• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




ティファールの電気ケトル「アプレシア0.8L」点検済みでも発火。無償交換へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140417-00000173-impress-ind
400x300

以下、記事の内容を要約。
・発火の恐れがあるとして、ティファールは電気ケトル「アプレシア0.8L」について、無償交換への切り換えを告知した。

・交換対象となる台数は、142,355台。

・アプレシア0.8L、製品本体および周辺を焼く火災が1件発生

・空焚きした際に防止機能が適切に動作せず、過熱したものと考えられる







2006年~2007年(平成18年~平成19年)からお使いいただいている、
ティファールの電気ケトル「アプレシア0.8L」を探しております。

http://www.club.t-fal.co.jp/customer_service/info/kettle-140417/
400x300

以下、記事の内容を要約。
平素は、ティファール製品をご愛用いただき、誠にありがとうございます。

株式会社グループセブジャパンでは、2006年2月~2007年1月(平成18年2月~平成19年1月)の期間に販売いたしました電気ケトル「アプレシア0.8L(リットル)」の一部製品におきまして、水を入れない状態でスイッチを入れてしまった場合に、ごく稀に、空焚き防止機能が正常に働かず、発煙・発火に至る可能性のある製品があることが判明し、2007年1月より対象製品について無償にて点検/交換をさせていただいております事、この場をお借りして改めてご案内いたします。

当該製品をご愛用のお客様には大変ご迷惑をおかけし申し訳ありませんが、下記の窓口へご連絡いただき、無償交換のお申し込みをいただきますよう謹んでお願い申し上げます。なお、弊社ホームページからもお申込みいただけます。

大変お手数をお掛けいたしますが、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
尚、対象外の製品につきましては、引き続きご安心してお使いいただけます。


info_kettle




















空焚きで火事になっちゃうおそれがあると

結構な台数交換対象になってるし、家にある人は確認してみよう

 










ラブライブ!  2nd Season 1 (特装限定版) [Blu-ray]ラブライブ! 2nd Season 1 (特装限定版) [Blu-ray]
新田恵海,南條愛乃,内田彩,京極尚彦

バンダイビジュアル 2014-06-20
売り上げランキング : 3

Amazonで詳しく見る

俺の屍を越えてゆけ2 初回限定版 (初回封入特典「レア神様」(男神・女神)プロダクトコード 同梱) 初回限定特典「俺の屍を越えてゆけ スペシャルコミックブック」 付俺の屍を越えてゆけ2 初回限定版 (初回封入特典「レア神様」(男神・女神)プロダクトコード 同梱) 初回限定特典「俺の屍を越えてゆけ スペシャルコミックブック」 付
PlayStation Vita

ソニー・コンピュータエンタテインメント 2014-07-17
売り上げランキング : 3

Amazonで詳しく見る

コメント(40件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月18日 13:37▼返信
バイト幾らネタが無いって言っても、これを拾うなよ
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月18日 13:38▼返信
空焚きとか怖くてやったことないよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月18日 13:39▼返信
空焚きはまず自分で注意しろだな
ググったがこの商品結構いいな…
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月18日 13:39▼返信
vitaはシコゲーしかありません
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月18日 13:41▼返信
オレのはタイガー製だったから関係なし
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月18日 13:41▼返信
俺のはプラスだから対象外だったか
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月18日 13:42▼返信


で、糞Vitaのゴットイーターとソルサク全然盛り上がってないね
逃げずに答えろゴキブリ

8.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月18日 13:42▼返信
オレは1,2ℓのやつ使ってる。底が白くなってる
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月18日 13:42▼返信
つか日本には象印とかタイガーの高性能な電気魔法瓶や電気ポット電気ケトルがあるのに
わざわざティファールの電気ケトル買うやつて・・・
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月18日 13:42▼返信
誠実で素早い対応だな
発火ノートPC売ってるどっかの糞企業とは違うわ
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月18日 13:42▼返信
>>3
やっぱこういうのはティファールが一番いいんじゃない?
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月18日 13:45▼返信
最近1.8リットルの欲しいけど見ないんだよなー
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月18日 13:45▼返信

Vitaの狩りゲー全然売れてねー




14.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月18日 13:46▼返信
製造番号書いてないのあるけどどうするん?

>>11
タイガーが一番いい
あとTファールはほぼ全て中国製

15.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月18日 13:48▼返信
ジャスティン でよかったわ!関係ない
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月18日 13:49▼返信
ゴキステだって中国製じゃん
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月18日 13:54▼返信
サガットだた
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月18日 14:01▼返信
つまり空焚きに気をつければ安全なわけだ
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月18日 14:05▼返信
昔のに比べてデザイン悪くなってる
こんなクソに買い換える気なんて起きない
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月18日 14:08▼返信
これ持ってるけど注いだ後、お湯が注ぎ口から漏れるから欠陥品だと思うわ
足にかかって火傷したから粗大ゴミで捨てたwww
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月18日 14:14▼返信
ウプレカスみたいやなw
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月18日 14:27▼返信
>>20
やっぱりこれボタボタこぼれるよなw買い換えよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月18日 14:38▼返信
おれのは5106だったからhitしなかった

※20の言うとおり
ヨダレがだらだら漏れるから流し台の上でしか使ってない
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月18日 14:38▼返信
>>22
色が緑の奴使ってるが俺のもこぼれるわww
やっぱ構造上の欠陥だよなぁこれw
最初に水が出るときに溢れるのなw
一度水が出れば安定するからハシを使って最初の水を伝わらせてから注いでるわw
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月18日 14:47▼返信
新井が悪い
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月18日 15:21▼返信
俺とこピンクのやつあるんだけど大丈夫かな?
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月18日 15:26▼返信




     消費電力の高過ぎるPS4も、発火しないか心配・・・     




28.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月18日 15:44▼返信
これだから中国製は
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月18日 16:25▼返信
ティファールって見た目も中も安っぽいよな
若干高くなるけどタイガーとか象印買うな、俺なら

30.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月18日 16:39▼返信
空焚きする方もどうかと思うが
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月18日 17:00▼返信
アプレシア+だったわ
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月18日 17:28▼返信
すまん俺んとこもあるんだな
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月18日 19:38▼返信
番号一番違いで対象外だった。

これ注ぐときお湯がたれるよね。
昔使ってた某社のはたれなかった。
(さすがにお湯が沸いたら自動的に電源が切れる機能はついてない。ティファールのが出る前から出てた機種だし。)
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月18日 20:02▼返信
あせった、この次の世代のだったwwwww
これ一人暮らしで一番重宝してる家電だわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月18日 20:18▼返信
ケツァルカトルがなんだって?
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月19日 01:04▼返信
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、士業、教育、郵政、公共事業なども対象
「サルでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月19日 07:24▼返信
プラスがついてないけど製造番号が書いてない場合はどうすりゃいいんですか
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月19日 13:15▼返信
緑のだった。セーフ
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月19日 15:49▼返信
製造番号無いのはどうするのか聞きたいが、電話がつながらない
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 17:15▼返信
カスタマーセンターの電話いつかけても繋がらない。

直近のコメント数ランキング

traq