関連
【【超速報】PS4で『ニコニコ生放送』が可能になるアップデートが4月30日に配信決定!!】
PlayStationR4
システムソフトウェア バージョン1.70
アップデート実施のお知らせ
www.jp.playstation.com/info/release/nr_20140417_ps4_v170.html
ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジア※(SCEJA)は、PlayStationR4(PS4™)/ PlayStationRVita(PS Vita)/PlayStationRVita TV(PS Vita TV)の次回のシステムソフトウェアアップデートで、以下の新機能を日本国内に向け提供いたします。
PS4™システムソフトウェア バージョン1.70ではブロードキャスト機能を拡張し、ニコニコ生放送、HD配信(Ustream, Twitch)、各サービス上での動画のアーカイブ(Ustream,、Twitch、 ニコニコ生放送)に対応いたします。
また、PS4™に保存したビデオクリップにコメントやステッカーの追加や、音楽や背景を変更できるアプリケーション「SHAREfactory™※1」に新たに対応し、”SHARE”体験を自分好みのスタイルで、より一層お楽しみいただけます。
あわせてPS Vita TVからのリモートプレイに対応し、(※2)により、離れた場所にあるテレビでもPS4™のゲームをお楽しみいただくことが可能になります。
なお、システムソフトウェア バージョン1.70のアップデート日程については、後日発表させていただきます。
■PS4™システムソフトウェアバージョン1.70で更新される主な機能
ブロードキャスト
ニコニコ生放送を使ってブロードキャストできるようになります。
ニコニコ生放送に配信されたブロードキャストはLive from PlayStation上で視聴することが可能です。
Ustream およびTwitch を使ったブロードキャストで、画質に[最高(HD)]が追加されます。
ブロードキャストをオンラインサービスに保存(アーカイブ)できるようになります。
SHAREfactory™
PS4™に保存したビデオクリップにコメントやステッカーを追加したり、音楽や背景を変更できるアプリケーション「SHAREfactory™」のダウンロードリンクアイコンがホーム画面上に表示されます。
「SHAREfactory™」は、ダウンロード/インストール後にホーム画面上にアプリケーションとして表示されます。
設定
HDCP信号をoffにして、HDMI経由でゲームをキャプチャできるようになります。
PlayStationRStore
PS4™のPS Storeでプレオーダーが可能になりました。
プレオーダーしたコンテンツは「いつも使うPS4」に自動ダウンロードでき、発売日にダウンロード・インストールして遊び始められるまでのカウントダウンが表示されます。
リモートプレイ
同日リリースされるPS Vita TVの最新システムソフトウェアを適用することにより、PS Vita TVからもPS4™をリモートプレイできるようになります。
PS4™とPS Vita/PS Vita TVをペアリングするためのパスコード入力が下記条件において不要になります。
- 「いつも使うPS4」がスタンバイ状態であること
- PS4™とPS Vitaがオンラインに接続されていて、双方で同じユーザーがサインインしていること
お漏らしがあったようにニコ生に対応。配信日未定らしいけど30日に来るでしょうな
その他、HDMIでキャプチャできるように、VitaTVでのリモプ、ビデオの編集機能、ゲームの予約機能など
妖怪ウォッチ2 本家 (永久同梱特典:ジバニャンメダル コマニャチ 同梱)
Nintendo 3DS
レベルファイブ 2014-07-10
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
ソードアート・オンライン ―ホロウ・フラグメント― (初回封入特典「ゲーム内で使用出来るスペシャル衣装が解放される」プロダクトコード 同梱)
PlayStation Vita
バンダイナムコゲームス 2014-04-24
売り上げランキング : 7
Amazonで詳しく見る
VITAの時もそうだけど何でロンチで使えないんだか
ほんとユーザーの求める物を何もわかってないな
腹減った
買って良かった!
まあ早いに越したことはないけど
やるソフト無いんだからせめて録画機として機能させたい
プレミアムじゃないとできない。
ただし、最初の頃は無料で誰でも配信可能。
VITA向けだと960×544の30フレーム固定。
TVだと720p対応する可能性もあるが、そこは不明。フルHDや60フレームはどのみち無理。
あと圧縮ノイズ入るので、解像度なりの映像からはやや落ちる感じにはなる。
プログラム的な面もあるかもしれんが、どちらかといえば契約の問題の方が大きいんじゃないか?
SCEの都合だけで対応させる訳にもいかないんだろ
買ってよかったPS4
持ってて良かったPSVita
PS4のリモプ件取り合いをする
ラスアスもGTA5ももうやったからソフトつくれよクソニー
タッチパッドの両サイドにスタートとセレクトを割り当てるだけで良いのに
前出来てたことは使えるようにしておけよ。
このせいでいろいろ困ってる。
たしかにトゥームやラスアスをより綺麗で快適にやりたい っていうニーズはあるけども
それはPS4専用のソフトがあって、さらにできるなら な話で
現状PS4専用ですげぇ!ってのが ない
当然アップデート来たら自動でやってくれるんだよな?
ロンチ時はとりあえずPS4向けゲームがちゃんと動くようにしないといけないから
アーカイブスとかは優先度低いでしょ。
E3でPS1/2のエミュ実装発表か、みたいな噂もあるからもうちょっと待て。
お前がPS4を持っていないって事はわかった
PS3壊れたとか?
そこちゃんとかけよなぁ 書いてるのか? 現プレミアムならいいけど、結局みんなゆーすとにもどるだけだろ
HDCP解除はめんどくさい解除考えなくていいから歓迎だが
予め発表してたじゃん
持ってるけどどこに説明書いてあるんだよ
そもそも不親切なんだよゴキステは
アホみたいな抜け穴規格だったからな
ニコ生はPS4じゃなくとも生するには会員にならないと無理
PS4の方はお試しで1ヶ月無料になるんじゃなかったかな
ぶれてますなぁ
任天堂の悪口はやめるんだ
あとはPS3では出来た完全なDLNA対応と3D出力の対応に期待だな
箱1でも買ってろカス
ニコニコに書いてあるよ
録画機材持ってるからずっと待ってた!
キルゾーンは映像すげえよ?
専用で凄いのなら次はインファマスだな。
つーかアッパーマルチとはいえBF4の多人数対戦はやっぱすげえしFF14のPS3との差はすさまじいもんだし
結構PS4のパワー体感できるソフトは出てると思うんだがな…
著作権保護の規格だよ
まぁ既にマスターキーが流出してるから無意味な規格でもあるけど
壊す前に売ろう、な?
一緒に来るよ
生はプレミア会員じゃないと出来ないのは昔からのニコ動の仕様だから
ここには書いてないけど、USBストレージへの動画書き出しに対応してるそうな
理解できてないならしゃべらない方が馬鹿にされなくていいよw
今時アプデも分からん情弱さんがいるんか
出先にVitaTVとコントローラ持って行ったらそこからPS4とネット接続して遊べるって事?
持ち運べるPS4みたいな・・・?違う?
それなしで出来るのか?
そのためのHDCP無効化なんだが?
ホーム画面でもタッチ使えるとか
そう言う事
簡単にいえばそうだよ
出先でできるかは詳細がこないと解らんな。
同じネットワークの中なら家中どこでもできるのは確実だけど。
アプリとしてのトルネ対応なら同意
でも地デジチューナーは対応しなくてもいいかな
今更PS4本体HDDに録画するなんて、ナスネ導入済みの俺からしたら不便なだけだし
PS3の頃からずっとやってほしいと思ってんだよね。
わざわざ高いアダプターみたいなの買ってまでキャプチャーしたくなかったから
offにできるのはありがたい
そう言う事
TV必要だけどねw
TVなかったらVitaで
モニターは必要だけどね
ニコニコ側で決める仕様なんだからそっちで確認するのが当然だろ、アホなの?
世界が求めてるのはYoutubeとの連携強化なのに
まあ多少ラグあるが、それもできなくはない。
VITA本体では対応してたリモートプレー機能にTVも対応したってだけ。
また犯罪者が増えるなw
あんだけメールでお願いしたのに無能集団か!?
そもそもリモートはPS3ならボタンコンフィングできたんだ
PS4はなんでできないんだよ!!背面にボタン割り振るな糞が!
これのせいで無双もめっちゃくちゃやりにくい
任天堂 「なんか文句あんの?」
ようつべって生あるの?
地デジチューナーは対応しないって発表あったよ。
対応はナスネだけ、早くして欲しいもんだ。
ゴミすぎるゴキステwwwwwwwwwww
発売前に売りにしてた機能なんだから早く実装して欲しいわ
そうなんだ
前発表で表記しといて今回表記しないのは何故なんだ…謎すぐる
酷なこと言うなよ・・・
豚にアプデの意味が分かるわけないじゃないか!
返信くれた人ありがと
あるよ
でもつべで求められてるのは動画投稿のほうやね
Facebookだけってのが不評
>HDCP信号をoffにして、HDMI経由でゲームをキャプチャできるようになります。
としか書いてない
明らかに説明不足
今回のアプデで動画保存可能になったからyoutubeもバッチリだな。
ボタンコンフィングが出来ない糞仕様はマジで
頭おかしいのかと思ったな
今度のアプデで改善してくれるって信じてたのに
ソニーはプレイする人間のことまったく考えてないな
マジで
要望として送っとけば?
お前一人が騒いでもね
あと物事には順序というものがあるしね
来週はゴキステファンタジーの手抜き限定モデル1400台で水増しでかろうじて4ケタん回避するだろうが
再来週から4ケタン確定的だな
別にニコニコが好きなわけじゃないんじゃね?
VITAとかマップ機能等GoogleとのタイアップだしYoutubeアプリあるし、
PS3もYoutube動画アップ機能あったし。
売れよ
目障りだから
今でも有線でDS4使えるじゃんPS3で
shearとoptionがセレクトスタート対応してる
無線でさせろって事?
いや、一人ではないと思う
今時キーアサインくらいさせろと
PCで当たり前のようにできることをさせないってのはおかしい
ナックなんかも攻撃ボタンを□じゃなくてR1に出来たらなって思いながらずっとプレイしてたもんなオレ
ブタコンは統一ハードにならなかったね
PS3トルネで撮った動画ってナスネに移せないんだよな…
早く移行しないと傷は大きくなるばかり…
分かっちゃいるんだが
本当にそれ
なんで皆これを言わないのかが不思議だわ、 今はSCEも多忙すぎてできないだけで後々ほぼ全ての要望に対応するだろ
片方がVitaTVのセカスク機能でPCのデュアルディスプレイみたいなイメージで遊びたい。
つかアサクリ4もコンパニオンアプリVita版出してくれ、交易が捗る。
無知は無理してレスすんなよ
その辺はソフト側で対応する仕様だろ。だからリモートだと操作系自動で変更するタイトルもあるし。
問題はプリセットそのまま使ってるタイトルだな
実際それ入るまではあんまリモートやる気にはならんけどなw
俺のVITAは1000だから、何かっつーと背面タッチ誤爆で表示が画面上に出て邪魔だし。
それより、ブラウザとかでタッチパネル使えるようになるのはいつなのかと…
拡大縮小どころかカーソル移動やスクロールにすら操作対応してなくて逆に驚いたわw
お前が無知だから外部ストレージの件を理解できなかったんだろ
無恥かお前は
明らか前面に必要なバトルフィールドとか三国無双とか
何も考えずに背面にボタン四つ割り振っててアホかと思った
VITAリモートを売りの一つにするなら
快適にプレイする環境をまず用意してくれや
VITAは大好きだが背面タッチだけはマジで死ぬほど嫌いだ
これ考えた馬鹿は誰だよ
キーの変更はソフト側だよね
同意w
カーソル引っかかるたびにいちいちチェンクロ広告を拡大表示しやがって、
チェンクロにはなんの興味も感情もなかったが、これのせいで嫌いになりそうw
失せろよ目障りだから
文句あるならサポートにだけ言ってろ
KZもちゃんとしてたよ。まぁ、こればかりはソフト作る側に言わなきゃしゃーない
は?前発表で表記あり、アプデで表記無しならおかしいと思うのが普通だろ
それに海外PS blogじゃちゃんと表記してる
要はSCEJの表記不足
無知はお前だったねぇw
有能集団にも程がある。
基本的にソフト側だけど、画面タッチはどうも今のリモートでは使えない仕様になってるみたいだな。
背面は誤爆しまくるから画面側にしたくてもできないのが困るね。
つーか、リモートプレイでVITA側のキー配置を決めているのはソフトメーカーだから、
ソニーじゃなくてソフトメーカーの方が対応しないと無理じゃね?
背面は苦肉の策なんだからしょうがない
L2R2付けろって言う奴もいるけどあんなもん付けたらL1R1との誤爆が怖くて嫌だわ
ナック→映画→ナックと戻れたのは驚いた。
アレはディスク版のゲームやってるとどうなるんだろ。
いやだから、PS3リモートにはボタンコンフィングがちゃんとあったのよ
でもVITAリモートじゃ全部ソフト側依存
これじゃ文句ででない方がおかしい
実際リモートプレイしてたら背面に指触れるたびに
画面に変な表示出るし
ものすっごいイライラするんよ
ああ、正面いけるのか。
俺の持ってるソフトじゃ正面対応してるのが無かっただけか…
ソフト側でアプデ対応してくれればいいけどなあ。
PS3リモートにはボタンコンフィングあるよ
絶対に可能なのはわかってる
カルシウム採った方がいいよ?
押しづらいけど、イライラするほどではないだろw
VITAは、ストアから少し高くなるけどチケット決済できるよ
だから、PS3リモートはその代りソフト側のカスタム設定が出来なかったってだけの話だろ。
システム側でやってるんじゃないからソフトメーカー側に文句言うしかない
要望で送るべきだな
なんなら、吉田修平のツイッターに呟けば吉田が直々に関係部署に掛け合ってくれるぞ
気長に待つしかないんじゃね?
PS3で出来てたっていうならそのうち出来るよ
流用しろって意味なら無理だろ
リモートプレイやってみ?
ほんと背面タッチはうへーってなるから
リモートできるからって買った層だっていると思う
まさに俺がそう
こんなにストレスたまりとは予想外だった…
だからこそアプデには期待してたのに
背面タッチでの画面表示は余計なお世話な上、結構中央寄りで表示も大きいから
イライラするのも分かるw
まあVITAアーカイブスとかも後で個別コンフィグ設定できるようになったし、
そのうち入るんじゃね?
ソフト側でかなり自由にカスタム出来る仕様にはなってるから、後はメーカーがリモート時の
操作設定をちゃんとやってくれるかだけだよ。やらないとプリセットになっちゃうから
お前の理解の問題だと言っているだろ…
表記の問題にすり替えるなよ
芝まで生やして見苦しい
PS3とVITAは生まれた時期が違うから、完全な連携を想定していないでしょ。
連携することが前提とされていない機種同士だからキー配置もシステムで対応する必要がある。
PS4とVITAの場合、生まれた当初から連携が前提となっていて
ソニーがメーカーにわざわざ「リモプ用のキーアサイン考えてください」
って言っている訳だし、対応するのはソフトメーカーの方じゃないの?
相手に場所を言わせようとする手は通らんよ。
ユーザーだったら説明書の在処は知っている筈だ。
うn
俺もちょい言い過ぎたがリモート自体は素晴らしい技術だと思ってる
改善要望メールはとっくに送ってるが二回とも返事すらこなくて
ちょっとソニーに不信感が…w
お前の無知を棚に上げて人の所為にするな。
そろそろ実装して下さいお願いします
ボタン配置説明のとこに「1/1」って書いてて
将来的にここが増えるように考えてるような気がする
個人的にはRPG以外は不向きだと思うわ
やってるけど、そんなにヘビーに使ってないから別に俺はならんね。
つか、イライラが勝って本来の「ゲームを楽しむ」って目的が阻害されるくらいなら、
アップデートで対応されるまで使わねーくらいの気構えで居た方がいいと思うよ、マジで。
あとカルシウム採ろう?
同時押しボタンも自由に作れるでしょVITAは
実際スト鉄とかボタンの位置まで自由にできたし
お前こそほんとなにをトンチンカンなことほざいてんだ?
ボタン配置ガーって言われても実感わかんわ
PS3はできないよ
L2R2L3R3を付けて両端を膨らませてグリップ部分を持ちやすくする
小さい文字も見やすいよう少し画面をでかく
そういうのをソニーストア限定とかでもいいからちょっと出して欲しいなw
せっかくだからメモカと共存出来る内部ストレージとかカメラもちょっと豪華にしたりしてw
3万位なら買うw
効いてる? 効いてる??
そこまでやったら3万じゃ無理だろ
今のPS3がほとんど煽られなくなったように3DSがもうすぐ死ぬと同時に
Vitaも急速に普及し始めて今度はPS4が煽られるようになるんだろうな。
要望メールは自動返信テンプレメール以外、帰ってきたりしないぞ?
不具合ならあとで連絡来るけどな。
送った分は届いてるから優先順位高いものこなしたら対応するだろう。
さすがに無理かな?
今のVitaが2万でこれから更に安くなっていって使いまわせる所は使いまわしたらいけないかなー
あとLTEも地味に欲しいなw
Chromeだと右上にページ内検索窓が出るから、何かとカーソルが引っかかって非常にうざい。
それやるならグリップアタッチメントとか出した方が良いんじゃない?
PS4がnasne対応して更にPS4をvitaからリモートできたらこの3ヶ月制限が突破できちゃいそうだけどどうなるのかな?
vitaからPS4のリモートに3ヶ月制限なんてついたら嫌だしps4のnasneアプリはリモート不可も考えられるか
久しぶりにトゥームレイダーやったら終盤死亡→エラー発生しやがったわ
VITA TVと小さいモニター買えば良いんじゃないっすかね
画面でかくってのが出来ないからねぇ
持ってるよーw
ニコ生あれば日本でも需要できそうだし
164に書いてる内容に、今のVITA使い回せそうな部分がそもそもねえぞw
もちろんこれからも
画面の大きさと内部ストレージとカメラ以外の内部使いまわせるんじゃねーの?
ほど楽観はできんのだけどね。ある程度要望の多いとこは対応するだろな。
いや、返事はこないだろ普通
何で一人一人返信すると思った?
ガワの設計新規で作る方が大変っすよ…
そりゃあ作るとしたら新商品になるだろうからね
まぁこういうのがあったら良いなって思ってるだけだw
要望メールは基本返信無いよ?
vita用のグリップ買うといいかもね
はやくトルネに対応しろよ
これ、君の言う前発表の段階だよ?
それとも君の住んでる世界中ではもうアプデされてんのか?w
まあ結局、好みの小型液晶にVITATV貼り付けた方が早いって事になる気がするがw
画面デカくすると必要なバッテリーもデカくなってWiiUコンみたいになっちゃうし
手で持ちづらいレベルの機種じゃキツいでしょ。
いっそHMZ-T3買ってVITATVつないでPS4コンで遊ぶのが一番快適かもよw
ある程度の大きさなら持ち運べるからね
画面付きでどこでもやれるってのは結構でかいんじゃないかなぁ
あと画面とか大きくするとアメリカ人受けが良さそうかなとかおもってw
でかいの好きだろ、あいつら(暴言)
おいシングルタッチしかできないタッチパッドを馬鹿にするな!
HMDとvitaTvの組み合わせがあるか。思いつかなかったw
vitaTvも無線でPS4の映像受信できるし疑似ワイヤレスな感じになるから、これはそれなりに需要ありそう
とくに海外で
でも海外だとまだvitaTvって発売してないんだっけ
してないね、してないから海外のアップデートの項目から省かれてて日本でのリリースノートでわかったりすることがある
電源切りゃいいだけなんだが地味につらいぞ
自称統一ハードだろ?
しっかりしろよwwww
それレジュームじゃなくてただのマルチタスクだw
レジュームってのはゲームを終了させずにPS4をスタンバイ状態にしとけば
次にPS4を起動したらゲームも再開できるって機能
起動時のロードやロゴ表示をすっとばせるしセーブが出来ない場面でも終了できる
このために買ったんだ
スタンバイ移行不具合はHDD載せ替え組で、こないだのアプデで結構改善したと
聞いた記憶があったが…
つーか今のスタンバイって意味あるのかそもそもw
スタンバイからも電源オフからも起動時間変わらんし、DS4充電可能ぐらいしか…
PSプラスでロンチソフトきたから(血涙)
こないだのアップデートでDS4対応してるよ
スタンバイじゃないとVitaで電源入れられんだろ
ニコ生とか需要ないだろ
720pじゃね?
つーか1080iより720pの方がキレイだよ、普通に。
お手軽にキャプチャーできちゃう
そんなんだからヨンケタンになるんだよwww
無能なチョニーwww
お前、あれだろwかまって欲しいんだろ?w
仕事探せよ。
あとPS3みたいに一度サインアウトしても、パスワード保存して欲しい。
PS4はネットワークにつながっている時、自動DLとかの機能が働いている。
だからスタンバイ状態と電源オフ状態がある。
電源オフ状態はネットワークからも完全に切断して本体の全機能をオフにしている状態。
いや、サインインしないとユーザー確認できねえじゃんw
サインインなしでOKになったら、誰でも人のトロフィー見れるようになって
プライバシーもセキュリティもあったもんじゃねえ。
答えろゴキブリ
あとは国内でもソフト面の強化が出来れば完璧だね
まあ、キャプボは取り扱い難度がめちゃくちゃ高いから一部の人が喜ぶだけだと思うがw
当然BD再生時にはHDCPかかるから本当にゲーム用途だけな。
冗談抜きでまさに3DSのことだよね?それ
楽しみだわ
ソフト作るのとハード機能作るのは別です。
ゲーム作れはソフト屋に言いなさい。
君にPS4は合わない。
たったそれだけの事だ。
俺はFF14やってるけどネトゲやらない人達はローンチのゲーム色々買い漁ってるんかね
河野さん龍が如くの放送でたとき心配しなくてもいいつってたけどすでに心配
でもDon'tなんとかがフリプにきたから許す
あと取り込みも
使いにくい要素がかなりある
家族で共同して使ってる場合別の部屋で出来るとか
コントローラ持っていくだけで友達の家で出来たりするんじゃない?
HDCP無効wwwwww
またひとつPS4の売りがなくなっていくwww
あんた、面白いこと言うのねww
取り敢えずリモートプレイ中にPSボタン長押し
コンパクトにPS4を持ち運んでいるのと同じと言うことになるのか。
凄いな。
友達の家とか旅先とかにPS4を持っていくのと同じだから非常に便利だな。
ある。
リモートプレイの仕様がペアリングコード不要になった点から考えて、
VITA tvを使えば出先でもPS4で遊ぶことが可能になる。
旅行や帰省の時、VITA tvがあれば自分の家のPS4でいつでも遊べるようになる。
面白すぎる。からもう少しだけそっとしておこう。
>>253はHDCPが何か調べもしないんでしょうw
さすがに釣りだよな・・・?
知らなくても最低限ネット検索くらいするもんな。
ねぇ。釣りだと言ってよ
はちまとかまともに見れない
お手軽ブラウザとして使ってるの俺くらいだろうけどさ
PS Vita TVのシステムアップデートのみなのか、それともPS VitaとPS Vita TVの両方アップデートされるのか???
PS Vita TVの場合は、PS4リンクのアプリが追加されるけど、PS VitaはすでにPS4リンクのアプリが追加されてるから、PS Vitaのみ何かしらの機能追加や拡張されるのか未定やし。どうなるんやろ???????
旧型のPS Vitaの上部に、搭載されていたアクセサリー端子の発売もどうなるんやろ????
同じく。ブラウザーのメモリ不足改善してほしいですねぇ。
PS VitaとPS Vita TVのブラウザーは、PS4のようなブラウザー表示にして欲しいですねぇ。
Yahoo!ホームページの右側に、たまに広告表示がされるのですが、PS VitaとPS Vita TVの場合、画面から切れているので、次回のPS VitaとPS Vita TVのシステムアップデートで、ブラウザーの表示幅の大幅改善とフラッシュ面では、Flash Player対応とHTML5の対応範囲拡大と迄はいかないかな。
米主張は著作権の大幅延長、著作権・商標権侵害の非親告罪化でニコニコ動画や同人誌が危機?
「TPP 著作権」「さるでもわかるTPP」で検索
あとアーカイブス使えるようにして欲しい
PSNowとの兼ね合いで出来ないのかも知れないが、あれだけでもソフト不足の日本市場では有難がられるぞ
さらにVitaでリモプできれば言うことない
国内の販売と海外の販売の勢い考えると国内向けの専用アップデートは後回しかもしれないけど
発売前にnasneには対応するって名言してたやん
ニコ生よりこっちを優先してほしいな
無理なのか?
あのデカブツ処理できないんじゃ省スペースの意味が無い
直接動かすのは無理
CPUとか全然違うから
ナウに期待するしかない
そうか・・・なんか来年以降になりそうな予感がする
寝室でリビングに置いてあるPS4操作したい俺みたいなやつがいるんだよw
Vitaにもリモートプレイのペアリングコード不要になる追加機能があるから、VitaとVita TV同時にアップデートするだろ