• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





スクエニ安藤ブログ“スマゲ★革命 シーズン2 SP対談(最終回)「『ブレフロ』に込められた熱きゲーム愛」

http://app.famitsu.com/20140412_342398/


記事によると
・スクエニ安藤氏「我々第10ビジネスディビジョンは『サガ』と『聖剣伝説』のお手伝いをすることになった。」

・サガは今年末、聖剣伝説は2016年に25周年。それに向けて尽力している


詳細はソース元で











前回
スクエニ小山田P 「『聖剣伝説5』は2年後のシリーズ25周年に向けて作りたい」










スマホゲー確実じゃないですか・・・

これが今のスクエニなんだよなぁ








チャイルド オブ ライト (初回限定特典ARTBOOK &天野喜孝氏描き下ろしポスター 同梱)チャイルド オブ ライト (初回限定特典ARTBOOK &天野喜孝氏描き下ろしポスター 同梱)
PlayStation 4

ユービーアイ ソフト 2014-05-01
売り上げランキング : 40

Amazonで詳しく見る

ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア  予約特典コード 付ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア 予約特典コード 付
PlayStation 4

スクウェア・エニックス 2014-04-14
売り上げランキング : 5

Amazonで詳しく見る

コメント(748件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:13▼返信
またゴミか
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:13▼返信
解散
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:14▼返信
ゲーム専用機の時代は終わった
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:14▼返信
もう今のスクエニに期待してる奇特な人なんて居ないから実質被害者ゼロ
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:14▼返信
このクソバカは昔のスクウェアファンに殺されても仕方ないな
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:15▼返信
PCゲーマーからしたらCSゲーはスマホゲーと同じだから
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:15▼返信
死ぬか
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:15▼返信


「輸出戻し税 経団連」で検索


9.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:15▼返信
ようはゲーム性はどうでもいいから課金で稼ぎたいってこったろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:15▼返信
もうスマホ専用会社に成り下がったな
SNKプレイモア見たいな末路だ
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:15▼返信
もしもしと洋ゲーのローカライズ(30ドル)で稼ぐのが今のクズエニなんだよね
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:16▼返信
スマホの時点ですでに思いでも何も崩れてるって事に気付けよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:16▼返信
フロントミッション…
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:17▼返信
任天堂に関わるサードはスマホでナンバリングだしたがるよね
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:17▼返信
>安藤 たしかに、いまの中高生は『モンハン』を遊ぶような感じで、『モンスト』を遊んでいますよね。

3DSで『モンハン』を出したばっかりに売り上げ激減して関心を岡ちゃんのゲームにとられちゃったカプコン
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:18▼返信
聖剣伝説5なんてどこに書いてあるの
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:18▼返信
どんだけ聖剣と聖剣ファンをコケにすりゃ気が済むんだスクエニ
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:18▼返信
スマホと決まったわけではないがスマホなんだろうな(´・_・`)
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:19▼返信
今のスクエニは期待してないからなぁ…
そのうちきちんとしたの作るようになったら買うわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:19▼返信
>>16
記事見ろよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:19▼返信
ゴミ安藤まだ生きてたのか
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:19▼返信
元記事全部読んでみな
もはや言葉の通じる相手じゃない事がわかるから
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:19▼返信
>安藤 僕は『キャンディークラッシュ』をプレイしたとき、課金のシステムが後半に入ってくる点が見事だと思いました。お客様がゲームにどっぷりはまったタイミングだから、納得した状態でお金を払ってくださるんですよ。

>高橋 課金に関しては理想的なモデルですよね。「より強いキャラクターが出るから、定期的にガチャをまわしてね」というモデルは、作り手としても心苦しいところではありますし。

どっちにしろクズにかわりねーよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:19▼返信
当たれば大きいオンゲとスマホに注力っすか
大丈夫かいな
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:19▼返信
もうラビと戯れる事はないな
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:19▼返信
新規獲得ですか? 無理無理
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:19▼返信
ブレスオブファイア6の再来か…
あれまだ出てないんだっけw
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:19▼返信
クズエニはシリーズ殺しを地で行ってるなぁ…
まともな物を作ればファンが支えるのに、ファンを敵に回すんだもんな
そしてどこかのゲームを買わないキチガイ達が「ファンならどんな形でも買う!」ってちんぷんかんぷんな主張をするまでが一連の流れ
本当のファンは名前だけで飛びつくミーハーじゃなく、まともな物をプレイしたいと思ってるのにさ
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:20▼返信
どこでも遊べるし
いい判断だ
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:20▼返信
スマホユーザーって熱心にRPGやるのかい?
短時間で手軽に、という印象しか無いが
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:20▼返信
メジャーの開発力見せてくれるんだろうよwww
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:20▼返信
もうベタ移植で構わんからシリーズ一まとめにして安く出してくれないかな
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:20▼返信
Vita死亡w
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:20▼返信
和田時代の方がまだマシだったな
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:21▼返信
>>34
和田も同じ判断したと思うよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:21▼返信
日本全体がこんな感じよ、スマホばかりにに力入れてる。
お客もスマホの課金ゲーしかしないしね
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:22▼返信
今から動くのに今年末の時点で手抜きだし間違い無くスマホだわな
スマホの時点で金出さないしやらない
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:22▼返信
もうさっさと倒産してくれよ、このアホ会社
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:22▼返信
>>29
そもそもスマホの時点で遊ばない
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:22▼返信
聖剣シリーズの大ファンである私としてはリアリティーのある悪夢だ
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:23▼返信
誰がやるの?
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:23▼返信
ロマサガも終わったな
据え置きとは言わないまでもせめて3DSにして欲しかったのに
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:23▼返信
スクエニは過去の遺産を食いつぶす会社に変わってしまった…
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:24▼返信
ゆとりには単純なスマホゲームがちょうど良い
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:24▼返信
ディシディア作りたいっと言ってたがスマホに出すとかいう愚行はせんといてな
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:24▼返信
スマホゲーって5分ぐらい遊んだら
もう二度と起動しないよね
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:24▼返信
>高橋 僕は、ふた通りのゲームが出てくると思います。安藤さんがおっしゃっていたクリエイターたちが感心するようなものと、早貸が言った最近流行った遊びの表面だけを真似したもの。ただ、後者は今年をきっかけに絶滅に向かうのではないかと思います。

じゃあスマホゲーは今年で絶滅だな
後者みたいなもんしかねーじゃん
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:24▼返信
もうCSに来る新作はDQ・FF関係ぐらいしかないな…
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:24▼返信
>スーパーファミコンや"プレイステーション"の時代に体験した、みなさんの脳内である美しい思い出の延長線上にあるものが出せるよう
おい、ミンサガはいいとして聖剣4にいい思い出は無いぞ
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:25▼返信
俺スマホゲーやるけど
CS大手のメーカー、特にスクエニって
スマホに求められてるもん勘違いしすぎ
スクエニのスマホゲー担当って能無し揃いだと思う
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:25▼返信
まだお手伝いだし昔ながらの2Dゲーに近いスマホゲーチームが補助するだけだから(震え声)
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:25▼返信
>>3
スマホで今の据え置きや携帯機と変わらないゲームが出来るならいいけどそうじゃないからなぁ
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:25▼返信
特に問題ないな
スマホのほうが携帯ゲーム機よりグラフィックが綺麗だし
性能もスマホの方が携帯ゲーム機より上だしね
ベストは据え置き機なんだけど
まあ無理だな
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:25▼返信
安心してください、絶対やらないので出来は気にしなくて大丈夫です
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:25▼返信
昔と変わらないグラのものがいいのか、今の時代のグラのものがいいのか
ファン的にはどうなんだろな…
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:25▼返信
次回作は聖剣4だろ?LOMが4扱いになるのか
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:26▼返信
これがなぜ悲報になるのかわからない

需要があるからやってんだろ
そいつらからしたら朗報だよな?

CSゲームが至上みたいな偏見やめろよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:26▼返信
5ってなんだまずは4だろ!
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:26▼返信
スマホでもう崩してる
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:26▼返信
人って、本当に怒ってる時って妙に冷静になるんだよな
諦観がそうさせるのかねぇ
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:27▼返信
>皆さんの思い出の中にあるスーパーファミコンやプレイステーション時代のそれをなるべく崩さないようにしたものにしたい
本当に崩したくないならCSでやればいいのにw
物理キー無いスマホいって崩したくないもねーよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:27▼返信
日本の場合、特に大手ほど超絶搾取かスマホ用としてはボッタクリ料金のどちらかだからな・・・
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:28▼返信
思い出崩す事しかやってないような…最近のスクエニはw
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:28▼返信
楽して儲けることしか考えてないんだろうな日本のゲーム業界は
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:28▼返信
もう誰も期待してないだろこの会社
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:28▼返信
つーかスマホで手抜きしてるのに聖剣は2016年までかかるのかよ
どんだけ無能なんだ
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:28▼返信
ミンサガをすこし綺麗にしたぐらいでいいからPS3かVITAで出してくれよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:28▼返信
>>53
スマホ持ちならそんな感想出んわ
見栄はんなよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:29▼返信
>安藤 みんなが好きだったスーパーファミコンやプレイステーションのゲームを遊んでいるような感覚が得られる戦闘システムを持った『ブレフロ』を見て、「アイデアを表現する場としては最高じゃないか」と 、改めて確信したんだと思います。

>高橋 そう言われると嬉しい気もしますね(笑)。

今の世の中でスーファミレベルのゲームを作っていると言われて喜んでいるバカがいるわ
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:29▼返信
もう復活させなくていいから眠らしたままにしてくれよ。
ファンとしてはもう嫌なんだよシリーズが落ちたところを見るのはよ。
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:29▼返信
はい終了
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:29▼返信
スマホ版で販売→後にVITA等に完全版移植はまずあるだろ 売れるし
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:29▼返信
スクエニといえばもしもし
もしもしといえばスクエニ
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:29▼返信
カプコンとスクエニは本当に名作ブレイカーだよな
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:29▼返信
最近はスマホゲーでも遊べるものは多いから一概には否定できんが、
ロマサガの良いところをスマホで引き出せるのかどうか…
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:29▼返信
>>53
お前スマホ持ってないだろw
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:29▼返信
もう全陣営のファンから見捨てられバカにされてるね
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:30▼返信
ナンバリングでそれやるとまったなしだぞ
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:30▼返信
今のスクエニじゃ
ブレフロ超える程度のもんすら無理
完全に中小以下なんだよスマホじゃ
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:30▼返信
思い出の中でじっとしていてくれ…
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:30▼返信
>>53
携帯ゲーム機=糞3DS
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:30▼返信
スクエニもカプコンもバンナムもコエテクもどこもスマホゲーに逃げてばかり
もうやだこの国
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:30▼返信
みんな、思い出に生きるのはもうやめよう
新しい、別の未来を探すことにしようぜ
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:31▼返信
今はイースが聖剣の進化系になってるしな
別にスマホで出てもおkだよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:31▼返信
今FF5スマホ版やってるけど2Dゲームなら問題なくプレイ出来るな
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:31▼返信
お手伝いだから!
それにスマホゲーに2年かけるプロジェクトとかねーから!

だといいな…
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:31▼返信
スクエニの本音はそろそろリメイクできる作品を作っておかないとリメイク商法できないわ
スマホでとりあえず作ってリメイクするか
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:31▼返信
ゲーム作る気ないならバンナムにでも売れよ
余程いいもの作ってくれるわ

もうつぶれろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:32▼返信
まだ3DSで心中するほうがマシ
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:32▼返信
スマホが主流になったのはお前らが選んだ結果だよ。
自分は違うって言っても数字で出ちゃってるんだから。
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:32▼返信
スマホゲーが流行ってるのは基本無料のソシャゲで
切り売りの数千円のアプリは買わないでしょ
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:32▼返信
>>82
スクエニ、カプコン、コエテクは言われる程大して出してないぞ
その中で出して、そこそこ成功してるのはバンナムだけ
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:32▼返信
聖剣やサガシリーズなんてゲーム機で出たところで売れんやろ
コア向けはPS4、懐古やライト層向けはスマホでいいよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:33▼返信
>>85
ケイオスリングス、FFレジェンズなんかの落とし切りなら別にいいかな
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:33▼返信
スマフォゲーなんてベンチャーやインディーズがやればいいことで、
大手がコンシューマーをそっちのけでスマフォゲーに入れ込んでるのって、日本くらいなんだよな
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:33▼返信
画面も大きい
性能も上
グラフィックも綺麗
市場も携帯ゲーム機の4倍以上大きい

ユーザーも制作会社もウィンウィンで
スマホで問題ないな
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:33▼返信
章ごとの販売で全部買うと5000円くらいなんだろうなw
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:33▼返信
スマホとか将来性ないのに
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:33▼返信
なにこれ河津
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:33▼返信
終わった。佐賀はもう終わったんだよ。
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:33▼返信
本当どうしようもない会社になっちゃったなあスクエニ・・・・

和田と現社長が切り刻んでゴミにしちゃったよ・・・
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:34▼返信
伝説が・・・・
終わる
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:34▼返信
まだ3DS出したほうがマシだな
スマホでRPGとかアホだろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:34▼返信
スマホはメジャー()なスクエニだぞ
こうなるのは分かってたわ
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:35▼返信
???「スクエニって未来でもトップメーカーなの?」
???「スクエニなんてメーカーないよ?」
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:35▼返信
>>57

需要というかスマホゲー市場はギャンブルの運ゲー
何が当たるか作ってる方だってわからないから乱発してるだけだろう
こないだのドラクエライトだってもうさっぱり聞かないしな
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:35▼返信
>>96
まあ個人的には
据置はPS4、携帯機はスマホ
って統一してもいいけど
現状そういう風に放ってないよ
スマホ出しただけでユーザーと制作会社がWin-Winなんて
お花畑思考すぎる
スマホゲーはそんな夢の様な世界じゃないよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:35▼返信
>>90
スマホで成功できるのはほんの一握り、それもスマホ生まれの暇つぶし特化ゲーだけ
コンシュマーゲーと同じゲームデザインでフルプライスで売れた例なんか皆無
スマホにコンシュマーゲーを持ち込むのは失敗という数字しか出てない
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:35▼返信
>>87
かもしれんな。
まあ、どちらにしてもPS4で正統進化したものを出してしっかり売らないとブランドが腐るだけだが。
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:36▼返信
今はコレでいいかもな
過去に流行ったものを名前で売る
将来どうするんだろうな…
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:36▼返信
もういい
もうしらん
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:36▼返信
全部任天堂と和田のおかげやで!
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:36▼返信
スマホをゲーム機としてとらえたら新機種の出るサイクルが早いから
かなりお高いんだよな 新作は最新機種の性能に合わせてる作ってる傾向があるし
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:36▼返信
スマホで従来タイプのゲームは売れんって・・・
テレビCMでよく出てる奴もパズドラ系かカードゲー系ばっかりなの見てもわからんのか?スクエニは
ああいうのしか流行らないんだよ、スマホの操作性じゃな・・・
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:37▼返信
昔は出すたびにヒット作だったのに落ちぶれたもんだ

116.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:37▼返信
>>96
それらを操作性の劣悪さで全て覆すのがスマフォゲーだからw
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:37▼返信
昔のRPGに物理キーは別に必須じゃないよなぁ
3Dのアクションとなると話は別だけど
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:37▼返信
次世代機で次世代ロマンシングサガができる
そういう風に思っていた時期が僕にもありました・・・
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:37▼返信
知ってたすぎんだろw 地獄の底までスマホと心中してくださいw
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:38▼返信
あぁ終わったな、これ…
もうFF以外は期待出来ないメーカーに成り下がったか。
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:38▼返信
またモシモシかよ
やめてよー
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:38▼返信
ソフト出して欲しけりゃ、どんな作品も必ず5万本行くようにしとけ。
某会社のシリーズものは最新が2万本ちょっとしかいかなくて、
会社が金出さなくなったんだからな。
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:38▼返信
まぁ肩書にあこがれてクリエイターになった能無しの爆死処分施設としてはスマホはありじゃね
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:38▼返信
スクエニの時代は終わったね・・・・

あの頃はよかったわ
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:38▼返信
そもそスクエニのスマホゲーって儲かってるのか
バンナムはガポガッポだろうけどさ
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:39▼返信
スマホ持ってる奴が皆ゲームやってると思ったら大間違いなんだがな
うちの嫁はiphone持ってるがゲームなんて一切やらんしな
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:39▼返信
なんでスマホじゃダメなの?
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:39▼返信
EA「お?世界でも有名なスクエニさんだ」
Ubi「さぞ素晴らしいゲームを用意してるんでしょうね」
アクティ「で?どのハードで出すんです?PS4?箱1?」

スクエニ「スマホ」
「え?」
スクエニ「スマホ」
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:39▼返信
モシモシングサガ
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:39▼返信
>>114
ストアのランキング見ても
スタミナ・ガチャ制のF2Pゲームは基本根底は同じ
俺はスマホゲー漁りまくってやりまくったが
結局パズドラ一作に落ち着いた
パズドラはヒットしてるだけあってゲームの出来はいいわ
他は極端に言えば劣化パズドラばっか
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:39▼返信
>聖剣伝説5

4じゃないの?
LOMから出てないよね(真顔)
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:40▼返信
>>127
ちまちましててみみっちい
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:40▼返信
スマホじゃないと儲からないから仕方ないね
時代というものだよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:40▼返信
>>95
カプコンとスクエニがアフォなだけだろ
セガ・コエテク・コナミはHD機でもちゃんとシリーズ新作出してるし
スマホで成功してたはずのバンナムも「スマホの洗脳が解けた」って言ってPS4開発に力を入れると宣言した
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:40▼返信
次世代機は、もうFFナンバリングとKHナンバリングだけでしょ・・・
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:41▼返信
単に完全脱Pした結果だ
その余力をスマフォに使っているだけ
今も主力は3DS
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:41▼返信
SCEはVitaの次は
イワッチメントみたいなの出して
スマホでPSNのコンテンツをプレーできるようにするのも手だなあ
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:41▼返信
そもそもスマホはゲームに割くもんじゃねぇ
無駄に電池消費していざって時使えん
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:41▼返信
スマホなんてやらない
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:41▼返信
>>109
もう発酵してるよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:42▼返信
クソゲー乱発!スクウェアエニックス!
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:42▼返信
>>136
スクエニが3DS?
なんか出してたっけ
スクエニは任天ハブってイメージしか無い
虎の子のFFもKHも全く出さないんだぜ?
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:42▼返信
作る方はスマホで作りたいって思ってんだろうか?
思ってるわけねぇー
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:42▼返信
>>127
スマフォじゃ底が浅すぎて、10分で飽きるから。
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:42▼返信
ですよねー
社長変わってからスマホに傾倒しまくってますものねー
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:42▼返信
>>133
スマホ市場なんて一握りだけ儲かってあとは墓場だよ
国内の売り上げだってパズドラの分抜いたらどうなることやら
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:42▼返信
>>133
だから儲からないって言ってるだろ
カプコンもスマホ開発を中断して50億円の損失出したばっかりじゃん
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:42▼返信
>>127
スマホでせめて携帯機並みのゲーム出来りゃまだいいわ
カードゲーム()
パズルゲーム()
なめるなや
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:42▼返信
>>134
MGSしかないコナミ入れるならFFとキンハーあるスクエニの方が上だろw
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:42▼返信
>>127
俺は主に操作性と電池かなー
電話かかってきた時に困る
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:42▼返信
2年後はPS4だよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:42▼返信
スマホでも新作が出るだけいいだろ
フロントミッションは完全に死んだんだから
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:43▼返信
滅びろ
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:43▼返信
>>142
ブレイブリーデフォルトでしょ。
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:43▼返信
3DSかVITAで出してください…orz
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:43▼返信
3DSやVITAよりはスマホのほうが圧倒的に解像度もスペックも上だろ
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:44▼返信
モシモシでVita程度のゲームができりゃ文句はないんだが現実は3DS以下だからなー
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:44▼返信
で、この間出たライズオブマナだっけ?
あれ全然話聞かないけどやってる人いるの?
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:44▼返信
全年齢層楽しめるようなゲームは3DSで出さなきゃダメだろ
スクエニはゲーム市場を衰退させる気かよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:44▼返信
ファンの気持ちをすくうスクエニ
もちろん、足をすくうのすくうです
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:45▼返信
>>156
ゲーム専用機みたいにスペック全部使えると思ってんの?
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:45▼返信
>>156
で、そのうちゲームに使えるリソースはどのくらいなのかな?
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:45▼返信
……聖剣LOMをアホみたいに周回した自分(懐かしくなってPS2で初代PSのカードデータを眺めたら星付きの別キャラデータが4つ位あった)には、この凋落ぶりは見ていられない

もういっそ……(震え声)
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:45▼返信
メジャーな市場に突っ込んだ割に全然いい評判を聞きませんなぁええ?
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:45▼返信
※156
まーたPCとゲーム機比べちゃうような奴が湧いたか
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:45▼返信
今のスクエニがスマホゲー以外に手を出すはずがないよね
うん、知ってたよ……
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:45▼返信
>>142
ドラクエは全部任天堂
WiiDS時代もかなりの数の作品を任天堂ハードに出してる
逆にPS3以来スクエニがPSに提供しているゲームの方が少ないぐらいだ
まあ結局ドラクエすらゴミにしたわけだが
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:46▼返信
最低でも3DSだろ何考えてんだこの企業
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:46▼返信
>>156
3DSは確かにそうだがvitaなめんなよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:46▼返信
スクエニはスマホ傾倒じゃなくてHDゲームと両輪路線だろ
次世代機でもFF、キンハー、トゥームレイダー、シーフ、デウスエクスとか色々あるだろ
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:46▼返信
>>127
確実に据え置きよりチープなものしか出ないから
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:46▼返信
もういい!もう!やすめ!
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:46▼返信
スマホゲーってそんな儲かってんの?
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:46▼返信
シリーズをスマホに出すようなゴミ開発者をファンがぶん殴ってもいい法律を作るべき
175.163投稿日:2014年04月12日 20:46▼返信
>>163
すまん、♪だ
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:47▼返信
>>156
カタログスペックはな
実際はゲームに使えるメモリが少ない上にスマホも種類が多すぎてどれに合わせるかで違ってしまう
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:47▼返信
海外のメーカーは笑ってるぞ?
大リーグとかぬかしても彼らから見れば草野球以下だろうからな
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:47▼返信
3DSもサードから見捨てられたのかよ・・・
任天堂まじでがけっぷちだ。
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:47▼返信
>>36
日本人が民族として劣化してきてる感じがする、ぶっちゃけこんな商売容認してるとか異常だよね
まあ全てはパチ.ンコをここまでになるまでに社会的に放置してどうにもできなかった罪だけど
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:47▼返信
>>156
解像度は最近のFHDの方が上なのは確か
汎用機と専用機のスペックを一概に語るのはアホだが
操作性とバッテリーの問題がまだ専用機の有用性をもたらしてる
これ解決できりゃスマホに統一してもいいんだろうあ
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:47▼返信
>>173
儲かってたらスクエニは一人負けにはなって無い
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:47▼返信
キンハー3もFF15もスマホに変更でいいよーw
スクエニに限らず、国内メーカーにはもう一切期待してないのでーw
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:48▼返信
据え置き、PS4
携帯機、スマホ
任天堂生きていけないじゃないか・・
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:48▼返信
>>170
FF、KH=野村
他は海外じゃねーか
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:48▼返信
さすがスクエニ
ブランド殺させたら国内最強ですわ
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:48▼返信
もう、やっぱりなって感想しか無い
スクエニなんて潰れて無くなってしまえばいいのに
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:48▼返信
ま、好きにやったん祭
どの道あの手のままだとすると今の時代、まともなCSではフルプライスパッケージとしては売れないだろ。
幼児専用ハードも年齢層ズレてるしスマホで稼げるのならそれで良いじゃん。
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:49▼返信
新作なんぞ作らんでいいから
Vita向けに聖剣2・3ベタ移植パック出してくれ
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:49▼返信
>>156
それであの程度の低いゲームしか作れないわけか
クソだなスマホは
おとなしく電話機として使っとけって
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:49▼返信
かつての聖剣ファンから言わせてもらうと、まぎれもない悲報
でもこうなることは予想付いてたけどね。スクエニだし。
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:49▼返信
ちょ・・・ まじでふざけんな
どんだけ待ち焦がれていたか・・ 
FF15 金はー3の発表の時はしびれたのに 
たのむよ 佐賀と聖剣の新作は据え置き・・いやもう携帯機でいいから・・

何年も待ち焦がれて32歳になっちまったよ 
その間に色々なゲームもやったがたまにサガ、聖剣の音楽とか聞きたくなるし
聞いたら涙が出そうになる・・もう酒飲んでてよくわからないけど
この発表は残念です
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:49▼返信
>>183
任天堂はもうゲーム屋としてはとっくに死んでる
スマホで出すようなノウハウもないし
現状見ると子供向け玩具屋として生きていけるとも思えんし
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:49▼返信
スマフォ市場は桃源郷だから!

カプコン「」
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:50▼返信
ゲームが好きなユーザー数の多さから見れば3DSに出すのが普通だろ?
最近のゲームメーカーは何を考えてるのか分からんな
ファミコンからのゲーム文化の流れを潰して単なる暇潰しの遊びにするつもりかよ
後で自分らの首を絞めることになるぞ
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:50▼返信
スマホでもいいんだ。ロマサガらしさと面白ささえ絞り出してくれたらさ……
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:50▼返信
この人たちが悪い訳ではないけど嫌なチームだよな
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:50▼返信
>>173
そりゃ課金しまくる馬鹿がいるからな
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:51▼返信
スマホやブラウザでゲーム作るのは構わんが昔のシリーズがスマホで大ヒット!って何かあったか?
どれも新規IPだろ
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:51▼返信
>>180
どうがんばっても、性能をフルに使えるvitaよりもコスパがかなり悪い。
それにスマフォはあくまでゲーム機じゃない。
ゲームハードとPCを比べるのと同じだ。
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:51▼返信
聖剣はアクションRPGなのに もしもしとかなんの 拷問だよ 操作性考えろよ
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:51▼返信
まあ、そんな事だろうとは思ったよ
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:51▼返信
任天堂…マリオ、ポケモン、ゼルダ、カービィ、ぶつもり
スクエニ…FF、DQ、聖剣、SaGa
何時までシリーズ物頼りなのか…
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:51▼返信
ロマサガ新作スマホか…。
マジでがっかりだわ。本当にがっかりだわ。心の底からがっかりだわ。
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:51▼返信
技閃くのにガチャ回すのか?
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:52▼返信
スマホ凄いとかいう人いるけど大したゲームないよね…
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:52▼返信
>>194
論外だから黙ってようね?
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:52▼返信
せめて「ロマンシング」の名を使わないで欲しかったよな…
「ロマンシング」使うなら3DSで、「フロンティア」の名を使うならVITAかPS4で。
モシモシでやるんなら新しい「なんとか・サガ」でやって欲しかったわ…。

まぁまだモシモシ確定じゃないっぽいから藁にも縋る思いで待つとするか…
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:52▼返信
スマホでも構わん
落とし切りにすればな
スタミナとか課金要素入れたら叩けばいい
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:52▼返信
>>187
だから稼げないって言ってるだろ
開発に2年もかけるようならなおさら無理
DQ11クラスの国民的知名度があればまだワンチャンあるかもしれんけど
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:52▼返信
スマゲ押しなんかスクエニに限った話じゃないじゃん
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:52▼返信
名作を潰しにきたなぁ
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:52▼返信
クロノトリガーをスマホの操作性の劣悪さを考慮せずにベタ移植するような会社だからなあ・・・
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:52▼返信
ゲーム業界の恥さらし
それが今のスクエニなんだよね
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:53▼返信
>>127
主に、金が絡む仕様に変質して、ストーリーは二の次の仕様になること。
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:53▼返信
>>210
シリーズ新作をスマホに突っ込むのが?
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:53▼返信
潰れろって発言も目に付くけどそこまでの感情も無いなぁ
細々と生きてればいいんじゃね?としか思わなくなってしまった…
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:53▼返信

っていうかスクエニはIPを守ってクリエイターを処分したほうがいいだろ

前者はまだ金を生める余地があるが
後者は金を生むどころか浪費し、その前者を殺してしまい、新しいIPを生み出せない能無しが多すぎるから
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:54▼返信
>>210
スマフォに傾倒しまくってるの、今んとこスクエニだけだぞ。
それ以外はきちんとソフトをCSに出してる。
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:54▼返信
まあ最近はスマホのゲームで遊びまくってるから、スマホで出す事には文句はないが
あくまで外伝というか、スマホはスマホで
しっかりした据え置き機でも頼むよ本当に
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:55▼返信
>>208
コンシュマーですら課金ばかりになってるのに
スマホで買い切り・課金無しなんてまずあるわけない
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:55▼返信
>>196
まぁそうだねぇ
こういうのは上の方針に従うしかないからなぁ
過去のブランドを壊して敵を作る為だけのチームなんてやりたくもないだろうに
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:55▼返信
いやいやいやいやいやいや
勘弁して下さいよ スクエニさん
聖剣とロマサガっすよ??
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:55▼返信
別にねスマホでもちゃんと作ってくれんなら文句ないんですよ
基本無料で課金しないとまともに遊べない作りにしたりね
カードゲームじゃなかったらね・・・
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:55▼返信
メジャーと言っても偏りがあるのをちゃんと理解してんのかねコイツら
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:55▼返信
各社が儲け出してる中このゴミだけが馬鹿やらかしてたっけ?去年
社長変わってもなんにも変らん
このメーカー本当にスクエニって会社なの
僕らの知ってるスクウェアとエニックスの血を引いてるの?
同名の別のメーカーじゃないの?
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:55▼返信
別にスマホでもいい。
開発にブラウニーズ入れてくれるならな。
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:55▼返信
>>194
それならスマホの方がユーザー多いし、3DSじゃ任天堂のゲームしか売れないし、ロイヤリティもアホみたいに高いし
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:55▼返信
もう専用ゲーを開発できる人材が残ってないのかもな
スマホゲーしか開発できないのかもしれん
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:56▼返信
スマホでゲームをしてるが、動作が不具合多いし、そもそも物理キーが無いからあとから追加しても違和感まるだし。
スマホはスマホゲーの良さがあるんだから、CSで出たゲームと絡めてほしくない。
まあ、携帯ゲームの3DSより、Vitaにスマホで出たゲームがなぜか移植される機会が多いのは道理だろうけど
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:56▼返信
ロマンシング・クソ
糞伝説
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:56▼返信
>>210
外伝じゃなくてナンバリングをスマホに突っ込むのはスクエニとカプコンだけ
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:56▼返信
コイツらは悪くないだろ
首脳陣がクソなだけで
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:56▼返信
>>218
意外と大手ってスマホに傾倒してるわけでもないんだよな
イメージで語られることが多い
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:56▼返信
こういうことやってるとスクエニのブランド価値は下げるってのにな
もう最高のRPGを作るメーカーってのは過去の話になってしまったな
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:56▼返信
はい解散
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:57▼返信
>>217
それをやったのが和田さんだったりする
もう新規で作れなくなってしまったので過去作に縋るしかない
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:57▼返信
冗談抜きで任天堂以上だよね、企業としての老害っぷりは
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:57▼返信
>>216
これが一応日本のトップメーカーだったわけですね
任天堂と一緒で知名度だけはでかいのよね
こいつらがクソだと日本のゲームがクソみたいな風潮になるんだよね
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:57▼返信
せめてE3でFF・KHの発売時期くらいは発表しろよな
今更映像チラ見せ程度で喜ぶと思うなよ?
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:57▼返信
聖剣もロマサガも終わったコンテンツやし
241.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:58▼返信
絶許
はやく聖剣4(真)出してくれ
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:58▼返信
FF、KH班→SCE ドラクエ班→任天堂なら誰も悲しまないやろ(願望)
243.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:58▼返信
PSWでまともなゲームを出せばゲーマーが買い支えるんだけど、クズエニは買い支えさせないように動いてるんだよなぁ…
他のサードはPSWで利益を上げてるのに、一部タイトル以外は徹底的にPSWを避けて会社を傾けてるという
244.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:58▼返信
いち早くスマホ市場に参入したコナミだって今や苦戦してるのに
毎回周回遅れのスクエニが今更何ができるか

つーかこいつらなんでこんなに腰が重くなったんだ?
カイガイ病も箱注力もスマホスマホも2年遅れくらいで感染して失敗してんだけど
245.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:58▼返信
PS3並のクオリティ出せるならスマホで最新ゲーム出してもいいんじゃない?
スマホの時点でゲームやる気にならないけど。
246.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:58▼返信
この安藤てやつのゲームは、もういいよ
247.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:58▼返信
>>222
去年の決算でスクエニがスマホに力を入れると発言してる以上、ほとんどのゲームはスマホに出ると思って良い。
それで今年の決算で結果がどうなるのか楽しみではある。(コナミは同様の路線で見事大幅赤字だったがw)
248.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:59▼返信
ソシャゲ何本も終わってるから
色々理由つけてるけど
少しでも稼げるようにナンバリングを持ってくるんだろう
それでもダメだろうけどw
ハウジングおじさんとか言ってるけど
WD含めてFF14もうやってないんだろうなあ…
249.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:59▼返信
>>209
だからやってみなって言ってんの。好きにすれば良いし知ったこっちゃないという話。
CSで出すにしてもSFCやPS1時代の感じじゃとてもじゃ無いが売れないよ。その点は断言できる。
DL専用の低価格でそれなりって所が精々だよ。だからスマホに行ったんでしょ。
尤もスマホも操作性が・・・よく有るスマホアクションってどの道CSとはまるで違うからねどうなる事やら。
250.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:59▼返信
>>233
そう、他メーカーはスマフォが何たるかを知ってる。
理解してないのはここスクエニだけ。カプコンはまた違うアホだけど。
251.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:59▼返信
(´・ω・`)見捨てられた任天堂…これじゃ本当に数年後潰れそう
252.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:59▼返信
FFさえちゃんと出してくれたら後はもうどうでもいい
253.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:59▼返信
スマフォゲーなんていま出ている機種全部に対応させないといけないからそっちに費用取られるわデバッグにも費用取られるわでゲームの内容作ってる開発期間なんて少ないだろ。
後、性能がって言ってるが底辺のスペックのスマフォにも対応させないといけないからそんなに出来のいいものなんて出来ないぞ?
これはPCゲーでも同じ事言えるだろうけどな。
254.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:59▼返信
>>237
いや任天堂と違って底力はまだある
新FF14、FF10-HDなんかをみてると
FF15、KH3も出来は鉄板だろうし
255.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 20:59▼返信
スルーしてスーファミのロマサガと聖剣で遊びます。
256.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:00▼返信
聖剣4まだ出てないのに5?
257.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:00▼返信
昔のスクウェアはハイスペックハードで限界まで性能引き出す技術屋RPG制作集団だったのに

エニックスは8bitPC時代からゲームは外注任せだったから 制作者次第で変わるとこあったけどさ
258.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:01▼返信
スマホは楽して儲けられるからな
コンシューマーなら普及台数気にして宣伝を大量にしなきゃいけないけど
スマホは皆持ってるし此れくらいのIPなら知名度あるから宣伝する必要ないしな
259.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:01▼返信
終わった
260.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:01▼返信
花が咲いても、またスクエニは吹き飛ばす・・・
261.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:02▼返信
>>256
ARPGじゃないのが出ました(白目)
262.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:02▼返信
もう時代はスマホやでぇ・・・
263.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:02▼返信
FF13LRのエンディングCG技術はマジで凄かった(小並)
264.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:02▼返信
カプコン、スクエニ、コナミとか
いろんなブランドを生み出してきたけどほとんど潰してしまってる
有名クリエーターもどんどん独立するわで冗談抜きに業界やばい状態になってる
265.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:02▼返信
携帯電話に出してた初代聖剣の移植作をPSPのDL専売ソフトあたりに再移植してほしい・・・
266.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:02▼返信
>>254
底力っていうよりは、野村がどうにか防いでるって感じだけどね。
もう直ぐにでも野村がスクエニの代表になって欲しいんだけどな…
267.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:02▼返信
スマホに出すなら新規IPにしとけよもう
268.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:02▼返信
聖剣伝説5・・・?
スマホに?冗談だろ?

泣きそうだ・・ 

269.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:03▼返信
>>219
PS4なんかのハイエンド環境でしっかりと正統進化したものや
それを超える変化を持ったゲームをたくさん作ってるのなら好きにすればいいけどね。
人と資本を持ってる大手が中小やインディーズ以下の展開を繰り返しているのなら何をやってるんだ?って話だよな・・・
270.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:03▼返信
どこにも聖剣5を作るなんてかいてないんだが…
おまえら元記事も読まずにつられすぎ
271.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:03▼返信
>>258
人海戦術使ってゴリ押しできない分開発者の力量と運の要素が大きすぎるんだよなあ
もしかしたらスクエニが一番苦手な分野じゃないの
272.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:04▼返信
崩さないようにしたものにしたいって
崩す気満々やないですかwww
こんなんなら静かに死んでてくれた方が良かったって先に言っとく
273.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:04▼返信
日本はインディーズみたいな受け皿が無い分だけさらに深刻だと思う
274.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:04▼返信
ノックしてもしもォ~し
275.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:04▼返信
これも全部DSでソフトが売れなかったせい
あのクソハードは普及台数ばっかで肝心のIP殺しまくったからな
276.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:05▼返信
あとスマホに3Dゲー出すのもヤメロ
ロードに時間かかるわ一枚絵のキャラよりディテール低いわで話にならん
277.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:05▼返信
BOF6「ウェルカム~ウェルカム~」
278.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:05▼返信
期待するだけ無駄ということか
スマホで遊びたい訳じゃないのに
279.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:06▼返信
>>269
>>271
大手としての強みが全く活かせてないんだよなあ
こういう規模だけ大手がインディーズ以下のもんしか出せないから
インディーズの時代が来るって言われてるんだろうが
280.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:06▼返信
>>44
一番家庭用ゲームやってるのはゆとり世代だけどな
281.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:06▼返信


屑エニ社員見てるー?^^

282.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:06▼返信
どっかのメーカーがPSWで1500円くらいのお手頃価格でまともなゲーム出して
課金でバカみたいに成功するゲームが出るまではスマホで出すトコ多そう
283.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:07▼返信
>>272
いや、やるなら崩すべきでしょ
スマホ版のDQとかやったけどドラクエ11をスマホで出すならパズドラ丸パクリするかDRPGかカードゲームにしたほうがいい
スマホで旧来のRPGを操作するのは本当に苦痛

ベタ移植のクロノとかスマホでやったら聳え立つクソだぞ
284.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:07▼返信
作るのはいいけどさ
F2Pじゃなくて売り切り型のパッケージ製品として作ってくれよ
285.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:07▼返信
>>280
ゆとりはスマホだろ
最近のゲームは難しいとか言って投げ出す奴多いしな
286.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:07▼返信
もしもしでクオリティーもSFCレベルが確定したか
287.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:08▼返信
一般人ってそんなにスマホでゲームやってんのかね
ごく一部のゲームしか名前聞かないけど
これがPCならまだ開発力を上げるんだろうがスマホじゃねぇ
288.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:08▼返信
>>281
社員は見てても経営に口出せないからなぁ
289.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:09▼返信
>>285
(´・ω・`)そうなの?俺ゆとりだけど…
290.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:09▼返信
ガンホーは過去の色々で好きじゃないけど
スマホで当てても据置き用のゲームは積極的に作り続けてるからその点だけは評価してる
スクエニは真逆だが
291.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:09▼返信
脱任ですまんな
292.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:09▼返信
CSでも課金ゲーが出てるが、スマホほどもうからないから同時併走させるのだろうか?
293.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:09▼返信
スーパーファミコンの思い出崩したくないなら3DSに出すのが普通だろ
スマホに出すとかバカかよ
任天堂とゲーム会社の先駆者達が作ったゲーム文化舐めてるだろ
294.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:09▼返信
サガや聖剣はともかくDQ11がスマホとかまずあり得ないんだが
295.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:09▼返信
>>258
「宝くじは楽して儲かるからな。就職するなんてアホらしいだろ」
と同レベルのアホ発言だな
296.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:10▼返信
つかさー
聖剣 サガ のナンバリング新作をスマホで遊びたいと思ってると?
冗談じゃねぇよ リメイクならまだ許すわ。そんなやついねぇだろ
馬鹿じゃねぇの? たとえリリースしたとしてもこの先スマホで展開すんのか?
もうほんとに愛想尽きたわ 洋ゲやるわ
297.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:10▼返信
スマホでRPGはねーわw
バッテリーが心配で外でなんかガッツリ出来ないでしょ
298.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:10▼返信
ゴミゲー確定
299.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:11▼返信
>>287
TVCMやると結構人が集まるらしい
ただ繋ぎ止めるのは大変みたいだが
300.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:11▼返信
>>294
ドラクエ9がDSで出たんだからあり得ると思う
301.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:11▼返信
>>283
そもそもスマホなんかでゲームやりたくないんじゃー
302.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:11▼返信
4出てないのに5ってどういうこと?w
303.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:12▼返信
>>294
ドラクエの最新作がまさか携帯機で出る事を
お前はドラクエ8が出た時点で予想できたか?
304.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:12▼返信
そもそもオリジナルのスタッフが今どれだけ会社に残ってんのって話。
和田ショックでほぼ全滅でしょ。
305.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:12▼返信
パズルゲーくらいが丁度いいんだよな
イヤホンして音聞かなくてもいいし通勤で立ってる間に片手でチョイチョイと操作できるから
306.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:13▼返信
だから、カプコンやスクエニみたいな老害企業の代わりにインディーメーカーが台頭すべきなんだよ
307.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:13▼返信
>>286
まぁそれは仕方ないわ
ある意味コンシューマ機のように性能が一緒で普及台数の多いiPhoneでも、iPhone5sでメモリが1GB
しかしゲームに割り当てられてるのは1割の100MB
3DSのメモリは128MBでOSに32MBだからゲームに割り当てられてるのは96MB

要するに3DSよりも高グラ出せるスマホだが、3DS程度のメモリしかないっていう残念なバランスだからねぇ
308.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:14▼返信
>>294
俺はもう諦めてる
任天堂が最後の力を振り絞れば3DSの次世代機独占とかはあるかもしれんが
もうDQをスマホに逃がしても構わないと思ってるような昨今の扱いを見ると微妙だな
309.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:14▼返信
つか 望んでるゲームが望んでるハードでまじで出ないな日本は
310.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:14▼返信
>>294
DQ10のスマホ移植程度のショボイ発表会に
堀井雄二がわざわざ顔を出して「ドコモさんと将来の方向性が一致した」なんて言ってる時点で
DQ11はスマホ確定みたいなもんだろ
下手したらスマホオンリーどころか、ドコモ独占かもな
311.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:14▼返信
>>293
DSのクロノトリガー見るに3DSも勘弁してほしいわ
312.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:15▼返信
RPGのストーリーなんて理解せずに進めるのがゆとりゲーマー(ゲーマーといえないが)
キャラのセリフや心情なんて理解する間もなくポチポチと進める。
甥っ子がそうだからな~。FPSやGTAも目的地に進んだらまったくセリフなんて見ない。スキップ上等。
ぶつもりや妖怪が最近売れるのもかわいいから、とか単純だからだし…
313.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:15▼返信
>>293
解像度低い手抜きっぽいドットゲーなら確かに3DSだろうけど
任天堂ブランドじゃないならVitaで出した方がいいんじゃないか?
314.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:15▼返信
>>294
岩田が金出さなかったら普通にスマホで出るだろうよ
315.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:15▼返信
ゴミゲー化
316.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:16▼返信
スクエニのゲームFF13以降何も買ってない
次はFF15かKH3まで何もやらないかも
317.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:16▼返信
スマホに頼ってるのに熱きゲーム愛とか嘘ついてんじゃねぇよw
318.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:17▼返信
>>254
言っちゃ悪いが任天堂の方が未来はある
任天堂はブランド力は海外でも轟いているしハードと岩田を切り捨てればいい
若年層の知名度は圧倒的だし

319.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:17▼返信
スマフォゲーはパズルかカードのゲームだけにしとけ
RPGなんて苦痛すぎるだろ
320.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:17▼返信
もうゲーム愛とか言わなくていいから
321.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:17▼返信
こういうのはスクエニみたいな企業よりもガンホーみたいな新興企業の方が成功しやすいんだがな
海外でベンチャーが新産業の主役になる様に
322.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:19▼返信
>>318
その切捨てをせずに健康事業とか言ってるから未来がないわけで・・・
323.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:19▼返信
>>303
あれはひどかった・・・
あの妖精?
気が狂ったのかと思った
DQ10がWiiでオンラインと聞いて確信した
気が狂ったと
324.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:19▼返信
まぁ、今のスクエニだから、どうせスマホでしょと期待していなかったし。
325.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:20▼返信
朧村正並のアクション性のあって美麗な2D絵のLoM路線の聖剣がやりたいんだよクズエニ
326.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:20▼返信
>>318
問題は岩田よりもミヤホンだよ
あの人はとっくに任天堂辞めてなきゃいけないのに未だに任天堂に居座ってんだぜ
327.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:20▼返信
ソース元の記事読んだけど頭痛くなってきた
何でクリエイターさんって、こんなにスマホが好きなの?
328.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:21▼返信
>>322
切り捨てれば未来はあるってこと
スクエニは何しても未来は無いから
まだ任天堂のが未来はある

0か0.1かの違いくらいだが
329.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:21▼返信
>>323
妖精は百歩譲っておくとしても、ダンジョンの仕掛けが全く意味ない状態だったり、フラグ未回収の部分があったり・・・
バグも多数あったのはすごい話だわ。
330.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:22▼返信
>>327
クリエイターさんっても、スクエニは開発ラインが多い上にインタビュー受けてるのがスマホ担当の開発ラインの人等だから仕方ないっしょ
331.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:22▼返信
ドラクエなんてとうにネタ切れのタイトルなんだが知名度が高いばっかりに元気なんだよなぁ
332.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:23▼返信
くだらない
333.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:23▼返信
聖剣伝説RoMやってて思うのだけど、もうゲームとしてアカンわコレ。
当初はインパクトあったから遊ばれてたけど今はもう落ち目だよ。

334.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:23▼返信
それぞれ3DSスマホ、Vitaスマホ出せばいいじゃん
めんどくせえw
335.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:23▼返信
もうCSにこだわるのは時代遅れなんかねぇ
スマホでなんかまともにゲーム出来ねーっすよ
336.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:23▼返信
>>327
プログラムの勉強をしなくても簡単に作れて
メチャクチャ儲かって出世できて
キモいゲーマーじゃなくて爽やかな一般人が大絶賛してくれる

というアホな妄想に囚われてるから
337.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:23▼返信
スクエニのスマホゲーは別にやってもいいけど
androidがいつも遅いからむかつく
画面小さいiPhoneでやりたくない
Xperiazultra最適サイズなのに
338.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:24▼返信
>>334
独占キチガイの岩田が許すわけないだろ
339.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:25▼返信
>>328
社長だからそう簡単に切り捨てられない…
340.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:25▼返信
331>>
お前文句言いたいだけだろ
341.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:25▼返信
>>318
そんな出来もしない未来挙げられても…
342.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:26▼返信
>>334
普通はマルチを考える
でもスクエニは未だに「自分が注力したところが覇権ハードだから(キリ)」
とでも思っているのだろう
頑なに任天堂ハードに出し続けたブランドは今や死に体
343.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:26▼返信
>>336
ほんとそれ

馬鹿なんだよ、成功したのなんてパズドラくらいなのに
そのパズドラですら落ち目なのに
344.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:26▼返信
WiiDSで衰退してスマホで衰退して何回同じこと繰り返すんだよ・・・
345.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:26▼返信
もう休め
これ以上名作を汚さないでくれ
346.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:27▼返信
>>335
スマホでまともに商売出来ないし、フツーの会社はすぐにコンシュマーに戻ってくる
ていうかほとんどの会社はすでに戻ってて、戻るのが遅れがちだったバンナムもPS4に力を入れるって言ってる
カプコンも売れそうにないスマホゲーのプロジェクトを全部廃棄した(その結果50億円の損失)
逆行してるのはスクエニだけ
347.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:27▼返信
>>339
今年決断しなければ任天堂も終わる
危機感ないのか未だにスマブラの発売「時期」とか言ってるけど
348.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:27▼返信
>>342
カプコンと同じ病気だよな
349.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:27▼返信
聖剣伝説のお手伝いって書いてあるだけで聖剣5と明言してない時点であやしい
単にナンバリングタイトルのような聖剣のイメージに沿った製品を作りますって
ようにしかよめない。
350.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:28▼返信
スマホで続編出すのだけはやめてくれ
それよりはip終了するか中小に売ってくれ
新規ipならいくらでもだしていいから
351.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:28▼返信
スマホだけってのがいかんと思うんだよなぁ
3DSとvitaでも出せば皆嬉しいじゃないですか
352.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:29▼返信
346>>
戻る、ってスマホから撤退してか?バンナムがそんなことせんだろ
353.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:30▼返信
もうCSじゃ採算が取れないんだろ
KOEIとかみたいにパチに版権売れるならまだしもスクエニはパチやってないからな
354.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:30▼返信
351>>
開発費余計にかかるだろ
355.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:30▼返信
天外2作ったハドソンは死に FFやドラクエ作ったスクエニはこの様か
最先端技術駆使した大手大作和製RPGもめっきり減ったな
356.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:30▼返信




スマホゲーなんて未だにタッチパネル(失笑)でしかないんだろ?
それが主流になるとでも思ってんのかw
357.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:30▼返信
こいつ鳥山よりガンですわ
358.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:30▼返信
据え置きに本編、携帯機に外伝、スマホブラゲーは外注丸投げのカードパズルゲーで良いと思うんだが
359.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:31▼返信
>>352
バンナムがスマホに出してるものってほとんどなくなってる。
テイルズは出したが。
360.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:31▼返信
まじで言ってんのか?
ナンバリングにスマホ担当が関わんな
361.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:31▼返信
356>>
スマホにも、コントローラをアタッチメントで付けられるんやで?
でも、スマホで遊んでる奴らはそんなの使わないで楽しんでる。
スマホで遊んでる奴らにはボタンなんて無くてもいいんだよ
362.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:33▼返信
こいつらの気に入らんのは新作もまともに作らないし移植リメイクは劣化ばかりの手抜き
挙句の果てにファンに全力でクソを投げるブランドのスマホ移植
しかもカードゲームとかこれも手抜き

全方位で手抜き楽して儲けたいって見え見えでイライラする
363.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:33▼返信
>>346
何気に上手くやってるのがSEGAなんだよな…
スマホ用の新規IPのチェインクロニクルは波に乗ってきたと感じるよ。
PSO2esもサービス開始したけど、あくまで補助的なツールとして面が強いアプリでしかない。
364.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:33▼返信
359>>
シンデレラガールズはアニメ化するだろ
むしろ力入れてるように見えるがなあ
365.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:33▼返信
>>361
スマホにコントローラ付けてゲームするとか、まさに本末転倒だな

じゃあコンシューマ機でやれよクソ情弱ミーハー日本人共が って言いたいわ
366.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:33▼返信
>>352
すでにモバゲーとの共同出資会社を潰したりしてる
もちろんソシャゲを完全に切るわけはないが
「スマホの洗脳が解けた」「PS4開発に力を入れる」と公式発言してる
スマホで大成功したバンナムですらすでにこういう態度
367.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:34▼返信
UBIの方がまだJRPGリスペクトで真面目なRPG作ってんだよな
368.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:34▼返信
コアゲーマーまでスマホに流れるな
VITAの存在って・・・
369.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:34▼返信
362>>
どうせここで文句言ってても無駄だけどな
370.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:34▼返信
>>361
スマホに出てるゲームと消えてくゲームは今の所ほぼ同数。
そのうち逆転して消えてく方が多くなる。
だって、遊んでる人はほかのスマゲーに渡り遊んでくことが少なくなってきてるもの。
371.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:36▼返信
バンナムを見るにソシャゲバブルも弾けてるのにようやるなぁ
372.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:36▼返信
>>368
どこにコアゲーマーがスマホでしか遊ばなくなるようなことが書いてあるの?
コアゲーマーってハードにこだわらないって人種だぞ?
373.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:37▼返信
>>366
撤退どころかスマホ事業を自分で始めてるんだよ
パズドラの成功でモバグリを通さずに自分達でやれる事に気付き始めてる
現に大手メーカーのスマホ部門は拡大中だぞ
374.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:37▼返信
いままでゲーム作ってきたのはもしもしで儲けるためだったんだな
375.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:37▼返信
PS4でだそうが、今のスクエニにはクソゲーしか作れないよ
376.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:39▼返信
まあスクエニが今までスマホで儲けてりゃ
批判なんてこんなとこで管巻いてるだけの一部のファンの妄言
で片づけられても仕方ないよ
でもそうじゃないだろ?
スクエニは鎖国とか情報規制でもしてんのか?
377.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:39▼返信
うるせぇなスマホ持ち上げてる奴はよ
黙って一生無料ゲーでもやってろやカス
378.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:39▼返信
>>368
一番影響出てるのは3DSだけどな
379.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:39▼返信
>>361
肝心のiPhoneで数出てないじゃん >コントローラー
おまけに次のiPhoneじゃまた形状変更&端子変更だろ?
コントローラが必要なゲームが生息出来るような市場じゃないんだよ
ついでに言えば3Dに商品価値が無いっていう異様な市場でもある
380.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:39▼返信
別にスゴイムービーとか要らないんでお願いだから聖剣シリーズをだしてください
381.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:40▼返信
もうスマホゲーとかいらんから;やめてくれ・・・・
382.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:40▼返信
河津のおっちゃんもプライド捨ててるし、仮に作ろうとしても自分の意思じゃどうにもできないしな
383.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:41▼返信
370>>
スマホゲーが売れてるかどうかは詳しくないが、確実にスマホのせいで新世代ゲームハードを買うやつ自体減ってるね
据え置きどころか、携帯機さえ買ってないわあいつら
384.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:41▼返信
サガ新作をps でやりたい
もうこれは金銭云々じゃなくたくさんの夢を叶えてほしい
385.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:41▼返信
F2Pは主流だ。仕方ない。しかし大航海時代Vのように底の浅いただの暇つぶしゲーになるだろな
386.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:41▼返信
ゴミ製造会社、すくうぇあえにっくす
387.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:41▼返信
>>368
今のスクエニをコアゲーマーが追いかける?
またまたご冗談を
388.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:42▼返信
スマホにコントローラー
なんだそのあほな光景
そんなの電車で見たら笑うわ
389.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:42▼返信
>>373
バンナムは「スマホの洗脳が解けた」とまで言ってる
モバゲーの洗脳が解けた、じゃなくてスマホの洗脳な
期待してる市場に対してこんな失礼な発言をするわけないだろw
390.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:43▼返信
スマホとかの方が将来性がありそうだね。
家庭用は任天堂もソニーもMSも軒並み駆逐されそう。
391.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:43▼返信
>>373
連中はカプンコやスクエニみたいに家庭用のIPをスマホに出したりしてないだろ?
出しても成功しないって事がよくわかってるからな
スクエニはその辺で夢見てるのがダメ
392.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:44▼返信
ロマサガって スマホでヒットしてるバズドラとかやるような層のゲームじゃなくね

サガというか河津ゲーはシステム周り複雑だし
393.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:44▼返信
>>383
ライト層ほどスマホに行ってる感じだもんな
394.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:44▼返信
和ゲーのF2Pは中身のない課金ゲーになりがちだよな。絵で誤魔化してさ
395.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:44▼返信
379>>
いやお前が何を言いたいのかわからんが、俺と言ってること対して違わんと思うぞ
ボタン自体、スマホで遊んでる奴は必要としていない、あるいは無い事に慣れてしまってるって話だ
396.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:44▼返信
日本の大衆って色んなものが退化していってるよね
ゲームはファミコンレベルの時代に、音楽やドラマなども退化、ブラウジングはモニタ→携帯端末()、
397.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:44▼返信
>> 388
ロジクール G550 で検索!!
398.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:44▼返信
>>383
PS2とWii(DS)が異常なだけだったと思うんだよね。
あそこからPS3や箱、WiiUやPS4の据え置きを買う気もなくなってきてる人が多いんだよ。
399.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:44▼返信
もう楽しいゲームを創ろうなんて思いは微塵も感じられんな
如何にして搾り取るかしか考えてない
400.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:45▼返信
ミリアサなんVITA勢が課金しまくってるから持ってるもんなんだがな
スマホ勢なんてもう殆ど課金してねーだろ
401.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:45▼返信
あっ・・・(察し(´・ω・`)
402.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:46▼返信
393>>
そうでもない
昔格ゲーやってたような奴も気がつけばスマホゲーやってた
そういう、コアゲーやってる奴らには関係ないみたいな考え方は捨てたほうがいいと思うぞ
403.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:46▼返信
てかさぁ…スマホゲーを異常に毛嫌いしてる人たちってなんなの??
スマホゲーの「進化」に期待しようとは思わないの?
スマホゲーの全てが、しょーもないミニゲームってわけじゃないんだぜ?
本格的J-RPGもあれば、本格的FPSもあり、本格的ハクスラもあればSLGだってある

進化の袋小路にはいったCSみたいなゲーム専用機業界よりよっぽどゲーマーからみれば良い市場なんだが
404.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:46▼返信
>>400
どっちももう課金してないと思うけどなぁ
VITAミリアサがコンシュマー数本分の利益を叩き出したってのも結構前の発言だし
405.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:47▼返信
>>391
いや、ついこの前にテイルズをスマホゲーにしてるが。
406.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:47▼返信
こうやって加古の遺産を食いつぶしてゴミ量産するだけじゃ先細りしていくだけだろうなぁ
スマホゲーとゴミリメイクとクソローカライズでいつまでやっていけるのかねー
407.ケモナーさん投稿日:2014年04月12日 21:47▼返信
じゃいらんわ
408.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:48▼返信
逆に成功するパターンだなこりゃ
409.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:48▼返信
403>>
スマホゲーって、正直今やCSよりジャンル幅広いよな…
410.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:49▼返信
>>403
それは君が分かってないだけだ
スマホゲーなんて確実に今より衰退する、ある程度落ち着いて大したことがない一定の市場になるだけ
CSを舐めるなよ、これからはCSの時代だから
411.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:49▼返信
ゼルダやイースはちゃんとシリーズ続いてるのに・・・
聖剣は4で死んだとは思ったがどうしてこうなった。
412.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:49▼返信
>>403
本格的言いすぎだろww
本格的SLGはないの?ww
413.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:49▼返信
>>395
スクエニはコントローラ使うようなゲームをスマホに出したいんだよ
タッチのみ&3D使わない&ムービーも入れないってゲームならスマホでも成功できるだろ。もちろん完全新規IPな
だがスクエニは、3Dも入れたいムービーも入れたいコントローラを使わせたい家庭用のIPも使いたいっていうクソ思考なのよ
こんな連中スマホゲーにすら必要ねーわ
414.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:50▼返信
>>405
そのほとんどが全滅して、サービス停止し始めてるじゃん
415.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:50▼返信
>>403
わ・ら・わ・せ・る・な
電話機は電話機だ
そっち方面で期待することはあってもゲームで期待する?
何を言ってるんだ?
CSが袋小路?
何を言ってるんだ?
416.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:50▼返信
スクエニってだけで貢ぐアホが大勢いるんだからこうなるのは当然
417.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:50▼返信
>>403
PCの様にスペック換えれる訳でもコンシューマーに様にゲーミング向けに作られてない時点でね
進化に期待するならUBIやEAも力入れてるって
418.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:50▼返信
412>>
ファミコンウォーズみたいなゲームとか、WW2題材のゲームとかあるで
419.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:51▼返信
シリーズプロデューサーの河津が健在のサガはともかく、
聖剣の方はナンバリングのプロデューサー、ディレクター、シナリオライター、作曲者、キャラクターデザイナー…一人もクズエニに残ってなくね?
420.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:51▼返信
>>418
ファミコンウォーズが本格的・・・だと?
421.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:52▼返信
とうとうメジャーデビューやね
422.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:52▼返信
>>410
CS業界はもう完全に開発費と市場のバランスが崩壊している
進化の袋小路にはいったとはこのこと
急激に右肩あがりに性能進化していって絶滅にむかってるよ
423.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:53▼返信
スマホはもう数億円かけてCM打たないとランキングの上位に行けないんだよな
424.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:53▼返信
>>403
お前、スマホゲーのマネタイズの大変さを知らんだろw
幅広いゲーム出そうとしたらボランティアになるわw
425.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:54▼返信
てかさ
海外において次世代機が大いに盛り上がる中
CSが袋小路とか馬鹿言うなっての
せめて枕詞に「国内」ってつけろよ
426.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:54▼返信
420>>
ファミコンウォーズは本格的SLGとは言わんか?あれはむしろガチな方だと思うんだが
427.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:54▼返信
「3DSで発売だな!!」とか言ってた奴wwwwwwwwww



まだそっちのがマシだったわ
428.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:54▼返信
スマホでFPSとかTPSって何も面白いの無いじゃん
429.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:55▼返信
>>403
スマホには本格的なゲームが沢山ある!と主張するだけで具体的なタイトル一個も出てこないですねww
430.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:55▼返信
そのうちFF10までスマホリメイクさせる暴挙に出そう
431.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:55▼返信
スマホゲーは、使い捨てるアプリです
432.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:55▼返信
>>415
ドアホ
電話機なのは日本のガラパゴスケータイだよw
あれは本当に電話機からの進化(携帯型電話機に無理やりネット機能をくっつけた進化)

しかしスマートフォンってのは、本質は「携帯型汎用コンピューター」
ガラケーとは真逆で、携帯型汎用PCというデバイスに電話機能をデフォで取り入れたっていうもの
本質はあくまでPCなんだよ
433.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:56▼返信
>>403
スマホゲーの進化に期待?操作性が制限されてる以上、スマホゲーの進化に期待なんかしておらんわ
心からワクワクさせてくれるようなスマホゲーに出会ったことは一度もねえからな

結局のところスマホゲーは休憩や電車で移動してるごく短時間での暇潰しする為の作業でしかない
俺が休憩時間に2chを眺めて暇潰してるのと何ら変わらねえよ
434.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:56▼返信
それよか聖剣4をはよ練り直してPS2で出せ。ちなみに既に出てる聖剣4はただの産業廃棄物でしかない。
435.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:56▼返信
430>>
スペックさえどうにかなりゃ普通に移植するだろうな
システム的にもやりやすいだろうし
436.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:56▼返信
>>422
は?
どこが崩壊に向かってるって言うの?
ソースすらないのに何言ってんだろ。
437.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:57▼返信
もうスクエニに何も期待していないから・・ドラクエのタイトルⅨでだめにしたのはいい思い出
FFももう終わりにしろ
438.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:57▼返信
スマホゲーが儲かるんなら仕方ないさ。
そのまま先細ってけばいいよ。

明日のニコ生でやる俺屍2発表会が今から楽しみ。
439.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:57▼返信
で、幅広くて本格的なゲームって評判良いの?
ことごとく低評価なんだが
440.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:57▼返信
>>432
タブレットと勘違いしてね?
441.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:57▼返信
>>422
上辺だけの、印象で決めつけたであろう知識でものを勝手に決めつけないでくれ

史上最速で売れまくっているハイエンドゲーム機PS4の開発費は比較的に安いんだ
442.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:57▼返信
ソシャゲ化なんて誰も望んでねーよw
443.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:57▼返信
例え国内限定でもバンナムがキャラゲーを毎月のようにポンポン出せる時点で
HD開発が難しいとかまずありえんし
身の丈にあったペイラインを設定すれば何の問題もない
444.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:58▼返信
>>422
市場崩壊してるのも性能が急激に右肩上がりで開発費高騰してんのもスマホだろうが
今ほとんどが基本無料じゃ元すら取れなくなって1年未満でサービス停止しまくってるのに
445.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:58▼返信
クソofクソ
スクエニまじほんとガチで消滅しろ
446.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:59▼返信
つーか、日本のシリーズ物でここ数年死んだのってブレっブレで対応ハード分散させたあげくシリーズの発売ペースが1~2年に1本ペースで出せてないタイトルばっかりじゃね。
安定したペースでシリーズ出し続けてる無双見てみろよ。散々叩かれてる割にシリーズ売上、スゲー安定してんぞ。
クズエニなんて売れてない売れてないってPS3で出した自社開発ソフトって結局FF13三部作だけじゃねーかYO!!
447.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:59▼返信
もうFFとKHさえちゃんと作ってくれれば何もいうことはないわ
448.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 21:59▼返信
>>435
やっぱりスマホのスペック足りてないんじゃんw
449.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 22:00▼返信
スマホ推しの方々ー
本格的ゲームがCS機より多彩なジャンルであるっていうんなら各ジャンル一つでいいんでタイトルあげてもらえません?
参考にさせてもらいますんでw
450.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 22:00▼返信
>>414
だから、最近テイルズの新ゲームをスマホに展開してるんだって。
451.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 22:00▼返信
>>432
スマホがPC?w     

あんなブラウジングすらまともにできないおもちゃ、量子化が生き詰まって袋小路なPDAが?w
452.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 22:00▼返信
>>432
「携帯型汎用コンピューター」様に何が期待できるって?
どこのだれがゲーム機目的で買ってるんだっての

一般人は電話機かラインでいじくってるだけの存在だろ
一般人はちょっと性能がいい電話機程度の認識しかしてないんだよ
453.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 22:00▼返信
もう諦めてスマホ厨になろうぜ
時代なんだよ
454.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 22:01▼返信
やっぱスマホってスペック足りてないよね
ドラクエ8のただの移植ですらあの出来だからね
455.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 22:01▼返信
448>>
何が言いたいんだw
別に今急いで移植せんでもいいだろ
待ってりゃ勝手にスペック上がってく
456.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 22:01▼返信
>>424
マネタイズでいうとCS機はほぼほぼもう「終わってる」よね
大変!とかそういうレベルじゃない
スマホゲーム市場はまだ草原って感じだが、CS市場はもう砂漠だよ
457.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 22:01▼返信
>>449
CSを良く買う俺でもチェインは良い出来だと思う。
458.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 22:01▼返信
スマホで売れてるのってあくまでもシンプルで自然にタッチ操作出来るやつぐらいだよな
コンシューマーやPCでやるようなゲームで受けたのって無いでしょ
459.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 22:02▼返信
449>>
俺はスマホゲー推しじゃないが、スマホ持ってるなら漁れば呆れるほどゲーム出てくるぞ
460.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 22:02▼返信
>>456
終わってるCSが売れてる事実って?
で、スマホがすごい物ってどのゲーム?
パズドラだけか?
461.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 22:03▼返信
>>450
どうせマザーシップって単語もしらんとテイルズって名前がついてるだけで
「ヒャッハー!スマホにテイルズが来たぜえええええ!」ってノリノリになってんだろ
マザーシップ最新作はPS3で、PS4でも開発中と宣言してる時点で
テイルズ持ち上げてスマホ万歳って言うのは到底無理なんだよ
462.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 22:03▼返信
>>453
つまらんスマホゲーやるくらいならゲームなんて辞めるわ
他にやることなんて山ほどあるしな
463.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 22:03▼返信
>>450
知ってるよ
全く評価されずにサービス停止すら見えてる代物だけどな
ガラケー時代に出したガラケーテイルズ以下の評判だぞ
464.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 22:04▼返信
>>459
ゴミ箱あさればゴミはいくらでも出てくるな
その中でまだ使えるものや間違って捨てた小銭が出てきても
ゴミ箱が素晴らしい存在にはなりえないよな
465.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 22:04▼返信
>>455
現時点じゃスマホはPS2リマスターすら出来ないほど性能が低いんだろ
待ってりゃ性能が上がるってのはコンシュマーも同じ
その時にわざわざ買い直さないといけないのも同じ
466.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 22:04▼返信
>>456
スマホのマネタイズでいったら体力系orガチャ系orクラクラ系の三種類程度しかねーんだよ。ゲーム性もワンセットでな
これのどこが幅広いゲームジャンルなんだ? 言ってみろよオラ
467.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 22:05▼返信
ソシャゲって確かにワクワクしてやりてえ!って思わせるのはないな
なんとなーく目について無料ならちょっと触ってみるかーってDLして少しやって消す感じ
たまに3000円くらい出してもいいかなーって感じで出す事もあるが、楽しいから金出すのとは違うんだよな
そもそも楽しいゲームを作る気はなさそうな気がする
468.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 22:05▼返信
大して楽しくないスマホゲーとかやるんだったら、友達といる時は会話を楽しむわ、家に居る時はCSでゲームするわ、外に居る時は本でも読むわ
469.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 22:05▼返信
アマラン、いつの間にかPS4が2位にまで上昇してるな
FF14の効果か
なんだかんだいうてもスクエニは強いんだな
470.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 22:05▼返信
そもそも、客層的に既存のコンシューマータイトルを持っていっても
面倒とか難しいとか言ってるユーザーに持っていってもやんないでしょうに
471.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 22:06▼返信
全然具体的なタイトル上がってこねーw
終いには自分で探せとか言い出す有り様ww
472.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 22:06▼返信
464>>
まあ、参考にする、って言ってる奴に言った所で、どうせやりゃしないんだろと思うと紹介する気にもなれんが
上でタイトル上げてる奴いたろ
なんか言うことないんか?
473.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 22:06▼返信
今やスクエアエニックスの会社名には軽蔑の感情しか湧いてこないな。

昔は期待と憧れだったんだが・・・
474.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 22:06▼返信
>>459
人気ゲームからどこかしらパクったような有象無象のゲーム群を多彩とは呼ばないよ
475.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 22:06▼返信
>>461
さっき書いてたこと>>391はCSのIPがスマホに~って言ってたくせにいつの間にかマザーシップになってるな。
476.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 22:06▼返信
スペックで全面的に劣っているVITAに勝ち目はない
477.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 22:07▼返信
>>466
マネタイズとゲームジャンルの区別もついてないおばかさんだったの?( ´,_ゝ`)
478.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 22:07▼返信
>>467
ロードでイラついたら即削除の世界だしな
なんせ全部タダだから
479.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 22:07▼返信
あんまりふざけた事言ってたら海外から笑われるぞ?
480.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 22:07▼返信
>>455
スペック上がってもゲームで使えるメモリが少ないままじゃどうにもならんけどね
据え置きどころかVitaと同等のメモリを使えるようになるのはいつだろうな
3DSは越えてるけどね
481.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 22:08▼返信
スマホってもうスペック上がる見込み無いんだろ?
482.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 22:09▼返信
>>476
どうでもいいけど
その理論ならVITA以下の3DSも勝ち目はないぞ
483.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 22:09▼返信
>>477
バカなのか?
スマホゲーはマネタイズとゲーム性がほぼ一体化してるんだよ
やればわかるだろw
484.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 22:09▼返信
>>476
そのVitaを超える出来のスマホゲーは存在してない。
スマホのスペックをフルに表現できるわけじゃないってことを知っとけw
485.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 22:09▼返信
スマホで本格的なとか言ってるやつは正気なの?
スマホに求められてるのは早い、簡単、流行ってるで
本格的とか性能とか一番どうでも良い人たちだぞ
486.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 22:09▼返信
>>475
なんで違うIDの発言をごっちゃにしてどや顔してんだよw
スマホ推しならIDチェックくらいしろよw
487.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 22:10▼返信
>>483
スマホゲーを通勤中にちょろっとやってるがどこに”マネタイズとゲーム性がほぼ一体化してる”ゲームがあるの?
488.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 22:11▼返信
スマホにはすごいゲームが沢山!
ファミコンウォーズは本格的SLG!
具体的なタイトルあげて?→自分で探せ

何コイツ頭になんか湧いてるの?おめーだよ全角安価豚w
489.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 22:11▼返信
出たな安藤
たまたまケイオスリングスが出来が良かっただけであとはさっぱりじゃねえか
いい加減にしろ
490.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 22:11▼返信
VITAガー
スマホを持ち上げてる連中の素性が分かるなw
491.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 22:11▼返信
>>485
だからスマホ生まれのIPしかヒットしないんだよな
スクエニとスマホ厨だけがそこを思いっきり勘違いしてる
492.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 22:11▼返信
>>486
IDが違うことくらい見てわかるわw
コメントを続けてみてもいないくせに割って入ること時点でバカだろw
493.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 22:12▼返信
どうでもいいけどいつになったら安価の付け方学ぶんだろうね
それとも餓鬼みたいにムキになってやってないだけかな
494.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 22:12▼返信
和田から変わって前進するかと思ったら全速力でバックオーライ
おーい、そっち崖やでー
495.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 22:12▼返信
474>>
まあ、シミュレーション好きな俺としては、CSじゃ駆逐され気味だから充実してて羨ましいわ
頭使う系のボードゲームとかもね
CSのゲームってジャンル偏りすぎなんだよ
496.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 22:13▼返信
>>493
自己アピールしたい年頃なんだろ
でもコテハンつけるほど度胸はないらしい
497.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 22:14▼返信
電車の移動時間を埋めるためだけのゲームがいくら出たところで、CS市場の代わりになるとは思えないんだけどなぁ。
日本のゲーム市場の全滅論にまで持っていくなら話は別だけど。
日本の、ね。
498.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 22:14▼返信
まあ好きなだけ退化しろ
次世代開発チームが残っている限りはいいが、無くなったら事実上消滅したとみなすだけだ

まあ、スマホでもいいゲームは作れる
ただし物凄く狭い範囲のゲームだけだがな
499.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 22:15▼返信
488>>
お前俺のレスまともに読む気ないのな
で、タイトル上げた奴には何も言うことなしか?
500.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 22:15▼返信
>>483
今度は、ゲーム性とゲームジャンルの区別がついてないw

”ジャンル”って言葉を調べてから出直して来いやw
501.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 22:15▼返信
>>492
見てわかるのならなんで「さっき書いてた事と違う」って勝ち誇ってるんだよw
502.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 22:15▼返信
>>490
VITAって突っ込みどころ多くて大変だな
がんばれよ
503.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 22:16▼返信
ファミコンウォーズが本格的シミュレーションじゃないなら何が本格的なんだろ?
504.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 22:16▼返信
>>499
言うこと無いからお前が例挙げろ
505.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 22:17▼返信
504>>
なんだ叩きたいだけか
506.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 22:17▼返信
スマホゲーなにが面白いかわからん

これでAAAAタイトル作らなくなったら終わりやなスクエニ
507.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 22:17▼返信
>>499
まずお前がスマホの名作を挙げろよ、とりあえず20タイトルなw
コンシュマーよりジャンルが多くて名作も多いって主張するなら
最低でも100タイトルは挙げてもらわんと納得はできんけど、とりあえず20でいいわ
もちろん200タイトル挙げてくれても構わんよ
508.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 22:17▼返信
>>499
レス返してほしけりゃまともに安価ぐらい打てやゴミww
509.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 22:18▼返信
スマホゲーム云々で本格的だなんだ言ってる人はまず林檎や泥のストアのランキング見てみたらいいよ
どんなソフトが人気か見たら笑えてくるぞw
510.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 22:18▼返信
まあ、スマホも丸パクリ野郎のモバゲーグリーミクシーがいなくなれば少しはクリーンになるよ
セガのアンジュとかは基地外じみた作り込みで驚いたしな。金払うところまでは行かなかったが
511.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 22:18▼返信
>>505
そういうのいいから例挙げろ
512.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 22:18▼返信
そもそもスマホでいい作品が作れたと思うなら新規IPとして堂々と売り出せって話だ
既存IPの名前だけ使った、ただの搾取ゲー見え見えだから叩かれるんだって話
513.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 22:19▼返信
シミュもボード系もスマホ系は全部ゴミだ
外部リソース(金)によるバランスは問題外。スタミナ性wとかしねよ

なお現在は名作の名を持つゴミを一通り増やしてとこらへん
さて、とりあえず30Lvぐらいまで我慢したこのクソ詰まらんBoomBeachを消去、と
514.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 22:19▼返信



お前ら知ってるか? ニコリの数独さんですら次世代ゲーム機PS4にソフト出してるんだぜ

見習えや屑共
515.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 22:19▼返信
クオリティにはちょっと期待できないね
おわた
516.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 22:19▼返信
507>>
お前さ、人の話捏造して膨らますいつものやつだな
いつも話通じなくて呆れるわ
517.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 22:20▼返信
>>509
”今”の話と、”今後”という未来の話をごっちゃにすんなよ、ボケ
518.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 22:20▼返信
>>502
的外ればっかだけどな
519.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 22:20▼返信
スゴイスゴイ言うだけで例上げろって言われたらお前が調べろ!の一点張り・・・
安価は打てずスマホ押しなのにIDは追えない・・・あっ(察し)
520.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 22:21▼返信
スクエニの国内はFFとKH作ってるとこ以外はゴミ屑って前からわかってただろ
さっさとアイドスに主導権渡せよ
521.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 22:22▼返信
>>517
横だが現状のスマホゲーで今後期待が持てそうなジャンルって何?
522.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 22:22▼返信
スマホに行ったら個のIPが消えるってわけじゃないが、期待はできない。ってことでここでは暴れております。
523.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 22:23▼返信
>VITAって突っ込みどころ多くて大変だな

????????隙のないハードだと思うんだけど、売上もこれから伸びるだろうし
524.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 22:24▼返信
暇潰しと趣味では違うと思うけどね
スマホやタブレットでもPSNowで繋がる時代が来るから端末自体は否定しないけど
525.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 22:25▼返信
521>>
JRPGじゃない、純粋なシミュレーションかな
質は玉石混合だけど、そもそもあるだけマシ
CSじゃ駆逐されかかってるから
526.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 22:26▼返信
iPhone買った当時は色々テンションあがって、いくつかゲーム落として遊んだな
タワーディフェンス系が個人的には面白かった
まぁ、結局はCSに戻ってしまったがw
527.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 22:26▼返信
521>>
ああ、期待っていうのが、人気が出そうって話なら話は別だぞ
人気が出るのは定番と相場は決まってる
528.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 22:26▼返信
ともかくCSもスマホも嗜む身からするとスクエニのスマホゲーはマジで必要ねぇ
作り込んだ3Dモデルやモーションが指で隠れる(笑)時点で全部算段が狂ってるんだよ
大人しく2Dの体力ゲー出しとけ
家庭用IP持ち込むな
529.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 22:26▼返信
>>521
アクション要素が少なくて、情報少なめの携帯機用ゲーム系ならまあ、なんでも作れるはずだけど
課金の呪いでもう何も作れなくなってるね
売り切り系の一発ネタか新型のソーシャル要素を実現するタイトルなら良さそう

模造品を作らないならジャンルはそこまで重要じゃない
530.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 22:27▼返信
期待してる理由があるだけマシ()
531.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 22:28▼返信
>>521
CS市場が縮小すればするほどスマホに流れてくるよ、今現在CSででてる類のゲームがね
日本はもう完全にそういう流れになりつつある
世界は日本より1,2年遅れて同じことがおこるだろう
532.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 22:28▼返信
>>494
そもそもWDの代わりにクズエニのトップになった奴ってWDが旧スクの社長の座に上り詰めた時に財務担当で呼びこんだ金勘定専門のWDの右腕だし。良くなるわけがないじゃん。
533.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 22:29▼返信
中古ばかり買うユーザーは反省したほうがいい。
ソフトメーカーは市場で商売になるかどうかなんだって
コンソールよりスマホの方が儲かるなら全部スマホに流れる。
技術力とか別に関係ない、儲けるために技術が必要なら企業はそこに投資する。
ここで批判するくらいなら
予約新品を購入して絶対に売るらないこと
さらにスマホでゲームをやらないこと
534.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 22:30▼返信
>>531
CS市場は縮小しないよ、知ったかだなあ
535.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 22:30▼返信
>>525
そうか、なら試しにタイトルを一つ上げてくれないか
落としてみるわ
後、何かJRPGじゃないって所で解ったんだがお前SLGとSLRPG一緒くたにして勘違いしてね
536.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 22:31▼返信
タイトルがあげられずビータガーか
537.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 22:32▼返信
さすが天下のスクエニだな
538.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 22:32▼返信
ゲーマー視点で見るとさ、スマホゲーって課金要素おいといてもいかに増長性を持たせるかって作りしててそれが透けて見えるとゲームとして全く楽しくなくなる
539.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 22:33▼返信
なんだろうな、まあ無駄な期待を早々に諦めさせてくれた事は有難いよ
もう二度と期待しないほうがいいんだろうな
540.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 22:33▼返信
伝説もコンパクトになっちまったなぁ…
541.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 22:33▼返信
どうせコアゲーの記事になったらスマホ豚から廃スペPC豚にジョブチェンジするんだぜw
542.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 22:33▼返信
>>533
中古で潤った小売が新作発注するから一概に悪とは言い切れんかもな
まあ、DL版しか買わなくなった自分には関係のない話だがw
543.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 22:34▼返信
>>517
横だが今後はもっと採算性が低くなってくと思うぞ
広告宣伝費も含めてだろうが最近のそれなりに力を入れてるスマホゲーは数千万単位の開発費がかかるからな
たださえストアに有象無象のゴミゲーで溢れてるんだから金掛けてないスマホゲーなんて見向きもされない
(スマホゲーの中での)良ゲーだろうと同じ、まぁCSゲーでも言えることだな
スマホの市場はパズドラみたいに当たれば天国、コケたら地獄の二択しかないよ


そういえばCC2って自称中身のあるスマホゲーに注力してるけどどれもぱっとしてないし、
そろそろバンナムからも見捨てられるんじゃねえかな
544.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 22:34▼返信
政権伝説のスマホ版はちょっとだけやってみた
悪魔と天使みたいなのが入れ替わる奴
545.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 22:35▼返信
>>528
って考えるんじゃなく、スマホは第二のハードって考え方はどう?
スマホのIPもVitaや3DSには出てることだし、逆もあるんだし・・・
ってダメ?
546.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 22:35▼返信
>>534
PS4が爆死している日本…もうCS機市場の崩壊はまじまってるよ
最近は海外が日本の後追いする流れになってるし、間違いなく世界でも同じ流れが数年遅れでやってくる
547.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 22:35▼返信
スマホ市場自体が飽和状態なのにソーシャル市場が今後伸びるとはそんなに思わないんだけどな
548.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 22:36▼返信
大企業が世論に追いつくのはそうとうな時間がかかる法則ですね
彼らは総じて歩みの遅い亀みたいなもの
549.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 22:36▼返信
昔は進化に期待してたタイトルだったな
PS2が発売してワクワクしてたのが懐かしいわ
550.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 22:37▼返信
>>545
スマホゲーに開発費がかかってCSのソフトに影響がでるからダメ
551.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 22:37▼返信
スマホはスペックが上がってもCSほど性能は引き出せないよ。
バックグラウンドで他のアプリが動いてること前提というのもあるけど、泥もiPhoneも世代間でのアプリの互換を取るためにVM(仮想マシン)上でアプリを動かしてるからな。
これはPS Mobileも同じで泥とVITAで似ているけど厳密には違うハード違うOS上で同じゲームが動かせるのはPS Mobileという枠組みがVMだから。
552.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 22:37▼返信
>>543
コケたら地獄、の規模が今のCS機はどうだと思ってんだ?w
553.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 22:38▼返信
スマホのは移植だけと信じたい
新作までスマホだったらもうスクエニどうなってもいい
FF15もKHもいっそスマホで出してつぶれてしまえ
554.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 22:38▼返信
俺はiPhoneずっと使ってるがスマフォ向けのゲームなんてショボくて心に響く体験なんてねえしどんなのがでてるか興味ないし把握してねえよバーカwwww
555.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 22:38▼返信
535>>
お、すまん間違えたSRPGで合ってる
シミュレーションは好みが別れるものも多いから、口に合わなそうならやらんでいいからね
と、前置きした上で、俺がやったのはWorld Conquerorやね
なんかタイトル変わってるけど、見た目的に世界の覇者ってやつだと思う
556.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 22:39▼返信
でslgは何が面白いんですかねぇ
557.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 22:39▼返信
>>552
今赤字垂れ流してるのは立ち回りが阿呆なサードだけだろ
558.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 22:39▼返信
しかしまあ、コマンドバトルのサガはともかくアクション要素のある聖剣をスマホとか頭おかしいわ
両方ともカードバトルになってるかもな
559.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 22:39▼返信
>>546
日本と世界じゃ前世代(PS360時代)からもう別々の道を歩んでるよ
560.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 22:40▼返信
>>552
少なくとも転けたように見えるAVGの新作何かが絶え間なく出続けてるな
561.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 22:40▼返信
>>546
日本が世界よりも先行している例が多々あることは知っているけれど、それを踏まえてCSは衰退しないと言っているんだよ
今回は珍しく海外が後のスタンダードを先取りしている
PS4の日本での爆死の理由はソフト不足のみだよ、爆死の理由すら特的できないのに「CSが衰退」とアホな結論だすのはやめろ
562.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 22:40▼返信
>>531
縮小してるのが任天堂のIPだけってことなんだが・・・
563.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 22:40▼返信
ナックみたいな聖剣伝説やりたかったな
564.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 22:40▼返信
パズドラの成功例があるから
スマホは楽に儲かると思ってるのだろう
さらに開発費もやすい
PS4で開発してこけたら
会社が傾くからな
565.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 22:41▼返信
モバイルチームがだからスマホ確定だね。
売り切り型でだすってことかな
566.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 22:41▼返信
だってCSオワコンなんだもん、
どの会社も逃げ出すよ
567.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 22:41▼返信
>>564
大手がそんな弱気じゃ日本のゲーム業界はもうだめだなwww
568.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 22:42▼返信
>>566
スマホのほうがどう考えてもゲーム的にはオワコン
金儲け的に走らん
569.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 22:43▼返信
終わってるのはスクエニじゃなくてゲーム市場だろ
どうせ売れないのに高い開発費出して作るかよ慈善事業じゃないんだから
570.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 22:43▼返信


自分がCSゲームしないからって一般大衆という抽象的枠組みもゲームしないと一般化してしまう馬鹿が多いこと多いこと
571.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 22:45▼返信
>>568
いやあの…金儲け的にCS機が駄目になりすぎてるからみんなスマホに逃げてきてるんですが…???
CS機業界がそんなによかったら、ロマサガも聖剣もスマホにいかずにCS機ででてるんじゃないの?wwww
572.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 22:45▼返信
スマホなんかで喜んでるゲーマーなんているのかね?
あんなんで満足できるんだからな・・CSとスマホじゃ満足感が違う
今はいいがスマホバブル弾けたら一気にゲームなんて終わるね
573.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 22:45▼返信
>>569
お前の中のスマホって開発費はかからんのか・・・
そりゃあ、儲かる設定になるわw
574.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 22:46▼返信
スマホなら安い開発費で~とかいつの時代の話だよ
今は数億円規模で開発してんだけど
CMも大量に投下しないとDLしてもらえないし
575.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 22:46▼返信
>>564
縦マルチでいいって言ってるのに連中聞かねーんだもんな
ああ、あとパズドラはサーバーの規模が化け物だからな
簡単には真似できない=同じ規模でサービスできない=中小にスマホのヒットは出せない
こんな単純な理論も理解できない間抜け会社がなんと多いことか。パッケを売り抜けりゃなんとかなるCSとは違うんだってのに
576.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 22:46▼返信
>>571
こういうのがいるから日本の業界はだめになってくんだろうな
金のことしか頭にないww
577.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 22:47▼返信
>>564
最近のスマホゲーは開発費安くないぞ
まともに作ろうとしたら1本につき携帯機ゲームの開発費と変わらんぐらいだからな
578.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 22:47▼返信
573>>
キャラで売るカードゲームなら開発費かからんのじゃないか?
ダントラとか金かかってないらしいじゃん
で、キャラ人気はあるからほどほど課金する奴はいそう
579.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 22:47▼返信
>>571
まずスマホに逃げてきている所なんて殆ど無いし、金儲け的にCSが駄目になったなんて事実もない
非事実な妄想と上辺だけの印象で決めつけるアホの典型だわ

>スマホにいかずにCS機ででてるんじゃないの?
>>336
580.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 22:48▼返信
金はかからんが出来るものはそれなりのもの
そんなのが蔓延ればゲームなんてやめるだけ。
バブルと同じ 今はいいけど先はない
581.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 22:49▼返信
>>571
ちょっとは考えてみれば?
CSがだめ、なんじゃなくメーカーの頭がだめってことなんだが。
ユーザーがこれを出してほしい、って意見すら聞かずに変なところにゲームを出して衰退したって話。
KHとアトリエを例えにして見ればわかるでしょ。(規模は違うが)
KHがPSに出しておけばよいのにDSに出したりPSPに出したりして買う人がどんどん振り落されていった
アトリエはDSに出したりしていたが、危険になったのでハードを限定化した羅、ユーザーは安心して帰るから利益が出てる
582.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 22:49▼返信
WiiDSで手抜きを覚えたメーカーの末路がこれ
まともな物作りを放棄して手抜きに逃げてたらそりゃ楽だろうよ
中国の25年も持たないコンクリ建造物と同じだ
安価で早急に作れるけど、粗悪で使い物にならない物を生産してるだけ
583.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 22:49▼返信
VITA一人負けの図
584.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 22:50▼返信
いくら安く作れても
ニーズがないところばかり出してたら無駄
みんな買わなくなるだけ
結果損になるよww 
585.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 22:50▼返信
>>583

最終的にそんなコメントを出す時点で逃げですな。
586.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 22:50▼返信
スマホゲーも10本出来たら1本成功すればマシな方なんだが
587.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 22:51▼返信
>>570
周りと同じことして一般人のフリしてれば安心するんだろう
流行ってるから楽しいものだと思い込もうとして自己洗脳で満足した気になってるだけ
履歴書に書く趣味は音楽鑑賞か映画鑑賞でそれがどれだけまずいことかわかっていないタイプ

588.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 22:51▼返信
河津はこの件に関してなんらかフォローすべきだろ
ツイッターで
589.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 22:51▼返信
有名IPなら適当に作っとけば金集まるだろうって安易な考え、それが市場そのものを冷え込ませるんだけどね
AKB乱発の音楽業界と同じ道を歩む気か
590.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 22:52▼返信
585>>
最終的に、っていうかそいつ一発書いて書き逃げだろ
バイトだよ
591.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 22:53▼返信
スマホニシうぜぇ

来週期待してたPS4ヨンケタンはFF14で回避できるからって任天堂が死ぬからってCS全滅論やめろや

それにスマホコンテンツが来ると期待したところですでに来たパズドラよりデカいのもうねぇから
592.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 22:54▼返信
577>>
PS3のJOJOは50億ぐらいかかったんだっけ?
スマホゲーで50億かかるってあまり聞いたことないな
593.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 22:54▼返信
>>578
ミリオンアーサーやセガのアンジュで一億くらいかな?
これにサーバー運用と毎日のイベント運営が乗っかる感じだな
一年くらい人気を維持したままサービス運営出来たら資金回収できるんじゃねーの?
594.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 22:54▼返信
スマホゲー作るのは否定しないが
なんで既存ブランド使ってやろうとするんだよどいつもこいつも
スマホ用に新しく考えりゃいいのに
595.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 22:54▼返信
つまりオッサンはゲーム卒業しろってことか・・・・
596.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 22:55▼返信
>>582
CS時代のコンテンツに手を付けてるあたり当時のものづくりは凄かったと改めて思う
いまのクリエイター気取りのこいつらは何だ?
597.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 22:55▼返信
>>586
現実は100本出して1つ成功するかしないかだけどな
598.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 22:55▼返信
スマホゲーがどんだけ厳しい世界か持ち上げてるやつが一番分かってねぇ
興味ないやつにゲームをアピールするのがどんだけムズゲーだと思うんだよ
599.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 22:57▼返信
とりあえずスマホゲーのCM パズドラ
でもしないドラゴンのCG使うな
600.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 22:57▼返信
>>597
本当の現実は1万本に1本だけどな
601.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 22:57▼返信
進化することもあれば退化することもある
これが未来
602.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 22:59▼返信
>>592
ジョジョの50億円とかどこソースだよ
603.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 22:59▼返信
602>>
昔の記事ではちまにも上がってたと思うが
604.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 23:00▼返信
>>592
はい出た論破されて悔しいからと嘘を平気で喚き散らす馬鹿
開発した会社の社長が50万本程売れなければ厳しいと言ったんだが
いつ50億かかった何て言ったの
コレは内部情報だから多少ぼかすがあれの開発費は8億ほどだ
605.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 23:03▼返信
>>592
50億ってどこから出たんだ?守銭奴のバンナムがそんな予算出すわけねえだろ
あとCC2は最近スマホゲーに注力してる開発元なんだが絶賛大ゴケ中について何か一言お願いするわ
606.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 23:04▼返信
ヴァニラの1億円しか出てこねー
607.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 23:04▼返信
開発費50億っていったらMGS4、FF7、Halo3クラスだぞ
608.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 23:04▼返信
604>>
おお、調べてみたけど確かに50万だったな 訂正するわ
売上的には40億でペイだとある
で、今のスマホってのは8億ぐらいどこでもかかってるものなんか?
俺はそういう話してんだけど。
ダントラのあれで8億掛かってんのか…2週間で作ったらしいじゃんアレ
正直そんなに使ったとか考えにくいけど。
609.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 23:07▼返信
3DSの糞性能糞画質で作られるよりはマシ
が、スマホという時点で自分はどっちにしろ遊ばないがな
もうCS据え置きにナンバリング出すようなメーカーは海外にしかいない
国内ではせいぜいガストちゃんや日本一やねぷねぷくらい
610.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 23:07▼返信
607>>
FF7は150億ぐらいじゃなかったっけ?
桁違うくね
611.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 23:07▼返信
バンナムはPS3でジョジョを50万本売らないと赤字になるらしいって書き込みを勘違いしてないか?
612.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 23:09▼返信
>>608
上にも書いてあるがスマホゲーなんて10本に一つ成功するかしないかだ
例え1つ1千万ほどだとしても1億かけて元取れないんじゃ話にならない
613.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 23:10▼返信
ダンドラって話聞かないけどそんな儲かってるの?
アイマスはやたら宣伝してるからかかってんだなぁと思うけどね
614.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 23:10▼返信
でも正直ルドラの秘宝が再来年20周年で次世代機リメイクされたらと思うとスクエニの悪口ばかり言ってられない
615.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 23:11▼返信
スマホゲーについて行けない時代に取り残された老害ゲーマー(笑)
据え置き機と共に死ぬがよい
616.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 23:11▼返信
FFDQも期待とは違う方へ行ってるしもうスクエニ無くなってもいいよ
617.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 23:11▼返信
>>608
後、パズドラみたいなのは月で数千万の鯖代かかってるからな
618.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 23:12▼返信
>>614
スクエニはそんなIPがあるの忘れてるんじゃね?w
619.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 23:13▼返信
>>555
俺のやったバージョンは売り切り85円でランキングに入った事もあるぐらい
程度だが地味に遊べるゲームだな

だがこれしか作らない小規模集団がやっと食える程度では厳しいな
疲弊する一方だ
Steamとかの方がはるかに未来があるな
スマホは泡のように作り手を生み出しては消し飛ばすだけで何も残らない
620.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 23:13▼返信
612>>
開発費が一億と8億じゃ全然違うと思うんだが、お前の中じゃ同じぐらいと一括に出来ちまうのかって話してんだけどな
621.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 23:14▼返信
>>610
検索したらどこでも48億くらいになってるけど? >>FF7
ちなみにシェンムーが70億でGTA4が約100億
ジョジョASBごときに50億やら40億かかってるとは到底思えんね
622.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 23:14▼返信
ダンドラって赤字か黒字か分かんないんだけど
623.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 23:15▼返信
617>>
ゲームの規模にもよるだろそれ
艦コレが収入上がってもサーバ増やしてるからトントンとか言ってたよね
624.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 23:16▼返信
621>>
お前最近のはちまの記事も引っかからないとかどんな検索してんだ
625.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 23:21▼返信
>>623
だからそこまで上手くいってるゲームあると思ってるんだ?
パズドラ艦これアイマスぐらい指折り程度しか思いつかんぞ
626.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 23:22▼返信
>>620
8億だろうが1億だろうが元が取れなければ一緒何だがw
10億かかろうがそれ以上売れるから黒字になるわけで
1千万で開発しようがそれ以下の売上しか出ないなら赤字になる
確かにCSで1本失敗する可能性よりスマホで10本全て失敗する可能性の方が低くはあるがな

627.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 23:22▼返信
こいつらが関わってる時点で
既に崩壊しとる
628.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 23:22▼返信
>>615
20代だけど、スマホほど操作しにくいものはない。しかも、聖剣、SAGAって。。。
普通に、ゲームのコントローラーによるボタン操作がしたいんだが。
629.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 23:24▼返信
スマホゲーか
芸能界でいう若手芸人
630.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 23:26▼返信
や やめてくれきさまらー!
631.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 23:27▼返信
市場占有が高いスマホにいくのはわかる。
金儲けだからしかたがないな。少数の意見を優先というわけにもいかんからな。
632.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 23:29▼返信
鯖代のせいでちょっと調子悪いと速攻サービス停止するんだよね
2億とか最近はどれもかかってんのにさ
プレイヤーも育て始めて終わるのを何回か繰り返したらもうやらなくなるわw

今は勝ち組がいるんでしばらく資金出す馬鹿がいるからまわってる
その幻想はデベロッパー的には大事だが、その後が続かないがどうするんだ?
633.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 23:30▼返信
昔はこの会社すごい好きだったのに
今はタバコの残り本数よりきにならなくなったわww
634.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 23:30▼返信
このゲーム業界、マジでどんどん衰退していくな。
ライトゲームばかりになるぞ。一時、マリオがスマホにいくとか噂があったくらいだ(頓挫したけど)。
635.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 23:33▼返信
>>631
現状スマホの市場なんてCSの半分なんだが
636.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 23:35▼返信
>>635
スマホを所有している奴、何人いると思うんだ?
据置のPS、Wii類なんて比較にならんだろ。
637.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 23:37▼返信
>>636
で?その所有者のうち何人がゲーム目的でスマホを購入したんだw
638.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 23:43▼返信
スマホはメジャーリーグだし、いいんじゃない!
家庭用ゲームはマイナーリーグ
639.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 23:44▼返信
クソエニばかかぁぁぁぁぁ!
サガのPS帰還は最低条件だろおおがあ!
640.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 23:45▼返信
何発狂してんだよwあたりめえじゃん売れねえのに金かけてCS機で作れるかよw
641.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 23:47▼返信
>>640
一人で三文芝居やって面白い?
642.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 23:48▼返信
>>637
単純に、普及されているハードにソフトを出した方が儲かるという話だろ。
643.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 23:49▼返信
もうええって…もう許して。頼むわ…
644.投稿日:2014年04月12日 23:50▼返信
>>640
え?3DSやVitaよりスペックの高いスマフォじゃ開発費だってそれより高くつくんじゃないの?
据え置きじゃ性能高くなればなるほど開発費も上がるから全滅だとか騒いでたけど
スマフォって性能高いのに安く作れる魔法のアイテムなの?
645.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 23:50▼返信
もしもしでも基本無料の課金ゲーじゃなきゃまだマシなんだが
646.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 23:52▼返信
>>642
なら何で誰もPS2でソフト出さないんだろうねw
市場の意味理解できてる?
647.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 23:52▼返信
645>>
艦コレがありきたりなシステムで大成功しちまったからなあ
648.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 23:53▼返信
ノムリッシュ作品しか買わないから関係なし
649.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 23:53▼返信
646>>
新作が出ないからだな
650.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 23:55▼返信
死ぬまでスマホに出してろクズどもが
651.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 23:55▼返信
3DSで出ると思ったのに・・・残念だな?wwwwwwwwww
3DSじゃあスマホに勝てないよマヌケが。
戦国無双3やその他を買収した時みたいに思い通りにいくと思ったか?



このカス(任天堂が。
652.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 23:57▼返信
艦これってブラゲーだろ...
653.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 23:57▼返信
>>649
いやw答えになってないw
お前の言い分じゃ普及台数多い方で出したほうがが儲かるんだろ
なら何でどこもPS2でソフト出さないのかって聞いてるの
654.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 23:58▼返信
637>>
それって統計できるの?
悪魔の証明ふっかけるのはバカのすることだぞ わかってて言ってんならなおさら
655.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月12日 23:58▼返信
653>>
いやID見ろよ
656.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 00:00▼返信
>>646
PS2は普及したが、何年前のハードだ?しかも2014年現在で、どのくらいPS2を利用している奴がいるんだ。
昔、人気があったからって、今、それ使う奴いないだろ。
市場の意味がわかるって・・ 単純に、企業のマーケティング戦略(売れるしくみ)による
「新規顧客」の開拓だろ。こんなん誰でもわかるだろ。既存も含め、たくさんの層を取り込むことが目的だろが。
657.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 00:04▼返信
新しい社長はスマホに全力投球するって言ってたからな
もうダメだあの会社
658.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 00:07▼返信
主力タイトルのナンバリングもスマホで出ちゃうのか
659.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 00:07▼返信
スマホじゃ、2Dライクな仕様だろうな。
660.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 00:12▼返信
結局紹介したゲームをあいつは落としたのかねえ
無理にやらんでもいいが、結局最初から買う気もないのに文句言いたいだけだったんじゃないかと思うと紹介したのがバカバカしくなってくる
661.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 00:13▼返信
スマホはがっかりだな。
662.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 00:19▼返信
まず4だせよ
663.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 00:24▼返信
ゴキ豚同盟作ってスマホに対抗しろよ!
664.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 00:26▼返信
これからは任天堂とPSは協力する時代なんだよ!WiiUはさっさと引退させて、3DSの次世代機とPS4のタッグで、スマホに
対抗するしか方法ない。
665.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 00:27▼返信
聖剣伝説は3DSかVITAでいいがスマホは止めろ
サガはスマホでもいいけどロマサガは止めろPS4で出せ
666.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 00:28▼返信
スマホスマホって、スマホでゲームやってる奴ってそこまで多いのかな?
統計によるとPCでやる奴が一番多いみたいだし、スマホって全体の2割程度みたいだし、
CSが押されてるとはいえ、未だCSやPCのほうが強いのは事実なんだがね…。
そんなゲームやる潜在層いるの?
667.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 00:28▼返信
>>664
3DSの次世代機もなぁ・・・別にVITAでよくないか?って思う
ソフト供給機構に専念してくれんかな任天堂
668.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 00:31▼返信
>>666
その統計って世界全体じゃないか?
国内だとPCでゲームする人は多くないと思うんだが
スマホはプレイ人口少なくても利益率が高いんでしょ
669.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 00:31▼返信
マジで中古がダメ。
お前ら文句言う前なぁゲーム会社にちゃんと金落とせ。
もうゲームはDLのみでソフトで売るのヤメればいいのに。
メモカ安くしてさぁー。
なんでやんないんだろ?
670.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 00:33▼返信
まあ1.2回失敗しないとダメだろうな
聖剣とsagaを安くスマホで作る気ならちゃんと爆死してくれるさ

なおDQは成功してしまったため、戻ってこない模様
まあいいか。やつは任天堂タイトルだったしな…でもやっぱちょっともったいなかったかな…
671.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 00:36▼返信
元記事読んでみな
殺意がわいてくるから
もう何言ってんだこいつら・・・
672.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 00:37▼返信
667>>
またマリオか、とか言ってる奴らが他のハードに出してなんで買うんだよって話
673.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 00:38▼返信
日本最王手のゲーム会社がこのざまじゃ
海外のゲームメーカーに勝つのは絶対にムリだな~

バンナムにしろスクエニにしろ金儲け最優先でユーザーのことなど何一つ考えちゃいない
674.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 00:39▼返信
>>669
毎回落としてるがスマホには落とす気にならん
ハードで遊びたいねん
675.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 00:40▼返信
これが和田潰した結果ね
反省してくださいクソゴキさん
676.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 00:42▼返信
スクエニがいないとPSWは詰むから文句言うなよゴキ
677.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 00:44▼返信
>>675
WiiDSでスクエニゲーが売れなかったのが遠因じゃねーの?
PS3VITAには新規IPほとんど出してないだろ、あいつら
678.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 00:45▼返信
WDの頃からずーっと感じてたんだが、この会社とにかく動きが鈍いよね。
トレンドを一足二足遅く追いかけている印象。
他社は既にスマホ分野の進退含め次の一手を模索してるのに、今の時点
でスマホゲーに夢見て騒いでる様では。
679.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 00:46▼返信
677>>
一応3DSには続編出せるぐらい成功してるタイトルあるんじゃね
680.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 00:47▼返信
> いまの中高生は『モンハン』を遊ぶような感じで、『モンスト』を遊んでいますよね。
ゲーム興味ないやつが暇つぶしでやってるだけだよ。
ゲーム作ってきた人間がこんな発想
681.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 00:47▼返信
聖剣は知らんけどサガは記念作品の一つってだけだろ>スマホ版
本命は河津発言のPS4サガ新作フラグ。
682.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 00:47▼返信
勘弁してくれよ...
683.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 00:49▼返信
河津秋敏@SaGa25kawazu
サガシリーズは最初がゲームボーイ、次にスーパーファミコン、それからプレイステーション、プレイステーション2と、それぞれのハードの専用ソフトとして作られて来ました。でも、時代は変わって、マルチに出すのが当たり前になりました。
今日はPS4の発売日です。
684.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 00:50▼返信
<<674
もちろんスマフォ以外での話だよ。
中古で安くなったら買う奴が多すぎなんだって。そりゃ大したもん作れなくなるって、当たり前。
あとさ、話変わるけどサガくらいに人気あるなら制作費を募ったら結構集まるんでない?
面白いゲームを作るには金だけじゃないだろーけど、やっぱり金の問題は大きいと思う。
やっぱり買い手は金で後押ししてやんないと本当に衰退の一方だよ。
685.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 00:52▼返信
>>660
何か2てやつやったぞ
好みの問題だろうが微妙
最初のモスクワの戦いってとこで投げてしまった
こっちよりはジュネレーションオブカオスの方がいいわ
686.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 00:55▼返信
684>>
どの規模で作るかってのもあると思うが、開発費募るなら規模によっては海外の力も借りなきゃ難しいと思う
サガは海外でも売れたタイトルなのかね
結局開発費集まらなくてスマホゲー作るのがオチなんじゃね
687.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 00:56▼返信
PS4で制作したら、すげークオリティが高いのができるのにな。
まあ金儲けだしスマホに出すのはしかたがないかもな。
688.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 00:59▼返信
カードゲーやパズルゲーならまだしも、聖剣伝説みたいに3Dで動かすゲームはスマホでも高そうだがな
689.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 01:03▼返信
<<686
たしかにそーかもね…。
ため息しかでんわ…
もーダメなんかなぁー。
690.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 01:08▼返信
まぁ、大手にCSゲーを期待する時代じゃないんだろうな
インディーメーカーに頑張って欲しいわ
691.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 01:09▼返信
ゲハ豚が総力を結集してもスマホには勝てんだろうな
692.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 01:10▼返信
685>>
まあやってダメならいいや
ジェネレーションカオスやったことないから違いがわからんが
693.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 01:12▼返信
690>>
日本人は、基本的に一人で全部作りたがる奴が多い だから、本来は大規模なゲームの歯車になるよりはインディのほうが向いてる
694.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 01:23▼返信
電話で出すのはわかりきってる
もはやクソエニには何の期待もしてない
695.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 01:36▼返信
スマホ=悲報って連呼してればスクエニの気も変わるかもしれんしもっと叩け
696.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 01:38▼返信
ブレイブリーデフォルトが国内30万本らしい。
FF5の世界観やジョブシステムを踏襲していて、コマンドRPGとしてはかなり丁寧に作られているがミリオンにすら届かない。
697.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 01:41▼返信
ほらまたスマホだw
7リメイク煽る→ロマサガ新作煽る→スマホで新作制作発表・・
聖剣5?どーでもええわい。
698.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 02:02▼返信
タイトルで笑ってもうた
もうダメだな日ノ本は
699.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 02:06▼返信
まあ潰れるまで電話ゲーを作ってりゃいいんじゃないの
その方が儲かるんだろ
700.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 02:18▼返信
死ねよドグサレ
一生ゴミをこねくり回してゴミの臭いを発してろ
701.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 02:39▼返信
え?メジャーリーグで培った経験を元に、マイナーリーグのCSで神ゲー作ってくれるってことでしょ?
何が悲報だよ朗報じゃねぇか。朗報じゃねぇか···。

最近どの業界でもニコニコ動画みたいに素人が既存の斬新な作品パクって作りました、みたいなやり口激増してるよね。
若手が自分なりに独創性も実現性もちゃんと考えてアイディア出してるのに、
ほとんどの場合理由もなく採用されず、老害とかぽっと出一発屋の延命措置で業界のイメージどんどん下げていってる。
だから生活出来ずに、とか業界がアホらしくなって才能が埋もれてくんだよ。
勿論その間に客も堕落していくから、更にそこから生まれる才能も枯れていく負の連鎖。
真顔で「どれだけ才能有っても最短5年はやりたいこと出来ないから覚悟しろ(コネ有れば別)」とか言われるんだぜ。
何とは言わないが俺も業界人3年目。そろそろキレるわ。
702.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 02:45▼返信

だからバ河津を信用するなと言ったんだ

いい加減アレを神とか言ってる馬鹿も目を覚ませ

703.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 02:51▼返信
いやもうこの会社に期待すんなってかわいそうだろ・・・
優秀な人間はもう居ないんだからハードル下げて見守ろうじゃないかwww
704.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 03:00▼返信
コメント読んでて思ったんだけどさ、
‘‘「モンハン」をするように「モンスト」をプレイしている’’
↑これってGKの人達が最近のモンハンに言ってる
「交流ツールとして売れてるだけ」って感想と照らし合わせれば、強ち間違いじゃないと言えるんじゃないの?
やっぱり3DSで出てるのが悔しかっただけで、最低限ちゃんとしたゲームとしては認めてるんじゃん。

よく議論されるけど、皆(一部を除いて)「スマホでのゲームプレイ」そのものを全否定してる訳じゃないんだよ。
「スマホゲー=FtPの札束ゲー」ってイメージが定着してるだけであって、
本当に真剣に作り込んだまともなゲームとして出すつもりなら吝かではないよ。現状それがあり得ないってだけで。
705.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 03:19▼返信
>>684
日本人はむしろ合理的になって来てるんだと思う。
そもそも面白い作品なら中古に売らず手元に残しておくだろうし(性格にも因るが)。
中古に市場維持出来るほど大量に流れるってことは、本来買わないような客層が流行りに委せて買っていた訳であって、
元々そこまで売れるようなタイトルではなかったと言うこと。
一例だけど、VitaのP4Gは未だに他ほど値下がりせず、品薄の店も多い。結構売れててもそういうゲームは数多くある。

俺も気持ちは分からなくもないけど、どうしてもというなら中古市場を国が強制的に閉鎖させるしかない。
ここに来て色んなものにガタが来ているのは、殆どが客のせいではなく基礎が甘かったから。偽装表示然り。
706.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 03:27▼返信
記念にお茶を濁していたわけだ・・・
707.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 04:05▼返信
<<705
たしかにね。ゲーム会社にも非はあるし、実際上の考え方が糞なんだろ。まぁその上も会社を守らなきゃいけないんだろーし。名前なんだか忘れたけどインタビューされてる人もスマフォなんかで作りたくないんだろーなーってさ。マジ期待してねーからとか、クソだとかコメント多いけど、そーゆーのなんかつまんないでしょ?キョーミないならこんなとこでコメント書かんて。開発者になれるわけでもないなら、何できるかなぁったらさ、そんなことくらいかなぁってさ。
708.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 04:23▼返信

まあ私の本命のFF15とKH3がPS4で出るから良いや

709.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 04:44▼返信
もう2、3、LOMの様な聖剣伝説はプレイ出来ないのか…PS3、PS4、PSP、3DSのどれかでナンバリングタイトル待っていたのに
710.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 05:13▼返信
聖剣新作の見た目がモロ韓国MMOなんだが・・韓国のMMOツクールでも安く買い取ったか
711.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 05:40▼返信
過去作品をアーカイブスやVCで出してくれば
712.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 05:58▼返信
スマホゲーはゲームではない
安易な金稼ぎを目的にゲームではない何かを作ってるみたいだな、お願いですからスクエニ潰れて下さい
713.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 06:14▼返信
最早、円盤刷る力も失ったのか^^ ニンテンカプクソともに滅びよ。
714.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 07:15▼返信
とりあえず出すゲームが問題だよな・・・
ユーザーにとっては会社の儲けとかよりゲームの適不適の問題だし、
PS4でもスマホやタブレット向けにコンパニオンアプリとかやってるからな。
プラットホーム的に無視はできんだろ。
715.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 08:07▼返信
聖剣見て思ったが無駄に資金と労力を費やし過ぎだな
スマホゲーにしては出来が良かったが大勢のユーザーは暇潰しなんだからこんなもん求めてないよ
他の大手メーカーにも言える事だけど簡単な操作性とか短時間のプレイ時間とかスマホゲーの魅力を潰し過ぎなんだよ
こう言うもんを万人向けに基本無料で展開したいならせめてブラゲーにしとけ
716.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 08:23▼返信
FMオルタを5個小隊くらいでできる続編はもうでないのかな
717.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 08:40▼返信
精剣伝説4なんて無かった
いいね?
718.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 08:59▼返信
現実的に考えてこんなマイナーゲームもうゲーム機専用じゃでないよ
FFやドラクエに金かけてたほうがいいに決まってるもの
会社叩いてる馬鹿はわかってないのかな
719.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 09:29▼返信
タイトル変えたら見向きもされなくなるゲームだろうな
720.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 09:32▼返信
20年前の古いゲームは携帯へ移動って事ですか?時代やな・・・
3DSやヴィータにリメイクかな?
721.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 09:46▼返信
携帯ゲーム機にすら開発されないレベルのタイトルってことだよ
722.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 10:25▼返信
スマホゲーが売れるんだからしょうがない。
むしろスマホゲーで稼いでコンシューマーの開発費用を生み出してくれれば問題ない。
正直ゲーム業界の生き残り合戦は悲惨だからな。
723.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 10:32▼返信
よかったじゃない!!
これでスマホでも楽しめるね!!!!
724.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 10:47▼返信
聖剣伝説はあのアートとゼルダライクなプレイアビリティが基本だって気づけよー
3の時の結城信輝デザインでせめてVitaでやれや・・・
725.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 10:55▼返信
スマホゲーは市場規模が薄く広がっただけで
個々に入る利益が低くなってる
一部売れてたコンテンツももう限界が見えてるんだよな
入れ替えや続編も作ることができないからパッチ商法しかないし
どうしようもないな…
726.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 11:16▼返信
マジかあああああああああああああああああ
聖剣はどうでもいいけどロマサガ新作があああああああ
727.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 11:54▼返信
「皆さんの思い出をなるべく崩さないように…」
←新しいものを作ろうとする人が言う言葉と違うじゃないですかーやだー
728.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 12:03▼返信
ファンが同人で作ったほうがまだマシな物が出来るよな
クズエニが全力で潰すだろうけど
729.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 12:46▼返信
PS4に来るのは聖剣5からで良いから、聖剣4はVitaでよろしく!
730.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 12:52▼返信
今年は家庭用ゲーム機終焉の年になりそうだな
731.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 12:58▼返信
閃きチケット1時間 \300
732.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:37▼返信
スクエニはもう過去のメーカーなんだ
思い出の中のスクエニは早く捨ててしまおう・・・
733.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 14:40▼返信
何でもうちょい作りこんで家庭用に出そうとしないんだか
任天堂とズブズブだった結果がこれか
734.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 15:52▼返信
PS4で出してくださいお願いします
735.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 16:33▼返信
あれ?聖剣伝説ってLOM以降出てないよね?
736.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 17:18▼返信
スマホゲーはCSゲーの2倍の市場らしいからね。
大きい市場に売れ線タイトルを出すのは当然のこと。
慈善事業じゃなく商売なんだから。
CSゲーをきちんと買って市場が大きくなればスクエニも考えるんじゃないの?
口だけじゃなく金も出せって話。
737.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 18:11▼返信
開発者の質が落ちたってことだろ
大金かけても大したゲームも作れないんだから日本の開発者って終わってるよなw

そもそも頭が悪いしスマホに便乗して情弱から金巻き上げてポイ捨て。

んでこの掲示板にも「なんでスマホなのよ・・・」とか言いながらしっかり課金してる『情弱』が大量にいそうだなwww
738.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 19:10▼返信
オワコン 潰れろ 糞会社
739.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 20:17▼返信
スマホの聖剣伝説をVitaでも出してくれよ
740.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 20:50▼返信
和ゲーは死んだ
741.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 23:21▼返信
スクウェアのゲームが出る時、昔はドキドキして楽しみだった。

今は呆れて、ため息が出てしまう。
742.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月13日 23:31▼返信
聖剣は置いといて、
サガはエンペラーズがコケてんのになんでまた同じ過ち繰り返そうとしてんの?
743.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 23:23▼返信
もうソーシャルゲームもオワコンになりつつあるけど頑張ってくれクソエニ
744.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月17日 15:26▼返信
遺物腐らせるクソエニ死ね
745.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月06日 13:29▼返信
>>392
聖剣ROMみたいにキモオタ絵でサガの欠片も無いような作品に仕上がると思うわ
俺は死ぬほどサガ好きだからまともなの出たら新しいハード買うつもりでずっと待ってたのになw
どうやらサガも終わるみたいだな…残念
746.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月03日 18:12▼返信
FF6~10あたりのスクエアは国家プロジェクトなのか、と思わせるくらい凄かった。ドラクエ生誕からコンピューターゲームの文化が僅か30年で終わりかもと諦めてるよ。TBN ps2が黄金期だった。
憶測だがプレーヤーは今生きてる現実に視点を向けてくれ。とメーカーはわざと熱中出来る物を作ってないのかもとおもうんだが。。。
747.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 17:39▼返信
キモオタって、、、
絵本みたいな絵にそれはないだろ
748.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月23日 17:43▼返信
>>705
ゲーム売れなくなったのは情報が簡単に手に入りパケ買いがなくなったからなのもありそう
人気のゲームに集中するのも良くも悪くもネットの影響だろう

直近のコメント数ランキング

traq