• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






機内でスマホ、常時OKに 今夏解禁、通話禁止は継続
http://www.asahi.com/articles/ASG3X74N5G3XUTIL064.html
400x300

 国土交通省は今夏をめどに、飛行機内でスマートフォンやタブレット端末などの電子機器を常時使えるよう規制を緩和する。これまでは離着陸時の使用を制限してきたが、乗客のニーズが高まる中、欧州と米国の航空当局が安全性を確認したことから、欧米にならって解禁する。

(全文はソースにて)




















携帯ゲーム機やデジタルカメラも使えるようになるとのこと

あくまで機内モードの使用になるけど、思ったより対応が早くて嬉しい











マリオカート8マリオカート8
Nintendo Wii U

任天堂 2014-05-29
売り上げランキング : 12

Amazonで詳しく見る

アイドルマスター ワンフォーオール 765プロ 新プロデュースBOX (初回封入特典「アイドルマスター シンデレラガールズ」「アイドルマスター ミリオンライブ! 」で限定アイドルが手に入るシリアルコード 同梱)アイドルマスター ワンフォーオール 765プロ 新プロデュースBOX (初回封入特典「アイドルマスター シンデレラガールズ」「アイドルマスター ミリオンライブ! 」で限定アイドルが手に入るシリアルコード 同梱)
PlayStation 3

バンダイナムコゲームス 2014-05-15
売り上げランキング : 21

Amazonで詳しく見る

コメント(51件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月07日 12:01▼返信
いらん
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月07日 12:04▼返信
そもそも飛行機なんぞ生涯に一度乗るかどうかではないか馬鹿馬鹿しい
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月07日 12:04▼返信
情報古くね?
かなり前から報道あったよね
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月07日 12:04▼返信
隠れてオンにするアホが絶対いると思うけど…
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月07日 12:06▼返信
にしくんはかんけーない
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月07日 12:06▼返信
機内モードがないVITA死亡
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月07日 12:07▼返信
2
お前みたいなニートはそうかも知れんが、日本での仕事が減って海外出張増えてるのが現実
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月07日 12:08▼返信
>>7
友達いないでしょ
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月07日 12:09▼返信
8
お前もな
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月07日 12:09▼返信
>>6
どうでもいいけど、Vitaに機内モードはあるぞ

3DSにはないけど
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月07日 12:10▼返信
てか、これ機内モードとか知らない奴もいそうだからやばくないか?
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月07日 12:10▼返信
>>6
馬鹿発見
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月07日 12:11▼返信
>>8
お前がそう思うならそうなんだろう
お前の中ではな
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月07日 12:11▼返信
>>7
いつの時代だよって突っ込みを想定してたのに…
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月07日 12:11▼返信
2Gはとっくに終わってるのにな
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月07日 12:13▼返信
機内モードにする気無いだろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月07日 12:15▼返信
>>6
お?にわかか?持ってないなら正直に言えよカッスwww
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月07日 12:16▼返信
スッチー撮りまくり大会やん
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月07日 12:18▼返信
※18
スッチーて。
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月07日 12:18▼返信
スマホで飛行機を遠隔操作してみせたハッカー居たよな
セキュリティたのんまっせ
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月07日 12:19▼返信
関係ないけどXperiaZ2f早く欲しいい
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月07日 12:20▼返信
>>6
そういうのはちゃんとVITA持ってから言ってくれ
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月07日 12:22▼返信
ジェットセッター気味で最近移動してるから超嬉しい。
離着陸前に電源切るって何気に苦痛なんだよねw
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月07日 12:23▼返信
3DSはスイッチをスライドしてWi-FIオフにするだけでいいんだから簡単♪
VITAって設定開いて接続のメニュー開いて設定変更して保存して閉じてってめんどくせえwwww
こりゃ子供に受けないハズですわ
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月07日 12:24▼返信
いつも普通に機内モードで使ってるけど
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月07日 12:25▼返信
え?今まで機内モードでもだめだったの?
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月07日 12:26▼返信
>>26
離着陸前後は電源切らないとダメなんだよ。
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月07日 12:26▼返信
どこぞの無能がVITAに機内モードが無いとか騒いでるやついるけどあるからな 設定開かなきゃ出来ない めんどくさいっていってるけどホーム長押しでメニュー開いてそこから出来るからな これだから豚は気持ち悪いんだよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月07日 12:26▼返信
>>23
PSボタン長押したら5秒ちょいで機内モード設定出来るんですが・・・w
まぁそっちのが簡単けど大して変わらない気が。
3DSとvitaどっちも持ってる俺に死角はなかった
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月07日 12:27▼返信
※2
そういうものなのか…?
旅行とか行かないのか?
31.29投稿日:2014年04月07日 12:27▼返信
安価間違えた24
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月07日 12:28▼返信
機内モードがないバカチョ.ンハードは任天堂のDSとDSLiteだけだな
ハード的にもソフト的にもWi-Fiを止める事が出来ない、まさに後先考えられない馬鹿が作った代物w

DSはWEPしか使えないなんちゃってWi-Fiで世界中のWi-Fiルーターを危険に晒してもいる史上最悪の糞ハードでもあるw
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月07日 12:30▼返信
電子機器使えて便利と安全、
天秤にかけてるものが釣り合ってないぞ
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月07日 12:33▼返信
>>33
ボーイングとエアバスがある欧米の航空当局が許可してるのだから問題ないんだろうよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月07日 12:47▼返信
vitaガー3DSガー言ってるやついるけど、
vitaは設定から無線offにして、
3DSは横の無線スイッチ切ればいいだけじゃん。
そんなのも知らないのかね
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月07日 12:49▼返信
VITAは機内モードあるからな
どこぞの低性能ハードにはないだろうがw
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月07日 12:54▼返信
>>29
え?何の話?俺スマフォとタブレットの話だけど・・・。
ゲーム機は機内には殆ど持ち込まないよ。

あと機内モード云々の話出てるけど離着陸前後は機内モードも禁止だよ。
完全に電源切ってくださいってアナウンス流れるでしょ。
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月07日 12:55▼返信
ゴキも豚も
黙っててくれないか・・・
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月07日 12:56▼返信
>>38
何かある度に無理やり絡めてゲーム叩き出す奴らだから無理だろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月07日 13:00▼返信
35だけどPSボタン長押しの設定開くのもあった
そこから無線関連や明度調整もできた。
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月07日 13:11▼返信
飛行機乗ったら寝るだけだしゲームもスマホも使わん。
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月07日 13:19▼返信
これでずっと音楽きけるわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月07日 13:38▼返信
>>42
俺も着陸準備からドアあくまで電子書籍が読めて嬉しい。

今まで着陸の30分くらい前には電子機器電源切らないといけなかったからその間用の雑誌や文庫本をわざわざ持ち込んでたんだよなあ。
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月07日 14:37▼返信
いままでふつうに機内でタブレットやノートpc使ってた
高度が上がった後は機内モードであれば使っていいってCAさんにも言われたし
お仕事中失礼しますがと言ってくれたり
てか着陸時にドアが開く前にケータイスマホの電源入れてる奴はどうなの?
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月07日 15:01▼返信




     え?! VITAって機内モード無いの?? 糞すぎだろwwwww     




46.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月07日 16:22▼返信
※2
どこから突っ込めばいいのか判らんが
ニートに片足突っ込んでるような俺でも年に6~10回は国内線使うぞ
出張の多い職とかついてる人はそれどころじゃない数搭乗してるだろ
47.ネロ投稿日:2014年04月07日 18:15▼返信
正直、“アホ”としか言いようないな

その前に、歩きスマホとイヤホン付けてるアホの“存在”を規制しろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月07日 19:52▼返信
うるせーだまれごみ
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月07日 21:26▼返信
>>6
PSvitaに機内モードあるやん
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月07日 22:53▼返信
墜落するぞー?
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月07日 23:33▼返信
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、士業、教育、郵政、公共事業なども対象
「サルでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索

直近のコメント数ランキング

traq