カプコン、開発体制の強化のため新たな研究開発ビル2棟を建設
~ 業容の拡大を図るべく、家庭用ゲームやオンラインを中心に
開発人員を積極採用 ~
http://www.capcom.co.jp/ir/news/html/140414.html
株式会社カプコンは、大阪本社周辺において新たに2棟の研究開発ビルの建設に着手しましたのでお知らせいたします。
昨今のゲーム市場は、多彩なネットワーク機能を搭載した次世代機の登場により、従来のパッケージ販売からダウンロード販売への移行が進み、収益構造やビジネスモデルの転換が加速しています。また、スマートフォンの普及などによるソーシャルゲームの増勢により、ユーザー層の裾野が広がり、全体の市場規模は拡大しています。
このような状況下、当社は、経営資源を重点部門や成長分野に投入するなど、選択と集中による機動的な経営展開を推し進めています。今回、新研究開発ビルの建設により、開発部門を集約し開発の「機動力」や「統制力」を高めることで、開発体制の効率化を推し進めてまいります。また、開発技術・ノウハウの蓄積による品質向上や開発費を抑制するべく、内作比率の向上に努め、新卒を中心に毎年約100名の開発人員を採用し2021年度末までに2,500名の開発陣容となる予定です。従来の家庭用ゲーム開発に加え、成長性の高いモバイルコンテンツやPCオンライン開発の増強により、競争力の優位性を確保してまいります。
両研究開発ビルには、モーションキャプチャー室や効果音を作成・収録する録音スタジオ、100名以上の収容が可能な多目的スペースを設置するなど、最新設備を導入する予定です。また、大規模な地震対策のため免震構造を採用するほか、南北の壁面に凹凸のある外装を施すことで西日を遮蔽し空調負荷を軽減するなど、環境にも配慮した開発ビルとなります。
当社は、新たな研究開発ビルの建設により、より一層、卓越したゲーム開発力を遺憾なく発揮し、オリジナリティ溢れるゲームタイトルを創造し続け、ユーザーの皆様のご期待に応えてまいります。
モバイルだけでなく家庭用ゲームも強化するのはいいですな
ただ、最近のぶれぶれな感じのまま広げちゃって大丈夫なんですかね
ラブライブ! 2nd Season 1 (特装限定版) [Blu-ray]
新田恵海,南條愛乃,内田彩,京極尚彦
バンダイビジュアル 2014-06-20
売り上げランキング : 4
Amazonで詳しく見る
ソードアート・オンライン ―ホロウ・フラグメント― (初回封入特典「ゲーム内で使用出来るスペシャル衣装が解放される」プロダクトコード 同梱)
PlayStation Vita
バンダイナムコゲームス 2014-04-24
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
モンハンの利益潰して終わりじゃん
株主総会でいろいろ言われるぞこれ
パクリゲーで我慢しなきゃいけないとか惨めすぎる…
ユーザーの支持ないから
時代遅れの同族企業ww
あれ?任天堂社員の受け入れ始めるの?w
スクエニとここは落ちぶれたな
ワインの評判悪くないんだろ?w
さらにそこを倍率ドンならアホとしか言いようがないけど、家庭用ゲーム開発拠点ならようやく目を覚ましたか、だし
何でそんなに箱もので無駄使いするかねw
ガイストクラッシャーでも作るの?もうそんな感じ
もう他社からエンジン買って作ってる方がマシなレベル
むしろスマホ、ブラゲ向けだろ、これw
ブーちゃんはお古の中古で我慢してよ
おそらく、ここでソーシャル向けのもの作るんだろ
PSになんも出さないで欲しい
あそこはなぜかそれほど業績落としてないね
ちょっとやってこりゃダメだってすぐ撤退したからかな?
建物よりも、人だよ。
金かけるとこ間違ってるわ。
センスある人が、圧倒的にいないのは明確。
オタクみたいな奴に開発させたって、たかがしれてるよね。
スクエニがいい例。
カプコンといえばこの人っていうのがいない。
世界と戦えないモンハンなんてのは論外。
今の本社自体は魔界村で建てたんだっけか?
次はチーズを作ろう
どれだけ建物が立派でも中身が豚ならそれは豚小屋だろ
企業向けでしょ?
結構需要あると思う。
実力のあるクリエイターは経営陣とそりが合わないのか脱カプしちゃうわけで、
今いるクリエイターの中で実力者ってそんなにいないでしょ。
ストⅡだろ
今のカプコンにそれが出来るんだろうか
新ビルで もしもし 頑張るゾー!
う~~~ん・・・・て感じ
ま、今見るとドグマもびっくりするくらい全然グラ良くないんだよなぁ
真面目にPS4でがんばったほうがいいよ
スマホゲーって開発費ほとんどかからんからね
小規模のチームで始めて運良く軌道に乗ったら運営スタッフ強化 乗らなかったら好評につき終了でOK
企業にとってはノーリスクハイリターンのボーナスステージみたいなもの
ここに妙な金突っ込んでダメージ食らってるようじゃセンス無さすぎる
しかし、売れそうにも無いタイトルだな
ディープなんて発売いつになるんだよw
マトモなヤツいねええええwww
本当にすまんな
昔っから偶然生まれたヒットIPを連発して飽きられて潰すを繰り返してるところなんだから
3匹の子豚を知らんのか?
頭のいいやつはレンガ造りの家も可能。
スカスカなイメージw
技術力なんて殆ど残ってないし
オワコンまっしぐらだなぁw
先月でたじゃん!!
無駄な建物立てるよりその辺で余ってる物件借りた方がど素人でも良いと思うんだが
ま好きに使ってよ!!
開発力が上がればゲームとして品質の高いものを作れるようになるか?
バイオハザードとかさ
あと同じ事がスクエニにも言える
まああそこは鳥山求さえ排除すればかなりまともになるが
そ~なるっしょ
SDタイトルに馬鹿みたいに人員割いてるような企業には尚更
ちょっと前までは凄かったじゃん
あの西川ゼンジーが絶賛してたお
生みの親不在で遺産を食いつぶしてる状態を見ると
この会社が才能ある人間にとっていかに居辛い場所なのかがよくわかる
スマホとかのああいうとこはのれんに腕押しな市場てのに本気で気づいてないて可能性あるよねカスフンやし
今から建設?PS4が波に乗ってきた頃に漸く始動するってことだろ?
それまでお客さんが買い控えてカプコン様の作品を待ってくれるとでも?
バイオシリーズはもう駄目だ
その程度の経営判断しかできないで開発の効率化なんて出来るわけがない
オリジン弁当の2階あたりで十分だよな
新人がヒット作作っても辻ボンに横取られるしなwww
今のDMCは前作より楽しめたから2でたら買うよ
日本が欧米と同じ金と設備使ってAAAタイトル作っても
2段階位グラレベル落ちる。
日本は浮世絵、欧米は写実絵画のセンス。
経営陣が糞だと何度も言っている
まあ、人材放流が原因なんですけどね
ロックマン新しいのださねぇかなぁ
空いたらゲーム用にも使わせてやるとかそういうオチが、
今のカプコンだと笑えない…
優秀な人材は全て逃げたため無能しかいない
財産だったIPが見事に綺麗さっぱり全部自殺
客に喧嘩売ったため味方が買わない豚という最悪な事態に
もしもしに逃げようとして大失敗
切り札が無い
クズエニの死にっぷりも見事だが最重要IPが辛うじて息してる上に切り札温存してるからまだマシ
カプンコはもう駄目ですわ
どうしようもないと思う
浮世絵は世界的に評価高いでしょうがw
さらに増やすような事やって大丈夫か? しかも新しい自社ビルまで建てて・・・
カプコンこれは良い投資だと思うよ
開発分散してたのを集約と新規の人材も採用するみたいだし良いね
逆にコナミの間違いはcs開発をスマホに移動さしてまた戻す事するから
元に戻るまで時間かかる
面接官 「採用!!!!!」
な感じだろな
まあこのビルの開発室の全権を一ノ瀬に委ねカプコン一ノ瀬ビルと命名すれば少しはカスクソ見直すけど
そんなんありえんだろうしなwwwwwwww
豚の教養がいかに乏しいかよく分かる一例
開発集約するんだったら1棟にまとめろよww
Wii Uの2画面みたいな無駄仕様だなww
確か名前をソナーかなんかだったんだが、何故か思い出せない
ビルとか建物作るやり方は前時代的で色々と古臭いが。
半年前に宣言したスマホゲー充実計画の延長に思えるよな
それ自体は50億の赤字を出して頓挫したけどビルはもうキャンセルできないレベルまで進んでたんだろうな
ていうか50億の赤字ってこのビルが原因かもな
まあスクエニもFFとドラクエしか無いんですけどね
スクエニはPS4でFF14発売するじゃん
評価じゃなくてセンスって言ってるだろうがww
浮世絵って立体感ある?日本人は2次元の絵は得意なんだよ。
立体的な絵描くのは昔から苦手。
特にライティングが下手糞。
WiiUに移植するよりは確実に売れそうだからw
新作じゃないし
人数の割りに開発のラインが少なすぎるんだよ
コストは増大するしリスクは増えるしまさに無駄
世界の有名どころと戦えるわけないじゃん
既に前世代でどんだけ時代遅れになったと思ってんだ
惨敗してソーシャルへ逃げるまでが目に見えてる
一々カプコンに対するヘイトを吐くなよ
wwwwwwww
浮世絵センスをゲーム上で表現したゲームが出来たら俺は欲しい
つーか浮世絵の画集持ってるけど昔の人のセンスぱねぇぞ
開発力上げるって言っても方向性が大事な訳だが、
浮世絵レベルの大神みたいなゲームでたらカプコン許す
大手はソーシャルゲーをどこか勘違いしてるんだよなぁ
本当に無学だな豚な
スクエニなら、600万クラスのトゥーム
300万クラスのデウエクやヒットマン持ってるよ
この世代が終わるころにはこっちが看板の会社になってるわw
SCEWWSみたいに天才集めろよ
自社ビルとか感覚が昭和なんだよなぁ
いやあのもうとっくに逃げた先のソーシャル業界でフルボッコにされて惨敗の50億大損なわけなんですがそれは・・・
パッケージ無料の課金型ビジネスモデルを成功させるには1にも2にも数を集める必要がある
つまり何よりもマス広告が重要になるわけ
アホを大量に集めるためにゴールデンタイムに大量のTVCMを投下する
後はゲームの開発力なんか二の次でいかにプレイヤーの射幸心を煽るかが全て
WEBの情報番組から火がついたデモンズソウルや
マインクラフト開発者のツイートからクチコミで広がったテラリア
ゲーム開発に注力して結果的にそれが外れても開発の経験やノウハウが残るが
スマホゲーが外れると無意味な広告費がドブに捨てられるだけで何も残らない
大当たりしたグリーすら『パズドラが何故ヒットしたか自分にもわからない』
そういう市場
ワインの研究でもしてたほうがマシだろ
>稲船の不満は「日本のゲームはかつて世界を制覇した。なのに、頑張ったクリエーターは報われない。一生懸命働くだけ損なんです。
>生え抜きの才能が失われたのは、これが初めてではない。「ストリートファイター」を開発した岡本吉起も、ハリウッドで映画化された「バイオハザード」の三上真司も、みな辻本に切られた。
>会長の持論は、クリエーターは放っておくと金食い虫になる、旬が過ぎたら使い捨て――。「開発部門で人を切ったら次々にヒットが生まれた」と胸を張っている。
この頃のカプコンがあるしまだ信用できないな。どうせ使い捨てだろ
いやいやw
コナミはゲームの比重滅茶苦茶低いからね?
スポーツ・フィットネス・アミューズメントが主な柱だから
それでもそこへ落ちていくしかないんだわ
競争から脱落したクソゲーメーカーは
潰れる一歩前の話だが
今頃後悔してたりしてw
浮世絵の芸術性には及ばないが、昨日発表された俺屍2のタッチはそれに近いものを感じたぞ。
ただのハリボテですな
ガイストがロックマンみたいなもんじゃん
買ってやれよ
おれは絶対買わないけど買ってやれ
愚者の集まり。
PSP版を爆死させといてよく言うわ
同感ですな
フェニックスクルー???
任天堂に感謝しなきゃな
今までは功績上げて高くつく有能クリエイター切ってきたが
最近は無能ばっかりで安くつくから、リストラはしないんじゃねーの?w
単なる使い捨てだな。和ゲーが衰退したのも必然
いい人来るといいね!!
2次元はうまいよね。
日本人のセンスと合ってると思う。
現在幅きかせてる3Dポリゴンの絵は下手糞。
なんでFではとっくの昔に出来てることがCSでは出来ないのかがわからんよ
しかも他のところと違い利益はきちんと出ているんだよな。
>>166
コナミ「‥」
お前は何を言っているんだ?
儲かってないのにこんな事してるから馬鹿にされてるんだよ
俺屍は好きだし買うつもりだけど、2のグラは浮世絵とはまた違う気がするんだよな
そういう意味では、グラのテイストはPS版1の方が好きだった
何でもかんでも3Dにするのがグラの進化じゃないと思うんだ
ヴァニラウェアのゲームとか今度出るチャイルドオブライトみたいに、
二次元がスルっと動くみたいなのも好きなんだ
浮世絵ゲーまじ出ないかなぁ
イラストは腐臭いけどゲーム画面いいよね!
あと開発者が出社しなくなったと放置してたら死んでた美章園の社員寮とか
神谷は一発屋で酔っ払いの無能
バイオ、モンハンはどうでもいいすわ
vitaでバイオやりたい
TPSの
失敗したらおおやけどじゃすまされんな
毎年何もしないで人件費100億くらいすっとぶやんけ
あれほど爆死臭のする金ドブタイトルはないぞ
もっと頑張れよ
無理だろ多分
今頃大忙しでモンハン開発に携わってる
全然役に立たないわ、それ
へえ、興味あるんでソースくれよ
つまり、100億投資した社長のワインよりも安い。
ついでにバイオも独占にすればいいのに
爆死して速攻フリープレイに捨てられたゲームの
続編が出るわけ無いだろ、バカwww
あながちありえん妄想でもないな
スクウェアのSFC時代の名作を支えてきた人材が独立して作ったブラウニーブラウンが
任天堂に乗っ取られて任天堂の社員を出向させられて1-UPスタジオに改名してマリオ下請けに専念してるし
任天堂ならやってもおかしくないレベル
もっともブラウニーブラウンのマトモな人材は逃げ出してブラウニーズっていう新会社を立ち上げたけどw
スタジオでかくしてもパクりしかできねぇんじゃな
その情報で誰が得するんだw
本人達はモンハンが売れたもんだからまだ気づいてないんだよね
前みたいに他所で独占!後出しでPSに移植ソフトをだしても売れんと思うね。ノーティやらの洋ゲーが強過ぎる。
モンハンバブルはPSPだろ
今は崩壊中
豚なのか痴漢なのか・・・狂言癖ほんと治らないねえ
スマホがPS3の性能超えて来たから、R&Dに資金投入しないと終わるからね
大成功を収めた新規IPのラスアスがサバイバルっつー皮肉ったら無い・・・。バイオの存在意義とはなんだったのか状態。
バブル終わる前にさ
ビル作る前にエンジン完成させる方が先だろうに
出荷本数400万本が3DSでの数字w
PSWでの数字は、いまでも少しずつ上乗せられていて
MH4も追いつけない数字
たしかに、バブルは起きているが、任天堂にはないなw
2500人の従業員でナス込みの人件費500万として125億
つまりカプコンは年間600~700万本近くソフト売らないと赤字になる計算
もちろんこれは人件費だけなので機材や設備投資も考えたら
毎年モンハンクラスの大ヒット作3,4本が必要になる
いいんですかねえ?カプコンさん
どこぞの政治家よりも分かりやすくぶれ過ぎてて何がしたいんだか解らん
スクエニだっけか
据え置き派と海外勢はそれと似たような考えだろうけど、バイオはまだ向こうの連中はやりたいでしょ
モンハンは日本人が飽きれば終了
据え置きモンハンはFに統一する気なんだろ
無知乙、グローバルでモンハンで一番売れたタイトルは540(P2G)だぞ?600行ってねぇぞ
スマホゲー研究棟建てるらしいが
今のカプコンのスマホゲー実績見るに、諦めろ。という言葉しか思い浮かばん
ワイン馬鹿をなんとかせんとどうにもならんのじゃね?
1-UPってまたセンスねえスタジオ名だこと マリオ意識しすぎてるだろ
今から新人育成するのかな?
TPSの良作に溢れた海外の人間の方がバイオに愛想つかしてるよ
海外評価どうり、近年やったことないくらい悲惨な出来のゲームだったわ
バイオは次で更に激減すると断言してやるよ
誰も一本だけとは言ってないだろう
ソフト合計で600~700万本だ
しかも現状のモンハンは3年かけて実売350万本くらいだからP2Gの頃より相当落ちる
人件費分の回収するには相当売りまくらないといけない
でも日本人の消費なんて限界があるし
やっぱ世界基準で売っていくソフトでも模索してるのかなあ・・・?
中国人がすし詰めになって入るのか・・・
ソーシャルの先細りを感じてコンシューマにも注力しようとしてるんだろうが、
今のカプコンの迷走っぷりじゃどっちつかずで経費だけ雪だるまのように増えるのみ
過去は危機に陥ると奇跡的に新規IPがヒットして生き延びてきたけど、黎明期を支えてきたファンにすら愛想尽かされた今は……
完全HD化達成とか阿呆だよなあ。
なにやっても無駄
無いとは言えんわな。
あれそういう経緯だったんかよ・・・
まあマリオが悪いとは言わないがそればっか作らされてもな・・・
実売400万も売れてませんがwwwww
昔のスクエア思い出した。
IPも今世代で全て壊滅したし
カプコン潰して株式会社モンハンにした方がいいよマジで
ゴミ一族はワイン、無能社員はモシモシで丸く収まる
本当に才能ある人だけは、インディーあたりで頑張ってね(ニッコリ
そこまで追い詰められてるのに頑なにPS系にソフトを出さないのは何故なんだろうな?
ま、出しても買わんけどw
オンラインと家庭用って言ってんだから、モンハン強化と考えるのが普通だろうな
3DSとモバゲーのみに専念して
ひっそりやって、さっくり消えていけばいいのに・・・
お前の中じゃカプコンはPSにソフト出してないことになってんのか…
カプコンも報われんな
目出るのは20年後かな。
去年のドラゴンズドグマ完全版と名倉以外に何かあるか?
どっちが先に倒産するかトトカルチョ
外注いっぱい拡大もりもり、結構昔のスクエニにかぶるよね
スクエニは何で失敗したんだっけ?
ビルを売り払うチョニーw
どっちが有能かわかるよなゴキwww
出してたとしても、結構本数は少ないぜ
この規模の会社としてはちょっとリリースペースが少ないというか
もう少し和ゲーと洋ゲーの中間彷徨って欲しい!
なんか1980年代の発想だなぁ
今は何処も守りに入ってるからな。
全く続報が無いけど、PS4にディープダウンとか作ってるしな。
家庭用で攻めて行く所は応援せざるをえないね。
実際どうなん?
何が起こってるか正直解らんw
これからはマルチ路線とか言いながら独占ソフトばっかだして爆死してるし
家庭用に力入れると言ってもどこまで本気なのやら
Vitaに全くソフト出さなくなってからずいぶん経つけど
カプコンは攻めてるの?
一番のポイントは税金対策や金融への借り入れの口実理由とかかな
あいつ都合2回はインタビューとかで「マルチが大事」「日本はマルチで成功してる」とかほざいてたけど、カプコン自体がマルチで最近ゲーム一個も作ってないだろっていうねwww
一例として、こんなのもある
http://www.setuzei-jp.net/building01.html
歴史的な大爆死をしているし、最初から眼中にないだろ
ソフトだってまったく売れてないし、Vitaに出さないからって叩いてはいけない
そのかわり全力でVitaは叩きまくると
あそこも開発力強化の目的で新社屋建てたし
転がり落ちるように落ちぶれていきそう
モンハンの収益が永続的に続くなら有りだろうけど、今のままでモンハンの収益だけが
頼りのビルなら2~3年後に手放すことになるよ
何を言ってるんだお前は…?
カプコンの姿勢の話をしているんだろ
>歴史的な大爆死をしているし
これはカプコンの姿勢とは無関係のVita叩きだよね
こんな一文を添えないと書けないのかなと思ってね
歴史的な大爆死で他の追随を許さないWiiUへは注力するんですね
いや普及台数は重要だろ
爆死している事実を告げているだけで
何でも批判と取られたら敵わんわ
では、WiiUでのカプコンの対応について
累計ではVitaはWiiUを上回っていますが
普及台数が大切なら、この部分の説明も伺いたいところです
何キレてんの?
カプコンに何か思惑があってWiiUにはソフト出しているだけじゃないの?
他サードはWiiUを徹底的にハブっているしな
WiiUにもVitaにも注力しないのは当たり前じゃん
だって売れてないし
たぶんカプコンもお前みたいな考えなんだろうね
そりゃ赤字から抜け出せんはずだわw
横からだけどそんだけソフトに牽引力ないんだよな
急に推すってことは・・・バイオ7独占を信じてるのかい?
まぁどうでもいいが、攻めに転じる金の使い方を知らない企業が大半なのは確かだ。
時代の流れに媚びつき、ユーザーの気に入るモノを追求しては失敗を繰り返す。
だが実際そうじゃない。ユーザーが気に入るに足る、次の新しいモノを作る姿勢が欠けているから成長しない。
こういう時代を切り開く尖った姿勢が無いという時点で、モノ作りに対して臆病になってると言ってもいい。
作りたいものを作る意欲を抑えつける企業トップのクソバカ共の根本的意識改革も必要だろう。
社会のトレンドに対して、時にはNOと意思表示せんから、一向に新しいモノが作れない。ユーザーのリアクションに恐れている。
なら別に「歴史的な大爆死をしている」という一文はどっちにしろいらなかったのではないのかと
単純にそういう思惑のことをまとめればいいのに、どうしてそういった煽りや叩きの要因になる
一文を書かないと意見が書けないのかという疑問からですよ
勝手にあなたが煽りと受け取ってあーだこーだ騒いでいるだけでしょ
意見も書き込めないというのはどうなんだろうかね
「歴史的な大爆死をしている」のどこが煽りじゃないと言えるのかがもっと不思議ですが
むしろよく頑張ってる方だと思うけど
キラーソフトないのに今や一番売れてるハードになってるしね
その「叩く一文」を添えないと精神が安定しないんだろ、あの人たちはw
正直もうやる気しないからどーなるのか非常に興味が
それ以上でもそれ以下でもない
需要あるところにバランスよく出してるのが
カプ、スクエニ辺りとの差だろう
・・・・・・つか、とっくに買ってない
叩くとこは叩いていい。でも褒めることを知らないと、トータル含めた個人の評価には結びつかんよね。
叩きだけで終わってるコメはスルーでいいと思うぞ。
自分でよくコメントしてるとか言ってたのに
スパロボあるし多分、今週もな
明らかにお前のコメントが悪いのに、
うたうだうるせぇな。
確実に居るだろw
ああいう粘着質の構ってちゃんはまたゴキゴキ言いながら登場してくれるw
まあ叩かれて涙目になるだけなのにね
なんだか任豚て訊いてもないのに自己紹介するんだよな~w
社長だったり副社長だったりwしかもみんなそろって儲けてる発言するんだよね 訊いてもないのにw
スクエニと違って
期待できるようなもんもない
スクエニは期待に応えることが少ないだけで
期待されるだけのものは持ってるから
カプは嫌われてるつーかゲームユーザーにとって無価値な企業になりつつある
じゃあどういう意図をもって「歴史的な大爆死」なんて悪意たっぷりな言葉をつけたのかな?
何の意図もないなら「読み手がどう受けとるかをまったく考えていない、書き方としては最低」
という事だが。
煽ってるなら噛みつかれたので目的通りだろうけどな。
3DSとくらべてミリオン軍団もいなけりゃ普及台数も圧倒的に少ない小物なんかスルーすればいいのに
まあ現実はGKなわけですがw
そう言えばねぷリバも、戦闘開始時のコンパにグッと来たな!!
年取って変な属性を身に着けてしまったらしい!!!
こうなったら、VITA版も買ってスクショ撮るか!!!!
・散々Vitaをネガキャンしたり馬鹿にしてきたから脳に染み付いてしまった
最近では最も売れているハードだし、ソフトも最も多いソフトなのにねー
PS3にだって今年になって、ようやく初の独占新作を出したようなウスノロなんだから
PS4が発売されたこの時期に、やっと重い腰上げるレベルだから
VITAになんて後継機が出る数年後に1本出すかどうかって感じでしょうね
バンナムやコエテクみたいにクロスプラットホームするとも思えんし
今後数年はPSアワードで姿見かける事はないでしょカプ糞は
まあ確かに気にする必要ないっていうか、Vitaにカプコンはあまり関係ないわな
ちょっと前に重鎮会議とか隊長とか居たな
流石にワザとだとは思うけど…
一応モンハン出てるじゃん可哀想なこと言うなよ
御大層なことをおやりになる割りに作るモノに価値を全く見出だせないところまでソックリだねw
正直、ネイティヴ1080p60fpsを最低ラインとして構築せん限りは、世界から「サバイバルホラーの金字塔」としての評価には入らんと察するね。箱で720pドヤ!では失笑買ってまともな評価は得られんだろう。
解像度以外、たとえば操作周りのインターフェースの改善って大きな課題も残ってるが。あとはQTEの見直しかな。せめて、「トゥームレイダー」のような上手い使い方が出来ないと、今まで通りの酷い評価になる。
自社ビル売却とどっちがマシかって話だな
そういうこと
なのにさっきは「歴史的な大爆死をしている」とかいって焚きつけるコメをしてくるのは
さすがにどうなのかと思うけど
やつらはホントに一ミリも罪悪感もなく嘘でまかせ言うからねw
テレビに出るような犯罪者の心理のそれと一緒なんだよねぇ
本人たちは万引きくらいでしょなんて思ってるだろうけど
じゃあ、諦めてスマホでゲーム出すか、ってか
流れが手にとるようだな
それはケースバイケース
売ることで無駄を削る、作ることで税金対策をする
本質の意味を知らずにマシとかいう話を出して比較するのも違うと思うよ
最低な経営者ってことで語り継がれるだろうなあ。
今は自社ビル所有なんて経費がかかるから売却して賃貸で借りる会社多いんやで
ソニーほどの大企業がビル借りて本社ビルにするってか
冗談はやめてくれw
今のご時世、あまり皮肉にもならないよ
昔に比べて自社ビルを持つリスクは高いし、それこそちょっとでも
危うくなれば資産として売りに出される可能性もある
モンハンはクソハードに囲われてるしバイオも箱犬独占だろ?
新規IPなんてカプコンである限りもう絶対育たないし
ビル二つもイランだろ
フロンティアあるじゃん
中学生程度の思考力しかないのがよく分かるよw
ただ、NECとかはもう今は賃貸ビルに移ってたはず
今はビルを売ることが出来きてかつ、それでも所有できてるという采配が重要だからね
作ったら金がある、売ったら金がないという単純な話では無くなってきてると言うことだよ
馬鹿過ぎる
こんなとこ見る前にお勉強してなさい
なんか噂好きのおばちゃんが
「あそこの◯◯さん借金で家屋敷全部取られちゃったんだってね」
みたいな根も葉もない噂を満面の笑みでしゃべってる光景がw
まあ自社ビル売ったらそりゃそういう噂立つわな
儲けの出てない部門の再編とかあったし
あれで楽観視できるのは信者だけだろ
ゲーム屋として建て直すってんならまあ何とかなるかもしれんが
ほんまそれ
バカアンソ共は各地で大盛り上がりだったけど
マルチ展開が残ってるだろう。なんだ、諦めてスマホって。箱に出る事が気に食わない訳ではない。
つまらん勘違いはするな。
土地はソニーが持ってるなら地代として結構な金額がビルの所有者から支払われるが。
だからこそ、IR報告とかに目を通すことが大切
何を持ってビルを売り、そしてその資金をどういう風に運用しているのかが解る
またビルを建てるにしても、どういうお金を運用しているのかというのも
まあフロンティアはそれだろな
オンラインに力入れるって言ってるぐらいだし
まぁカプコンは数年内にはこの新社屋を本当に資金繰りのために手離さざるをえなくかも知れないけどなw
結局、噂だけで今は、ビル売るよりかはマシ、という単純なことで色々と言われている
もっと見るべき所は他にもあるよ
そこにも注目しないと
じゃないと、ビル売ってるのになんでだ?ビル建てたのにどうしてだ?とこの先起きえるの疑問の解決にならなくなる
ありがとう!見てみる!!
モンハンFRONTIERの話など俺はしていない。安価振らんでよろし。
てか安価の付け方知らんのか。
ソロバン弾いてるだろうしね。
あんな一等地のビルにこれからテナント募集なんて無理ゲーでしょ。
案外この設備投資に出資してるのはテンセントだったりしてなw
はあ。だからさ、洋ゲーに対抗してグラに大金つぎ込むのはリスク高いしフロンティアやスマホに力入れるか、ってカプコンが考えてもおかしくないわなって話だよ
お前みたいに要求過剰なユーザーがカプコンの首を絞めてきたって話
まあでもお前みたいな奴のためにディープダウンは力入れてるんだろ
それ楽しみにしてたらいいんじゃね
会社の方針がマルチ(あっちこっち迷走)なんでしょw
カプコンもまだ諦めてないって感じでいいね!
まあ金をドブに捨てるようなことにならないといいね
無知は黙ってろ
あ、無恥だったか?
ただ、今のご時世はちょっと博打まじりな側面も持っている
運用がうまくいかないと、これらはいきなり負債に化ける可能性もあるということね
今回の件でカプコンがどんな運用を考えているのか解らないが、振り子のバランスが
崩れると一気に堕ちるという危険もあるということね
あの会社逆張り(?)好きだもんねーその辺が悪さしないといいケド・・・
せめてスマホオリジナルタイトルまでは見てみたいわ
逆に言えば、オンライン強化ってことはフロンティアが順調だと取ることもできるな
まあ何年もやってるし、マルチ展開もしたし力入れてんのはよくわかるわ
ってところが嬉しいな
てっきりスマホゲーやPCゲー強化のために新設するんだと思ってたわ
やっぱりゲーム会社にはコンシューマーゲームを頑張ってもらいたいよ
そう考えると、今回のビル建築はカプコンにとっては博打に近いものがあるね
どういう形で運用し、維持していくかまだ見えてこないけど、なるべく
バランスを崩さずにやっていくことが今のところの重要な点だろうね
もう一盛り上がりあるかなぁ?
それをどれだけバランス良く維持できるかかな
今のご時世のビル建築は本当に賭けにも似ているから
一度破綻してしまうと、ビルを売ってもその時の時価で
端金にしかならない可能性もゼロじゃない
PS4に力入れるって話に取れるのに何でゴキはこんな叩いてんだかわからん
話飛躍させすぎだろ。1080p60fpsのどこが過剰要求なのか?ワールドワイドで戦っていくなら、その基準が最低ラインということを俺は言ってるんだよ(←何度も言うがバイオ7の話だ)。
モンハンやディープダウンのようなオンラインリソースへ積極投資していくスタンスはコレまでどおり。スマホビジネスの拡充云々は知らんが、連動アプリケーションならぬ、重課金ゲーに投資して泡銭にならんことを祈るよ。
そしてコレも何度も言うが、俺はモンハンの話は一切していない。
何かしらの賭けに出て、それを維持していく運用を課してる感じかな
ただ、これをソニーのビル売却よりマシとか言ってはいけない
リスクはカプコンにもある
金が余ったからビルを作るっていうのは今のご時世じゃちょっと
割に合わなくなってきているから
それなら純粋に開発費に回す方が余計な負債リスクを抱えなくて済む
そこら辺は単純に見てはいけないということかな
これまでのカプコンは、ピンチの度にヒット作だして復活し続けているからなぁ
一回目のピンチには魔界村、二回目のピンチにはストII、三回目のピンチにはバイオ
四回目のピンチには逆転裁判とモンハン、この他にもちょくちょくあるけど
追記。ちなみに1080pってのはあくまで表示解像度のことだ。グラフィックとはまた別だからそこは勘違いせんように。
人を確保する前に場所を確保するのはおかしいことではないと思う
そのフェニックス作品をこっそり楽しみにしてるw
まあなんだかんだで、自分がカプコンを徹底的に嫌いになれないところはここにあるかな
そういった復活作品は本当に面白い
カプコンは自分をピンチに陥れないとマンネリ脱出できないのかなぁと勘ぐってしまうほど
あれ好きなんだ
解るwww
カプコンにお布施とか買い支えは逆効果やったんやー!!!
その洋ゲーの最低ラインに載せようってのが過剰だって話なんだがな
洋ゲーと同じ作り方を和ゲーにさせたら潰れるぞ
今だって人材足りてないんだろうからビル建てて求人するって話なんだし、更に自転車操業だな
そんな状況で洋ゲー並みに大金つぎ込んでバイオ7作って、画質なりなんなりは上手く行ったけど売上は洋ゲー並みにはなりませんでしたって事になったら目も当てられんだろ
その穴埋めはどこでやる、って言ったらフロンティアとかになっちまうじゃん
お前の希望を言うのは勝手だけどさあ…
潰れてどうぞ
解像度高くしたけどグラはPS3と変わりません、がお望みなのか?そんなら和ゲーもなんとかやっていけるだろうけどな
マルチもさせやすいだろうし
携帯なんかじゃヤツら金落とさないんだからよぉおおお
クソゲーメーカーって知れわたってるからだろうね
スクエニも一応FF作ってんじゃん
金と時間かけすぎてみんな忘れちまってるみたいだけど
カプコンもスマホであれこれ出してるやんか
サボテンに花咲かせるみたいだw
まあ好きな人や期待している人も居ないことは無いだろうが
かなり嫌われてしまったのは事実だな
自業自得だw
スマホに逃げて大失敗して再度仕切り直すっていったところなのに頭大丈夫?
逆にスクエニなら使えない日本開発以外、ハイエンドに集中してるぞw
あとドラゴンズドグマをボリューム大幅に追加でもう一度作りなおせ
この前スマホからの逃亡を発表して
50億の特損計上してるが。
いえ笑えますよ?
m9(^Д^)プギャー
立地を考えるようお勧めします。
解像度云々は俺個人の希望でもなんでもない。これからのコンソールスペックに合わせた単なる土台だよ。返って解像度を落とし、アップスケーラーをかまして調整する方が余計なコストが掛かる。それくらいは分かるだろと。
それを踏まえてグラフィック面の話に移ると、国内では小島監督が「これからはフォトリアル路線でないと戦って行けないって」理解がある。あくまで小島プロダクション内の目標だが、これを語っているのが国内クリエーターだということ。
カプコンからしてみれば、パンタレイでリアリティを追求してるな。少なくとも世界相手に戦う姿勢はあるということだ。どう評価されるかは実力次第だが、日本人として頑張ってほしいとは思うよ。
>解像度高くしたけどグラはPS3と変わりません、がお望みなのか?そんなら和ゲーもなんとかやっていけるだろうけどな
アホぬかすのも大概にせぇ。技術を捨てた企業に未来は無いわ。
そのカプコンの主力モンハンは、任天堂ハードがメイン。
任天堂ハードでは手は抜けない。その為には開発ビルの一つや二つは当然。
今もモンハン4はジワ売れを続け、尼ランキングでは常に10位以内だ。
PSハードに展開した嘘モンハンFGは全くの別物だ。
適当にオタ向けアニメとコラボしてりゃいいw
PSなど適当に手を抜いていく市場である。
一度でいいから派閥抜きにモノ語ってみ?
つべこべ言ってないでガイストクラッシャー買えよ
カプコンも気の毒ですなあ
まあ出すならPS4・PS3・Vitaのマルチにして欲しいな
それなら海外でも売れるだろ
ヤオハンってまた懐かしいものを・・・・
知らん人多いかもよ その例え
ところで、このビルの名称なんとかならんの?
あべのミクスみたいでセンス悪いよ?
……新施設でモンハンFシリーズの新Ver.でも開発するの?
モンハンで稼いだ金をモバイルコンテンツやらオンラインものやらでふっ飛ばしたんだろ?
人員増やして開発力強化っていうならビル建てないでもできるじゃないの・・・
個人的にはロスプラも2の進化系もやりたい
ただし稲船負の遺産のカイガイ病はやめてくれ
おせえなあwww
モンハンのダウンロード販売あるのかね?
説明書もダウンロード形式なら
結構コストカット出来ると思うけど
どうなるだろうか
バンナムとかセガとか国内向けはいっぱいあるし
結局ゲーム会社は家庭用ゲーム機でしか生き残る道はないと思うけど
最近じゃMHFの移植くらいか?
コストパフォーマンスが悪すぎる。
そら赤字になるわ
まあ日本のすべての企業に言えるんですがw
VitaやPS4に今後ガイストより売れるソフトあるの??wwww
で、ガイストは累計でいくら売れたの?
いよいよカプがWiiUに全力で突っ込む覚悟を決めたという事
GKは震えて待て
初週 8,053本
以降集計不能で累計不明
>多彩なネットワーク機能を搭載した
つまりミーバースに特化した超大作か、ヤベエな震えが止まらねえ
まともな大作をPS4に出せるの4年後とかだろこれ、しかも数年遅れの古臭いやつ
いつまで笑い堪えてなきゃいけないの?(ヽ´ω`)
ディープはパッケージソフトじゃなくて、オンライン専用の課金ゲームだよ。
カプコンは人材教育よりも、ソーシャルゲーの楽して儲けるという悪い所
ばかり吸収している。これでは、人材は育たない。
いくら研究開発のための体制を整えても、猫に小判だ
>>442
建物を数えるときに使う単位は、いくつじゃなくて“棟”だよな。
いや国語力をつけよう。
「従来の家庭用ゲーム開発に加え、成長性の高いモバイルコンテンツやPCオンライン開発の増強により、競争力の優位性を確保してまいります。」
→家庭用ゲームも今まで程度にはやるけど、これから成長するのはオンラインゲームとソーシャルだ!そっちがまだ弱いからビル一個分ソシャゲ要員にするよ!!
より一層って言ってるけど、現時点で別に卓越した開発力なんてないし
創造し続けなんて言ってるけど、そんなにオリジナリティ溢れるタイトルなんて出してないような・・・
うむ、ウリジナリティーで!
PS、Vita、SONYとそこに近い企業を貶す所謂「豚」は煽られて且つ袋叩きに遭う。
自称中立で比較的まともでも批判対象にPSがあると「豚」とみなされ同様に煽られて且つ袋叩きに遭う。
コメント見てるとつくづく怖い。
とか言っちゃうとまた豚がどうの、捏造がどうのって言われるんだろうなぁ。。。
事実だろうが捏造だろうがゲームプレイそっちのけで口汚く罵ってるのは変わんないと思うんだけどなぁ。。。
そういや最近縦読みコメント見ないなぁ。。。
なんで中立がゲハブログでも最も濃い奴が集まってるはちまにわざわざ来るわけ?w
すぐに豚認定しちゃう過剰なGKも居るけど、落ち着いた大人なGKも居るよ
そんな一回か二回豚認定されたからってGKが全員アホだと思わないでくれよ
豚は総じてアホだけど
おい
特に二代目のボンボン辻本はマジで無能。
各ブランドのファンも失望でアンチ化しつつある気もするし。
バイオ・DMCは崩壊、ロスプラは3、BASARAは4で失墜、モンハンも売れてはいるがPシリーズ全盛期と比べると勢いは劣る。
つい最近オンラインやソシャゲ関連の開発中止とかで50億の特損だったか、今回の記事もその関連かもね、開発環境を整理・統合したのかな?
アクション作らせれば国内でもトップクラスの実力はまだあると思うし、しっかり正面からユーザーの方向いてゲーム作ってほしいね。
え?お前ただのアンチソニーのゲハ豚の発言がまともに見えるの?
それで中立とか言ってるなら、それこそ豚並みのバカじゃね?w
何故あのドグマがソレになったのかカプコンを問い詰めたい、割と本気で問い詰めたい。
そのあとはブランド使い潰すだけだから楽だよな(白目)
叩かれないよう予防線張ってるみたいだけど
本当の中立がここ見ててそんなコメできるんなら
間違いなくそいつは豚並の馬鹿だよ
まあそういう奴らは9割型ぶーちゃんのスメシだけど
「社員に金を使う」
とは一言も言ってないな。
天下り役員が決めたのかねこういうの。だって発想が老害臭いもの。
いっぱい流出するよ人もノウハウも
まさにそれがカプコンなんだよな
無名天才がなぜか定期的に出てくる
割とマジでレスすると
爆死してもうIPの使い道がないが、日本だけ妙に売れたから
二束三文で作った集金装置にバカが名前で引っ掛からないかな~
って感じ
GK臭い
アタリが来るまでガチャ引くようなもん
いよいよ買収の発表かな
ほんとこれ
それで儲けた金が業界を外から見ただけの頭の良いやつが作ったしょうもない企画で消えてしかもかなりの打率でそれがこける
ほんともったいねえよ
神谷もな