の第一関節の皮膚を剥がしているけれども。
レベルが違う!
継ぎ接ぎ無し?!
有名なネクロノミコンには人皮であるという描写は元々は無い
他のはチート揃いなのに、なんでクラーケンはあんなに弱かったのだろう
現代の方が狂ったことしてるって気づくぞ
俺も人体の不思議展は俺も狂ってると思ってた
街中にあるポスター見るたびにとても嫌な気分になった
あいつら死体が余った端からふざけたオブジェに加工してったんだから
調べたら中国で処刑された人間を手に入れて勝手に加工してったらしいし
よく考えると髑髏杯とかあるわけだし、もっと出てきてもおかしくないよね
クトゥルフ要素が少なくなったからだよな
生き物の皮とかぜったいヤダ
校門周りじゃねえだろうな
↓
生きた人間から剥いだ皮膚を使用した ○
はちまよ、まともな文章作れ
ガセネタ乙
クトゥルフのくの字もねーよあんなん
あんた最高にクールだよ、旦那ぁ!!
人間は誰しも暗い残忍さを秘めているものだけれど、人間の皮膚を加工したものを作るとか完全に狂っている!
戦時中の日本軍の蛮行が取沙汰されるが、その証拠が見つからない事を考えると、やはり農耕民族と狩猟民族とでは猟奇的な性質に差があるのではないか?
人間の皮膚か否かは鑑定可能だろうけど
でもまあ何も考えず手にとっても不思議じゃなさそうな装丁だな。
なんか気持ち悪そうww
出品されてそうですね・・・・・・・・・・
(原作では普通にミイラとか出品されてたから)