本日、スパイク・チュンソフトの前身となるチュンソフトの設立から30周年を迎えました。 長きに渡り支えて下さったファンの皆様、ありがとうございました。今後も記念すべき節目を迎えられるよう頑張っていきます。 pic.twitter.com/ZOnzEuXT3i
— スパイク・チュンソフト (@spikechunsoft) 2014, 4月 9
【チュンソフト】
株式会社チュンソフト(CHUNSOFT Co., Ltd.)は、かつて存在した日本のコンピュータゲームメーカー。現在のスパイク・チュンソフトの前身。
1984年にゲームクリエイターの中村光一が電気通信大学在学中に設立したゲーム会社。中村の友人らが株主となり、調布市の賃貸マンションの1室で社員5人により活動を開始した。第1作は1985年のPC-6001版『ドアドアmkII』だった[1][2]。
会社の名前は、中村光一の「中」と麻雀の「中」(チュン)に由来している[2]。
ファミコンブームの到来によって、ファミコン版『ドアドア』のヒットで経営を軌道に載せることに成功し[1]、以後、開発した家庭用ゲーム機のゲームソフトをエニックス(現スクウェア・エニックス・ホールディングス)から発売していた。ドラゴンクエストシリーズの生みの親、堀井雄二に依頼され、『ドラゴンクエストI』から『V』までのプログラミングを担当している。
2005年4月21日付で、携帯電話コンテンツなどを手がけるドワンゴが買収し、同社の子会社となった。2010年8月には同じくドワンゴ系列となっていた旧T&E SOFTと同所に名古屋オフィス開設。
2012年4月1日、チュンソフトを存続会社にして同じドワンゴ傘下のスパイクを吸収合併し、株式会社スパイク・チュンソフトに社名を変更した。
おめでとうございます!
風来のシレンシリーズとサウンドノベル新作を頼むで!
シアトリズム ファイナルファンタジー カーテンコール
Nintendo 3DS
スクウェア・エニックス 2014-04-24
売り上げランキング : 13
Amazonで詳しく見る
DVD付き 進撃の巨人 (13)限定版 (講談社キャラクターズA)
諫山 創
講談社 2014-04-09
Amazonで詳しく見る
シレン:ネットハック(ローグ)のパクリ
と言われてもしゃーない
平素よりご高配を賜り、誠にありがとうございます。
2002年に販売しておりました、PCパッケージ版商品『Windows風来のシレン月影村の怪物インターネット版』について、対応OSでございますWindowsXPのMicrosoftサポート終了に伴い、2014年4月9日(水)に全ゲームサービスを終了させていただくことになりました。
ゲームサービス終了後は、ユーザー登録認証機能の終了とともに、体験版(※ナギ救出後までのゲームプレイ)以降のゲームプレイは行えなくなりますので、ご了承願います。
(※ユーザー登録済みであっても2014年4月9日以降は登録認証解除と共に、上記と同状態となります)
チュンソフト創始者の中村光一は今でもスパチュンの会長だぞ
ダンガンロンパ3がやりたいんじゃー
クソみてーなやつ
スパイクならよく知ってるが
任天ハードでだしたら徹底的に叩くけどね
PSPはDSの移植だぞ?
ポケモンドラクエのキャラ乗っけただけの力スゲー出した方が数十倍売れるからな
新作作る気なんて失せるんだろ
大昔にやってたな~
今思うとあれって、しまっちゃうおじさんが連想されるなー…と
ニコ生とかでもよくプレイ配信されてんのに
作りも悪くないシレン4+がPSPで実売6000~本とか
悲しすぎんだろ
DQ5とシレン2は今でも愛してる
モンスターハウスを囲むようにトンネル掘って、カラクロイドの肉で敵に罠しかけまくり・・・
の楽しかったこと。。。
全部3とかいうゴミ出したチュンソフトが悪い
自業自得
新作ならまだしも
3DSでリマスター化して欲しい
頼むからマジで
出さなかったら売国奴
もともとチ.ョンソフトだったのをチュンソフトに変えたんだもんねバラすぞ
HDリマスターなのに3DSとはこれ如何に
あれが売れなきゃ何つくっていいのか
わかんないだろうな
DSの5は処理落ちが酷いし画面も小さいから回りが全然見渡せなくてやりくくてしょうがないわwww
あんま売れないってんなら3万までなら出す
いまだにネットプレイできるのがすごい
セールス振るわなかったからね。。。
チンチコーレ
買収は残念だけど、結果的にはよかったかな。
あのままなら倒産か社長が倒れるかだったし。
どうせならVitaで新作を出して欲しいよ
PSP版買ってやったけどかったるくて放置したわ
コレと言って新要素なんかもう無いでしょう?
3が致命的。4と5が間置かずに出て来た時、正直オワコンとなりました
やるんなら428みたいな中途半端なヤツじゃなくて、街のような完璧な作品お願いします
てか街ってスパチュンか
64のやつのリメイクでもいいんだよ
チラッ
サポートに電話したら攻略法教えてもらったのはいい思い出
なお
なんか、流行の開発環境についていけてないみたいだし、チュンソフトはもうだめそうやね。、。。
かなしすぎる。。
428面白かったからまたサウンドノベル新作出してくれ
あとかまいたちはもういい
64のリメイク携帯機で出せよ
変な新要素ばかり導入して
というか>>10すげーなこんなの許されるのか
攻略法覚えて20Fまでドロップ運ゲー ばかりじゃ詰まらん
アイテムロストも時代に合ってないな~持ち込みアリでもロスト無しでいいんじゃね?
俺は替え玉だけで戦わせる戦略性すらないぬるいポケモンが全部きらい はよほろびろks ストーリーは間違ってたがシレン2(64】は超好き 初代は難易度がバランス良くて好き
シレン3はご愁傷様としか言えんわ・・
もう救助システムとかやめろよ・・上級ダンジョンがヌルゲーマーのせいでどんだけぬるくされたと思ってんだ あのすぎやまこういちも切れるレベルだわ
話はそれからだ 敷居を上げ過ぎず下げ過ぎないやりごたえあるドラクエを制作してみてよ
俺は中村こういちにこのまま中途半端で終わってほしくないだけなんだ ポケモン全部嫌い
邪道ポケモンと違って
最初から最後までプレイヤーが「自分の手」で仲間を増やすのが王道だからな
このままじゃ色々おかしいよ
チュンソフトはそれで良い訳ないのに
全部やった結果
ヤンガスダンジョンみたいな中途半端な作品で終わってほしくないね ローグライクは
やってない奴多すぎ
これで中村光一は100%在日なのは理解できた 囲いの在日も早くし_ね
DQ4と5とはえらい違いだ・・なめてんのか チョ。んソフトのクソ社員と桜巡回ク、ズども
早くドワンゴから出ていけ
むしろナンバリングとさえ呼べるかさえ怪しい
中村は頭おかしい
「ナンバリング」を名乗るほどではない。(今までの積み立てを馬鹿にしている出来)
梅谷加藤長畑醍醐しね
最も普及してるハードだし
シレン4と5、dsベストゲームPRGの一つだぞおい
dsのRPGの中では断トツにおもしろい作品だ
一応な
お前がそうやってチョ_ンソフトを甘やかすから・・・・・
3DSにシレンなんていらんわ
・・・・本当に向上心があるなら笑顔や綺麗事でなあなあで終わらせず
カワンゴらに逆らったりできるはず それが彼にはない(元祖ドラクエの開発代表者としてのネームバリューからの発展が見えない)
子会社だから低難易度オタクの声に振り回される傀儡なのかな 本質を極めたい硬派たちが望まない仕様になった硬派騙しのデタラメゲーシレン4~5みたいなナンバリング題名詐欺作らせられたのもそのせい。(ゲーム機Dsで気ままに遊ぶ俺はそれを望んでないから)最近中村の露出がニコ生で増えつつあるが、中村光一くんは何か勘違いしてないかな?もう俺はそこまで叩かないようにはしてる。