• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




DX12でXB1が二倍との記事: テラワロスww、と開発者たち
http://ameblo.jp/seek202/entry-11817478696.html
名称未設定 14


Stardock社長、Brad Wardell氏がXB1の性能はDX12で二倍になるとコメントしている。
DirectX 12: A game changer for Xbox One

この記事の真偽について、業界の様々な開発者たちは懐疑的だ。


Rich Forster氏、SCE、R&D、PhyreEngineチームプログラマ:
「くすくす。DX12がGPUを二倍で走らせたなら、オーバヒートするよ。

Cort Stratton氏、PS4 ICE Teamプログラマ
「新しいSDKがハードの性能を大きく上げることはある。DX12は知らないよ、専門じゃないんで。
「そうだね、性能向上の話はいつも疑うんだ。たとえば『正確に』50~100%早くなる?何と比べてなの?詳しくね!

Dan Olson氏、Treyarch、ソフトウェアエンジニア:
「記事が一つある…何で皆こんな類の話を信じるんだろうか。

Dean Ashton氏、プログラマ:
「DX12でXbox Oneが二倍高速だって?飲みかけの紅茶で窒息するとこだったは。

Kevin Gosse氏、NET and Windows Phoneのソフトウェア開発者:
「RyuJIT/SIMD, DX12, Mantle…よりローレベルへもどっている。プログラミングとは、古い鉄則に何度もくり返し戻っていくものだね。

Billy O’Neal氏、MSのC# and C++開発者:
「メジャーなコンソールはどちらも、高速ではないCPUコアを数多く持っている。最適化したくもなるよ。




















これで本当に性能2倍になってたら凄いけどね・・・

今後のマルチタイトル比較がどうなるやら









蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ- オフィシャルアーカイブ蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ- オフィシャルアーカイブ
ポストメディア編集部

一迅社 2014-04-18
売り上げランキング : 706

Amazonで詳しく見る

アイドルマスター ワンフォーオール 765プロ 新プロデュースBOX (初回封入特典「アイドルマスター シンデレラガールズ」「アイドルマスター ミリオンライブ! 」で限定アイドルが手に入るシリアルコード 同梱)アイドルマスター ワンフォーオール 765プロ 新プロデュースBOX (初回封入特典「アイドルマスター シンデレラガールズ」「アイドルマスター ミリオンライブ! 」で限定アイドルが手に入るシリアルコード 同梱)
PlayStation 3

バンダイナムコゲームス 2014-05-15
売り上げランキング : 22

Amazonで詳しく見る

コメント(343件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 01:07▼返信
おい痴漢!どういう事だよこれ!
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 01:07▼返信
ゴキブリ息してないwwwww
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 01:08▼返信
PS4オワタどうすんだこのゴミ
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 01:08▼返信
豚最後の希望がああああああああああああああ
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 01:08▼返信
はちま起稿の本絶賛発売中
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 01:08▼返信
↓以下知ってた禁止
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 01:09▼返信
界王拳2倍!!
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 01:09▼返信
もうやめろよ!やめてあげてよ!
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 01:09▼返信
あんな開発しにくいメモリーで2倍とか聞いたら紅茶吹くよw
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 01:09▼返信
物理的なハードがPS4の半分の性能しかないから永遠に無理だってのに、何か突拍子もないアホな事を言ってるバカがいるって笑われてるんだよ。
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 01:10▼返信
それはひょっとしてギャグで言ってるのか・・・!?
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 01:10▼返信
>飲みかけの紅茶で窒息するとこだったは
新しいw
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 01:11▼返信
>>9
eDRAMの中だけだろwww
書き戻すときはDDR3の壁に阻まれて結局意味が無いってオチwww
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 01:11▼返信
当たり前だ、そんな魔法は存在しない
ハードウェアの機能として隠し玉があるならともかく・・・・
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 01:11▼返信
ホルホルしてた奴ってDXが魔法のAPIだとでも思ってるのかな
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 01:11▼返信
開発者に馬鹿にされてんじゃんwwww
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 01:11▼返信
いいからソフト出してよサードの独占じゃなくてファーストの
なんでそっちに力入れないかなー???
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 01:11▼返信
PS4程度との差ならすぐ埋まるって話だけどね
まぁ現時点でもソフトの質では圧倒してるし
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 01:12▼返信
新型Xboxを出そう(提案)
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 01:12▼返信
現行のOSやドライバが50%程度しか性能を引き出しきれないド腐れ仕様で、
更新すれば100%近くなりますという意味で2倍と言うのならわからなくもないが、
結局のところPS4を追い抜くことは出来ないことに変わりはない
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 01:12▼返信
紅茶吹いたwwwww
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 01:13▼返信
演算基とか1.5倍もPS4のが多いし、GDDR5とDDR3とじゃ比較にならんし。
物理構造上無理だろ
これ信じてた奴はマジでただのバカ。
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 01:13▼返信
Xboxone、5万以内だったらいいな....値段
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 01:13▼返信


人類の8割は知ってた
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 01:14▼返信
>>19
DX12をインストールすると性能が2倍になったXboxTwoを自動で注文する仕組みなら
あながち嘘はいってないな
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 01:14▼返信
>>2
あぁ、笑いすぎて息ができねぇわwwww
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 01:14▼返信
だって、これを信じるバカは箱1買うかもしれないじゃんw
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 01:14▼返信
物理的に埋めようの無い溝を妄想で補完してるだけだな
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 01:15▼返信
今はいいけどDX12が標準環境になった時にモロに影響出ると思うけどな
PCとOneマルチでPS4ハブな未来は十分に考えられる
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 01:15▼返信
>>18
MSイチオシの「タイタン落ちる」が、あんなことになってるのにか?wwww
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 01:15▼返信
DX12で性能よくなるならOpenCLでも同じことだよなw
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 01:16▼返信
そんなことより
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 01:16▼返信
>>29
その市場、PS4の半分もないのよ。
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 01:16▼返信
すごいなDX12
物理的な制約まで超越してしまうのか
間違いなく人類史上初のスーパープログラムだよこれ
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 01:16▼返信
>>18
何処の世界の話やねん
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 01:17▼返信
>>18
埋まらないって開発者に馬鹿にされてる記事なんだが
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 01:17▼返信
>>29
現状、性能が低すぎてXB1がハブられそうなんだけどwww
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 01:17▼返信





開発者「プッ・・・紅茶吹いたww」




39.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 01:17▼返信
Xboxって何?
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 01:18▼返信
何も出来ないレンガよりマシだろ

あくまでも多少だけど(笑)
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 01:18▼返信
たりめーじゃんかよ
物理的に無理だろ常識的に考えて
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 01:18▼返信

やっぱりPS4が最強なんだよな

つーかそんなに性能でPS4に勝ちたいんだったらハッタリばかり言ってないでちゃんとしたハード作れよって言いたい


43.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 01:18▼返信
痴漢頑張れ影ながら応援してる。PS4買ったから箱は買わないけど
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 01:18▼返信
記事のタイトルで捏造マニアックスってすぐわかったわ
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 01:18▼返信
開発者が否定してるのに
まだ頑張るのかお前ら
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 01:18▼返信
>>29
DX11ですら主流になってないのに?ww
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 01:18▼返信
これで本当に2倍になったら初xboxに乗り換えるかも
なにより、ps4はコントーラーがps3から劣化しすぎてて指が痛くなる
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 01:19▼返信
>>29
開発者に箱一がPS4上回るなんて物理的に無理とか言われてるのが現実
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 01:19▼返信
箱1の致命的なミスは、DDR3使った事だよ。
もっと金かけられたのにケチった時点でMSは終わった。
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 01:19▼返信
>>33
変わる可能性はあるだろ

箱1のが優れたことが確定すればPS4うって箱1ってやつも出てくるわな
まぁ日本は馬鹿だからPS最強ってやつばっかりだとおもうけどw
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 01:19▼返信
>>44
ハイハイ、んじゃお前が訳してみろよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 01:19▼返信
最適化されたり開発にこなれてきたりする事で今よりも性能引き出せるようにはなるかもしれない
けどパーツが変わらない限り性能は上がらない。
少なくとも現在そんな奇跡のような技術はない。
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 01:20▼返信
>>47
10年後くらいかなw
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 01:20▼返信
何年後になるやら
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 01:21▼返信

早くも700万台突破したのがPS4



未だに300万台止まりなのがxboxone

56.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 01:21▼返信
いいぞもっとやれ高性能路線は大歓迎だ。ちゃんとゲーマー目線になってハード作り直せ
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 01:21▼返信
>>50
ないよ。
世界ではPS4オンリーだった。
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 01:21▼返信
>>50
世界的にPS最強ですまんな
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 01:21▼返信
>>50
豚が「WiiUが性能高いとわかったらコアゲーマーはPS3売ってWiiU買う」とか言ってたけど
その改変コピペか何かか?w
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 01:21▼返信
>>50
いい加減夢見るのはやめとけ。
特に欧州圏は箱毛嫌いしてるから、上手くやれても北米しか取り替えせんぞ
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 01:21▼返信
ゆで理論をいい大人が真面目な顔で語ればバカにもされるわな
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 01:21▼返信
ったく・・・
DX12で性能2倍だの無限のクラウドだの
何でそんなありもしない希望にすがろうとするんだよ!?
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 01:22▼返信
>>47
そうか?
PS3戻るとフニャフニャ過ぎだけど
操作がきっちり決まらない
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 01:22▼返信
>>38
窒息だから、吹いたんじゃなくて、気管に入ったんじゃね。
とマジレスw
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 01:22▼返信
>>50
だからさあ
すでにPS4のが優れてるって事が確定してるんだよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 01:23▼返信
てか2倍になるとか信じるほうがおかしい
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 01:23▼返信
他力本願!

でも無料でしたのオチw
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 01:23▼返信
>>50
そもそもの前提として「箱一は物理的にPS4を越えることはできない」ことを忘れてはいけないで?
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 01:23▼返信
>>44
任サイドと違ってただ翻訳してるだけですよ
現実から目を背けるなキチガイチカニシ
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 01:23▼返信

周りから失笑されるまでに落ちたかマイクロソフトwwwwwwwww


そりゃメーカーもユーザーも ソニー の Playstation4 を選ぶ訳だわ

71.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 01:23▼返信

二倍 二倍
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 01:24▼返信

HAHAHA,ナイスジョーク
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 01:24▼返信
やったぁ二倍だってさ
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 01:25▼返信
>>47
PS4コントローラー慣れると3には戻れんわ。
大きさのフィット感やL2R2の押し安さが段違い
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 01:25▼返信
>>44
なら翻訳よろ
できないなら捏造やネタバレ記事を平気で載せまくってるフォルツァ先生に頼め
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 01:25▼返信
Xboxに何夢見てんだよ
無限のクラウドパワーとかDX12でパワー2倍とか普通ならスタートで出し惜しみするわけない機能じゃん
元から無いものにすがるなよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 01:25▼返信




チカニシ達はまるで軽トラにポルシェのエンジン乗せたらポルシェになるように語るけど
実際は軽トラにポルシェのエンジン積んでも所詮軽トラなんだよw



78.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 01:25▼返信

MS「2倍の性能になるはずなんだよぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉおおおお」

ギャハハハハハ馬鹿だコイツwwwwwwwww


こういう状況か

79.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 01:25▼返信
これは笑うわw
こんなの信じる奴がいるとか更に笑う
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 01:26▼返信
お前らが知る必要はない!!!!!!!!!
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 01:26▼返信
痴漢かわいそうだろお前らあんま苛めんな
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 01:26▼返信
凄いよね 
開発者が紅茶吹いたまで言ってるのに
それでも2倍を信じていけるんだな
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 01:26▼返信
理想→性能が2倍に→実現しても720p30fpsが1080p30fpsになるだけ

現実→2倍?紅茶で窒息するところだったよHAHAHA
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 01:27▼返信
海外ではお茶は吹くんじゃないのね
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 01:27▼返信
安心しろよ痴漢
DX12が標準になる頃には新ハードが出てるから
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 01:27▼返信

とりあえずxboxoneは故障続出問題なんとかせいや

87.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 01:28▼返信
つまり車で言うとインプレッサ買ったのに
軽自動車のエンジン積んで出荷してた
3ヶ月点検で無償修理と称してエンジンを
当初の物に積み替えと言うわけかw
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 01:28▼返信
うわーすげーな、3倍にも4倍にもなるんじゃないか?
いや、10倍でも100倍でもいけそうだなw
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 01:28▼返信
なんでキネクトなんて積んじゃったんだろうな。隠し撮りってそんなおいしいの?
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 01:28▼返信
これマジもんならDX12の開発者はノーベル賞ものだよな。
物理パーツという絶対的な壁を超えてるわけだから凄すぎるw

……性能2倍向上が真実ならね。
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 01:28▼返信
開発者よりも
デタラメ記事を信じる

それで良い
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 01:28▼返信
ダブルAPUが現実にw
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 01:28▼返信
終 戦
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 01:29▼返信
DX12が標準になれば対応してないPS4はハブられるだろうなあ
DX11に対応してなかったWiiUのように
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 01:29▼返信
Molyneux氏: Kinectは悪い冗談。Kinectなし版の発売を確信

「本当のところ、Kinectが必須じゃなかったらよかったと思いますね。不必要なアド・オンのようなものだと感じてますから。

「私がイギリスに住んでいるからかもしれませんね。テレビTV機能は使ってませんし、ますます冗談みたいに思えてきますよ。息子と私はKinectの前に座っていろいろ言ってみますが、上手くいきませんね。

「(Kinectを削ればXB1を)安くできるでしょう。間違いないのは、MSはKinectなしのXbox Oneを発売するだろうってことです。そうしないだなんて、考えることもできませんよ。
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 01:29▼返信
MSはこんなんばっかだな
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 01:29▼返信
>>87
どっちかっていうとガソリンをハイオクに入れかえて返しただけだなw
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 01:29▼返信
先週のPS4とXboxOneの売上比較

PS4 150,624

XboxOne 91,829

せいぜい頑張れよ^^
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 01:29▼返信
開発者はみんな知ってる

PSSL>>>>>>>>>>>>DX12 ってことをね
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 01:30▼返信
たとえ何らかの理由で今まではCPUが半分しか動いてなくそれを解消したとして
それでも倍にはならないんだよね
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 01:30▼返信
任天堂じゃないんだから
こういう世界中で馬鹿にされる間抜けなことをしないでほしい

最近のMSは任天堂化してるぞ
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 01:30▼返信
俺は盲信するやつ好きだぜ、それがゲハの華だろう
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 01:30▼返信
>>94
2倍はあきらめたのかwwwwwwwwwwwwwwww

104.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 01:30▼返信
今の痴漢って「3DSはPS3並の性能」を信じてたニシ君みたいなもんかw
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 01:30▼返信
>>88
界王拳だな
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 01:31▼返信
>>94
PS4はDX11でも開発できるのにDX12で開発できないわけないだろw
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 01:31▼返信
>>87
中身は変わらないよ?w

それ言うならレギュラーガソリンがハイオクに変わってリミッターカットしたぎらいかなw
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 01:31▼返信
>>98
思ったより箱頑張ってんなw
どっちみち相手になってないけど
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 01:31▼返信
XboxTwo 
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 01:32▼返信
箱は多少良くなるかも知れないが、PCは結構な向上が望めるんだから
ゲームやらずに無償の奉仕活動に勤しむ単なるアンチには朗報なんだろうな。
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 01:32▼返信
>>98

MSが可愛そうだからWiiUの数字も出してやれよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 01:32▼返信
PS4 1920×1080  2,073,600
XB1  1280x720    921,600
倍になれば、超えられはしないでも並べたのに。
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 01:32▼返信
>>85
2倍になるとか以前に、そこだよね。
DX12対応ゲームが出るのは15年ホリデーシーズン。
16年ホリデーで大手スタジオである程度広がって、17年ホリデーを迎えると・・・
発売から4年経って、そろそろ次世代機が云々される時期になってしまう。
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 01:32▼返信
>>104
WiiUはPS4と同等みたいなもん
↓今でも笑えるスレだったなぁこれw

Wii U版COD BO2はフルHD、60FPS、エフェクトリッチ
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 01:32▼返信
何回目のゲハ終戦記念日だよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 01:33▼返信
チカニシ最後の希望w
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 01:33▼返信
>>94
そもそもPS4はDirectxなんか使ってないんだよカス
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 01:33▼返信
0の2倍?(´・ω・`)
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 01:33▼返信
PS4が引き続き好調でXB1と260万台差!WiiUはギリギリで累計600万に及ばず・・・【VG集計】

という事で、3/29締めのハード集計が公開されていますので、次世代機のみを累計すると下記の通り。

PS4:6,713,974
XB1:4,113,211
WiiU:5,969,313

PS4は今週もワールドワイドで好調をキープしていますが、北米では逆転されていますね。公式値下げの英国ではPS4が盛り返していますけど。

このあたり、少し前の記事でお伝えしたように、北米ではXboxOne本体を「タイタンフォール+ゴールド13ヶ月」付きで450ドルという強烈な価格で実質値下げして販売している店舗があります。マイクロソフトによるプライスプロテクション(メーカー保証の値下げ)という噂が真実ならば、暫くの間は「実質値下げ」状態で販売され続けるでしょう。
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 01:33▼返信
>>94
PS4は最初からDX12より高度なことできるんで
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 01:34▼返信
>>99
違う違う
PSSL>>DX12くらいだけど
PS4>>>>箱一だから
総合的に
PS4PSSL>>>>>>>>箱一DX12って事だよ
PS4はDX11でも開発できるからDX12にも対応できる
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 01:34▼返信
>>98
バツイチって値下げしたんじゃ無かったっけ?
ps4つええなぁー



123.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 01:34▼返信
豚(どゆこと?意味がわからねえ...まあいいか)
豚「ゴキざまあああああwww」
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 01:35▼返信
まぁ売上も性能もPS4一強状態だから チカニシはもうこの極細の未来の可能性の賭けるしか無いからねw
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 01:35▼返信
紅茶吹いたw
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 01:36▼返信
チカニシ窒息死w
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 01:36▼返信
箱の仕様決定したやつは万死に値する
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 01:36▼返信
セガサターンのCPU二つを使いこなしたらPSをも凌駕するってずっと言われてたのを思い出す
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 01:37▼返信
冷却機構とか消費電力とか2倍を想定して設計してあるのかw
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 01:38▼返信


無限のクラウドはよww


131.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 01:38▼返信
>>129
MSにまともな設計ができるのなら、360はあんなことになってない。
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 01:39▼返信
APIの高効率化で性能二倍って・・・
「280psのスポーツカーのROMを書き換えるだけで出力が倍にも出来る!これでGT500クラスのレースカーに負けない!」
って言っているようなもんだわな

笑われる処か、精神か知能の異常を疑われるレベルだぞ
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 01:40▼返信
箱はまずボタン配置直してから日本に売りに来い、話はそれから

134.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 01:40▼返信
知ってたw
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 01:41▼返信
DX12になって恩恵をうけるのはPCであってクソ1ではないと何度も言ってたんだがな・・・
バカには聞く耳がないから言っても無駄とはこのことか
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 01:41▼返信
ローンチのフォルツァがローレベルAPI使ってるだろ。要は他もあのレベルまでやれる様になるって
だけの話だわ。で、そのフォルツァの出来はどうだったかって言えばwww
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 01:43▼返信
もはやオカルトだなw
カルト話にすがるしかないからこそ物理的な現実を無視して信仰となり果てていくのではあるけどもw
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 01:43▼返信
DirectX12の売りは"コンシューマの設計に近づけて効率化しました"なのに
これでXboxOneの何が変わると思ってるんだろう
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 01:43▼返信
痴漢「ニシくん!助けてや!!!!」
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 01:44▼返信
こう言う嘘情報を撒き散らさせて
one買わせる方法に出たんだろ
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 01:44▼返信
>>131
設計してるのはチ・ョンだからねえ・・・劣等民族の作るもんに良い物なし
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 01:44▼返信
MS「トランザム!」
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 01:45▼返信
2倍とか生ぬるいんじゃボケ それすら無理っておまえ今更何行ってんだボケ
無限クラウドパワーなんだろ? ∞倍だろうがボケ
本社サーバーが火を噴こうが知ったことか
もってないから関係ないわボケ(´・ω・`)
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 01:46▼返信
パソニシ出てこい
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 01:48▼返信
まあ最適化はしていくよ ONEもPS4も
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 01:51▼返信
逆に言えば二倍ぐらいにならないと満足できないと心の底で思ってるわけだ
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 01:51▼返信
せいぜい行って二割増だろ
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 01:52▼返信
まじかよpc厨オワタ
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 01:52▼返信
最近のチカ君ってバカなんじゃないかと思う時がある
多分豚の成り済ましだろうとは思うけど
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 01:53▼返信
マントル+DirectX12+Xboxoneのライブラリ最適化、この3つが連動させて最適化できれば
25%くらいの効率が上がるだろうけどw どうせヤラないでしょMSはw
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 01:53▼返信
軽自動車にF1用のブレーキを載せたような滑稽さ
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 01:56▼返信
最近のMSはホラ吹き大賞でも狙ってるのか、nVidiaと一緒に
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 01:57▼返信
ヤムチャがべジータ並に強くなると思っちゃうあたりで
どうかしてるw
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 01:57▼返信
>>128
SSはポリゴン以外はPSより上だったけどな
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 02:00▼返信
つまり低性能なWiiUでもエンジン次第で物理的な性能の制限を撤廃して
エンジンのおかげで性能100倍次世代エンジン余裕ですってなる訳か
そりゃ夢のある話しではあるな
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 02:01▼返信
へぇなになに…ブーッ
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 02:02▼返信

あんまりゴキブリは技術的な話に口出さないほうがいいよ
知ったかばっかりだからいつもみたいに論破される
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 02:02▼返信
>>154
そのポリゴン性能がお話にならなかった
あとムービー性能も低かったな
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 02:03▼返信
>>157
いつも論破されてしょげかえってゲハに逃げ帰る豚が何言ってんの?
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 02:04▼返信
>>154
ポリゴン以外って言うか、根本的にBG+スプライトな機械だからねぇ
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 02:04▼返信
チャオズ(one)が最長老にパワーアップしてもらっても 
チャオズ(one)の延びしろがないから そんなに延びないって話?
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 02:05▼返信
チカニシが逃げてるせいでコメント全然伸びないなw
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 02:05▼返信
アナリストと違って開発者の言うことは説得力あるな
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 02:06▼返信
願いを2つも使ってやってきたのに
2週でフリーザにやられたピッコロみたいな感じ?
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 02:06▼返信
>>162
最近糞箱one関連の記事は全然伸びないね
悲報ばかりというのもあるが基本誰も興味ないからなあ
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 02:07▼返信
>>157
取り敢えず箱1の性能がどういう理屈でどれくらい上がるか教えてくれますか?
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 02:08▼返信
>>157
された事なぞ無いな
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 02:08▼返信
12が採用される頃にはPS4はマントル対応して意味をなさない気がする
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 02:09▼返信
>>165
ちょこっと叩いてちょこっと議論があって終わりだもんね
これがWiiUだとまだまだ豚がうるさいのにゴミ箱は本当にダメなんだなと
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 02:10▼返信
箱oneはPS4の半分ってレベルじゃないおw
大半のマルチで1080pと720pの2倍差に加えて、
テクスチャやエフェクト等の劣化が突いてきますw
さらにフレームレートでもw
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 02:13▼返信
APIやミドルウェアでハードウェアの性能が上がるなんてそんなことあったらインテルもヌビもAMDも商売あがったりだっつーの
そんな魔法はどこにもない、ハード的にPS4の半分しかGPU性能がない箱一はどこまでいってもPS4の半分だよ
最適化はPS4のほうだって進むんだからな
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 02:13▼返信
>くすくす。
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 02:14▼返信
飲みかけの紅茶で窒息するところだった、っていいフレーズだな
これから豚をバカにするときに積極的に使う事にしよう
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 02:17▼返信
懇親のギャグで開発者を窒息死させようとするハード

それが箱1なんだね
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 02:20▼返信
箱に記事には高田バカは湧かない

PSの記事だけに批判たらたらで登場するクソコテ死ねや
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 02:23▼返信
一応ドライバ変えたらベンチの数値が良くなったりはすることはある
けど精々数%、二倍も性能が上がるとかそんなアホな話はない
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 02:24▼返信
元が低けりゃ2倍になるんじゃねw
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 02:26▼返信
へっここぷー
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 02:27▼返信
刃豚のバカが信じてたやつだな
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 02:28▼返信
箱1 DX12対応
ゴキステ4 DX11対応

まあ結果は見なくてもわかるよね
旧世代の技術しか使えないハードなんか誰も買わないってことに
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 02:32▼返信
>>180
なのに出来上がった絵ヅラもパフォーマンスもPS4のほうが上という不思議w
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 02:32▼返信
MSのプロパガンダだからだよ。事実なんかどうでも良くて、客を騙して売りたいだけなんだから。
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 02:33▼返信
飲みかけの紅茶?
開発者が飲んでいいのは煮え湯だけだよw
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 02:33▼返信
コメントしてるのがSCEやらPS4やらw
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 02:36▼返信
>>180
PS4はDX11に縛られてないからね
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 02:36▼返信
>>180
結果見なくてもわかる、か
見たくないよなぁ、現実…
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 02:37▼返信
>>180
箱はいつまでDXに縛られてるつもり?PCと違ってハードウェア構成は1つしかないんだから専用のAPI用意した方が効率いいよ?
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 02:38▼返信
まずStardockはそんなに性能が必要なゲーム売ってないだろっていう
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 02:39▼返信
まぁ二割増しぐらいにはなるものだと期待しておこう
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 02:41▼返信
それにしても今世代に入ってからの任天MSって嘘つきすぎじゃね?
そりゃあPS4も計画の遅滞、延期自体は散見されるけど、少なくとも虚偽や捏造ってレベルじゃない

任天堂はWiiU発売後のソフト不足を知りながら隠蔽してたし、MSの無限のクラウドパワーは空想の産物でしかない
完全に空手形切ってるんだよな
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 02:41▼返信
>>180
APIがハードウェアの機能を拡張するわけじゃない
もともとハードウェアが持ってる機能を呼び出すだけ
むしろ互換性や抽象化と引き換えに使える機能を制限しているもの
ハードを直接叩けるコンシューマではその制限を受けずに全ての機能を引き出せる
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 02:43▼返信
高田馬場いるだろ?都合の悪いときだけ名無しは止めろやクズ
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 02:49▼返信
ESRAMの32MB使い切ったらどうすんの?w
データを一度低速なメインメモリに退避すんの?w
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 02:51▼返信
>>184
MSやPC系の開発者はGPUのハードウェアに近い低レベルAPIを使ったことが無いから
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 02:57▼返信
>>194
てことはmantel作ってるamdだと正確なコメントが出せるな、たぶん。
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 02:58▼返信
>>193
eSRAMの仕組み知らんの?
eSRAMはメインメモリーと完全に独立してCPU,GPU,メインメモリーとデータのやりとりできるから
使い方としては頻繁にやりとりする一部のデータをeSRAMに置いて、使わなくなった部分を流動的に
メインメモリーから差し替えていく感じだよ
使い方次第ではレイテンシ高くてデータの序列転送できないGDDR5よりも高速に処理できる
と言ってもソフトも作ったことの無いゴキブリには理解できないか・・
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 03:01▼返信
>>196
esRAMが何処に接続されてるか
理解してから何か書いたら?
198.195投稿日:2014年04月09日 03:01▼返信
MantelではなくMantleだったわw
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 03:04▼返信
>>195
AMD:PS4の勝ちw
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 03:05▼返信
>>196
ボトルネックだって開発者言ってたけどな
「DDR3よりは早い。だけどGDDR5よりもずっと早いとはいえないし、
たったの32MBしかない。これはボトルネックだよ。明白で単純なことだ。」
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 03:05▼返信
>>196
>Xbox Oneチームのパートナー(3rdパーティ)開発リード、Frank Savage氏がESRAMの使い方について語る。
>「ESRAMは32MBの専用メモリで、GPUのすぐ隣にあります。実際、GPUからのバスの反対側にあってシステムの他の部分と連携しています。
>だからGPUだけがこのメモリを参照できるのです。

はっはっはw
CPUからの直接アクセスはできないってよw
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 03:07▼返信
知ったような事言っても恥かくだけだって
いい加減学習しようぜチカニシ
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 03:09▼返信
ぼちぼちPS4はPC以上のグラで出来るゲームの情報が出て来てるんだが糞一は悲報しか聞こえてこないなあ。。。
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 03:10▼返信
カローラをプロドライバーに運転させれば、最高速は300キロまで出る
って言ってるようなもんだなw

ダイレクトエックスは、性能を向上させる為の物じゃない
本来の性能を、なるべく引き出せるようにするための物だ
コンシューマー機は、ダイレクトエックスを「使わない」事が、
一番性能を引き出せるという事を知らない奴が騒いでるんだろうな
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 03:11▼返信
ソフトウェア開発者(自称)の痴漢、沈黙しました!!!
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 03:12▼返信
>>201
バーカ
eSRAMは箱1のアーキテクチャの中核をなすメモリーコントローラーに直結されていて
それはGPU、CPU、DRAMそれぞれを参照できるんだよ
少しは勉強してから反論しろよバカゴキw
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 03:15▼返信
大体ミドルウェアで性能が伸びることなんてないだろ。本来通りのパフォーマンスが出るよってのなら兎も角。
それに糞骨は糞GPUの割には頑張れてる方だろ。これ以上の伸びしろなんて期待させちゃいけないよ。もともとは3年前のローエンドGPUだぞ。
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 03:15▼返信
Xbox Oneチームのパートナー(3rdパーティ)開発リード、Frank Savage氏:だからGPUだけがこのメモリを参照できるのです。

www
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 03:18▼返信
公式の発言を知らないで、バカゴキてなw
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 03:18▼返信
>>206
チカニシ馬鹿すぎw
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 03:22▼返信
マイクロソフトのFrank Savage氏と言えば

>マイクロソフトが、Xbox One上で動かせるXbox 360エミュレーターの開発を計画していることが判明しました。
>これは、先日行われた「Build 2014」で、マイクロソフトのFrank Savage氏が、自身のセッションの中で明らかにしたものです。

今頃になって開発を計画とかw
いままで何してたの?w
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 03:26▼返信
>>211
2年後くらいにはαデモが公開されそうだな。


まあその頃まで糞骨が生きてればだけどwww
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 03:31▼返信
>>206
飲みかけの焼酎で窒息するとこだったろ!!
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 03:31▼返信
>>206
たった32メガバイトをやりくりするのに
用途増やしてどうすんだよ、よけい開発が面倒になるだけだろw
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 03:32▼返信
無限のクラウドパワーの方がすごいじゃん
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 03:39▼返信
据え置きのゲームハードは
PC(低スペック、Core i5、HD4000)=PS3と同等のゲームとWindowsのアプリ、ブラウザゲーム。
PC(高スペック、Core i7、GXT660、HD7850)=PS4と同等のゲームとWindowsのアプリ、ブラウザゲーム、
XboxOne(マルチメディア、Kinect、テレビ補完、720pゲーム)。
PS4(コスパ最高、1080pゲーム)。

の4つの選択肢になると思う。

番外
WiiU(子供向け、教育部分の力を入れる)。
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 03:40▼返信
俺はカフェオレ噴いたわww
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 03:41▼返信
どんなにポンプが強力になっても、パイプが細いんじゃ…
ついでに2倍でぶん回したらどんだけ熱が発生するんだかw
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 03:44▼返信
隣のスポーツカーに並びたいと軽トラをスポーツカー並みにフルチューンしてもな、
それは前より早くなった軽トラであってスポーツカーじゃないんだよ。
本物のスポーツカーとスポーツカー並みに金をかけた軽トラ。
どっちがレースに向いてるかなんて考えるまでもないだろ?
そろそろ現実を見ようぜチカ君。

元がゴミだと後からどんなに金かけても豪華なゴミが出来上がるだけなんだぜ。
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 03:45▼返信
それならDX12+クラウド+箱○で十分だったじゃんよ
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 03:47▼返信
あのなあ、今は360以下なんだぞ
タイタンフォールのフレーム数とか
今がひどすぎる以上、2倍はあり得るというのに!!
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 03:53▼返信
痴漢「eSRAMは箱1のアーキテクチャの中核をなすメモリーコントローラーに直結されていてそれはGPU、CPU、DRAMそれぞれを参照できるんだよ」

マイクロソフト「そんなことは言ってない」


まあチヨンの様式美ってことでwwwwwマジでキチガイだろこいつwwww>>206
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 03:54▼返信
>>221
6フレーム毎秒を2倍にしても12フレーム毎秒にしかならんぜw
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 03:57▼返信
>>206
ソース出せw
誰が言ったんだそれwww
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 04:00▼返信
32MBで何が出来んだよw

インテル製CPUだって128MBあるのにwww
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 04:00▼返信
>>221
まあタイタンフォールの糞箱版は相当にしょぼいから30f出せるんで
あれに比べられたらさすがに糞箱ワンちゃんがかわいそう
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 04:02▼返信
もうやめて! >>206のライフはゼロよ!
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 04:02▼返信
32MBも連続したデータは格納できないで8MB刻みにしないとダメなんだろ
もはやボトルネックだよなどうすんだこの産廃
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 04:03▼返信


 パソニシくん助けて~~~~wwwwwwwwwwww


230.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 04:05▼返信
>>206
反論してんのはMSサードなんだがw
MSサードはゴキブリ!wwwwwwwww
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 04:08▼返信
HOTCHIPS2013でMS自らがブロック図を示して解説している通り
ESRAMはGPU側MMUにしか接続されていない。
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 04:12▼返信
PS4は元々かなりのローレベルでGPUが叩ける
それだけじゃ開発大変だからその上にDirextXやOpenGLライクなインターフェースをもつ比較的薄いラッパーライブラリがあってロンチ付近のタイトルではソレを使っている
PCのDirectXが汎用性を保つ為に分厚く重いのとくらべて固定ハードのコンシュマーが優位といわれているところだ
最近はAMDがPC用にローレベルまで叩けるMantleという専用ドライバを開発している
単純にこの流れにDirectX12ものったという話
DirectXのボトルネックが解消されて2015年以降に「ソフトウェア層の構成がようやくPS4に並ぶ」ワケだ
もちろんGPU関連のハードウエア構成は2倍以上の差があるので当然だが性能が並ぶわけではない
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 04:16▼返信
Frank Savage氏はMSのサードじゃなくてMSのサード相手に開発のレクチャーしてるMSの人
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 04:17▼返信
痴漢はまず自分のメモリーを心配した方がいいな。
誤作動起こしまくりだろw
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 04:18▼返信
ほんとう毎回笑い死しそうになる全快のギャグだぜwww
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 04:20▼返信
>>206
コイツ頭が逝っちゃってるぜwwwww
己のツバで窒息しそうになったは。
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 04:22▼返信
据え置きのゲームハードは
PC(低スペック、Core i5、HD4000)=PS3と同等のゲームとWindowsのアプリ、ブラウザゲーム。
PC(高スペック、Core i7、GXT660、HD7850)=PS4と同等のゲームとWindowsのアプリ、ブラウザゲーム、
XboxOne(マルチメディア、Kinect、テレビ補完、720pゲーム)。
PS4(コスパ最高、1080pゲーム)。

の4つの選択肢になると思う。

番外
WiiU(任天堂ゲーム、子供向け、教育部分に力を入れる)。
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 04:32▼返信
まだeSRAMに夢見てる痴漢がいるのか
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 04:35▼返信
>>237
糞骨抜かしてPS3入れたらうちは今そんな感じ。サブもi7とR9 270Xでそこそこのゲーム出来るけど。
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 04:36▼返信
>Rich Forster氏、SCE、R&D、PhyreEngineチームプログラマ:
>「くすくす。DX12がGPUを二倍で走らせたなら、オーバヒートするよ。
これはなんかおかしくね?
余計なリソースを減らすわけでGPUぶん回すんわけじゃないし
241.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 04:44▼返信
ほえ~
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 04:46▼返信
>>240
余計なリソースを削ってGPUに回さないと性能が伸びないだろ。
243.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 04:52▼返信
ハード性能差をソフトで完全に埋めるなんて無理だろ
それが出来るならwiiuにもdx12載せてあげようじゃないか
元が低すぎて意味ねーかのな?
oneと360って同性能なんでしょ?タイタンプレイ動画一緒らしいじゃんね
244.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 04:53▼返信
定格出力の2倍!
V-MAXをパワーアップするレッドパワー並みの理論

倍率ドン!! さらに倍!!!
245.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 04:54▼返信
>>243
というかタイタンフォール自体かなり低性能でも動く軽いゲームだよ。
「Titanfall HD7750」
「Titanfall GTX780」
でぐぐってみて。

対してグラフィックが変わらないしねー。
246.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 05:08▼返信
eSRAM信者ってなに考えて生きてるんだろ…
247.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 05:10▼返信
発売前のリーク時に1.5倍差、現状で既に約2倍差があると言われてるのに
これから更に開発も慣れていくんだから、新しいハード作らない限りどうあがいても追いつけない
248.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 05:15▼返信
マルチタイトル比較がパタリとなくなったよね・・・
昔のチカニシは400倍ズームとかやって輝いてたのに
249.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 05:21▼返信
そりゃPS4とクソ骨じゃ比べたら悲惨なほどクソ骨劣化だからなあ。。。w
250.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 05:23▼返信
2倍が性能じゃなくて効率化であればまだ納得したw
251.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 05:25▼返信
MSの人も期待しすぎ、て言ってた記事がみらいに載ってたのにな
馬鹿のカーニバルは終わらないねえ
252.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 05:36▼返信
キネ糞っていうゴミで新しい体験がどうのこうので楽しさ100倍。
間違いない。
253.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 05:40▼返信
これが事実ならネプテューヌの続編出せねーけどな
ゴキのキラータイトルがまた一つ死んだか
254.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 05:41▼返信
こんなガセネタをどう回避しろと?
255.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 05:51▼返信
>>240
余計なリソースを減らすってだけなのに「GPU2倍!」とかいっちゃってる開発者に対して笑ってるんだよ
そもそもPS4のx86アーキテクチャからボトルネックを取り除く開発はサーニー&ICEチーム
GPGPUの改良はPhyreEngineチームが深く関わってるのでまさに当事者
256.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 05:55▼返信
>>248
箱1版は拡大しなくても劣化が分かるからな
アサクリ4はすぐわかったよ
257.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 05:57▼返信
>>251
今度は、巨大ACアダプターの中に、
PS4を超えるCPUとGPUとメモリーが隠されていて、
それを解放すればPS4を超えるって事で、馬鹿のカーニバルを開催して欲しい
258.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 06:02▼返信
>>206の彼は今頃何をしているのだろう。
きっと恥をかきすぎて枕を濡らしているに違いない・・・。

それかつたない英語で反論材料を一生懸命検索してるのかもしれない・・・。

いずれにしろ自分が彼だったら生きてはいけないな、と鉄郎は思うのだった。
259.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 06:07▼返信
ピックアップされたMS関係者のコメントが明後日なのにワロタ
260.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 06:12▼返信
二倍っていうか、現状PS4の2分の1の糞性能だから

やっと追いつくわけだがwwwwwwwwwww
261.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 06:16▼返信
>>29
そもそもPCがリードプラットにならなくなってる時点で無意味な仮定
262.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 06:18▼返信
どうあがいても日本じゃ売れないのよね
263.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 06:36▼返信
フォルツァがe3バージョンで動いたら信じるわ
264.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 06:55▼返信
豚「くそ!箱ユーザーになりすます予定が台無しだ!」
265.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 07:06▼返信
AMD>DX12にはマントルの一部使ってローレベルアクセスに協力してますよゲーム全体に良い影響が有ると思います。
終了するのはPS4ではなくNVIDIAだけって話
266.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 07:23▼返信
万が一2倍の性能になってもPS4に並ぶだけなんですが…
267.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 07:30▼返信
下の動画綺麗だな、車の反射具合とか好みだわ
まぁこれの為に箱1買おうとは思わんが
268.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 07:32▼返信
>>267
これの出力元は廃エンドPCだから。

幾らなんでも糞骨でこんなグラ出せるわけがないじゃんwwww
269.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 07:38▼返信
PS4のWarframeでコマ落ちしてるから、もうどうでもいいわ
270.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 07:52▼返信
紅茶吹いたwwwww
271.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 07:54▼返信
何だかよサンプル動画はPCかよ。結構いいかもと思って損したわ。
272.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 07:59▼返信
仮にPS4と同等になったら
北米ソフトメーカーはいっきにONEに流れるだろうな
ゴキはJRPGさえプレイ出来ればいいんだから別にいいじゃない
273.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 08:03▼返信
ハードそのものの性能は不変なんだから
Directx12で倍になるってのがマジなら
Directx11だとXboxOneの性能の半分以下しか出せないってことになるんだが
どんだけDirectx11ヘボいんだよw
274.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 08:03▼返信
プレイデモ見たってどこがDX12かわからんし
275.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 08:07▼返信
>>272
朝のコーヒーで窒息しそうになったわ
276.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 08:09▼返信
dx12対応云々言ってる馬鹿は何なんだ?
CSの場合PS360からしてDX9相当なのにBF4とか出来てる意味が分かってないのか
277.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 08:11▼返信
そもそもDirectXが何のためにあって何をやってるのかって話と、
PCと違ってスペックが一定なコンシューマー機は何がメリットになるのか、全く分かってない
278.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 08:18▼返信
VITAボダランのビデオ出たな。30フレーム安定動作でよかった。
279.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 08:19▼返信
本気で信じてる痴漢もいまいよ
煽るために後に引けなくなってるだけでしょw
そうじゃなかったらマジモンの基地外や
280.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 08:19▼返信
なんか360の時も「このプログラムで性能大幅アップ」詐欺やってなかったか?
PS3の開発環境がこなれて来てマルチの差が埋まって来た辺りで
281.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 08:31▼返信




     PS4売れてなさすぎて、コーヒーで咽せたわwwwww     




282.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 08:32▼返信
庇うわけじゃないがMS公式も否定してなかったかこれ

今後のマルチはMSにうるさく言われて箱に合わせた低い質に揃えてくるんだろうと思うと腹立つな
283.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 08:35▼返信
逆に考えれば、dx12対応カスタムハードで固めてたせいで
今までが使えなかったハードウェア機能が半分くらいあったとかそういう論調なんかな?
実装ハードウェア以上の処理は出来ないとしても、作りやすくなったりするならいいんじゃない?
284.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 08:39▼返信
>>281
いや、入荷数少しずつにしてるんだと思うけど、近所の量販店は週末
土曜昼「PS4在庫僅少」→夕方「PS4完売」
日曜朝「PS4入荷」→夕方「PS4残りわずか」だった
飛ぶように売れてるわけじゃなくても、コンスタントに売れてるみたい
285.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 08:47▼返信
どう頑張ってもPS4に追い付けない。
半分の性能のXBOXone
286.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 08:55▼返信
コーヒー吹いたじゃなくて
紅茶なのね
287.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 09:17▼返信
>>282
昔のチカくんがPS3に足引っ張られて憤ってた気分がよくわかるな
まあ前世代でも後半は一部タイトルで360のDVD容量に大きく足ひっぱられて立場逆転してたけど
288.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 09:30▼返信
>>284
うちの近所のTYUTAYAは未だにナック付きが余ってるみたい。
隣町のTYUTAYAはコンスタントに売れてるみたいで、もう通常バージョンだけど。
人口や立地条件でかなり差があるみたいだね。
289.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 09:41▼返信
海外のキチガイあほォルツア記事
290.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 09:46▼返信
(´;ω;`)
291.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 09:51▼返信
2倍でも抜けないという落ちじゃね
つかなんでPS4の最適化は無視するんだろう
箱1が最適化するならPS4も最適化していくんだが
292.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 10:02▼返信
>>282
そんな阿呆サードはどんどん淘汰されてくだけだろ。
箱1独占タイトルが死んでるのと同じく。
293.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 10:30▼返信
>>240
DX12でGPUが2倍って言ってる方の記事を見てきたら謎は解けるよw
294.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 10:31▼返信
パトレイバーのHOS思い出す。
295.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 10:32▼返信
>>288
amazonの日本、USA、UKで普通に売っているから既に品薄ではなよ。
296.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 10:38▼返信
アムロの父ちゃんがふと頭をよぎった
297.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 10:56▼返信
アホが多いな、開発者でさえも。
要するに「相対的に」ってことなのに、ハードそのものの性能が変わるわけないのは当たり前。
今まではどうしても潜在能力の50%くらいまでひきだすのが限界だったのが100%引き出すことができるようになったのなら2倍の性能になる!と言っても間違いはない。
箱1でのDX12とはそういうものなのだ。
298.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 11:22▼返信
つか、箱1の異常なまでのマルチ劣化ってメモリ関係だけじゃなくて、
ローレベルAPIがなかったってことを自ら暴露してるだけ?

DX12が実用化される2015にはより高度なライブラリがPS4側には用意されるだろうし、
AMDのAPI使ってるなら箱1もMANTLEでやれば済む話なんじゃないの?

こういう場合に広告的に使う2倍って部分的な最高値の場合が多いから、
平均するとちょっと良くなったねレベルなんだよなー。
299.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 11:49▼返信
これで2倍になったらその前のAPIが糞過ぎたってだけの話
300.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 12:09▼返信
2倍、熱を持つって事じゃないかな?
301.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 12:10▼返信
>>50
いやw
既にハード性能はPS4が上で、しかもローレベルAPIもある
ハード性能が下のXBOXONEがローレベルAPIを使えるようになっても差が縮まるだけで越えることはできんよ

ハード性能をどれだけ引き出せるかの話だからw
302.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 12:22▼返信
知識ない一般人は信じちゃうよ…
303.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 12:30▼返信
今まで考えると逆に重くなるだろ
DX9が一番軽いし
304.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 12:33▼返信
頑張ってもMantleと同レベルの約50%アップが限.界
あらゆるビデオカードに対応するDXは、CUの振.り分けまでできるMantleに勝てないだろうからもっと下かな
305.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 12:42▼返信
>>297
そんな君に残念なお知らせがあるよ
英語が読めるならDirectX Developer BlogというDX開発者のブログがあるから見てきたら?
DX12についてどういうふうになるかの記事を
書いてるが、DX12はXBOXONEには影響を与えないだってさ
理由はDX12で実装されるローレベルAPIやCPUのマルチタスクよりも先進的なものになってるから
まぁ家庭用ゲーム機の強味は元々そこにもあったわけだからDXを採用してるからと言ってPCのように足枷をつけるわけないわな
306.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 13:03▼返信
メガネ外せば処理速度使わずアンチエイリアスかけられるよ!
307.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 13:20▼返信
>>216

WiiUに健康が抜けてるぞ
308.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 13:33▼返信
>>283

DirextXはずっと開発が止まってたせいで、OpenGLに周回遅れにされてた。(箱○でもOpenGL使えるから改良しなくてもMSもデベロッパも困らなかった。ゲームエンジン側の対応だけで済むからね)今回のバージョンアップでようやく、OpenGLに追いついくのに加えてAMDの提唱したMantleを取り込んだという状況。

自社だけ技術を独占して専用チップや専用機器を多く持つことで生き残ったnVIdiaと、比較的オープンな仕様で誰でも実装できる技術を前面に押し出すAMDの戦いにおいて、MSは無難にMantleを採用したんだろう。DirextX11相当品+Mantleのソニーと、Mantle機能を内包するDirextX12ではPCとのマルチを組みやすさはこっちが上という戦略だろう。
309.308投稿日:2014年04月09日 13:35▼返信
すまん
打ち間違いな。×:DirextX、○:DirectX
310.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 13:38▼返信
>>305
マジだったw
MS公式がDX12はXBOXONEに何ら影響を与えないって言ってるしw
311.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 14:21▼返信
>>310
でしょ?
今回のDX12のアップデートってコンシューマー機の後追い機能を実装するのにコンシューマー機のXBOXONEがPC基準のショボいAPIのままってのはまぁ考えられんことだしなw
だからDX開発者がDX12はXBOXONEになにも影響を与えないって言うのも普通のことだわな
312.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 14:37▼返信
>>311
大嘘おつ

何のためのDirectXかってくらい理解しろよマヌケ
そもそもDirectXって何かわかってる?
313.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 14:42▼返信
ゆで理論的なもんじゃね?
314.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 14:50▼返信
>>312
基本的にバラバラの構成のpcで互換性を担保する為の共有APIダロ。
csとの関係性は精々pcソフトの移植がしやすくなるって程度。
ハードの機能を直接叩くcsの動作効率には大して影響しないよ。
開発効率なら多少は変化するかも知れんがね。
箱の移植の遅れで発売日をずらされなくて済む様になるなら実に結構な事だよ。
315.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 15:10▼返信
>>312
まずはMSの公式行ってDX開発者のブログ読んでこい
もっと専門な説明してくれてるから
316.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 15:20▼返信
>>312
理解できてなかったらXBOXONEがPC基準のショボいAPIのままだとは考えられんとは書かんよw
開発者ブログっても英語だから君は読めないのかも知れんが、XBOXONE用のAPIはコンシューマー向けのセッティングが成されてて、DX12で実装されるローレベルAPIやCPUのマルチタスクよりも先進的なものが使えてる状態だって説明してるんだよ
317.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 15:30▼返信
と、ここまで書いて思ったが、XBOXONEが既にDX12で実装されるAPIよりも先進的なものを使ってるって事実は箱信者にとったら朗報じゃなく悲報だったかw
318.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 15:31▼返信
そもそも現時点ですらPS4の1.5倍はありそうな筐体なのに、これ以上熱が発生するようなことは追加出来んだろう

319.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 15:39▼返信
>>316
アホ乙
共通するものつかって移植性を高めることがDirectXを使う利点なんだぞ…
箱1とPCで移植性の無いAPIなんかつかうわけねーだろw
320.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 15:43▼返信
>>319
って俺に文句言うよりMSの開発者に文句言ったらいいんじゃね?
MSの公式からDXの開発者のブログ見れるしね
321.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 15:50▼返信
>>320
敗北宣言乙

これに懲りたらもう無知さらしてコメントなんかするなよ
322.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 15:59▼返信
>>321
開発者のブログすら読めないレベルの人だったか…
少しは英語くらい理解できるようになったほうがいいよ
323.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 16:11▼返信
どこの馬の骨かもわからない「自称開発者」のBLOGとかソースになるわけないだろw
アホすぎにもほどがあるわw
にんしん天国の人のBLOGを業界関係者の弁として紹介してるようなものだぞw
324.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 16:24▼返信
ちと質問だがxbox1でDX12対応出来てps4でDX12使えるようにならんの?同じamdプロセッサーだからできそうなんだけど。
DX12がいい悪いという話は抜きにしてね。
325.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 16:28▼返信
>>324
ウィンドウズOS入れりゃ使えるだろなw
326.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 16:40▼返信
>>325 なるほど、ウィンドウいれなくてはいけないなら、流石に2倍になっても、ソース無駄遣いもいいところだな。解答ありがとう。
327.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 16:54▼返信
>>323
MSの開発者が自称開発者とか凄いこと言い出すなw
DX12を発表した事の詳細な情報をMSが発信してるだけなのにw
328.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 17:46▼返信
>>323
横からだがお前がどれだけ否定しようともMS公式のものなのは俺も確認してきたし
そもそもお前がXBOXONEはDX12でパワーアップすると信じこんでても現実的にXBOXONEに影響を及ぼさないDX12が公開された時にパワーアップしなくて残念な気分になるのお前だけだぞw
てか、デマを流して被害者を増やすのだけはやめとけwww
329.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 18:02▼返信
ソースも出さずにMSの公式って言えばみな信じると思うの?
どこが公式なの? ん?w
330.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 18:43▼返信
また無知漢が暴れて間違い指摘されて豚走するパターンが見れるのかな?(ニヤニヤ
331.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 18:43▼返信
>>329
DirectX Developer Blog
これでググればすぐ出てくるよ
332.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 18:46▼返信
>>331
DirectX Developer Blogはあるけど箱1に影響ない云々なんかどこさがしても無いなーw
333.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 19:03▼返信
>>332
そうだ!なかったことにしとこうw
334.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 19:35▼返信
DirectX 12 is coming to Xbox One, but Microsoft isn't clear what advantage it will bring

こっちのニュースは?MS自体が何がどうよくなるかも分からない。コンソールには既DX12同等の
APIが実装されているのでアドバンテージは無いとD3Dのプログラミングチーフが言ってる。
335.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 19:57▼返信
>>334
その文でググっても、ただのジャーナリストが勝手に言ってるだけジャンw
日本で言うとはちまが自分の感想を述べているようなもの

そんなもんひっぱってきて何がやりたいんだwww
336.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 20:18▼返信
>>335
Matt Sandy, program manager on the Direct3D team wrote a
blog explaining what DX12 hopes to deliver.
全力でバカ自慢せんでもええんやで?
337.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 20:49▼返信
そこを引用するならここも必要かも。

>Sandy explains that this kind of gaming efficiency wasn't possible with earlier versions of DX, and suggests that many of its features are already present in Xbox One.

サンディー(D3Dプログラムチームマネージャー)はこれらのゲーム向け処理は前バージョンまでのDXでは未実装ではあったが、XBONEには既に実装されているものである。
(つまりDX12はXBONEには何も恩恵をもたらさない=MS自信もDX12で糞骨に何が良くなるのか分からない)

全力でバカ自慢wwww紅茶でおぼれまくりだわw
338.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 21:08▼返信
お前ら馬鹿に一切容赦しないのなw
339.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 21:33▼返信
>> 335
> >>334
> その文でググっても、ただのジャーナリストが勝手に言ってるだけジャンw
> 日本で言うとはちまが自分の感想を述べているようなもの
>
> そんなもんひっぱってきて何がやりたいんだwww

何をどう読めばこんな感想になるんだよw
お前脳みそ抜いてうんこでも詰めといたまだ頭良くなんじゃね?
340.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月09日 22:37▼返信
あいつ通常の2倍のはやさだ!
341.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月10日 05:16▼返信
またもチカ君豚走の巻かよ!リアルタイムで見たかったよ~
342.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月10日 08:17▼返信
チカ君本当に馬鹿晒してるだけでワロタ
343.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月10日 08:39▼返信
XB1に最適化したとしたらPCユーザーには悲報だろw
クソスペックに足引っ張られるんだから

直近のコメント数ランキング

traq