39番目の新ウルトラヒーロー「ウルトラマンビクトリー」登場!新TVシリーズ『ウルトラマンギンガS』が2014年7月15日(火)よりスタート!
http://m-78.jp/news/n-2456/
新TVシリーズ『ウルトラマンギンガS』の放送が、テレビ東京系6局ネットで毎週火曜日18:00より好評放送中の『新ウルトラマン列伝』内で2014年7月15日(火)よりスタートします!
新ヒーロー「ウルトラマンビクトリー」が新シリーズ『ウルトラマンギンガS』に登場!
『ウルトラマンギンガS』(ウルトラマンギンガエス)は、2013年に放送されたTVシリーズ『ウルトラマンギンガ』の続編となる物語です。
前作に引き続き、礼堂ヒカル(演:根岸拓哉)が変身するヒーロー・ウルトラマンギンガに加え、39番目となる新ウルトラヒーロー・ウルトラマンビクトリーが登場。全16話からなる完全新作シリーズです!
(全文はソースにて)
ウルトラマンビクトリー
頭にビクトリーのVがデザインされてるのか
色と模様のせいで歌舞伎役者みたい
ウルトラマンギンガ 劇場スペシャル ウルトラ怪獣☆ヒーロー大乱戦! <同時収録> 大怪獣ラッシュ ウルトラフロンティア VEROKRON hunting [Blu-ray]
根岸拓哉,宮武美桜,大野瑞生,雲母,草川拓弥,金光大輔,原口智生,神谷純
バンダイビジュアル 2014-07-25
売り上げランキング : 1346
Amazonで詳しく見る
ULTRAMAN(5)限定特装版 (ULTRAMAN全身フィギュア付き) (ヒーローズコミックス)
清水栄一,下口智裕
小学館クリエイティブ 2014-09-05
Amazonで詳しく見る
「頭に『V』wwwwビクトリーでよくねwww」
これは悪役ですわ
シンプルなデザインのほうが絶対かっこいいのに
まあだいぶライダーよりにはなったが、基本はちゃんと踏襲してんじゃねw
お前ら小保方劇場はじまってるぞー
ウルトラマンギンガがタイトルで良くね?
はやく秋になって新しい仮面ライダー始まれ
人気の差は埋まる事ないだろうけど・・・
ウルトラマン系ってデザインがダサイんだよな全体的に
何このモミアゲとテンガロンハット・・・
シナリオも一度地球から離れて、宇宙の警察みたいな再構成必要だろコレ
ガイアだったかも
あるだろうし。CGや特撮がどこまで進化してるか見ものだな。
ウルトラマンがライダー助けに来ても今の子供は「誰こいつ?」ってなって白けるだろな
ロックマンエグゼは名作
安心した
ミラーナイト「…」
いやティガだな
ゼロやったほうがいい
普通に敵対宇宙人って言われても納得するレベルだよ
ティガ・ダイナ・ガイアがウルトラ兄弟世界にいたり設定が滅茶苦茶になってるんじゃないか。
そこら辺のが出る時はちゃんと平行世界から来たって言うことにしてなかったっけ
怪獣操る星人だっけ?確かに似てるなw
赤とシルバーのシンプルなのにやりなおし!!
あれってアザみたいなもんなのか?
Vを組み込むにしてもこれは無いわ
昔は赤と灰色だけだったじゃん
そうだったのか。
明確に本編が別世界だった作品はそのままにしておいてほしかった。
80みたいにどこか垢抜けてないデザインになっちゃったな
全部色面積が似ててどの色をメインで見ていいのかわからん
なんかふりかけ?っぽい
主張激しすぎて引くわ
実はこれでも着てる設定じゃ無かったかな
事だったよなたしか
コレも未来から来たヤツなのかな
(悪い意味でw)ウソくさい
ライダーにボッコボコにされてんのにいまさら新シリーズとか意味あんの?
全身と顔はそうでもないが、頭がとにかくダサい。
中国とか韓国のパチもんみたい
>未来から来たウルトラマン
E-HEROネオス の設定に似ているような?
まさに悪循環
ウルトラマンぢゃねぇーだろ!コレ!!
黒や黄色は使っちゃだめだろ
ガイア「・・・」
しゃーない、ライダーや戦隊シリーズは低予算で作れるが
ウルトラマンやゴジラは大型のミニチュアセット作らなきゃいけないから
しかも、ほとんどは1回きりで使い回せないからヒットしても赤字だからな
あいつらデキてんのか
なおかつ漂うパチモノ感
ただウルトラマンかと言われたらざけんなと答えるしかない
最近も列車のジオラマ改造して烈車のミニチュア作ったとかいう話だ
亜種が致命的にダサすぎる
ギンガの低予算っぷりを知らんのか
ウルトラゼロの頃は映画で予算掛けまくってたのによ
もっと自由な発想しないと復権できんぞ
地上波でやれ
安っぽいCG使うな
以上。
どうひいき目に見てもダサい悪役宇宙人に見える
ライダーの色物デザインに比べりゃウルトラマンシリーズはだいぶ空気読んでるように思えるんだけど・・・
電車モチーフとか、果物モチーフとか、歩くカード図鑑みたいなウルトラマンってまだ無いはずだろ
本来の仮面ライダーは昆虫モチーフだったんだよなぁ・・・まぁ平成の色物デザインもすっかり慣れたけどさ
だよなぁ
ライダーと違って既存の延長な感じだもんな
いじってる人はあまりライダーとか観ない人なのかもね
響鬼→鬼、キバ→蝙蝠、000→キメラ?
555、W→?、ディケイド→カード?、電王→電車、フォーゼ→ロケット
ウィザード→魔法使い?、がいむ→果物
次は何モチーフかな
何かブイの間に赤いの見えてるけど
M78星雲のウルトラマンかどうかも怪しいし
他に別に極楽だろ
当然正反対に理想郷だろ
アギトはドラゴンですよ。
ちっさい頃ウルトラマン派だったから何回も見たなぁ。
以上
以上
ヤプールさんお疲れ様です。
世界で通用するような方向には持っていけないものなのかね
この糞デザインといい
今の円谷って勘違いしてる同人崩れしかスタッフにいないのか
初代仮面ライダーと鎧武が並び立っているような違和感は・・・
カラーリングはグランナスカみたいでカッコイイのに(´・ω・`)
獅子座L77星人でもここまで他人じゃ無いぞ?
エラいカッコ悪いんだが
小学生が変身するのか?
ハカイダーキカイダーとかの時代の臭いがするw
これは期待大だわ
アクションでも太股的な意味でも
こういう格好にしたいのならウルトラマンに鎧でも着せりゃ良いのに。
パ○ンコのチューリップみたいな頭だな
デザインへんなのばっか多すぎじゃないか・・・
ゾフィー兄さんの炎頭がもう許せるレベルだわ