登別温泉、人気漫画「鬼灯の冷徹」でPR 市がポスター作製
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/chiiki/531653.html
地獄のメンバーたちが漫画を飛び出し登別温泉をPR―。登別市は、週刊漫画雑誌「モーニング」に連載中で鬼が主人公のコメディー漫画「鬼灯(ほおずき)の冷徹」のキャラクターを掲載したポスターを作製した。「鬼」「地獄」という共通点と、出版元の講談社(東京)の担当者が登別温泉の大ファンであることが縁。市は「登別温泉がさらに愛されるきっかけになれば」と話している。
(略)
出版物を二次利用してグッズの商品化などを担当する講談社ライツ事業局の石綿春也さんが、年1回は必ず訪れる登別温泉ファン。これが縁で、昨年9月ごろから準備してきた。石綿さんは「温泉街のような地域とマンガが連携して何かを作るのはおそらく初めて」と話す。
以下略
鬼灯さまが! 北海道に公認地獄が! じごじごじごくだよー byまい pic.twitter.com/JYZiI6xxus
— とまこまいコスプレフェスタ (@tomacosfes) 2014, 4月 5
聖地ならぬ地獄ができてしまったか
ファンは温泉入りに行くしかないな!
【Amazon.co.jp限定】鬼灯の冷徹 第6巻 (期間限定CD地獄・ジャケットカード付き) Aver. [Blu-ray]
安元洋貴,長嶝高士,平川大輔,小林由美子,後藤ヒロキ,江口夏実,鏑木ひろ
キングレコード 2014-08-13
売り上げランキング : 395
Amazonで詳しく見る
【Amazon.co.jp限定】鬼灯の冷徹 第6巻 (期間限定CD地獄・ジャケットカード付き) Aver. [DVD]
安元洋貴,長嶝高士,平川大輔,小林由美子,後藤ヒロキ,鏑木ひろ
キングレコード 2014-08-13
売り上げランキング : 3451
Amazonで詳しく見る
みんな待てるぜ!
管理人=北チョ、ン(笑)
荷物にまでにおいがついたの思い出すわ
渋温泉とか町中モンハンだらけで、温泉街の風情も糞もない
く ま ぼ く じょ う
KUMA BOKUJO
愉快な仲間が
楽しい仲間が
Yeah!
みんな待ってるぜ
KUMA BOKUJO
ここは登別
クマ牧場
熊牧場!!ここは登別!熊牧場!!
高速で3時間くらい?だっけ?
聞いたことあるけど行ったことはないから知らん
んー
3時間できかなかった気がするなー
地元民どんなとこかおせーて
高速使わないで36号線通ってくだけでも3時間かからないくらいだな
今日いーこぉっと♪
さっそく準備しなくちゃ〜
海地獄とか血の池地獄は頑張ってるだろ!
全部回る価値があるとは言い難いが
苫小牧までとそう変わらない。
春だから変なのが湧くのはいつもの事だよ。
ただの温泉ツアーっぽい
本文とは少し違う意味合いだけど腹立つわwww
まあ温泉は普段から中国人と韓国人でいっぱいだけど頑張ろうぜ
萌えオタ、ギャルゲオタ、ゲーオタ、乙女ゲーファン、夢厨が嫌うもの
1位 ビッ.チヒロイン
2位 寝とられ
3位 百合、BL
4位 投影できない主人公
5位 群像劇
やっぱ好きな人もいるんだしさ
これだけのビッグネームをよく味方につけられたな
2年連続でやるって事は少なくとも好評だったって事だよな
※欄でステマとかキモいとか喚いてたアンチ共おっつ~wwwww