コーエーテクモHD、子会社14社の英文表記社名を7月に変更…「TECMO KOEI」の表記を「KOEI TECMO」に統一
http://gamebiz.jp/?p=128934
コーエーテクモホールディングス<3635>は4月7日、子会社14社の英文表記社名を、7月1日から変更すると発表した。同社も次回の定時株主総会で社名を「コーエーテクモホールディングス株式会社」から「株式会社コーエーテクモホールディングス」に、英文表記を「TECMO KOEI HOLDINGS CO., LTD.」から「KOEI TECMO HOLDINGS CO., LTD.」に変更することを検討しているという。。
(全文はソースにて)
バンナムがナムコバンダイ表記全部変えたみたいにこちらも変更
コエテクも認知度対策に出てますな
シアトリズム ファイナルファンタジー カーテンコール
Nintendo 3DS
スクウェア・エニックス 2014-04-24
売り上げランキング : 18
Amazonで詳しく見る
ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス 特典サントラCD『PERSONAQ SOUND OF THE LABYRINTH』 付
Nintendo 3DS
アトラス 2014-06-05
売り上げランキング : 20
Amazonで詳しく見る
はちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平
SBクリエイティブ 2014-03-12
売り上げランキング : 1392
Amazonで詳しく見る
本体ごと買うからさ
テクモはキャラモデルが良くなったけど
> ,女壬_女辰 \
貴 イ > \ ヽ ノ ヽ l
> r r ⌒\((ノ⌒ヽ \ |
様 ヤ >ヽヽ_゜ノ ̄ヽ゜_ノ ̄ ̄ ̄ ̄|
> (.o o,) |
ッ ミ >| | 二二二i. ・ |、_ノ
>| | 》VVVVVヽ l
ッ か >ヽヽ レヘヘヘヘ,ノ) j ・ ・ )
> ゝゝ `二二二< _ ノ ) ヽ、
VVVVVV \\──"── ´ノ
名前の響きが会社のゲームの性格を表してるわ
中二っぽい感じがかっこいい
アーカイブス待ってんですけど、あの腐れ作品で終わり?
テクモ足引っ張るなや
もう完全に消滅してるよ
個人的にソルサクが1番好きだがデルタみたいにトウキデン極もグラフィック向上するならVITA1綺麗なキルゾーンに迫れるかもだから期待
名前は良くても、合体したのは失敗だけどな。
なんでなんかね、無知ですまん
当時は合併したら名前は「エニックスクウェア」になると思ってた。
海外での知名度の問題
バンナムもコエテクも合併前はそれぞれ旧ナムコ、旧テクモの方が海外進出が早かったから
合併後もネームバリューを活かす為に敢えて表記を入れ替えていた
次はカプコンとコナミの番じゃね?カプコナとか
これからも頑張ってくれ
さしあたっては海賊無双3の開発に手をつけたとかいう情報も欲しいんだけど
もうPS4経験してっからPS3の無双なんて2度と買わんぞ
しばらくは縦マルチ我慢してやるからはよせえ
ほー、なるほどなるほど
勉強になったわ
「株式会社A・Bにする」か 「B・A株式会社」にするかで大揉めして、合併自体がご破算になったことがあった
程なくして俺のいた会社のほうが無くなっちゃったけどナーw
今からでも良いからサミーなんかと別れてバンナムとくっついてくんないかな
日本語と英語で表記変えてたりしたんだよな
そういやセガファルコムとかあったなー当時は
極、記事になっとるよ
商標登録なら記事にしたけどね
関係ないけど
松下電器のナショナルブランドを海外で使わなかったのは、ブラジルにあるナシオナル銀行の方が世界的に有名だったから
また日本電装は昔から通称としてデンソーと呼ばれていたが、
イタリアに同名のファッションブランドがあったので公には名乗れなかった
近年その被服会社から名称を買収し、会社名を正式にデンソーに変更したのぜ
まあフラゲ扱いしてた所で本情報きたから、これでいいと思ったんだろうな
【フラゲ】PSVita/PSP『討鬼伝 極』2014年発売!!新たな鬼が倍近く追加、新武器として「薙刀」や飛び道具が追加
http://blog.esuteru.com/archives/7611138.html
組織はでかくなったけど内部は出身銀行閥で全然だけど
はー、なるほど
別にバンナムやコエテクに限らず、海外進出における展開としてはそういうのも普通に考えられてるってことなのな
日本でもテクモコーエーとコーエーテクモの表記違いは見られた気がする
ま、これもVITAで出してくれてるからだけどねー。
そういやタカラトミーどこいった?
ゲーム会社でフュージョンは失敗ばっかりな気がする
Vita版で問題になってた流浪演武の停止バグが改善される
今回は一般武将の存在感が強いからいいね
高橋紹雲とか佐竹義重とか
どうせ新作出さないんだろうが
〇紹運
メトロイドを爆死させたニシくんだし…。
ほんとIPだけ横取りして腐らせるのが十八番だよね
旧世代で散々HD機開発の邪魔しといて、もう害悪でしかないわ
2013年4月以降で見ると、ほぼ毎月2〜3本何かしらゲーム出してたね。
何も出てないのは7、8月と今年の1月じゃないかな?
埃被ってる版権を返さないのはコンテンツ関係なくイライラするよな
アニメにも同じようなのがあるよな(´・ω・`)
というギャグを見た気がする
いやいや、タカラトミーも生きてるしコエテクはコエテクじゃん
なに、どうしたんだ一体?
ホラーゲーム全体で棒コン、ライト層に釣られて次世代機移行にWiiを選んだばっかりに皆死んだな
WiiDS360に殺されたジャンルの一つだわ
ブレイドストームで既にオープンワールド作ってる
時間制限のせいで隅々まで回れないけどな
そこは寧ろ、コエテクは「越えてく」のが相応しいでしょう。
実際、次世代機への取組みや意気込みはどこのメーカーより越えてると思える。
ちょっと面白かった
残念ながらタカラトミーはゲーム事業から撤退済みです
ゾイドのゲームが二度と出ないのは悲しいなあ…
GCのゾイドバーサスシリーズ、めっちゃ面白かったもんなあ
まだ呪詛のように呟いているのか…
ホラーゲー自体はどこで出ても変らんと思うがなぁ
一番の底辺は朝鮮一ソフトウェアだし
どんどん優秀な会社が任天堂から離れて堕落していく姿を見てざまぁという感覚しかわかない
優秀な会社がカプコンバンナムの一部分エニックス
L5も入れてやれ
そのコエテクにDSでポケナガは出したし、そして今度はゼルダ無双を作ってもらってるんですが
それを底辺なんて………
任天堂を愛してない証拠だな
優秀ならスマブラ早く完成させろよ
あとWiiUにもロンチ持ってきてくれたのにな
それをこんな風に言う豚が一番、任天堂にとっては迷惑だわな
てか神ゲー?
買ってない人は試しに買ったほうが良い
君らの知ってる無双じゃない
リカちゃん人形、トミカ、プラレールだけじゃ今の少子化厳しいだろうに
クソゲーしかないし
欲しいのはアトリエなんだよー!!(切実)
アトリエとかいうクソゲーいらんわ
さっさとトトリのキャラクター権利を任天堂にわたせよ
権利買ったって、零みたくなんにも出来ずに地下牢に幽閉するしかないですから。
…てか、美少女クレクレする前に、お前ら豚が任天堂に零の新作作るように言えや。
ギャグで言ってるなら評価するよ。
3がゴミすぎってのもあるけど
やっぱり遊ぶ人を爽快にさせる工夫が必要なんだよな
PS4の無双も買ったけど見た目上のワラワラ感はあるけどいつもの無双で全然やってない
PS3の戦国4の方が面白いなんて皮肉だよなぁ
DLCは小分けでぐちゃぐちゃなのにPS3と4とVITA版それぞれあるから更に紛らわしい。
最近?
最近じゃないんだけどw
昔の光栄は、通常版の発売日一週間前に、サントラをつけた割高のwithサウンドウェア版てのを出してたもんじゃ。
…って、昔ゲーム好きの親戚の叔父さんに聞かされたことがある。
PC98版の三國志3と覇王伝、天翔記。
サントラ貰ったんでたまに訊く。
2の正統進化でお願いします。
そういえば
タカラトミーもアトラスと同じくインデックス関わってたけど大丈夫だったのかな?
まだ反日してるの?
いっそコーテーでいい
ふああああああああああ!
なついね
太閤立志伝が出ないのは半島のせいだったか!
半島では秀吉と伊藤博文の評判が悪いからな。
モンスターファーム作れよ
真・三国無双8でps4が出るまではオマケの戦国無双ごときが出てくるんじゃあない。
そもそも戦国無双なんてイランかったんや!無双は真・三国無双だけでいい