• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




「棒ラーメン」のマルタイ、赤字拡大 「箱買いで支援だ!」熱烈ファンが動く
http://www.j-cast.com/2014/04/16202345.html?p=all
名称未設定 8


以下、記事内容を要約
・「即席マルタイラーメン」を販売しているマルタイが原材料の高騰や競合激化などを理由に業績予想を修正、赤字拡大の見通しに

・この「棒ラーメン」は登山家などの間で重宝されており、今回の赤字拡大の知らせを受け、ネットで「支援せんといかん!」「棒ラーメンを箱で買おう。(場所食わないので保存食に最適)」「いっぱい買うから会社潰れないで欲しい」などの声が相次いている





















登山家に人気だったのか

この支援で赤字減りそうですな









マルタイ マルタイラーメン 164gマルタイ マルタイラーメン 164g


マルタイ
売り上げランキング : 1199

Amazonで詳しく見る

マルタイ 山の棒ラーメン カレー味 97g×10個マルタイ 山の棒ラーメン カレー味 97g×10個


マルタイ
売り上げランキング : 3350

Amazonで詳しく見る

コメント(255件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 23:03▼返信
聞いた事ない
九州地方で有名なんだっけ?
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 23:03▼返信
俺らも買って支援しよう!
そしてアフィ代を鉄平兄さんに!
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 23:04▼返信
  .,Å、
         .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
        |_, ─''''''''''''─ ,、 _
      , '´            
    |:::::::::::::   :r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::   ::|      
   |:::::::     ヽ_ノ::::ヽ_ノ     |  
   .|:::::::::::::::::::::   (.o  o,)      .|  
    |:::::::::::::::::::::::::.:i::∠ニゝ i. ・     .|  
    'i:::::::::::::::::::.ノ::::`ー ' \・ ・_ ノ'  
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 23:04▼返信
どこに売ってんの?
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 23:04▼返信
棒ラーメンはとんこつに限る
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 23:04▼返信
マジかよ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
wiiu死んでた
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 23:04▼返信
ゲームセンターCXでお馴染みな棒ラーメンがががが
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 23:05▼返信
いまいち買う気にならなかったけど、買ってみようかな
やっぱ買わない
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 23:05▼返信
お前らまじこれ食え
2食で100円だぞ
普通のインスタント麺と違ってコシめっちゃある
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 23:06▼返信
食べたこと無い。
潰れたら素麺で我慢な
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 23:06▼返信
これ、うめーよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 23:07▼返信
美味しいのか!!
じゃあ買います
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 23:07▼返信
麺うまいけどスープがなぁ
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 23:07▼返信
有名?初めて聞いたぞ
ラーメンバーのパクりやん
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 23:07▼返信
棒ラーメンうまいんだよな
潰れてもらっては困る
鍋のしめにも最適
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 23:07▼返信
お前らちゃんとした飯を食ったほうが体にいいぞ
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 23:08▼返信
コンビにでも見たことないぞこんなの、どこに売ってんだ??
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 23:09▼返信
割りと美味しいけど名古屋では見掛けない店が多くてな
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 23:09▼返信
とんこつのやつ好きだわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 23:09▼返信
まっず
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 23:09▼返信
結構おいしいよ
100均でも売ってるしおすすめ
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 23:09▼返信
関西でも売ってるぞ
業務スーパー行った時とかによく買う
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 23:09▼返信
マルタイの棒ラーメン
イトメンのチャンポンめん
この2つは守らないといけない
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 23:09▼返信
>>17
スーパーなら大体あると思うが
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 23:10▼返信
二食入りでもチキンラーメン一袋よりスペース取らないからな
登山家は重宝するだろう
味で選んでいるわけではあるまい
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 23:11▼返信
マジかよ!あっち方面ではそこそこ旨いのに!
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 23:11▼返信
つぶれないでほいしな(´・ω・`)
すごいおいしいのに。
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 23:12▼返信
マルタイお世話になってるわ
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 23:12▼返信
全く見た事無いんだが…
これ全国で販売されてんの?
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 23:12▼返信
オレも箱で買った
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 23:13▼返信
初めて聞いた
どこで買えるんだろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 23:13▼返信
冷やし中華の麺としても重宝してる
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 23:14▼返信
コレとアベックラーメンだな
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 23:14▼返信
赤字とかマジかよ
これ時々、無性に食べたくなる時があるんだわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 23:15▼返信
学生時代にお世話になったなぁ。
冬場にちょこっと調味料足して濃い味にすると、すげーあったまるんだよな。
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 23:15▼返信
最近はマルちゃん正麺に客持ってかれてるんだろうなあ・・・
ひさしぶりに買ってみようかな
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 23:15▼返信
一般的なキャンプ用の小さい鍋には、袋めんは割らないと入らないのよ
だからこういう棒状の麺は助かる
かさばらないしな
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 23:15▼返信
自分の好きだったインスタントラーメン無くなると結構へこむ
はっちゃんラーメンが無くなった時に鬱になった
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 23:15▼返信
見たことあるけどかおうとは思わんやつだ
美味いなら買ってみようかな
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 23:15▼返信
こういう形状の袋麺は食べるけどここのじゃないな
なんか地元のメーカーのような
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 23:15▼返信
マルタイの長崎ちゃんぽん美味いから、お金ないけど支援しなくちゃ!
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 23:16▼返信
このラーメン美味い(棒)
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 23:16▼返信
値下げされた時によく買ってるわ
麺がうまいよな

>>29 >>31
ちょっと大きめのスーパーで売ってると思うぞ
コンビニで扱ってるところもある
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 23:16▼返信
そもそも大手の即席めんがなぜ丸いのか意味が分からん
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 23:16▼返信
ちょっと買ったくらいじゃいきなり黒字になんてならないだろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 23:16▼返信
支援?
いいえ、ステマです
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 23:16▼返信
赤字の理由って工場建設の一時的な経費増大と棒ラーメン以外の売上の不振じゃん
棒ラーメン自体は堅調みたいだから潰れはしないだろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 23:16▼返信
値段のわりに意外とうまいよな
買っとこ
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 23:16▼返信
いやこれ
売れれば売れるほど赤字も拡大する
逆さやのあかん奴では?ww
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 23:17▼返信
ぜひ刻みネギと味玉を乗せたい所だ
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 23:17▼返信
>>9
ほぉ、安いのに良さそうだな
トンコツ好きだし買ってみるか
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 23:17▼返信
醤油味食ってそこまでうまいかな?と思ってたが
トンコツじゃないとあかんのか
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 23:17▼返信
そこまでおいしいってわけでもないしなー
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 23:17▼返信
麺の茹で汁でスープを溶かすとクソ不味い(袋の説明には普通はこう作れと書いてあるが)
ので別に湯を沸かす必要がある。
家ならともかく野外で調理するのに手間過ぎ、
湯を注いで待つだけのチキンラーメンの方がいいや…
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 23:17▼返信
はぁ、山頂には棒ラーメンの袋がそこら中に捨てられてそうやな
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 23:19▼返信
安いし好きだから支援するわ
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 23:20▼返信
普通のスーパーで売っとるぞ
棒状でかさばらず、腹持ちが良く、即席にしちゃ味もなかなか
現役登山家だった時はお世話になった
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 23:20▼返信
安っぽい感じが逆にいい
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 23:20▼返信
角型クッカー使えば袋めん割らずに食い放題やで
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 23:22▼返信
あれば、おもわず食べちゃうよね
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 23:22▼返信
これ田園都市線・半蔵門線乗り入れしてくる東武鉄道の電車内に広告で出てたな。
広告費減らせるんじゃね?

と思ったが明日買って食べてみようw
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 23:22▼返信
醤油?というか基本の黄色い袋のスープも結構好きだけどなあ
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 23:23▼返信
ダイソーに売ってる奴?
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 23:23▼返信
ちょっと高い九州のご当地とんこつシリーズはガチでうまい
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 23:24▼返信
なんか美味いんだよこれ

夜食にするとgood
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 23:24▼返信
これ、うまいよ。
味ごてこてしたのが好きなやつには物足りないかもしれないけど、
まさに飲み会あととかいいさっぱり感。
騙されたとおもって食べてみて。ほんとおいしいよ。
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 23:24▼返信
たしかにうまい、なくなるとこまるな
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 23:24▼返信
ステマ
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 23:24▼返信
うまいけど、茹でる鍋とスープ用のお湯別に用意するのが面倒だよな
この手間ケチったらめっちゃ粉っぽくなるし
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 23:25▼返信
イオンとかスーパーにあるよね
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 23:25▼返信
さっき卵おとして食べたwそっか赤字だったのかー。また買いに行っとこー
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 23:25▼返信
なーがいもーのなーに ニンジン大根ごぼう なーがいもーのなーに マルタイラーメン♪
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 23:25▼返信
作るの面倒くさいから売れないんだろうけど美味いよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 23:25▼返信
>>49
3DSみたいな奴じゃん
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 23:26▼返信
マルタイの女
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 23:26▼返信
俺は好きになれんかったなぁ
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 23:26▼返信
ちゃんとした食事用じゃなく、おやつとか夜食とかにいいしな
ケンちゃんラーメンとかベビースターをお湯入れて食うような、あの感じ
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 23:27▼返信
棒ラーメンは結構うまいけど、棒以外は糞不味いだよな…
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 23:28▼返信
そう、場所取らんのよ。
いいよねマルタイ棒ラーメン。
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 23:28▼返信
いやー、この赤字額だと愛好者が買い支えても厳しいだろ…
ステマじゃなくて普通に瀕死だと思われ
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 23:29▼返信
>>80
まあ、買い支えても遅かれ早かれってとこだろうな
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 23:29▼返信
俺のも最近は【棒ラーメン】だ。

エナジー連続で飲んだからな。

83.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 23:30▼返信
都内でもスーパー行けば売ってるよ。
自炊ってほどでも面倒なわけでもないから普段カップ麺ばかりの人なら買ってみるといい
結構うまいよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 23:30▼返信
古い体質の企業だから、棒ラーメンしか売れる商品ないのに
社員多すぎて首が回らないんだよ。
社員10人くらい、あとパートで回るわこんな企業
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 23:30▼返信
鍋のしめはマルタイ
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 23:30▼返信
おいチェインクロニクルとかいう広告じゃまキモイ消えろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 23:30▼返信
学生時代にお世話になりまくったわー
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 23:30▼返信
えっ、なんで赤字なん?
最近は棒ラーメンいろいろ出てて競争激しいんかな。
シンプルで一番上手いんだけど。
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 23:31▼返信
まとめ買いするか
これどの味もうまいんだよね
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 23:31▼返信
学生のころ急に友達が遊びにきたときに夜食で食ってたわ
思い出補正で美味かったきがする
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 23:32▼返信
>>90
おまおれ
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 23:32▼返信
うーんこのステマ臭
明日買って帰るか
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 23:32▼返信
これおいしい
ただ、パッケージがなんかぱっとしない
もうちょっとラーメンらしさを表現して
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 23:32▼返信
しかしこんな時間にラーメンの記事とかやめてほしいな
腹がへる
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 23:33▼返信
>>73
棒ラーメンは売れてんだよ
売れてないのは棒ラーメン以外
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 23:33▼返信
マルタイのhp見たけど、知らないうちに商品出しすぎ。
大量メニューを並べて困窮してる食堂に似た雰囲気を感じる。
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 23:33▼返信
作るの簡単だよ
パスタみたいに麺投入すれば、鍋のなかでクルクル回るよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 23:33▼返信
>>88
今更、競争が激化してるとは思えないし
かなり昔から赤字で、最近になってそれがたまりにたまってってとこじゃないかねえ
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 23:33▼返信
ここのちゃんぽんカップ麺だけは別格だわ
ウチにはUFOと並んで常備してあるカップ麺の一つだから絶対潰れないで欲しい
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 23:34▼返信
韓国産の原材料を一切使用していない商品なら購入したいと思います !
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 23:34▼返信
(はちまのリンクから)買って(はちまを)応援
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 23:34▼返信
棒ラーメンは冷やし中華がバリ旨い
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 23:35▼返信
>>69
麺を入れる前の鍋から沸騰したお湯を器に入れてスープ溶けばいいじゃん。

てかマルタイよりサンポー派なんだがサンポーの業績はどうなんだ
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 23:36▼返信
※23
お前なかなかわかってるな・・・
スーパーなら大体売ってると思うが売ってないとこもあるんか
マルタイのカップ麺は棒ラーメンに比べたらびみょうやな
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 23:36▼返信
知らないって人はスーパー行かない人か?
個人商店とかマイナー系列じゃないかぎり何処かしらで見るぞ

個人的には2人前じゃなく一人前用が欲しい
余ったの保存するには袋がそういう用途に向いてないのがな
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 23:37▼返信
>>99
ちゃんぽんってあのオレンジのカップのやつか、そういえばマルタイ製品かあ
あれもたまに食うと美味いから無くなると惜しいな
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 23:37▼返信
俺は五木のラーメンの方が好きだ
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 23:37▼返信
>サンヨー食品株式会社へ袋めん(長崎皿うどんを除く)の製造を委託
>サンヨー食品株式会社へカップめんの製造を委託

こんなことして商品数だけ増やしてるから赤字になるんだよ・・
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 23:37▼返信
ブラックサンダーの箱買いしたいけど、どこに売ってるんだよ(香川)
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 23:39▼返信
マルタイは美味いよ。
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 23:39▼返信
棒ラーメン美味いんだよなあ
でも基本的にあんまりラーメン食わないんだよな
でも今度からラーメン買う時は棒ラーメンにしとくわ
高菜のやつ好き
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 23:39▼返信
ラーメン(棒)
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 23:40▼返信
これだラーメンがうまいが、もう25年は食べてない。
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 23:41▼返信
人件費重そうだなと思ったら
国内頭打ちの棒ラーメン一つで、単体152名とか想像を超えるアホ企業だった
償却負担こなして何とかなるレベルじゃないな、とりあえず50人切れ
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 23:41▼返信
ふつーにおいしいのになぁ・・・
いわゆる即席めんの中ではかなりおいしい部類だと思うんだが、
やはり知名度と買える場所が少なかったりとかするのかなぁ…
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 23:42▼返信
もっこすラーメンがうまい
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 23:42▼返信
カップ麺なんか出すからだ
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 23:42▼返信
これの付けメンうまいっ!
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 23:43▼返信
 北海道で見たことないですねー…食ってみたい。
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 23:43▼返信
種類がたくさんありすぎてどれが基本の味の棒ラーメンなのか解らないんだよ。五木の棒ラーメンも同じく
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 23:45▼返信
面積取らずに持ち運び便利で即席カロリー摂取&温まるのにいいのか、登山には。
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 23:45▼返信
>>116
それは五木食品だ
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 23:46▼返信
これ美味しいのに無くなったら困る!
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 23:46▼返信
うまかっちゃんの次ぐらいには美味い
はらへった
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 23:48▼返信
マルタイラーメン大好き!
無くなったら困る!
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 23:49▼返信
昔、棒ラーメンの上に回鍋肉乗っけて食べたら美味しかった
最近買ってないけどいつもスーパーで売ってるの見てるからこんな事になってるとは思わなかった
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 23:51▼返信
棒ラーメン以外は正直微妙なレベル。
カップでは長崎ちゃんぽんが辛うじて通用するくらいだ
色々と手広げすぎたツケなんだから無理して買おう買おう言わなくて良いよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 23:51▼返信
塩分含有高いで。
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 23:51▼返信
ラーメンゾーンの死角にあったりするからな 最上段とか下段隅とか
見たことない人は有るのに気付いてないんだと思う
俺もスーパー勤務だが売り場にひっそりと佇むコイツの存在をしょっちゅう忘れる
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 23:52▼返信
棒ラーメンはスープも麺の質もコスパも最強だった…
が、いつのころからか100均から姿を消したなぁ
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 23:53▼返信
最近美味いってことに気がついてインスタントはこればっか食ってるから
潰れないでくれよ
やっと自分の理想のインスタントに出会えた感あるのに
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 23:53▼返信
>>109
Amazonと楽天は箱で売ってるよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 23:55▼返信
棒ラーメンはアベックラーメン派だけど今度買う時にあれば買おうかな
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 23:56▼返信
え、マルタイ無くなったら困るんですけど
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 23:56▼返信
屋台九州味棒ラーメン
久留米濃厚とんこつラーメン

売り場にあったいろんな種類の棒ラーメン買って試したら
自分はこの二つが好みだったわ
特に久留米の
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 23:57▼返信
お値段以上のうまさ
ただ水の量を間違えると悲惨
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 23:58▼返信
私は千葉県に住んでいるのですが、近所で唯一「棒ラーメン 替玉」を売っていたイオンが扱いを辞めてしまいました。(あくまでも近所の店舗だけかもしれませんが・・・)

「お鍋にラーメン」はまだ扱ってますが、アレは茹でた後にヌルヌルがあるので一度洗わないとスープに移って不味くなってしまう・・・。

値段も100円しないし大好きだったのに。
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 23:58▼返信
マジかよいつも山登りでお世話になってるのに
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 23:59▼返信
地元だから応援したげたいぜ
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 23:59▼返信
マルタイラーメンがあればマルちゃん正麺など要らんと思ってるよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月16日 23:59▼返信
これ乾麺だからコシがあってうまいんだよな
値段も安いし消えてしまうと困る
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月17日 00:00▼返信
正直味はお察し、だけどね。携帯性に優れてるのかね。
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月17日 00:02▼返信
屋台九州味棒ラーメンが美味しいし、安いもんだから
ついつい食べ過ぎて太ったわw
昔は100円で売ってたんだよなコレ
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月17日 00:03▼返信
軽量で棒状だからスペースとらないし山用に増量や
アミノ酸成分足したのも出してくれてるし
寒い山の上で食うあったかいラーメンは最高なんだよ…
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月17日 00:04▼返信
夏場に冷やし中華として、よく世話になってる
昔安い時は70円位で買えたんだけどな
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月17日 00:04▼返信
カップの長崎ちゃんぽんと熊本ラーメンなくなったら困る…
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月17日 00:05▼返信
マルタイラーメンはシンプルで美味しい
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月17日 00:05▼返信
赤字なのか…その辺の安い袋麺なんかよりずっと美味しいよねこれ。消えないでほしい。
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月17日 00:06▼返信
好きだけどしょせんインスタントだし、ひんぱんには食べないし、そしてよくかんがえたら
なくなっちゃってもなんとかなるし、でもなくなったらさみしいな。ふくざつ。
俺がちょっと買ったくらいでどうになるわけでもないしなぁ・・・
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月17日 00:08▼返信
乾麺のインスタントラーメンは違うメーカーの商品を複数同時に取り扱ってない場合が多いようだ マルタイ美味しいけど 棒ラーメンはそれしか食べたことない
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月17日 00:11▼返信
棒ラーメンの勢力図が見たい
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月17日 00:13▼返信
売れてなかったんか
安くて美味いのに
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月17日 00:15▼返信
関東だと登山ショップ以外でなかなか売ってないので
安く仕入れにくいんだよねー
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月17日 00:17▼返信
東京だとあまり見かけないんだよなあ
ちゃんぽん美味いんだが
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月17日 00:18▼返信
上手く茹でるとアルデンテになって、良い感じにスープと絡んで旨いんだよな。
なんでこのタイプは流行らないんだろう。
なんか、食べたくなってきた。
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月17日 00:19▼返信
「な~がいものな~に,マルタイラーあメン」って
なつかしいな~。
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月17日 00:19▼返信
見たことない。








WIIU持ってる人。
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月17日 00:19▼返信
ジャパニーズパスタだな
ただ、スープは弱いと思う
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月17日 00:20▼返信
さあ、みんなもはちまのリンクから買って応援しよう!
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月17日 00:20▼返信
>>157
スーパーを良く探してみ。
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月17日 00:22▼返信
山の棒ラーメンの商品説明見たけど

>商品紹介
しじみ450個分相当のオルニチンとアルギニン、12種類のビタミンを配合しています。食欲をそそるカレー味のスープです。

酒飲みに良くね?
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月17日 00:24▼返信
こういうのは支援とか馬鹿馬鹿しいからしない派だけど
単純に美味そうだから買ってみるかなぁアフィじゃない所でw
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月17日 00:25▼返信
袋麺よりもかさばらないから人気があったのかな?
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月17日 00:27▼返信
昔、ニッポン放送に電話乱入した時に散々、(棒ラーメン)の名前を連呼して宣伝してやったのに何の挨拶もなかった天罰やね。棒ラーメンは冷めたら不味い ラーメンやわ。
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月17日 00:33▼返信
二食入りで一食あたり袋麺より安くて大低の袋麺よりずっと美味でノンフライ
とんこつスープのをよく買ってるんだがマルタイ赤字だったのか…
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月17日 00:33▼返信
子供の頃食べた棒ラーメンがあまりに不味すぎて、それ以来全く買ってないなぁ
マルタイの商品じゃなかったのかもしれんが

ここの 長崎皿うどん は美味いよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月17日 00:35▼返信
これは即席麺の中では上手い方
値段も安いし結構好きなんだよね
他の袋麺みたいに麺がふにゃふにゃしてないのが魅力
都内のスーパーでも売ってるとこあったりするぞ
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月17日 00:36▼返信
私も買って応援する!
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月17日 00:36▼返信
ウインナーと塩胡椒が最高。
夏場には冷麺可
味も最高。絶対無くならないで欲しい。
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月17日 00:38▼返信
修羅の国では武器として有名なあの棒ラーメンか
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月17日 00:38▼返信
棒ラーメンに刺激されて「ラーメンのスープで色々な種類の麺を食べてみよう。」という実験に凝った時期がある。
結果、うどんは駄目でそうめんはつゆ次第、意外といけたのがスパゲッティだった。
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月17日 00:44▼返信
安いなりに美味いよね
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月17日 00:45▼返信
横浜だが見たことない
うまいなら応援するよ
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月17日 00:46▼返信
買って応援なら、何故定期的に買ってやらなかったのか
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月17日 00:47▼返信
マジでその辺の袋麺より好きだから消えるな
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月17日 00:54▼返信
ときどきムショウに食べたくなる
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月17日 00:56▼返信
たまに、無性に食いたくなるな
棒ラーメン
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月17日 00:57▼返信
>>173
エースコックのワンタンメン的な味が嫌いでないなら買い
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月17日 00:57▼返信
豚も買って応援してやれよw
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月17日 00:59▼返信
売れ行きはそこそこあるはず。
同じレベルの人気商品1種類でやってる会社は他にもあるはず。
会社の経営の仕方が悪いんじゃね?
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月17日 01:00▼返信
これ普通に美味いよな
なんかインスタントラーメン食いたい
けどそこらのインスタントの味はもうなぁ…ってときはこれだな
>>169
なにそれそんなトッピングありか
やってみよう
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月17日 01:01▼返信
>>173
100円ローソンだと結構取り扱ってるぞ
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月17日 01:03▼返信
麺を煮込むのがこれからは嫌になる季節
スープ入れるとすぐ吹きこぼれるので目が離せない
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月17日 01:05▼返信
うまいって聞いて昔食べたけど本当ガッカリだった麺が太いソーメンみたいでまずかった
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月17日 01:05▼返信
ゲームセンターGXに出てくるカメラマン阿部さんの棒ラーメンアレンジレシピを
紹介するようなCM作ってくれ
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月17日 01:07▼返信
一週間前に食べたけどそういうことなら、もう少し頻繁に買うことにするわw
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月17日 01:09▼返信
結構好きなのに…そうなのか。
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月17日 01:11▼返信
中島美嘉が昔、半分に割って何日かに分けて食べてたってやつだよな。
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月17日 01:12▼返信
ダイソーで売ってた
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月17日 01:17▼返信
結構美味いんだよなこれ。たまに食いたくなる
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月17日 01:36▼返信
この麺ほんと好きだ
そうか赤字なのか、今日はラーメンだなこりゃ
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月17日 01:41▼返信
安くて上手い
はちま広告うぜぇ
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月17日 01:44▼返信
これおいしいのに
買おう
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月17日 01:54▼返信
まぁ、はちまバイトは外出ないから知らんのだろ
普通にモンベルやムラサキスポーツの山食売り場にあるぞ
フリーズドライ製品と一緒にあるから結構売れてるみたいよ。
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月17日 01:55▼返信
元が安いから原材料できつくなったかな
でもそれだと大量に買っても支援にならないんじゃ…
あと棒と言えばアベックラーメンです
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月17日 01:58▼返信
インスタントもノーブランド品がアウトレットで破格値で売ってるからなぁ
その狭間で固定客だけを相手にしてたら苦しくもなるわ

ここはオリジナルキャラ使ってファミリー層を狙うしか
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月17日 02:02▼返信
アベックラーメン(熊本)が、くまもんキャラ絵つかってたと思う
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月17日 02:20▼返信
ウマイんだが、2個一になってて半分だけ
残せないから、消費者が買い辛いってどうして気付かないんだろうか。
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月17日 02:21▼返信
企業が大変なときに買い支えるのがファン
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月17日 02:27▼返信
食った事ないし食べてみるかな
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月17日 02:32▼返信
昔(丸八ラーメン)と言うカップ麺があったが、それを作っていた横山製麺所が廃業しているらしいが、あの(丸八ラーメン)を超えたラーメンは無いね。その横山製麺所の現況を知らせてくれた岡山県あさむろ群の男性よ、感謝だありがとうさん。
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月17日 02:32▼返信
>>25どーゆー理由で登山家に人気なんだろ?
って疑問を解決してくれてありがとう。
ナルホド~。
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月17日 02:36▼返信
マルタイの高菜ラーメめっちゃ好き。
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月17日 02:40▼返信
わたしはうまかっちゃん派
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月17日 02:44▼返信
試しに食った事あるけど普通に美味かった
気が向いたらまた買ってみるか
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月17日 02:58▼返信
省スペースで保存食に最適だしチンゲン菜等青菜が最高に合う、あと揚げてるインスタント麺より期限も長かったと思う。5000円分くらいは買いだめする価値あり
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月17日 03:09▼返信
登山は寒くて腹が減るけど持ち込めるホットフードの種類が限られてるからな
登山メシ=即席めんってのは体に染みついてるわ
頂上で食うカップラーメンの美味さは異常
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月17日 03:10▼返信
カップ麺はマルタイの高菜ラーメンとサンポーの焼豚ラーメンが双璧
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月17日 03:53▼返信
そこらへんの即席メンとはくらべものにならんほどうまい。
焼きラーメンもつくれるし。
俺も買いだめしとくかねぇ
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月17日 04:05▼返信
登山家が買ってんのかよ
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月17日 04:25▼返信
マルタイのちゃんぽんならセブン-イレブンで普通に売ってるな。んで、美味い。
棒ラーメンはマルエツで売ってる。都内。
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月17日 05:54▼返信
俺は縮れ麺のほうが好き
どこぞのカップそばは縮れ麺から真っ直ぐなタイプの麺にかえてから糞不味くなった
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月17日 06:03▼返信
本社がうちの近所なんだが工場を新しくしたせいだろう
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月17日 06:30▼返信
継続して買ってやらないと意味がないんだけどね
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月17日 06:47▼返信
棒ラーメンがそんなに優れたインスタントなら赤字の原因は全く別のところだろう
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月17日 06:58▼返信
これ結構美味いよな
学生の時、頻繁に食ってた
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月17日 07:00▼返信
カップ麺のちゃんぽんウマい
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月17日 07:28▼返信
これうまいからな
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月17日 07:32▼返信
マルタイは小さい頃から食べてる大好きな即席ラーメンなのに赤字とは…
ちゃんぽんと高菜ラーメン普通にストックしてるんだがw
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月17日 07:35▼返信
棒ラーメン好きなのに。うれないのかなぁ
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月17日 08:11▼返信
ちょいちょい備蓄で買ってたよ
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月17日 08:15▼返信
店頭にならんでるのを見たことないんですが
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月17日 08:23▼返信
値上げしてもいいぞ
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月17日 08:24▼返信
思いっきりステマ。
ずっと支援し続けるつもりか?
一時的に寿命が延びるだけだから
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月17日 08:34▼返信
マルタイはうまい!!そこらのラーメン屋よりうまいです。
食べた事ない奴がごちゃごちゃ言うなです。

最近の流れは人生うまくいってない奴は否定厨になるです。
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月17日 08:59▼返信
>>178,182
ありがとう、探してみる
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月17日 09:20▼返信
これうまいのか
今度買ってみよう
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月17日 09:30▼返信
安くてシンプルで旨い。
トッピング色々試して自分好みに仕上げると最高。
帰りに支援しよっと。
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月17日 09:35▼返信
たしかマツキヨに売ってたな
今度買ってみるかな
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月17日 09:36▼返信
マルタイの女
麺棒の女
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月17日 09:47▼返信
自分は五木のが好きなんだけどほとんど見かけないんだよな
マルタイは近所のどのスーパーにもあるし
大きなところは何種類もあったりするのに
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月17日 10:02▼返信
マルタイは誠意がある。
五木はくそ…
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月17日 10:07▼返信
山で食うラーメンまじで美味い
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月17日 11:31▼返信
江崎製麺の福島ラーメンの方が好きだな

マルタイは九州シリーズとか色々拡げ過ぎたんじゃね?
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月17日 12:02▼返信
どっちかっつうとマルタイといえば皿うどんのイメージだったわ
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月17日 12:10▼返信
五木の方が普通にウマイけどなー。
五木の売り場をマルタイが占領してるってーのに、どうして赤字なんだw
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月17日 12:26▼返信
そもそも何故赤字なのか
そこ改善しないと焼け石に水だな
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月17日 12:27▼返信
これ初めて食べたとき期待してなかったけど
めちゃおいしかった
見た目はあれだけど美味い
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月17日 12:41▼返信
アベックラーメンがいいな
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月17日 13:08▼返信
このラーメンで作る冷やし中華オススメ
241.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月17日 13:38▼返信
チューブでいいんでニンニクを入れて風味付け程度に醤油落として海苔を乗せて食うべし
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月17日 13:54▼返信
競合多すぎてダメだろ・・
243.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月17日 17:13▼返信
さっき5袋買ってきた
244.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月17日 17:26▼返信
麺自体は価格からみると凄く美味しいけど、縮れ麺ではないからスープの絡みが少し足りないんだよなぁ
245.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月17日 17:50▼返信
安いし、麺はどこのインスタントよりもうまいと思うぞ

潰れそうなのか、支援するぞ~
246.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月18日 01:14▼返信
そこらへんのいんちき博多ラーメンチェーン店よりもおいしいぞ
マジで
247.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月18日 03:03▼返信
場所取らないから時々買って棚に突っ込んでおく
たまに無性に食いたくなるんだよなー
248.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月18日 14:45▼返信
子供の頃から食ってる
249.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月19日 01:52▼返信
パッケージで損してる感があるなコレ。
250.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月19日 15:56▼返信
この3日間の売れ行きがどうなったのか気になる。
251.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月19日 17:42▼返信
私も今日スーパーで買ってきたわ。
252.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 00:12▼返信
何度か食べた事が有るような
確か豚骨の黒い油入ったやつ、熊本ラーメンだっけ?
結構美味しかったけどリピートはあんまりして無いなぁ
何でだろ?
他の即席麺より敷居が高い様な感じがするのかなぁ
253.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 02:00▼返信
一度だけ興味本位で買ってみたが、食べ慣れないせいかイマイチだった。
そうめんや冷や麦と並んでてラーメンだとは思わなかったよ。
254.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月02日 17:47▼返信
39歳以下の出来損ない汚物世代共も見習えよな
255.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月21日 14:41▼返信
>>254が糖尿や痛風になりますように

直近のコメント数ランキング

traq