「棒ラーメン」のマルタイ、赤字拡大 「箱買いで支援だ!」熱烈ファンが動く
http://www.j-cast.com/2014/04/16202345.html?p=all
以下、記事内容を要約
・「即席マルタイラーメン」を販売しているマルタイが原材料の高騰や競合激化などを理由に業績予想を修正、赤字拡大の見通しに
・この「棒ラーメン」は登山家などの間で重宝されており、今回の赤字拡大の知らせを受け、ネットで「支援せんといかん!」「棒ラーメンを箱で買おう。(場所食わないので保存食に最適)」「いっぱい買うから会社潰れないで欲しい」などの声が相次いている
登山家に人気だったのか
この支援で赤字減りそうですな
マルタイ マルタイラーメン 164g
マルタイ
売り上げランキング : 1199
Amazonで詳しく見る
マルタイ 山の棒ラーメン カレー味 97g×10個
マルタイ
売り上げランキング : 3350
Amazonで詳しく見る
九州地方で有名なんだっけ?
そしてアフィ代を鉄平兄さんに!
.r-‐i'''''''''''i''''‐-、
|_, ─''''''''''''─ ,、 _
, '´
|::::::::::::: :r⌒ヽ:::::r⌒ヽ::::: ::|
|::::::: ヽ_ノ::::ヽ_ノ |
.|::::::::::::::::::::: (.o o,) .|
|:::::::::::::::::::::::::.:i::∠ニゝ i. ・ .|
'i:::::::::::::::::::.ノ::::`ー ' \・ ・_ ノ'
wiiu死んでた
やっぱ買わない
2食で100円だぞ
普通のインスタント麺と違ってコシめっちゃある
潰れたら素麺で我慢な
じゃあ買います
ラーメンバーのパクりやん
潰れてもらっては困る
鍋のしめにも最適
100均でも売ってるしおすすめ
業務スーパー行った時とかによく買う
イトメンのチャンポンめん
この2つは守らないといけない
スーパーなら大体あると思うが
登山家は重宝するだろう
味で選んでいるわけではあるまい
すごいおいしいのに。
これ全国で販売されてんの?
どこで買えるんだろ
これ時々、無性に食べたくなる時があるんだわ
冬場にちょこっと調味料足して濃い味にすると、すげーあったまるんだよな。
ひさしぶりに買ってみようかな
だからこういう棒状の麺は助かる
かさばらないしな
はっちゃんラーメンが無くなった時に鬱になった
美味いなら買ってみようかな
なんか地元のメーカーのような
麺がうまいよな
>>29 >>31
ちょっと大きめのスーパーで売ってると思うぞ
コンビニで扱ってるところもある
いいえ、ステマです
棒ラーメン自体は堅調みたいだから潰れはしないだろ
買っとこ
売れれば売れるほど赤字も拡大する
逆さやのあかん奴では?ww
ほぉ、安いのに良さそうだな
トンコツ好きだし買ってみるか
トンコツじゃないとあかんのか
ので別に湯を沸かす必要がある。
家ならともかく野外で調理するのに手間過ぎ、
湯を注いで待つだけのチキンラーメンの方がいいや…
棒状でかさばらず、腹持ちが良く、即席にしちゃ味もなかなか
現役登山家だった時はお世話になった
広告費減らせるんじゃね?
と思ったが明日買って食べてみようw
夜食にするとgood
味ごてこてしたのが好きなやつには物足りないかもしれないけど、
まさに飲み会あととかいいさっぱり感。
騙されたとおもって食べてみて。ほんとおいしいよ。
この手間ケチったらめっちゃ粉っぽくなるし
3DSみたいな奴じゃん
ケンちゃんラーメンとかベビースターをお湯入れて食うような、あの感じ
いいよねマルタイ棒ラーメン。
ステマじゃなくて普通に瀕死だと思われ
まあ、買い支えても遅かれ早かれってとこだろうな
エナジー連続で飲んだからな。
自炊ってほどでも面倒なわけでもないから普段カップ麺ばかりの人なら買ってみるといい
結構うまいよ
社員多すぎて首が回らないんだよ。
社員10人くらい、あとパートで回るわこんな企業
最近は棒ラーメンいろいろ出てて競争激しいんかな。
シンプルで一番上手いんだけど。
これどの味もうまいんだよね
思い出補正で美味かったきがする
おまおれ
明日買って帰るか
ただ、パッケージがなんかぱっとしない
もうちょっとラーメンらしさを表現して
腹がへる
棒ラーメンは売れてんだよ
売れてないのは棒ラーメン以外
大量メニューを並べて困窮してる食堂に似た雰囲気を感じる。
パスタみたいに麺投入すれば、鍋のなかでクルクル回るよ
今更、競争が激化してるとは思えないし
かなり昔から赤字で、最近になってそれがたまりにたまってってとこじゃないかねえ
ウチにはUFOと並んで常備してあるカップ麺の一つだから絶対潰れないで欲しい
麺を入れる前の鍋から沸騰したお湯を器に入れてスープ溶けばいいじゃん。
てかマルタイよりサンポー派なんだがサンポーの業績はどうなんだ
お前なかなかわかってるな・・・
スーパーなら大体売ってると思うが売ってないとこもあるんか
マルタイのカップ麺は棒ラーメンに比べたらびみょうやな
個人商店とかマイナー系列じゃないかぎり何処かしらで見るぞ
個人的には2人前じゃなく一人前用が欲しい
余ったの保存するには袋がそういう用途に向いてないのがな
ちゃんぽんってあのオレンジのカップのやつか、そういえばマルタイ製品かあ
あれもたまに食うと美味いから無くなると惜しいな
>サンヨー食品株式会社へカップめんの製造を委託
こんなことして商品数だけ増やしてるから赤字になるんだよ・・
でも基本的にあんまりラーメン食わないんだよな
でも今度からラーメン買う時は棒ラーメンにしとくわ
高菜のやつ好き
国内頭打ちの棒ラーメン一つで、単体152名とか想像を超えるアホ企業だった
償却負担こなして何とかなるレベルじゃないな、とりあえず50人切れ
いわゆる即席めんの中ではかなりおいしい部類だと思うんだが、
やはり知名度と買える場所が少なかったりとかするのかなぁ…
それは五木食品だ
はらへった
無くなったら困る!
最近買ってないけどいつもスーパーで売ってるの見てるからこんな事になってるとは思わなかった
カップでは長崎ちゃんぽんが辛うじて通用するくらいだ
色々と手広げすぎたツケなんだから無理して買おう買おう言わなくて良いよ
見たことない人は有るのに気付いてないんだと思う
俺もスーパー勤務だが売り場にひっそりと佇むコイツの存在をしょっちゅう忘れる
が、いつのころからか100均から姿を消したなぁ
潰れないでくれよ
やっと自分の理想のインスタントに出会えた感あるのに
Amazonと楽天は箱で売ってるよ
久留米濃厚とんこつラーメン
売り場にあったいろんな種類の棒ラーメン買って試したら
自分はこの二つが好みだったわ
特に久留米の
ただ水の量を間違えると悲惨
「お鍋にラーメン」はまだ扱ってますが、アレは茹でた後にヌルヌルがあるので一度洗わないとスープに移って不味くなってしまう・・・。
値段も100円しないし大好きだったのに。
値段も安いし消えてしまうと困る
ついつい食べ過ぎて太ったわw
昔は100円で売ってたんだよなコレ
アミノ酸成分足したのも出してくれてるし
寒い山の上で食うあったかいラーメンは最高なんだよ…
昔安い時は70円位で買えたんだけどな
なくなっちゃってもなんとかなるし、でもなくなったらさみしいな。ふくざつ。
俺がちょっと買ったくらいでどうになるわけでもないしなぁ・・・
安くて美味いのに
安く仕入れにくいんだよねー
ちゃんぽん美味いんだが
なんでこのタイプは流行らないんだろう。
なんか、食べたくなってきた。
なつかしいな~。
WIIU持ってる人。
ただ、スープは弱いと思う
スーパーを良く探してみ。
>商品紹介
しじみ450個分相当のオルニチンとアルギニン、12種類のビタミンを配合しています。食欲をそそるカレー味のスープです。
酒飲みに良くね?
単純に美味そうだから買ってみるかなぁアフィじゃない所でw
とんこつスープのをよく買ってるんだがマルタイ赤字だったのか…
マルタイの商品じゃなかったのかもしれんが
ここの 長崎皿うどん は美味いよ
値段も安いし結構好きなんだよね
他の袋麺みたいに麺がふにゃふにゃしてないのが魅力
都内のスーパーでも売ってるとこあったりするぞ
夏場には冷麺可
味も最高。絶対無くならないで欲しい。
結果、うどんは駄目でそうめんはつゆ次第、意外といけたのがスパゲッティだった。
うまいなら応援するよ
棒ラーメン
エースコックのワンタンメン的な味が嫌いでないなら買い
同じレベルの人気商品1種類でやってる会社は他にもあるはず。
会社の経営の仕方が悪いんじゃね?
なんかインスタントラーメン食いたい
けどそこらのインスタントの味はもうなぁ…ってときはこれだな
>>169
なにそれそんなトッピングありか
やってみよう
100円ローソンだと結構取り扱ってるぞ
スープ入れるとすぐ吹きこぼれるので目が離せない
紹介するようなCM作ってくれ
そうか赤字なのか、今日はラーメンだなこりゃ
はちま広告うぜぇ
買おう
普通にモンベルやムラサキスポーツの山食売り場にあるぞ
フリーズドライ製品と一緒にあるから結構売れてるみたいよ。
でもそれだと大量に買っても支援にならないんじゃ…
あと棒と言えばアベックラーメンです
その狭間で固定客だけを相手にしてたら苦しくもなるわ
ここはオリジナルキャラ使ってファミリー層を狙うしか
残せないから、消費者が買い辛いってどうして気付かないんだろうか。
って疑問を解決してくれてありがとう。
ナルホド~。
気が向いたらまた買ってみるか
登山メシ=即席めんってのは体に染みついてるわ
頂上で食うカップラーメンの美味さは異常
焼きラーメンもつくれるし。
俺も買いだめしとくかねぇ
棒ラーメンはマルエツで売ってる。都内。
どこぞのカップそばは縮れ麺から真っ直ぐなタイプの麺にかえてから糞不味くなった
学生の時、頻繁に食ってた
ちゃんぽんと高菜ラーメン普通にストックしてるんだがw
ずっと支援し続けるつもりか?
一時的に寿命が延びるだけだから
食べた事ない奴がごちゃごちゃ言うなです。
最近の流れは人生うまくいってない奴は否定厨になるです。
ありがとう、探してみる
今度買ってみよう
トッピング色々試して自分好みに仕上げると最高。
帰りに支援しよっと。
今度買ってみるかな
麺棒の女
マルタイは近所のどのスーパーにもあるし
大きなところは何種類もあったりするのに
五木はくそ…
マルタイは九州シリーズとか色々拡げ過ぎたんじゃね?
五木の売り場をマルタイが占領してるってーのに、どうして赤字なんだw
そこ改善しないと焼け石に水だな
めちゃおいしかった
見た目はあれだけど美味い
潰れそうなのか、支援するぞ~
マジで
たまに無性に食いたくなるんだよなー
確か豚骨の黒い油入ったやつ、熊本ラーメンだっけ?
結構美味しかったけどリピートはあんまりして無いなぁ
何でだろ?
他の即席麺より敷居が高い様な感じがするのかなぁ
そうめんや冷や麦と並んでてラーメンだとは思わなかったよ。