• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




カプコン、開発体制の強化のため新たな研究開発ビル2棟を建設
~ 業容の拡大を図るべく、家庭用ゲームやオンラインを中心に
開発人員を積極採用 ~

http://www.capcom.co.jp/ir/news/html/140414.html
2014y04m14d_152058738

株式会社カプコンは、大阪本社周辺において新たに2棟の研究開発ビルの建設に着手しましたのでお知らせいたします。

昨今のゲーム市場は、多彩なネットワーク機能を搭載した次世代機の登場により、従来のパッケージ販売からダウンロード販売への移行が進み、収益構造やビジネスモデルの転換が加速しています。また、スマートフォンの普及などによるソーシャルゲームの増勢により、ユーザー層の裾野が広がり、全体の市場規模は拡大しています。

このような状況下、当社は、経営資源を重点部門や成長分野に投入するなど、選択と集中による機動的な経営展開を推し進めています。今回、新研究開発ビルの建設により、開発部門を集約し開発の「機動力」や「統制力」を高めることで、開発体制の効率化を推し進めてまいります。また、開発技術・ノウハウの蓄積による品質向上や開発費を抑制するべく、内作比率の向上に努め、新卒を中心に毎年約100名の開発人員を採用し2021年度末までに2,500名の開発陣容となる予定です。従来の家庭用ゲーム開発に加え、成長性の高いモバイルコンテンツやPCオンライン開発の増強により、競争力の優位性を確保してまいります。

両研究開発ビルには、モーションキャプチャー室や効果音を作成・収録する録音スタジオ、100名以上の収容が可能な多目的スペースを設置するなど、最新設備を導入する予定です。また、大規模な地震対策のため免震構造を採用するほか、南北の壁面に凹凸のある外装を施すことで西日を遮蔽し空調負荷を軽減するなど、環境にも配慮した開発ビルとなります。

当社は、新たな研究開発ビルの建設により、より一層、卓越したゲーム開発力を遺憾なく発揮し、オリジナリティ溢れるゲームタイトルを創造し続け、ユーザーの皆様のご期待に応えてまいります。
























モバイルだけでなく家庭用ゲームも強化するのはいいですな

ただ、最近のぶれぶれな感じのまま広げちゃって大丈夫なんですかね

 










ラブライブ!  2nd Season 1 (特装限定版) [Blu-ray]ラブライブ! 2nd Season 1 (特装限定版) [Blu-ray]
新田恵海,南條愛乃,内田彩,京極尚彦

バンダイビジュアル 2014-06-20
売り上げランキング : 4

Amazonで詳しく見る

ソードアート・オンライン ―ホロウ・フラグメント― (初回封入特典「ゲーム内で使用出来るスペシャル衣装が解放される」プロダクトコード 同梱)ソードアート・オンライン ―ホロウ・フラグメント― (初回封入特典「ゲーム内で使用出来るスペシャル衣装が解放される」プロダクトコード 同梱)
PlayStation Vita

バンダイナムコゲームス 2014-04-24
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る


コメント(516件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 15:37▼返信
もしもし開発棟
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 15:37▼返信
これでスーパーガイストクラッシャーゴッドWii-Uの開発もバッチリだぜwwwwwwwww
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 15:37▼返信
どんな判断だ?
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 15:38▼返信
ワインの研究も拡大していきます
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 15:38▼返信
そんな金あるなら人件費に回せよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 15:39▼返信
モンハンが出まくるぞー
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 15:39▼返信
また赤字の予感 オンゲソシャゲ手出しすぎ
モンハンの利益潰して終わりじゃん
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 15:39▼返信
まだモバイルとか言ってんのか?乗り遅れたカプコンの席はないよ。次世代や海外の席も無くなりそうだが
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 15:40▼返信
WiiU死亡か
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 15:40▼返信
挑戦的な格ゲー出してほc
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 15:40▼返信
まぁスマホの快進撃を止めてくれればなんでもいいわ
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 15:40▼返信
まあ業界最遅のスクエニよりは木津力あるんじゃないですかね・・・
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 15:41▼返信
無駄な投資
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 15:41▼返信
これヤバイ方向に向かってるんじゃね?
株主総会でいろいろ言われるぞこれ
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 15:41▼返信
ヤオハン化が進んでますなぁ(・∀・)ニヤニヤ
16.ネロ投稿日:2014年04月14日 15:41▼返信
ん PSなら及第 その他は落第ゴミ
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 15:42▼返信
vitaにモンハンください
パクリゲーで我慢しなきゃいけないとか惨めすぎる…
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 15:42▼返信
据置もスマホもやっても無駄
ユーザーの支持ないから
時代遅れの同族企業ww
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 15:42▼返信
オリジナリティー溢れる・・・笑うとこか?
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 15:42▼返信


あれ?任天堂社員の受け入れ始めるの?w
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 15:42▼返信
ああ終わったメーカーか
スクエニとここは落ちぶれたな
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 15:42▼返信
今のカプならワイン畑につぎ込んだほうが良いわw
ワインの評判悪くないんだろ?w
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 15:43▼返信
今からビル建設から始めてゲーム出るころにはどうなってんでしょうね
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 15:43▼返信
どういう拠点かによって話は変わってくるなw スマホPCソーシャルで50億の損失出してるのに
さらにそこを倍率ドンならアホとしか言いようがないけど、家庭用ゲーム開発拠点ならようやく目を覚ましたか、だし
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 15:43▼返信
任天堂から巻き上げた金を惜しげもなく垂れ流していく
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 15:43▼返信
死ぬまで3DSで頑張ってください^^
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 15:43▼返信
いいから任天堂にモンハンだけ出してろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 15:43▼返信
はいはい、スマホの為でしょw
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 15:43▼返信
フジテレビといい、任天堂といい、カプコンといい
何でそんなに箱もので無駄使いするかねw
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 15:43▼返信
強化して何作るの?
ガイストクラッシャーでも作るの?もうそんな感じ
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 15:43▼返信
スマフォゲーバブルはもう終わったが
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 15:43▼返信
カプコンの開発力はマジでひどいもんな・・・
もう他社からエンジン買って作ってる方がマシなレベル
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 15:43▼返信
>>11
むしろスマホ、ブラゲ向けだろ、これw
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 15:44▼返信
>>17
ブーちゃんはお古の中古で我慢してよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 15:45▼返信
一方ソニーは大規模レイオフしていた
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 15:45▼返信
お、ワインでも作るのかな?
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 15:45▼返信
カイガイ病の次はスマホ病
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 15:45▼返信
これってモンハンの稼ぎで建てた建物じゃね?
おそらく、ここでソーシャル向けのもの作るんだろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 15:45▼返信
なんだ、お好み焼きにあうワインでも開発するのか?
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 15:45▼返信
ほんとカスコン見てるとヤオハン思い出すんだよなぁ(遠い目
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 15:46▼返信
必要なのは設備じゃなくて人
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 15:46▼返信
成長性の高いモバイルコンテンツ
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 15:47▼返信
カプコンはそのまま死んでいいよ
PSになんも出さないで欲しい

44.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 15:47▼返信
そういやスマホで失敗したってのはコナミもそうなんだけど
あそこはなぜかそれほど業績落としてないね
ちょっとやってこりゃダメだってすぐ撤退したからかな?
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 15:47▼返信
一方その頃ソニーは11万円のレターサイズのメモ帳を作っていた
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 15:47▼返信
ビル完成して開発始めるころには次世代機戦終盤になってそうだが
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 15:47▼返信

建物よりも、人だよ。
金かけるとこ間違ってるわ。

センスある人が、圧倒的にいないのは明確。
オタクみたいな奴に開発させたって、たかがしれてるよね。
スクエニがいい例。

カプコンといえばこの人っていうのがいない。
世界と戦えないモンハンなんてのは論外。
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 15:47▼返信
>>38
今の本社自体は魔界村で建てたんだっけか?
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 15:48▼返信
ワインはもう作ってるだろ!
次はチーズを作ろう
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 15:48▼返信
で、deepdownはどうなってんだ
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 15:49▼返信
開発力ってのは人だよ
どれだけ建物が立派でも中身が豚ならそれは豚小屋だろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 15:49▼返信
>>45

企業向けでしょ?
結構需要あると思う。
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 15:49▼返信
新卒採用も良いことだと思うが、ちゃんと育ってくれるのかな?
実力のあるクリエイターは経営陣とそりが合わないのか脱カプしちゃうわけで、
今いるクリエイターの中で実力者ってそんなにいないでしょ。
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 15:50▼返信
>>48
ストⅡだろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 15:50▼返信
カプコンは一族追放しないとまともな開発できんと思うがな
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 15:51▼返信
スマホゲーだって当たらなければ儲からないわけだが
今のカプコンにそれが出来るんだろうか
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 15:51▼返信

新ビルで もしもし 頑張るゾー!
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 15:52▼返信
たしかドグマは100人くらいで作ってMH4は150人くらいだったんだっけ?
う~~~ん・・・・て感じ

ま、今見るとドグマもびっくりするくらい全然グラ良くないんだよなぁ
真面目にPS4でがんばったほうがいいよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 15:52▼返信
今じゃもう手遅れな気もするが
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 15:52▼返信
>>44
スマホゲーって開発費ほとんどかからんからね
小規模のチームで始めて運良く軌道に乗ったら運営スタッフ強化 乗らなかったら好評につき終了でOK
企業にとってはノーリスクハイリターンのボーナスステージみたいなもの
ここに妙な金突っ込んでダメージ食らってるようじゃセンス無さすぎる
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 15:52▼返信
カプコンのPS向けの予定ってモンハンFとディープとスト4のみだっけ
しかし、売れそうにも無いタイトルだな
ディープなんて発売いつになるんだよw
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 15:52▼返信
小野、小林、綾野…
マトモなヤツいねええええwww
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 15:52▼返信
もうgdgdだなw
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 15:53▼返信
最期に鬼武者つくってよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 15:53▼返信
これは完全にVITAにモンハンフラグ
本当にすまんな
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 15:53▼返信
次世代機に注力したほうがいいよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 15:53▼返信
任天堂もそうだけど時期的にこんな箱もの建ててたら株主総会で批判されるだろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 15:54▼返信
そもそもがそんな大企業ですみたいな顔できるような会社じゃないんだよ
昔っから偶然生まれたヒットIPを連発して飽きられて潰すを繰り返してるところなんだから
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 15:54▼返信
>>51
3匹の子豚を知らんのか?
頭のいいやつはレンガ造りの家も可能。
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 15:54▼返信
>新卒を中心に毎年約100名の開発人員を採用し2021年度末までに2,500名の開発陣容となる予定です。

スカスカなイメージw
技術力なんて殆ど残ってないし
オワコンまっしぐらだなぁw
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 15:54▼返信
カプクソって今年のE3なんかやることあんの?やっぱバイオ7はくるのかな?
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 15:54▼返信
>>64

先月でたじゃん!!
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 15:54▼返信
これでソシャゲ作ったら面白そうw
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 15:55▼返信
金あるねー
無駄な建物立てるよりその辺で余ってる物件借りた方がど素人でも良いと思うんだが
ま好きに使ってよ!!
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 15:55▼返信
佐村河内ビルと名付けよう
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 15:55▼返信
スクエニは強化しねーの?
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 15:55▼返信
ウルトラストリートファイターの発売日いつよ
78.七氏投稿日:2014年04月14日 15:56▼返信
あれ?50億円が損益云々って、出たばかりなのに? 崩壊への序曲なのか?
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 15:56▼返信
開発力が無いからコンパチに逃げシェアがあるだけの旧世代機に逃げた
開発力が上がればゲームとして品質の高いものを作れるようになるか?
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 15:56▼返信
せっかく開発しても結局続編が誰も望まない間違った方向へ行ったり出すハードも間違ってたりして意味ないんだよな
バイオハザードとかさ
あと同じ事がスクエニにも言える
まああそこは鳥山求さえ排除すればかなりまともになるが
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 15:56▼返信
>>73
そ~なるっしょ
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 15:56▼返信
まあ開発効率の向上は重要だな
SDタイトルに馬鹿みたいに人員割いてるような企業には尚更
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 15:57▼返信
>>32
ちょっと前までは凄かったじゃん
あの西川ゼンジーが絶賛してたお
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 15:57▼返信
今のカプコンの知名度を作った人間ってのがことごとく独立して
生みの親不在で遺産を食いつぶしてる状態を見ると
この会社が才能ある人間にとっていかに居辛い場所なのかがよくわかる
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 15:57▼返信
50億損出したのはビル建てるほどの本気で向かわなかったから、とか思ってそう
スマホとかのああいうとこはのれんに腕押しな市場てのに本気で気づいてないて可能性あるよねカスフンやし
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 15:57▼返信
何事も遅すぎるんだよ

今から建設?PS4が波に乗ってきた頃に漸く始動するってことだろ?
それまでお客さんが買い控えてカプコン様の作品を待ってくれるとでも?
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 15:58▼返信
今のカプコンならその辺の貸ビルでええやん
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 15:58▼返信
次世代のサバイバルホラーを作れ
バイオシリーズはもう駄目だ
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 15:59▼返信
これスマホゲーやガイストがこける前の建設計画が止められなかったってだけでしょ
その程度の経営判断しかできないで開発の効率化なんて出来るわけがない
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 15:59▼返信
>>87
オリジン弁当の2階あたりで十分だよな
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 15:59▼返信
>>84
新人がヒット作作っても辻ボンに横取られるしなwww
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 16:00▼返信
一ノ瀬さんに陣頭指揮をとらせよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 16:00▼返信
金の無駄遣いよりも、まずはソフト出せよ。
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 16:00▼返信
そもそも次世代始まってから開発強化スタートするなんて馬鹿もいいとこ。スクエニもだがPS4ロンチ周辺にFFやバイオ新作用意できたらしばらく一人勝ちできたろうに
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 16:00▼返信
もうブランド、モンハンしか残ってないよな
今のDMCは前作より楽しめたから2でたら買うよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 16:01▼返信
結局グラってセンスなんだよ。
日本が欧米と同じ金と設備使ってAAAタイトル作っても
2段階位グラレベル落ちる。

日本は浮世絵、欧米は写実絵画のセンス。
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 16:02▼返信
開発に問題があるとは思わない
経営陣が糞だと何度も言っている
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 16:02▼返信
カプコンは任天堂と同じぐらい魅力的なIPがあったのに何故任天堂になれなかったのか
まあ、人材放流が原因なんですけどね
ロックマン新しいのださねぇかなぁ
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 16:02▼返信
実際はワインの研究開発用で、
空いたらゲーム用にも使わせてやるとかそういうオチが、
今のカプコンだと笑えない…
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 16:02▼返信
社長がゴミクズの中でも最低な無知無知ゴミ
優秀な人材は全て逃げたため無能しかいない
財産だったIPが見事に綺麗さっぱり全部自殺
客に喧嘩売ったため味方が買わない豚という最悪な事態に
もしもしに逃げようとして大失敗
切り札が無い

クズエニの死にっぷりも見事だが最重要IPが辛うじて息してる上に切り札温存してるからまだマシ
カプンコはもう駄目ですわ
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 16:02▼返信
それ以前に事業全体の再構成をしないと
どうしようもないと思う
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 16:03▼返信
>>96
浮世絵は世界的に評価高いでしょうがw
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 16:03▼返信
ていうか、 稲船とかカプコンの開発に人件費が掛かり過ぎてる事に警鐘鳴らしてなかったっけ?
さらに増やすような事やって大丈夫か?  しかも新しい自社ビルまで建てて・・・
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 16:04▼返信

カプコンこれは良い投資だと思うよ
開発分散してたのを集約と新規の人材も採用するみたいだし良いね

逆にコナミの間違いはcs開発をスマホに移動さしてまた戻す事するから
元に戻るまで時間かかる

105.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 16:04▼返信
まぁその任天堂ハードで頑張ってくれ
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 16:04▼返信
新卒  「ガールフレンド(仮)みたいなゲームが作りたいです!」
面接官 「採用!!!!!」

な感じだろな
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 16:04▼返信
カプコンは格ゲーとモンハンだけ作ってくれればいいよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 16:04▼返信
>>92
まあこのビルの開発室の全権を一ノ瀬に委ねカプコン一ノ瀬ビルと命名すれば少しはカスクソ見直すけど
そんなんありえんだろうしなwwwwwwww
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 16:05▼返信
アウトブレイクの新作作ればいいのに
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 16:05▼返信
賃貸でいいのに、噓くさいな。
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 16:05▼返信
>>96
豚の教養がいかに乏しいかよく分かる一例
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 16:05▼返信
ビル2棟?
開発集約するんだったら1棟にまとめろよww
Wii Uの2画面みたいな無駄仕様だなww
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 16:05▼返信
自社ビルを3本売った会社があってだな...
確か名前をソナーかなんかだったんだが、何故か思い出せない
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 16:05▼返信
まぁハッタリていう面も有るんだろうね。
ビルとか建物作るやり方は前時代的で色々と古臭いが。
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 16:05▼返信
後手後手だな そもそもカプコンは先行きの見通しが変な風にズレてんだ
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 16:06▼返信
>>89
半年前に宣言したスマホゲー充実計画の延長に思えるよな
それ自体は50億の赤字を出して頓挫したけどビルはもうキャンセルできないレベルまで進んでたんだろうな
ていうか50億の赤字ってこのビルが原因かもな
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 16:06▼返信
カプコンはもうモンハンしかないからなあ

まあスクエニもFFとドラクエしか無いんですけどね
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 16:06▼返信
人を上手に使えないとダメなのさw
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 16:06▼返信
そういや綾野ってアシスタントPだかDなのになんであんな偉そうなの?
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 16:06▼返信
>>94
スクエニはPS4でFF14発売するじゃん
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 16:07▼返信
>>102

評価じゃなくてセンスって言ってるだろうがww
浮世絵って立体感ある?日本人は2次元の絵は得意なんだよ。
立体的な絵描くのは昔から苦手。
特にライティングが下手糞。
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 16:07▼返信
一ノ瀬Dにゲーム作らせろよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 16:07▼返信
1080p60fpsにアップグレードした移植物乱発しそうな予感
WiiUに移植するよりは確実に売れそうだからw
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 16:07▼返信
>>120
新作じゃないし
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 16:08▼返信
>>103
人数の割りに開発のラインが少なすぎるんだよ
コストは増大するしリスクは増えるしまさに無駄
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 16:08▼返信
ビルの中でもしもしとワイン製造をするのですかな?
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 16:08▼返信
カプコンみたいなクソゲーメーカーがPS4で
世界の有名どころと戦えるわけないじゃん
既に前世代でどんだけ時代遅れになったと思ってんだ
惨敗してソーシャルへ逃げるまでが目に見えてる
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 16:08▼返信
今増設したんならスマホ以外ないからなあ
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 16:09▼返信
ビルの建設は赤字を計上する前からとりかかってただけだろ…
一々カプコンに対するヘイトを吐くなよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 16:09▼返信
カプコンは何がしたいん?
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 16:10▼返信
あの大爆死したガイストを結果も見ないで続行してるカプコンに何言っても無駄
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 16:10▼返信
そのころ、ソニーは自社ビルを2棟売却していた。







wwwwwwww
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 16:10▼返信
>>96
浮世絵センスをゲーム上で表現したゲームが出来たら俺は欲しい
つーか浮世絵の画集持ってるけど昔の人のセンスぱねぇぞ

開発力上げるって言っても方向性が大事な訳だが、
浮世絵レベルの大神みたいなゲームでたらカプコン許す
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 16:11▼返信
ソーシャルってここまで大規模な開発設備いるもんなの?
大手はソーシャルゲーをどこか勘違いしてるんだよなぁ
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 16:11▼返信
ディープダウンでディープダウンしそうだよなw
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 16:12▼返信
>>121
本当に無学だな豚な
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 16:12▼返信
>>117
スクエニなら、600万クラスのトゥーム
300万クラスのデウエクやヒットマン持ってるよ
この世代が終わるころにはこっちが看板の会社になってるわw
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 16:12▼返信
新卒採用って馬鹿じゃないのか
SCEWWSみたいに天才集めろよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 16:13▼返信
ぶーちゃんがビルトビルガーしか言わなくなっちゃったw
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 16:13▼返信
会社のその時の規模に合わせて賃貸で済ますのが最近の企業経営の流れだと思うんだが
自社ビルとか感覚が昭和なんだよなぁ
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 16:13▼返信
>>127
いやあのもうとっくに逃げた先のソーシャル業界でフルボッコにされて惨敗の50億大損なわけなんですがそれは・・・
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 16:13▼返信
モンハンVITAは作ってない
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 16:14▼返信
スマホがノーリスクのブルーオーシャンだって考えられてた時代なんかとっくに終わってる
パッケージ無料の課金型ビジネスモデルを成功させるには1にも2にも数を集める必要がある
つまり何よりもマス広告が重要になるわけ
アホを大量に集めるためにゴールデンタイムに大量のTVCMを投下する
後はゲームの開発力なんか二の次でいかにプレイヤーの射幸心を煽るかが全て
WEBの情報番組から火がついたデモンズソウルや
マインクラフト開発者のツイートからクチコミで広がったテラリア
ゲーム開発に注力して結果的にそれが外れても開発の経験やノウハウが残るが
スマホゲーが外れると無意味な広告費がドブに捨てられるだけで何も残らない
大当たりしたグリーすら『パズドラが何故ヒットしたか自分にもわからない』
そういう市場
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 16:14▼返信
ビル建設っておいおいw
ワインの研究でもしてたほうがマシだろ
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 16:14▼返信
無能集団
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 16:15▼返信
片方のビルはワインセラーですか?
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 16:16▼返信
>あてにならないクリエーターの言い分より「数字のほうが安心」と会長は嬉々として答えた。
>稲船の不満は「日本のゲームはかつて世界を制覇した。なのに、頑張ったクリエーターは報われない。一生懸命働くだけ損なんです。
>生え抜きの才能が失われたのは、これが初めてではない。「ストリートファイター」を開発した岡本吉起も、ハリウッドで映画化された「バイオハザード」の三上真司も、みな辻本に切られた。
>会長の持論は、クリエーターは放っておくと金食い虫になる、旬が過ぎたら使い捨て――。「開発部門で人を切ったら次々にヒットが生まれた」と胸を張っている。

この頃のカプコンがあるしまだ信用できないな。どうせ使い捨てだろ
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 16:16▼返信
>>44

いやいやw
コナミはゲームの比重滅茶苦茶低いからね?

スポーツ・フィットネス・アミューズメントが主な柱だから
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 16:16▼返信
俺が社長だー!
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 16:17▼返信
>>141
それでもそこへ落ちていくしかないんだわ
競争から脱落したクソゲーメーカーは
潰れる一歩前の話だが
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 16:17▼返信
この金で葡萄畑を買えばと
今頃後悔してたりしてw
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 16:17▼返信
潰れるならVITAにロックマンX2から8までリメイク出してからにして
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 16:17▼返信
>>133
浮世絵の芸術性には及ばないが、昨日発表された俺屍2のタッチはそれに近いものを感じたぞ。
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 16:18▼返信
クソーシャル金稼ぎ
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 16:18▼返信
ロックマン出さないカプコンなんてカプコンじゃない
ただのハリボテですな
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 16:18▼返信
30代後半の開発はリストラですがねw
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 16:19▼返信
炎上商売の成れの果て
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 16:19▼返信
灰塵に帰すべし!地獄の門を照らさん!
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 16:19▼返信
どうでもいい全く期待してない
160.(´・ω・)つ旦 お茶どぞー♪投稿日:2014年04月14日 16:19▼返信
>>155
ガイストがロックマンみたいなもんじゃん
買ってやれよ
おれは絶対買わないけど買ってやれ
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 16:19▼返信
ロスプラ4まだあ?シリーズやったことないけど期待してるよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 16:20▼返信
BOFのナンバリングをファン層皆無のスマホに出すという
愚者の集まり。
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 16:20▼返信
ロックマンなんて声の大きい懐古厨しか欲しがってない
PSP版を爆死させといてよく言うわ
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 16:20▼返信
>>155
同感ですな
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 16:21▼返信
おー!儲かってんじゃん!!

フェニックスクルー???
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 16:21▼返信
カプンコのシリーズ物ほどあてにならないものは無い・・・
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 16:22▼返信
モンハンバブル様々だな
任天堂に感謝しなきゃな
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 16:22▼返信
もともとカプコンのゲームは肌に合わないからどうでもいいな
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 16:22▼返信
>>156

今までは功績上げて高くつく有能クリエイター切ってきたが
最近は無能ばっかりで安くつくから、リストラはしないんじゃねーの?w
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 16:22▼返信
ベテランを切って安い人材を雇う。その繰り返し

単なる使い捨てだな。和ゲーが衰退したのも必然
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 16:23▼返信
設備揃えると人材も集まるからね!
いい人来るといいね!!
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 16:23▼返信
>>133
2次元はうまいよね。
日本人のセンスと合ってると思う。

現在幅きかせてる3Dポリゴンの絵は下手糞。
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 16:23▼返信
まずはモンハンの開発チームが東京と大阪に分かれてるのを統合したら?
なんでFではとっくの昔に出来てることがCSでは出来ないのかがわからんよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 16:24▼返信
>>148
しかも他のところと違い利益はきちんと出ているんだよな。

>>166
コナミ「‥」
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 16:24▼返信
>>165
お前は何を言っているんだ?
儲かってないのにこんな事してるから馬鹿にされてるんだよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 16:24▼返信
>>153
俺屍は好きだし買うつもりだけど、2のグラは浮世絵とはまた違う気がするんだよな
そういう意味では、グラのテイストはPS版1の方が好きだった

何でもかんでも3Dにするのがグラの進化じゃないと思うんだ
ヴァニラウェアのゲームとか今度出るチャイルドオブライトみたいに、
二次元がスルっと動くみたいなのも好きなんだ
浮世絵ゲーまじ出ないかなぁ
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 16:25▼返信
>>153
イラストは腐臭いけどゲーム画面いいよね!
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 16:26▼返信
カプコン近くのカレー屋さんてまだあるんだろうか
あと開発者が出社しなくなったと放置してたら死んでた美章園の社員寮とか
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 16:27▼返信
三上とか稲船はまだ商才とかゲーム作らせたら良いもん作ったけど今はksしかいねーからな
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 16:28▼返信
>>84
神谷は一発屋で酔っ払いの無能
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 16:29▼返信
FF、KHやりたいけど
バイオ、モンハンはどうでもいいすわ
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 16:29▼返信
カプコン金あるなぁ
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 16:32▼返信


vitaでバイオやりたい

TPSの
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 16:33▼返信
毎年100人で2500人!??
失敗したらおおやけどじゃすまされんな
毎年何もしないで人件費100億くらいすっとぶやんけ
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 16:33▼返信
もしもしゲー開発棟www
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 16:33▼返信
記事見て思ったけどホントカプコン最近クソゲーしか出してないな
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 16:33▼返信
とりあえずディープダウンを中止にしろよ
あれほど爆死臭のする金ドブタイトルはないぞ
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 16:34▼返信
テンセントマネー?
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 16:35▼返信
これが噂のモンハンビルか
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 16:37▼返信
失敗したのにまだモバイル、オンラインに力入れるんかw
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 16:37▼返信
最近のカプコンはモンハンを除けばパクリゲーしか作ってる印象が無い…
もっと頑張れよ
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 16:37▼返信
ドグマ2が糞箱独占ってマジみたいねw
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 16:37▼返信
>>173
無理だろ多分
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 16:38▼返信
新ビルとかフラグなんだよなぁ
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 16:39▼返信
新ビルで任天堂社員がたくさん配置された
今頃大忙しでモンハン開発に携わってる
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 16:40▼返信
3DSのおかげだな
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 16:41▼返信
>>195
全然役に立たないわ、それ
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 16:41▼返信
>>192
へえ、興味あるんでソースくれよ
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 16:42▼返信
投資額を見ると、25億と55億だそうだ。
つまり、100億投資した社長のワインよりも安い。
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 16:42▼返信
STAP細胞でも研究すんのかな
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 16:43▼返信
>>192
ついでにバイオも独占にすればいいのに
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 16:43▼返信
>>192
爆死して速攻フリープレイに捨てられたゲームの
続編が出るわけ無いだろ、バカwww
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 16:43▼返信
>>195
あながちありえん妄想でもないな
スクウェアのSFC時代の名作を支えてきた人材が独立して作ったブラウニーブラウンが
任天堂に乗っ取られて任天堂の社員を出向させられて1-UPスタジオに改名してマリオ下請けに専念してるし
任天堂ならやってもおかしくないレベル

もっともブラウニーブラウンのマトモな人材は逃げ出してブラウニーズっていう新会社を立ち上げたけどw
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 16:44▼返信
さてカプクソの次の一手はどこから何をぱくったゲーム出すのかな?
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 16:45▼返信
暗黒期到来の予感がしてたけど自社ビルの法則が追い討ちかけてきたw
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 16:47▼返信
2流アクションしか作れない凡メーカーなのにいつまで持ちあげてんだろ
スタジオでかくしてもパクりしかできねぇんじゃな
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 16:47▼返信
>>192
その情報で誰が得するんだw
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 16:47▼返信
ほぁ・・・
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 16:47▼返信
パズドラのパクり出しそう
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 16:49▼返信
デビルメイクライあくしろよ
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 16:49▼返信
カプコンゲームは本場の洋ゲーに取って代わられたけど
本人達はモンハンが売れたもんだからまだ気づいてないんだよね
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 16:49▼返信
もうこれまで見たモノと違う面白いゲーム、なんてモノは無いのかなー
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 16:50▼返信
カプコンのゲームなんてドグマ移行、何も買ってねーわ。いがいと中小ゲームを買うようになってた(笑
前みたいに他所で独占!後出しでPSに移植ソフトをだしても売れんと思うね。ノーティやらの洋ゲーが強過ぎる。
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 16:52▼返信
>>167
モンハンバブルはPSPだろ
今は崩壊中
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 16:55▼返信
>>192
豚なのか痴漢なのか・・・狂言癖ほんと治らないねえ
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 16:56▼返信
家庭用に限らず、プログラムと3D映像、エフェクト、ツール類の開発は必須
スマホがPS3の性能超えて来たから、R&Dに資金投入しないと終わるからね
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 16:56▼返信
>>213
大成功を収めた新規IPのラスアスがサバイバルっつー皮肉ったら無い・・・。バイオの存在意義とはなんだったのか状態。
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 16:57▼返信
カプコンて日笠陽子の学生時代の友達がいるんだよね…ラジオに出てた。
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 16:58▼返信
はいはいもしもし
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 16:59▼返信
モンハンバブルが崩壊してたらMH4が400万本も売れてねーよ
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 17:00▼返信
ドンナハンダンダノヴァ
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 17:00▼返信
一度でいいから本気で据え置きモンハン出せばいいのに
バブル終わる前にさ
ビル作る前にエンジン完成させる方が先だろうに
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 17:01▼返信
>>220
出荷本数400万本が3DSでの数字w
PSWでの数字は、いまでも少しずつ上乗せられていて
MH4も追いつけない数字

たしかに、バブルは起きているが、任天堂にはないなw
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 17:01▼返信
破滅に向かってるようにしか見えない
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 17:02▼返信
モンハン一本で2000円の純利益と計算して×300万本で60億の利益
2500人の従業員でナス込みの人件費500万として125億
つまりカプコンは年間600~700万本近くソフト売らないと赤字になる計算
もちろんこれは人件費だけなので機材や設備投資も考えたら
毎年モンハンクラスの大ヒット作3,4本が必要になる

いいんですかねえ?カプコンさん
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 17:03▼返信
まさかカプンコの中にソルサクがねむってたとはな…世に出て良かったなぁ
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 17:03▼返信
本当、なんでここまでぶれぶれになったんだろ
どこぞの政治家よりも分かりやすくぶれ過ぎてて何がしたいんだか解らん
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 17:03▼返信
MHP3のDL版ってPSP・PS3含めてどのくらい売れたんだろ?
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 17:04▼返信
スマホの研究開発強化するって言ってなかったか
スクエニだっけか
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 17:04▼返信
一言でソーシャルと言っても、コンシューマー連動アプリって有用性に富んだものもある。結論付けるのはまだ早い。それこそ、単発集金アプリでドヤってたら、今度こそ見切り時なわけだが・・・。
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 17:04▼返信
>>181
据え置き派と海外勢はそれと似たような考えだろうけど、バイオはまだ向こうの連中はやりたいでしょ

モンハンは日本人が飽きれば終了
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 17:04▼返信
モンハンビルと名づけよう!!!
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 17:06▼返信
>>222
据え置きモンハンはFに統一する気なんだろ
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 17:06▼返信
>>225
無知乙、グローバルでモンハンで一番売れたタイトルは540(P2G)だぞ?600行ってねぇぞ
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 17:07▼返信
>>229
スマホゲー研究棟建てるらしいが
今のカプコンのスマホゲー実績見るに、諦めろ。という言葉しか思い浮かばん
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 17:07▼返信
うかつな戦線拡大は
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 17:07▼返信
モンハンにしてもバイオにしてもIPを立ち上げたクリエイターを切り捨ててる時点でなぁ
ワイン馬鹿をなんとかせんとどうにもならんのじゃね?
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 17:08▼返信
>>203
1-UPってまたセンスねえスタジオ名だこと マリオ意識しすぎてるだろ 
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 17:09▼返信
アホみたいに新人入れてるみたいだけど、
今から新人育成するのかな?
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 17:10▼返信
もしかしてバイオ独占の金で建ててんのか、コレ
241.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 17:12▼返信
つまり、中国のテンセントに借りを作ったってことかな?
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 17:12▼返信
>>231
TPSの良作に溢れた海外の人間の方がバイオに愛想つかしてるよ
海外評価どうり、近年やったことないくらい悲惨な出来のゲームだったわ
バイオは次で更に激減すると断言してやるよ
243.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 17:12▼返信
>>234
誰も一本だけとは言ってないだろう
ソフト合計で600~700万本だ
しかも現状のモンハンは3年かけて実売350万本くらいだからP2Gの頃より相当落ちる
人件費分の回収するには相当売りまくらないといけない
でも日本人の消費なんて限界があるし
やっぱ世界基準で売っていくソフトでも模索してるのかなあ・・・?
244.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 17:13▼返信
おそすぎ 情弱専門学生いれてもどうにもならないよ
245.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 17:13▼返信
>>241
中国人がすし詰めになって入るのか・・・
246.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 17:13▼返信
勤務先の職場から歩いていける場所にカプコン本社があるし見に行ってみるか
247.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 17:14▼返信
これはアカンフラグですわ
ソーシャルの先細りを感じてコンシューマにも注力しようとしてるんだろうが、
今のカプコンの迷走っぷりじゃどっちつかずで経費だけ雪だるまのように増えるのみ

過去は危機に陥ると奇跡的に新規IPがヒットして生き延びてきたけど、黎明期を支えてきたファンにすら愛想尽かされた今は……
248.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 17:14▼返信
ビル売却のクソニーとなぜ差が付いたかw
249.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 17:15▼返信
モンハンも、中華に丸投げ製作させたMHOの方が先に
完全HD化達成とか阿呆だよなあ。
250.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 17:19▼返信
もうパチスロだけでいいんじゃないかなw
251.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 17:21▼返信





なにやっても無駄




252.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 17:22▼返信
>>245
無いとは言えんわな。
253.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 17:22▼返信
2012年以降、PSWにろくにソフトも出してないカプコンにもう用はないよwwwww
254.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 17:23▼返信
低コストのゴミゲー量産するんけ
255.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 17:24▼返信
まあバンバンビル建てて借金こさえればいいよ!w
256.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 17:26▼返信
後の別名スマホビルですね。
257.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 17:28▼返信
>>203
あれそういう経緯だったんかよ・・・
まあマリオが悪いとは言わないがそればっか作らされてもな・・・
258.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 17:29▼返信
地下でなんらかのウィルスを開発するんですね
259.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 17:30▼返信
>>220
実売400万も売れてませんがwwwww
260.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 17:32▼返信
ジャスティス学園クルー
261.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 17:33▼返信
カプコンの鳥山求である辻本が今度はバイオにしゃしゃりでてブランド完全崩壊しそうだな
262.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 17:33▼返信
拡大路線か…。
昔のスクエア思い出した。
263.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 17:34▼返信
もう馬鹿経営陣と無能社員しか残ってないでしょ
IPも今世代で全て壊滅したし

カプコン潰して株式会社モンハンにした方がいいよマジで
ゴミ一族はワイン、無能社員はモシモシで丸く収まる

本当に才能ある人だけは、インディーあたりで頑張ってね(ニッコリ
264.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 17:34▼返信
>>225
そこまで追い詰められてるのに頑なにPS系にソフトを出さないのは何故なんだろうな?
ま、出しても買わんけどw
265.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 17:34▼返信
ぶっちゃけ、 カプコンのゲームより  ケンゾーエステートの高いワインが飲みたい
266.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 17:35▼返信
263>>
オンラインと家庭用って言ってんだから、モンハン強化と考えるのが普通だろうな
267.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 17:35▼返信
もう何処かのビルのワンフロアに20人くらい残して
3DSとモバゲーのみに専念して
ひっそりやって、さっくり消えていけばいいのに・・・
268.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 17:36▼返信
264>>
お前の中じゃカプコンはPSにソフト出してないことになってんのか…
カプコンも報われんな
269.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 17:37▼返信
大きな箱作っても中身は学生上がりの素人。
目出るのは20年後かな。
270.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 17:38▼返信
なぜ任天堂といいゲーム会社は業績が下降しはじめるとビルを建てたがるのか・・・?
271.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 17:38▼返信
>>268
去年のドラゴンズドグマ完全版と名倉以外に何かあるか?
272.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 17:39▼返信
任天堂とカプコン
どっちが先に倒産するかトトカルチョ
273.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 17:40▼返信
>>262
外注いっぱい拡大もりもり、結構昔のスクエニにかぶるよね
スクエニは何で失敗したんだっけ?
274.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 17:40▼返信
てかビル建てて大丈夫なん?ただでさえ死滅したソシャゲビル建てたばかりなのにw
275.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 17:41▼返信
20XX年「辻本・シャトー・ブリオン株式会社」へ改名。
276.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 17:41▼返信
>>270SONYみたいにヤバくなったら売るもん無いのにな
277.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 17:41▼返信
ビルを建てるカプコン!
ビルを売り払うチョニーw

どっちが有能かわかるよなゴキwww
278.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 17:43▼返信
>>268
出してたとしても、結構本数は少ないぜ
この規模の会社としてはちょっとリリースペースが少ないというか
279.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 17:44▼返信
ビル建てれるって事はまだまだ元気って事だよね?
もう少し和ゲーと洋ゲーの中間彷徨って欲しい!
280.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 17:44▼返信
ビル建てる=金持ちの証拠って
なんか1980年代の発想だなぁ
281.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 17:44▼返信
意味不明なクソバカが湧いてきたな。
282.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 17:44▼返信
ビル建てる金はどっから出てるの?
283.高田馬場投稿日:2014年04月14日 17:45▼返信
カプコンのこういう攻める姿勢は応援したい。
今は何処も守りに入ってるからな。
全く続報が無いけど、PS4にディープダウンとか作ってるしな。
家庭用で攻めて行く所は応援せざるをえないね。
284.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 17:45▼返信
>>280
実際どうなん?
何が起こってるか正直解らんw
285.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 17:47▼返信
カプコンは口だけだしな
これからはマルチ路線とか言いながら独占ソフトばっかだして爆死してるし
家庭用に力入れると言ってもどこまで本気なのやら
286.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 17:48▼返信
>>283
Vitaに全くソフト出さなくなってからずいぶん経つけど
カプコンは攻めてるの?
287.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 17:48▼返信
今の時代マルチが重要とか言いながらカプコンは最もマルチに力を入れていない会社なんだけどなんなのボンボン?
288.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 17:49▼返信
>>284
一番のポイントは税金対策や金融への借り入れの口実理由とかかな
289.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 17:50▼返信
開発力強化(CSメインとは言ってない)
290.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 17:51▼返信
>>287
あいつ都合2回はインタビューとかで「マルチが大事」「日本はマルチで成功してる」とかほざいてたけど、カプコン自体がマルチで最近ゲーム一個も作ってないだろっていうねwww
291.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 17:52▼返信
>>284
一例として、こんなのもある
http://www.setuzei-jp.net/building01.html
292.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 17:52▼返信
>>286
歴史的な大爆死をしているし、最初から眼中にないだろ
ソフトだってまったく売れてないし、Vitaに出さないからって叩いてはいけない
293.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 17:54▼返信
モンハンビルやな
294.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 17:54▼返信
>>292
そのかわり全力でVitaは叩きまくると
295.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 17:54▼返信
あれ?落ちていった任天堂と被るわ
あそこも開発力強化の目的で新社屋建てたし
転がり落ちるように落ちぶれていきそう
296.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 17:56▼返信
>>293
モンハンの収益が永続的に続くなら有りだろうけど、今のままでモンハンの収益だけが
頼りのビルなら2~3年後に手放すことになるよ
297.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 17:56▼返信
>>294
何を言ってるんだお前は…?
カプコンの姿勢の話をしているんだろ
298.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 17:57▼返信
ビル建てたら開発力って上がるのか?w
299.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 17:57▼返信
>>297
>歴史的な大爆死をしているし
これはカプコンの姿勢とは無関係のVita叩きだよね
こんな一文を添えないと書けないのかなと思ってね
300.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 17:58▼返信
潰れろカプコン
301.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 17:59▼返信
>>292
歴史的な大爆死で他の追随を許さないWiiUへは注力するんですね
302.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 17:59▼返信
なんだろうカプコンにはもう期待できる気がしない
303.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 18:00▼返信
>>299
いや普及台数は重要だろ
爆死している事実を告げているだけで
何でも批判と取られたら敵わんわ
304.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 18:01▼返信
ワイン蔵がほとんどを占めてるんだろ
305.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 18:01▼返信
>>303
では、WiiUでのカプコンの対応について
累計ではVitaはWiiUを上回っていますが
普及台数が大切なら、この部分の説明も伺いたいところです
306.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 18:02▼返信
普及台数だけが頼りだったガイストクラッシャー…
307.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 18:03▼返信
こんなもんを作らねばならんほど今まで何をやってたんだって話ですよ
308.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 18:03▼返信
独占ビル
309.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 18:04▼返信
>>305
何キレてんの?
カプコンに何か思惑があってWiiUにはソフト出しているだけじゃないの?
他サードはWiiUを徹底的にハブっているしな

WiiUにもVitaにも注力しないのは当たり前じゃん
だって売れてないし
310.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 18:04▼返信
赤字なのにビル建てるとかwwwww
311.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 18:04▼返信
カプコンビルをガイストクラッシュ!
312.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 18:04▼返信
一年後には買収されてそう
313.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 18:05▼返信
普及台数うんぬんならDSもWiiも凄かったけどソフトが売れずに2.3年で過疎ったよな
314.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 18:05▼返信
>>309
たぶんカプコンもお前みたいな考えなんだろうね
そりゃ赤字から抜け出せんはずだわw
315.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 18:06▼返信
>>309
横からだけどそんだけソフトに牽引力ないんだよな
316.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 18:06▼返信
カプ畜だけではもう支えきれなくなってきたみたいですね
317.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 18:08▼返信
普及台数神話を大真面目に語るバカがまだいんだなw
318.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 18:08▼返信
>>283
急に推すってことは・・・バイオ7独占を信じてるのかい?
まぁどうでもいいが、攻めに転じる金の使い方を知らない企業が大半なのは確かだ。
時代の流れに媚びつき、ユーザーの気に入るモノを追求しては失敗を繰り返す。
だが実際そうじゃない。ユーザーが気に入るに足る、次の新しいモノを作る姿勢が欠けているから成長しない。
こういう時代を切り開く尖った姿勢が無いという時点で、モノ作りに対して臆病になってると言ってもいい。
作りたいものを作る意欲を抑えつける企業トップのクソバカ共の根本的意識改革も必要だろう。
社会のトレンドに対して、時にはNOと意思表示せんから、一向に新しいモノが作れない。ユーザーのリアクションに恐れている。
319.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 18:08▼返信
>>309
なら別に「歴史的な大爆死をしている」という一文はどっちにしろいらなかったのではないのかと
単純にそういう思惑のことをまとめればいいのに、どうしてそういった煽りや叩きの要因になる
一文を書かないと意見が書けないのかという疑問からですよ
320.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 18:09▼返信
>>319
勝手にあなたが煽りと受け取ってあーだこーだ騒いでいるだけでしょ
321.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 18:10▼返信
妖怪ウォッチの記事でもそうだったけど、とにかく「VitaやPSハードを叩く一文」を必ず添えないと
意見も書き込めないというのはどうなんだろうかね
322.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 18:10▼返信
>>320
「歴史的な大爆死をしている」のどこが煽りじゃないと言えるのかがもっと不思議ですが
323.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 18:11▼返信
VITAって歴史的な爆死だっけ?
むしろよく頑張ってる方だと思うけど
キラーソフトないのに今や一番売れてるハードになってるしね
324.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 18:12▼返信
叩かないと比較出来ねーのかよ
325.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 18:12▼返信
>>321
その「叩く一文」を添えないと精神が安定しないんだろ、あの人たちはw
326.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 18:13▼返信
ブ~にとってVITAって歴史的な爆死の筈なのに予定表はトップwww
327.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 18:14▼返信
歴史的大爆死してるハードが先週、週販で覇権ハードに勝っちゃったよねw
328.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 18:14▼返信
おいおい喧嘩はやーめーれー
329.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 18:15▼返信
バイオ7の箱独占はみてみたいなーw
正直もうやる気しないからどーなるのか非常に興味が
330.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 18:15▼返信
Vitaに関しては今一番ソフト出て売れてるって事実だけで十分でしょ
それ以上でもそれ以下でもない
331.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 18:16▼返信
バンナムとセガ辺りはCSもモバイルも順調
需要あるところにバランスよく出してるのが
カプ、スクエニ辺りとの差だろう
332.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 18:17▼返信
開発人員増やそうが、開発ビル建てようが、  どちらにしても もうカプコンのゲームは買わん
・・・・・・つか、とっくに買ってない
333.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 18:17▼返信
>>324
叩くとこは叩いていい。でも褒めることを知らないと、トータル含めた個人の評価には結びつかんよね。
叩きだけで終わってるコメはスルーでいいと思うぞ。
334.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 18:17▼返信
カプコンは潰れてどうぞw
335.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 18:17▼返信
そういえば昨日暴れてた自称投資家のコメント全然見ないな
自分でよくコメントしてるとか言ってたのに
336.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 18:18▼返信
はーいカプコンは死にましょうねー
337.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 18:18▼返信
>>327
スパロボあるし多分、今週もな
338.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 18:19▼返信
>>320
明らかにお前のコメントが悪いのに、
うたうだうるせぇな。
339.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 18:19▼返信
死にかけてるのにPSにソフトを出さず、ろくに新作も出せなかった某ハドソン末期みたいですな
340.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 18:20▼返信
>>335
確実に居るだろw
ああいう粘着質の構ってちゃんはまたゴキゴキ言いながら登場してくれるw
まあ叩かれて涙目になるだけなのにね
341.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 18:20▼返信
好き嫌い抜きにしてカプコンってもうろくなソフト出してないような…
342.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 18:21▼返信
>>335
なんだか任豚て訊いてもないのに自己紹介するんだよな~w
社長だったり副社長だったりwしかもみんなそろって儲けてる発言するんだよね 訊いてもないのにw
343.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 18:23▼返信
>>341
スクエニと違って
期待できるようなもんもない
スクエニは期待に応えることが少ないだけで
期待されるだけのものは持ってるから
カプは嫌われてるつーかゲームユーザーにとって無価値な企業になりつつある
344.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 18:23▼返信
>>320
じゃあどういう意図をもって「歴史的な大爆死」なんて悪意たっぷりな言葉をつけたのかな?
何の意図もないなら「読み手がどう受けとるかをまったく考えていない、書き方としては最低」
という事だが。

煽ってるなら噛みつかれたので目的通りだろうけどな。
345.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 18:24▼返信
※任天堂信者の脳内ではカプコンが任天堂の為に建てたことになっています。
346.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 18:24▼返信
またニシ君のビタガーかよ
3DSとくらべてミリオン軍団もいなけりゃ普及台数も圧倒的に少ない小物なんかスルーすればいいのに
まあ現実はGKなわけですがw
347.ピンクのはちまきさん投稿日:2014年04月14日 18:25▼返信
戦国の直虎はなぜか絶対領域に目が行ってしょうがない!
そう言えばねぷリバも、戦闘開始時のコンパにグッと来たな!!
年取って変な属性を身に着けてしまったらしい!!!

こうなったら、VITA版も買ってスクショ撮るか!!!!
348.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 18:26▼返信
豚がVitaを歴史的大爆死だと思っている理由

・散々Vitaをネガキャンしたり馬鹿にしてきたから脳に染み付いてしまった


最近では最も売れているハードだし、ソフトも最も多いソフトなのにねー
349.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 18:26▼返信
パクリ体制でしょ?
350.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 18:27▼返信
カプ糞がVITAでゲーム出すはずないでしょw
PS3にだって今年になって、ようやく初の独占新作を出したようなウスノロなんだから

PS4が発売されたこの時期に、やっと重い腰上げるレベルだから
VITAになんて後継機が出る数年後に1本出すかどうかって感じでしょうね

バンナムやコエテクみたいにクロスプラットホームするとも思えんし
今後数年はPSアワードで姿見かける事はないでしょカプ糞は
351.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 18:28▼返信
346>>
まあ確かに気にする必要ないっていうか、Vitaにカプコンはあまり関係ないわな
352.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 18:28▼返信
>>342
ちょっと前に重鎮会議とか隊長とか居たな
流石にワザとだとは思うけど…
353.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 18:28▼返信
350>>
一応モンハン出てるじゃん可哀想なこと言うなよ
354.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 18:29▼返信
任天堂といいカプコンといいなぜ無能の巣窟はビルを建てたがるかねぇw
御大層なことをおやりになる割りに作るモノに価値を全く見出だせないところまでソックリだねw
355.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 18:29▼返信
モンハンとバイヲだけで胡坐かいてる上に、スマホで楽して儲けようとか糞みたいな経営方針じゃ終わりだわなw
356.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 18:30▼返信
これから開発する施設を「建設」します、これから開発する増員を「採用」します、「これから」家庭用ゲームの開発を強化します。どれも今更だし、それが身を結ぶのに何年かけるつもりだ?そして、そんなトロくさいことやっていられるほど内情はよろしくないだろ?ほんといっつもデカい口たたくくせにやることは超後手後手。もう大手とか名乗んのやめろよ恥ずかしい
357.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 18:30▼返信
>>329
正直、ネイティヴ1080p60fpsを最低ラインとして構築せん限りは、世界から「サバイバルホラーの金字塔」としての評価には入らんと察するね。箱で720pドヤ!では失笑買ってまともな評価は得られんだろう。
解像度以外、たとえば操作周りのインターフェースの改善って大きな課題も残ってるが。あとはQTEの見直しかな。せめて、「トゥームレイダー」のような上手い使い方が出来ないと、今まで通りの酷い評価になる。
358.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 18:30▼返信
354>>
自社ビル売却とどっちがマシかって話だな
359.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 18:30▼返信
>>351
そういうこと
なのにさっきは「歴史的な大爆死をしている」とかいって焚きつけるコメをしてくるのは
さすがにどうなのかと思うけど
360.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 18:30▼返信
>>352
やつらはホントに一ミリも罪悪感もなく嘘でまかせ言うからねw
テレビに出るような犯罪者の心理のそれと一緒なんだよねぇ 
本人たちは万引きくらいでしょなんて思ってるだろうけど
361.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 18:31▼返信
357>>
じゃあ、諦めてスマホでゲーム出すか、ってか
流れが手にとるようだな
362.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 18:31▼返信
>>358
それはケースバイケース
売ることで無駄を削る、作ることで税金対策をする
本質の意味を知らずにマシとかいう話を出して比較するのも違うと思うよ
363.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 18:31▼返信
もうカプコンに期待はしていない
364.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 18:31▼返信
まあさすがにないと思うが、このビル建設がソニーへの皮肉のつもりなら
最低な経営者ってことで語り継がれるだろうなあ。
365.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 18:32▼返信
>>358
今は自社ビル所有なんて経費がかかるから売却して賃貸で借りる会社多いんやで
366.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 18:33▼返信
ガイストクラッシャー開発用にビル建設っすか。太っ腹ですねw
367.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 18:34▼返信
365>>
ソニーほどの大企業がビル借りて本社ビルにするってか
冗談はやめてくれw
368.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 18:34▼返信
>>364
今のご時世、あまり皮肉にもならないよ
昔に比べて自社ビルを持つリスクは高いし、それこそちょっとでも
危うくなれば資産として売りに出される可能性もある
369.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 18:34▼返信
強化するIPなんてもうないじゃん
モンハンはクソハードに囲われてるしバイオも箱犬独占だろ?
新規IPなんてカプコンである限りもう絶対育たないし
ビル二つもイランだろ
370.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 18:34▼返信
はいはいソシャゲソシャゲ
371.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 18:35▼返信
369>>
フロンティアあるじゃん
372.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 18:35▼返信
ソニーの自社ビル売却がカネに困っての売却だと本気で思ってるあたり豚ってバカだよねw
中学生程度の思考力しかないのがよく分かるよw
373.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 18:36▼返信
>>367
ただ、NECとかはもう今は賃貸ビルに移ってたはず
今はビルを売ることが出来きてかつ、それでも所有できてるという采配が重要だからね
作ったら金がある、売ったら金がないという単純な話では無くなってきてると言うことだよ
374.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 18:37▼返信
>>367
馬鹿過ぎる
こんなとこ見る前にお勉強してなさい
375.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 18:37▼返信
>>362
なんか噂好きのおばちゃんが
「あそこの◯◯さん借金で家屋敷全部取られちゃったんだってね」
みたいな根も葉もない噂を満面の笑みでしゃべってる光景がw
376.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 18:39▼返信
不動産の価額が下がっていくのなら売るのも手だよなぁ
377.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 18:39▼返信
375>>
まあ自社ビル売ったらそりゃそういう噂立つわな
儲けの出てない部門の再編とかあったし
あれで楽観視できるのは信者だけだろ
ゲーム屋として建て直すってんならまあ何とかなるかもしれんが
378.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 18:39▼返信
>>372
ほんまそれ
バカアンソ共は各地で大盛り上がりだったけど
379.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 18:40▼返信
>>361
マルチ展開が残ってるだろう。なんだ、諦めてスマホって。箱に出る事が気に食わない訳ではない。
つまらん勘違いはするな。
380.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 18:41▼返信
ビル売ったとして、土地はどうなってるのかね。
土地はソニーが持ってるなら地代として結構な金額がビルの所有者から支払われるが。
381.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 18:42▼返信
>>377
だからこそ、IR報告とかに目を通すことが大切
何を持ってビルを売り、そしてその資金をどういう風に運用しているのかが解る
またビルを建てるにしても、どういうお金を運用しているのかというのも
382.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 18:42▼返信
379>>
まあフロンティアはそれだろな
オンラインに力入れるって言ってるぐらいだし
383.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 18:44▼返信
安価もろくに打てないバカは恥ずかしい妄想並べる前に勉強しろよ
まぁカプコンは数年内にはこの新社屋を本当に資金繰りのために手離さざるをえなくかも知れないけどなw
384.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 18:45▼返信
>>377
結局、噂だけで今は、ビル売るよりかはマシ、という単純なことで色々と言われている
もっと見るべき所は他にもあるよ
そこにも注目しないと
じゃないと、ビル売ってるのになんでだ?ビル建てたのにどうしてだ?とこの先起きえるの疑問の解決にならなくなる
385.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 18:47▼返信
高価な墓標
386.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 18:48▼返信
>>291
ありがとう!見てみる!!
387.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 18:50▼返信
>>382
モンハンFRONTIERの話など俺はしていない。安価振らんでよろし。
てか安価の付け方知らんのか。
388.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 18:50▼返信
買う方も「ソニーがそのまま残って賃料払うなら」なんて
ソロバン弾いてるだろうしね。

あんな一等地のビルにこれからテナント募集なんて無理ゲーでしょ。
389.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 18:52▼返信
そもそも任天堂の低性能ハード向けやソーシャルの研究開発のためにこんなバカな設備投資してるとしたら、辻本は底抜けの大馬鹿野郎だなw

案外この設備投資に出資してるのはテンセントだったりしてなw
390.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 18:52▼返信
やること遅いよね
391.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 18:53▼返信
2年に1回位のペースでマルチ路線をイチイチ宣言している会社だからねー
392.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 18:54▼返信
387>>
はあ。だからさ、洋ゲーに対抗してグラに大金つぎ込むのはリスク高いしフロンティアやスマホに力入れるか、ってカプコンが考えてもおかしくないわなって話だよ
お前みたいに要求過剰なユーザーがカプコンの首を絞めてきたって話
まあでもお前みたいな奴のためにディープダウンは力入れてるんだろ
それ楽しみにしてたらいいんじゃね
393.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 18:54▼返信
>>391
会社の方針がマルチ(あっちこっち迷走)なんでしょw
394.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 18:55▼返信
節税とか、お金借りるためとかイロイロ効果あるんだね!

カプコンもまだ諦めてないって感じでいいね!
395.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 18:55▼返信
カプコンの財務諸表確認したら現金300億くらいあるのな
まあ金をドブに捨てるようなことにならないといいね
396.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 18:56▼返信
>>392
無知は黙ってろ
あ、無恥だったか?
397.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 18:57▼返信
スマホの技術戦争楽しみ!
398.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 18:57▼返信
これでウンコにソフトを大量投入してくれたら笑うw
399.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 18:58▼返信
>>394
ただ、今のご時世はちょっと博打まじりな側面も持っている
運用がうまくいかないと、これらはいきなり負債に化ける可能性もあるということね
今回の件でカプコンがどんな運用を考えているのか解らないが、振り子のバランスが
崩れると一気に堕ちるという危険もあるということね
400.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 19:00▼返信
>>399
あの会社逆張り(?)好きだもんねーその辺が悪さしないといいケド・・・
せめてスマホオリジナルタイトルまでは見てみたいわ
401.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 19:01▼返信
399>>
逆に言えば、オンライン強化ってことはフロンティアが順調だと取ることもできるな
まあ何年もやってるし、マルチ展開もしたし力入れてんのはよくわかるわ
402.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 19:01▼返信
「両研究開発ビルには、モーションキャプチャー室や効果音を作成・収録する録音スタジオ、」
ってところが嬉しいな
てっきりスマホゲーやPCゲー強化のために新設するんだと思ってたわ
やっぱりゲーム会社にはコンシューマーゲームを頑張ってもらいたいよ
403.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 19:01▼返信
早く日本を舞台にしたGTAをだして欲しい。
404.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 19:02▼返信
>>392
そう考えると、今回のビル建築はカプコンにとっては博打に近いものがあるね
どういう形で運用し、維持していくかまだ見えてこないけど、なるべく
バランスを崩さずにやっていくことが今のところの重要な点だろうね
405.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 19:02▼返信
自社ビルの呪い炸裂しそうだなw
406.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 19:03▼返信
フロンティアU君にも出るんだよね?
もう一盛り上がりあるかなぁ?
407.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 19:04▼返信
>>401
それをどれだけバランス良く維持できるかかな
今のご時世のビル建築は本当に賭けにも似ているから
一度破綻してしまうと、ビルを売ってもその時の時価で
端金にしかならない可能性もゼロじゃない
408.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 19:05▼返信
家庭用って言ってる部分はPS4タイトルの事だと思うんだが
PS4に力入れるって話に取れるのに何でゴキはこんな叩いてんだかわからん
409.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 19:09▼返信
>>392
話飛躍させすぎだろ。1080p60fpsのどこが過剰要求なのか?ワールドワイドで戦っていくなら、その基準が最低ラインということを俺は言ってるんだよ(←何度も言うがバイオ7の話だ)。
モンハンやディープダウンのようなオンラインリソースへ積極投資していくスタンスはコレまでどおり。スマホビジネスの拡充云々は知らんが、連動アプリケーションならぬ、重課金ゲーに投資して泡銭にならんことを祈るよ。
そしてコレも何度も言うが、俺はモンハンの話は一切していない。
410.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 19:10▼返信
何度と無く倒れかけてるから、こういうの得意そうw
411.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 19:11▼返信
まあカプコンがビル2つ建てる事に関しては、どんな思惑があるにしても
何かしらの賭けに出て、それを維持していく運用を課してる感じかな

ただ、これをソニーのビル売却よりマシとか言ってはいけない
リスクはカプコンにもある
金が余ったからビルを作るっていうのは今のご時世じゃちょっと
割に合わなくなってきているから
それなら純粋に開発費に回す方が余計な負債リスクを抱えなくて済む

そこら辺は単純に見てはいけないということかな
412.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 19:11▼返信
そんな判断で大丈夫か?
413.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 19:14▼返信
>>410
これまでのカプコンは、ピンチの度にヒット作だして復活し続けているからなぁ
一回目のピンチには魔界村、二回目のピンチにはストII、三回目のピンチにはバイオ
四回目のピンチには逆転裁判とモンハン、この他にもちょくちょくあるけど
414.409投稿日:2014年04月14日 19:16▼返信
>>392
追記。ちなみに1080pってのはあくまで表示解像度のことだ。グラフィックとはまた別だからそこは勘違いせんように。
415.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 19:17▼返信
カプコンはいつも人が足りない足りないって言ってたからな
人を確保する前に場所を確保するのはおかしいことではないと思う
416.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 19:19▼返信
>>413
そのフェニックス作品をこっそり楽しみにしてるw
417.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 19:20▼返信
エリート中国人とエリート韓国人がカプコンに殺到するな
418.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 19:20▼返信
ワンマンワイン会長をどう説得したのか!!!
419.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 19:23▼返信
>>416
まあなんだかんだで、自分がカプコンを徹底的に嫌いになれないところはここにあるかな
そういった復活作品は本当に面白い
カプコンは自分をピンチに陥れないとマンネリ脱出できないのかなぁと勘ぐってしまうほど
420.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 19:24▼返信
ビル建ったらエクストルーパーズの新作出してくれ
あれ好きなんだ
421.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 19:28▼返信
>>419
解るwww
カプコンにお布施とか買い支えは逆効果やったんやー!!!
422.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 19:31▼返信
鬼武者を出せよ買ってやるから
423.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 19:31▼返信
409>>
その洋ゲーの最低ラインに載せようってのが過剰だって話なんだがな
洋ゲーと同じ作り方を和ゲーにさせたら潰れるぞ
今だって人材足りてないんだろうからビル建てて求人するって話なんだし、更に自転車操業だな
そんな状況で洋ゲー並みに大金つぎ込んでバイオ7作って、画質なりなんなりは上手く行ったけど売上は洋ゲー並みにはなりませんでしたって事になったら目も当てられんだろ
その穴埋めはどこでやる、って言ったらフロンティアとかになっちまうじゃん
お前の希望を言うのは勝手だけどさあ…
424.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 19:32▼返信
期待してる。 まともな判断で出る大作なら絶対買うわ。 中古で。
425.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 19:33▼返信
もうフェニックスはいいよ
潰れてどうぞ
426.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 19:35▼返信
414>>
解像度高くしたけどグラはPS3と変わりません、がお望みなのか?そんなら和ゲーもなんとかやっていけるだろうけどな
マルチもさせやすいだろうし
427.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 19:36▼返信
カプコンはえどたんを3DSやVITAで展開しろ!
携帯なんかじゃヤツら金落とさないんだからよぉおおお
428.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 19:36▼返信
>>408
クソゲーメーカーって知れわたってるからだろうね
429.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 19:39▼返信
スクエニと違ってスマホに逃げない攻めな姿勢は評価出来るよなあ
430.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 19:40▼返信
429>>
スクエニも一応FF作ってんじゃん
金と時間かけすぎてみんな忘れちまってるみたいだけど
431.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 19:42▼返信
>>429
カプコンもスマホであれこれ出してるやんか
432.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 19:43▼返信
>>419
サボテンに花咲かせるみたいだw
433.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 19:45▼返信
カプコン擁護の書き込みが嘘か的外ればかりな件
まあ好きな人や期待している人も居ないことは無いだろうが
かなり嫌われてしまったのは事実だな
自業自得だw
434.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 19:47▼返信
>>429
スマホに逃げて大失敗して再度仕切り直すっていったところなのに頭大丈夫?
逆にスクエニなら使えない日本開発以外、ハイエンドに集中してるぞw
435.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 19:47▼返信
バイオ1.2リメイクでps4に出せ
あとドラゴンズドグマをボリューム大幅に追加でもう一度作りなおせ
436.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 19:49▼返信
>>429
この前スマホからの逃亡を発表して
50億の特損計上してるが。
437.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 19:51▼返信
自社ビルはフラグ
438.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 19:51▼返信
ビル3本も売ってどん詰まりのソニー信者には笑えない話だな
439.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 19:54▼返信
どうせならソニービル買ってやれよwww
440.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 19:56▼返信
>>438
いえ笑えますよ?
m9(^Д^)プギャー
441.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 19:58▼返信
ワインでも保管できるように
立地を考えるようお勧めします。
442.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 19:59▼返信
建物を何本とか言っちゃうところが知能の無さを物語るw
443.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 20:04▼返信
>>423>>426
解像度云々は俺個人の希望でもなんでもない。これからのコンソールスペックに合わせた単なる土台だよ。返って解像度を落とし、アップスケーラーをかまして調整する方が余計なコストが掛かる。それくらいは分かるだろと。
それを踏まえてグラフィック面の話に移ると、国内では小島監督が「これからはフォトリアル路線でないと戦って行けないって」理解がある。あくまで小島プロダクション内の目標だが、これを語っているのが国内クリエーターだということ。
カプコンからしてみれば、パンタレイでリアリティを追求してるな。少なくとも世界相手に戦う姿勢はあるということだ。どう評価されるかは実力次第だが、日本人として頑張ってほしいとは思うよ。

>解像度高くしたけどグラはPS3と変わりません、がお望みなのか?そんなら和ゲーもなんとかやっていけるだろうけどな

アホぬかすのも大概にせぇ。技術を捨てた企業に未来は無いわ。
444.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 20:06▼返信
カプコンは日本最大のサード。技術力も世界でトップクラスだ。
そのカプコンの主力モンハンは、任天堂ハードがメイン。
任天堂ハードでは手は抜けない。その為には開発ビルの一つや二つは当然。
今もモンハン4はジワ売れを続け、尼ランキングでは常に10位以内だ。

PSハードに展開した嘘モンハンFGは全くの別物だ。
適当にオタ向けアニメとコラボしてりゃいいw
PSなど適当に手を抜いていく市場である。
445.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 20:09▼返信
最初に本社ビルおったてたときはバイオの初代が救ったが、バイオみたいなソフト現れるんかなぁ。
446.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 20:15▼返信
辻本良三の任天堂モンハンと辻本抜きのPSモンハン作れよ
447.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 20:15▼返信
>>444
一度でいいから派閥抜きにモノ語ってみ?
448.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 20:17▼返信
>>444
つべこべ言ってないでガイストクラッシャー買えよ
449.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 20:22▼返信
ゲハのせいでMHP4を出せなくなって
カプコンも気の毒ですなあ
まあ出すならPS4・PS3・Vitaのマルチにして欲しいな
それなら海外でも売れるだろ
450.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 20:34▼返信
カプンコ建設会社運営シミュレーションゲームですか?
451.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 20:38▼返信
>>15
ヤオハンってまた懐かしいものを・・・・
知らん人多いかもよ その例え
452.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 20:39▼返信
あべのハルカスに対抗したいんだろ?
ところで、このビルの名称なんとかならんの?
あべのミクスみたいでセンス悪いよ?
453.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 20:42▼返信
これから箱ONEにドンドンソフト出してくるぞww
454.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 20:42▼返信
え?ワイン蔵2棟も建てるの?
455.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 20:48▼返信
>従来の家庭用ゲーム開発に加え、成長性の高いモバイルコンテンツやPCオンライン開発の増強により、競争力の優位性を確保してまいります

……新施設でモンハンFシリーズの新Ver.でも開発するの?
456.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 20:52▼返信
開発強化するのはいいけど、ビル建ててる場合なんだろうか?
モンハンで稼いだ金をモバイルコンテンツやらオンラインものやらでふっ飛ばしたんだろ?
人員増やして開発力強化っていうならビル建てないでもできるじゃないの・・・
457.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 20:54▼返信
バイオは世界で売れるタイトルだし、なんとか返り咲いて欲しいもんだ
個人的にはロスプラも2の進化系もやりたい
ただし稲船負の遺産のカイガイ病はやめてくれ
458.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 20:59▼返信
やっとPS4のモンハン5作り始めんのかー
おせえなあwww
459.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 21:00▼返信
珍天やもしもしに注力した結果技術力が低下したので補うのか
460.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 21:05▼返信
MH4の最初のトレーラーの時に少し期待したオープンワールドに今度こそ挑戦してほしいなぁ
461.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 21:15▼返信
据え置き機で
モンハンのダウンロード販売あるのかね?
説明書もダウンロード形式なら
結構コストカット出来ると思うけど
どうなるだろうか
462.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 21:27▼返信
>>457ラスアス越える作品造らんといかんから無理でしょ
463.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 21:28▼返信
>>461PSハードみたいに最初から同梱されてないの?
464.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 21:31▼返信
キャプチャールーム作るって事はPS4にパワー入れてくるんだろうな!
465.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 21:33▼返信
カプコンくらいカイガイ病でいいと思う
バンナムとかセガとか国内向けはいっぱいあるし
466.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 21:37▼返信
ガイストに計画クラッシュされちゃうよ
467.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 21:38▼返信
ドラクラマンセーしてた時は懐古丸出しでキモかったけどまだ大丈夫そうだね
468.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 21:42▼返信
モバイルとオンラインでコケたのにまだやるの?
結局ゲーム会社は家庭用ゲーム機でしか生き残る道はないと思うけど
469.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 21:51▼返信
いや全然ゲーム出してないやん
最近じゃMHFの移植くらいか?
コストパフォーマンスが悪すぎる。
そら赤字になるわ
470.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 21:52▼返信
このビルはPS4・箱一・PCマルチのドラゴンズドグマ2開発の為の物なんだってな(願望)
471.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 21:59▼返信
技術者拡充はいいんだけど、それ本当に技術者なの?っていう
まあ日本のすべての企業に言えるんですがw
472.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 22:02▼返信
カプコンの何が嫌かって言えば、開発者使い捨てするくせに、使い捨てた開発者にアンソニーの呪いだけはしっかりかけるとこ。
473.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 22:03▼返信
ガイスト馬鹿にすんなよ
VitaやPS4に今後ガイストより売れるソフトあるの??wwww
474.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 22:05▼返信
オワコンの向こう側
475.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 22:05▼返信
>>473
で、ガイストは累計でいくら売れたの?
476.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 22:28▼返信
PS4に鬼武者とVITAにブレス出したら許してやるよ。モンハンはもういらんよ
477.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 22:28▼返信
次世代機用ソフトの開発もするって事は
いよいよカプがWiiUに全力で突っ込む覚悟を決めたという事
GKは震えて待て
478.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 22:38▼返信
>>475
初週 8,053本
以降集計不能で累計不明
479.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 22:39▼返信
そういえば任天堂新社屋ってどうなったんだろ
480.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 22:42▼返信
そしてソシャゲビルへ
481.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 22:42▼返信
>>477
>多彩なネットワーク機能を搭載した
つまりミーバースに特化した超大作か、ヤベエな震えが止まらねえ
482.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 22:46▼返信
今からビル建てて人集めて内製開発力上げるとか遅すぎる
まともな大作をPS4に出せるの4年後とかだろこれ、しかも数年遅れの古臭いやつ
483.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 23:00▼返信
>>477
いつまで笑い堪えてなきゃいけないの?(ヽ´ω`)
484.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 23:02▼返信
ワイン会社になれやw
485.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 23:03▼返信
>>61
ディープはパッケージソフトじゃなくて、オンライン専用の課金ゲームだよ。

カプコンは人材教育よりも、ソーシャルゲーの楽して儲けるという悪い所
ばかり吸収している。これでは、人材は育たない。
いくら研究開発のための体制を整えても、猫に小判だ

>>442
建物を数えるときに使う単位は、いくつじゃなくて“棟”だよな。
486.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 23:17▼返信
>>482
いや国語力をつけよう。
「従来の家庭用ゲーム開発に加え、成長性の高いモバイルコンテンツやPCオンライン開発の増強により、競争力の優位性を確保してまいります。」
→家庭用ゲームも今まで程度にはやるけど、これから成長するのはオンラインゲームとソーシャルだ!そっちがまだ弱いからビル一個分ソシャゲ要員にするよ!!
487.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 23:23▼返信
有能な人間が大量に流出した後にやっても意味無いんじゃ…w
488.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 23:28▼返信
逆裁123って追加ストーリーはもちろんあるんですよね?
489.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 23:37▼返信
>より一層、卓越したゲーム開発力を遺憾なく発揮し、オリジナリティ溢れるゲームタイトルを創造し続け~
より一層って言ってるけど、現時点で別に卓越した開発力なんてないし
創造し続けなんて言ってるけど、そんなにオリジナリティ溢れるタイトルなんて出してないような・・・
490.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 23:40▼返信
いいからエクストルーパーズ2をだな
491.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 23:40▼返信
三上やら船木やら逃がした魚は大きかったね
492.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 23:43▼返信
>>489
うむ、ウリジナリティーで!
493.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 23:48▼返信
WiiU、3DS、任天堂とそこに近い企業を貶す所謂「ゴキブリ」は煽られはしても全く叩かれず、
PS、Vita、SONYとそこに近い企業を貶す所謂「豚」は煽られて且つ袋叩きに遭う。
自称中立で比較的まともでも批判対象にPSがあると「豚」とみなされ同様に煽られて且つ袋叩きに遭う。
コメント見てるとつくづく怖い。

とか言っちゃうとまた豚がどうの、捏造がどうのって言われるんだろうなぁ。。。
事実だろうが捏造だろうがゲームプレイそっちのけで口汚く罵ってるのは変わんないと思うんだけどなぁ。。。
そういや最近縦読みコメント見ないなぁ。。。
494.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 23:53▼返信
>>493
なんで中立がゲハブログでも最も濃い奴が集まってるはちまにわざわざ来るわけ?w
495.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 23:53▼返信
バイオはなんかアニメっぽいんだよな・・・
496.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月14日 23:57▼返信
>>493
すぐに豚認定しちゃう過剰なGKも居るけど、落ち着いた大人なGKも居るよ

そんな一回か二回豚認定されたからってGKが全員アホだと思わないでくれよ
豚は総じてアホだけど
497.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月15日 00:07▼返信
>>496

おい
498.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月15日 00:08▼返信
鬼武者1〜3好きだった…ゴーガンダンテス!!!!!
499.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月15日 00:10▼返信
ヤクザ企業任天堂の舎弟の辻本一族追放しないと復活は無理無理です。
特に二代目のボンボン辻本はマジで無能。
500.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月15日 00:11▼返信
カプコンなぁ、最近はブランド崩壊し過ぎでヤバい印象しかない。
各ブランドのファンも失望でアンチ化しつつある気もするし。
バイオ・DMCは崩壊、ロスプラは3、BASARAは4で失墜、モンハンも売れてはいるがPシリーズ全盛期と比べると勢いは劣る。
つい最近オンラインやソシャゲ関連の開発中止とかで50億の特損だったか、今回の記事もその関連かもね、開発環境を整理・統合したのかな?
アクション作らせれば国内でもトップクラスの実力はまだあると思うし、しっかり正面からユーザーの方向いてゲーム作ってほしいね。
501.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月15日 00:13▼返信
>>493
え?お前ただのアンチソニーのゲハ豚の発言がまともに見えるの?
それで中立とか言ってるなら、それこそ豚並みのバカじゃね?w
502.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月15日 00:20▼返信
ドラゴンズドグマクエスト(ぼそっ)
503.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月15日 00:28▼返信
>>502
何故あのドグマがソレになったのかカプコンを問い詰めたい、割と本気で問い詰めたい。
504.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月15日 00:35▼返信
カプコンは人材なんか育てなくても勝手に超人がポンと看板タイトル作っては退社してくれて
そのあとはブランド使い潰すだけだから楽だよな(白目)
505.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月15日 00:58▼返信
>>501
叩かれないよう予防線張ってるみたいだけど
本当の中立がここ見ててそんなコメできるんなら
間違いなくそいつは豚並の馬鹿だよ

まあそういう奴らは9割型ぶーちゃんのスメシだけど
506.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月15日 01:06▼返信

「社員に金を使う」
とは一言も言ってないな。
天下り役員が決めたのかねこういうの。だって発想が老害臭いもの。
いっぱい流出するよ人もノウハウも
507.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月15日 04:38▼返信
>>504
まさにそれがカプコンなんだよな
無名天才がなぜか定期的に出てくる
508.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月15日 06:07▼返信
>>503
割とマジでレスすると

爆死してもうIPの使い道がないが、日本だけ妙に売れたから
二束三文で作った集金装置にバカが名前で引っ掛からないかな~

って感じ
509.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月15日 06:53▼返信
>>499
GK臭い
510.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月15日 13:23▼返信
一番の財産(人)をさんざん放出しておいて新卒で頭数だけ揃えるとかw
511.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月15日 14:27▼返信
>>510
アタリが来るまでガチャ引くようなもん
512.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月15日 14:46▼返信
明日、件のテンセントがなにか発表するらしいね
いよいよ買収の発表かな
513.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月15日 15:22▼返信
>>504
ほんとこれ
それで儲けた金が業界を外から見ただけの頭の良いやつが作ったしょうもない企画で消えてしかもかなりの打率でそれがこける
ほんともったいねえよ
514.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月15日 23:42▼返信
>>491
神谷もな
515.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月23日 00:01▼返信
何か作る?バイオ4 スーパー アルティメット 強化HD?
516.はちまき名無しさん投稿日:2015年08月02日 12:02▼返信
ハンター2とセイバー2が売れなかったら会社畳むって言ってた頃が懐かしい

直近のコメント数ランキング

traq