• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





Google Glass、日本発売に前向きか ついに日本語対応
http://ggsoku.com/2014/04/google-glass-xe-jp/
400afeafzdfz


以下、記事内容を要約
・Google Glass XE向けのアップデートファイルに日本語対応ファイルが確認される

・Google Glass XE16からは日本語による操作が可能に






















いかにも未来的なデバイスやし、早く日本でも発売して欲しいわ









関連記事
グーグルグラスのようなメガネ型端末で遊んでみたいゲームランキング 1位「スーパーマリオ」 2位「マリオカート」









俺の屍を越えてゆけ2 初回限定版 (初回封入特典「レア神様」(男神・女神)プロダクトコード 同梱) 初回限定特典「俺の屍を越えてゆけ スペシャルコミックブック」 付俺の屍を越えてゆけ2 初回限定版 (初回封入特典「レア神様」(男神・女神)プロダクトコード 同梱) 初回限定特典「俺の屍を越えてゆけ スペシャルコミックブック」 付
PlayStation Vita

ソニー・コンピュータエンタテインメント 2014-07-17
売り上げランキング : 4

Amazonで詳しく見る

ご注文はうさぎですか? 第1巻 (イベント優先販売申込券付き 初回限定版) [Blu-ray]ご注文はうさぎですか? 第1巻 (イベント優先販売申込券付き 初回限定版) [Blu-ray]


NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン 2014-06-20
売り上げランキング : 60

Amazonで詳しく見る

はちま起稿  月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウはちま起稿 月間1億2000万回読まれるまとめブロガーの素顔とノウハウ
清水 鉄平

SBクリエイティブ 2014-03-19
売り上げランキング : 14319

Amazonで詳しく見る

コメント(42件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月19日 06:02▼返信
戦闘力たったの50か
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月19日 06:03▼返信
はよ日本語ver発売しろおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月19日 06:03▼返信
VITA売れてねぇwwwwww
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月19日 06:07▼返信
発売して2年半近く経つのにミリオンどころかハーフも無理なハードって終わってるなあw
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月19日 06:08▼返信
なにがいいんだ
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月19日 06:10▼返信
あれ?
これソニーも開発してる最中じゃなかったか?
あー、iPhoneといいソニーは先超されてばかりだなw

7.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月19日 06:15▼返信
>>4
ミリオンミリオンと言って3期連続赤字てのもどうかと思うぞw
だいたい、お前らゲハは売り上げうぬんいっとるが、出荷数以上は売りようがないぞw
メーカーは黒であればいいんだよ。
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月19日 06:19▼返信
これ身につけて街を歩く勇気があればなんでも出来る気がする
それくらい恥ずかしい
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月19日 06:19▼返信
あとはデザインだなw
ファッションブランドとコラボさせたら流行るかも
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月19日 06:20▼返信
WiiU=負けハード

万国共通の認識
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月19日 06:20▼返信
これもう話題にも上がらなくなったな
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月19日 06:23▼返信
これ相手からしてみれば無断で常にカメラ向けられてるようなもんだろ
あまり気分は良くないよなぁ
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月19日 06:26▼返信
スカウターのパクリやんけ
日本はとうの昔からこの発想あったんだからSONYは何してたんだ
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月19日 06:30▼返信
WiiU人気出て来たな~いいぞその調子だ
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月19日 06:32▼返信
グーグル:完全ウェアラブルな眼鏡
ソニー:バッテリー兼操作端末付きウェアラブルな眼鏡
任天堂:単体では機能せず、部屋から持ち出せない謎の手持ちデバイス
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月19日 06:33▼返信
音声操作でいちいち「よし、メガネ」とか言わせんのかこれ
人前で使える代物じゃないだろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月19日 06:34▼返信
WiiUかっこええー素晴らしいw
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月19日 07:05▼返信
著作権侵害堂のWiiUは関係ないのですっこんでてください^^
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月19日 07:09▼返信
※1
ライフルで武装したおっさんが戦闘力5なんだから、その10人分なら一般人としては十分だろwww
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月19日 07:20▼返信
用途がなぁ…しかもまだまだプロトタイプでしょ?
10万?の価値あるかこれ…
2~3世代後の、しかも廉価版でいいわ。
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月19日 07:54▼返信
役に立たない
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月19日 07:58▼返信
相手の骨格と筋肉量から戦闘力を割り出す機能を作れば
ドラゴンボールとタイアップして爆売れ確定
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月19日 08:31▼返信
何に使うのこれ
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月19日 08:47▼返信
これほしいな
録画しながら歩きたい
でもブレで酔うかな
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月19日 09:00▼返信
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、士業、教育、郵政、公共事業なども対象
「サルでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月19日 09:05▼返信
>>23
犯罪
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月19日 09:16▼返信
盗さつが捗るだけだろ
これ付けてる奴みたら普通に避ける
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月19日 09:27▼返信
顔認証機能で韓国人の識別&警報が出る
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月19日 09:30▼返信
ついに電脳コイルの世界が…
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月19日 09:33▼返信
著作権、肖像権、プレイバシー、色んなものが脅かされる
ゲームの実況中継なんてレベルじゃねえぞ
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月19日 09:43▼返信
なんでカメラ付ける必要があるんですかねえ
グーグルさんらしいわw
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月19日 09:53▼返信
>>31
VRの為ってのは建前にしか聞こえないんだよな
こんなのが普及したらまさに監視社会だわ
グーグルがそこから得た情報を参照しない訳がないと思うんですが
街歩くのに広告とナビなんて全く必要ねえよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月19日 09:54▼返信
ツイッターとかフェイスブックでも既に問題なのにこれはなあ・・・
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月19日 10:34▼返信
とりあえずどう見えるのか試してみたい
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月19日 10:54▼返信
自転車のナビには最適すぎる
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月19日 11:04▼返信
で、盗.撮道具として扱われるため使用禁止になるんだろうな…
駅の階段とかで痴.漢冤罪おきまくりとかなりそう。

しまいには盗.撮用カメラで似たようなものが作られ、氾濫する。
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月19日 12:00▼返信
海水浴場で付けてたらどうなっちゃうの?
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月19日 12:22▼返信

個人用より まずは 業務用として普及してほしいね

調査、現場記録、運転操作補助記録、喫煙や駐車取り締まりなど 
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月19日 13:01▼返信
確かに目で見るほうが楽だけど、画面のない端末作ってもいいと思うよ。
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月19日 13:29▼返信
これが出たら、日本のiPhoneのシェアは確実に落ちるだろうな

今のiPhone一択の状態からの打開に期待したい
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月19日 13:46▼返信
もうちょい自然なデザインにしないと売れん気がする。
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月19日 15:57▼返信
これを付けた人が事故に遭う→規制がかかる→移動時の機能を大幅に制限→廃れる
って流れになりそうな気がする。

>>40
確実にこれが他を脅かす程の存在にはならないと思うよ。
そもそもスマートフォンを持ちつつセカンドで持つって感じだと思う。

直近のコメント数ランキング

traq