話題のツイート
これが秋田のゲーセンや pic.twitter.com/ZhMJ8UvU9r
— ちーば。 (@nekoeco222) 2014, 4月 19
これが秋田のゲーセンや
@baal5121 御所野のイオンで主婦の味方してますよ!
— ちーば。 (@nekoeco222) 2014, 4月 19
@nekoeco222 秋田県民ですwあるあるすぎてwwwwというか他の県はないんですか?!←というか母親一回挑戦しましたw 麦茶のパックとか、洗剤とかもありますよねwwww
— ふうか (@rubisafalove) 2014, 4月 19
@nekoeco222 始めましてー通りすがりです。 これ一発で取っても損ですねwやすいとこで100円切る店ありますよねw
— 黄緑@超会議両日参加 (@kimidori_kiru) 2014, 4月 19
雪崩起こして大量獲得できれば元取れそう
ゲーセンも主婦層などに手をのばそうと必死なんだろうかw
マリオカート8
Nintendo Wii U
任天堂 2014-05-29
売り上げランキング : 15
Amazonで詳しく見る
俺の屍を越えてゆけ2 (初回封入特典「レア神様」(男神・女神)プロダクトコード 同梱) 初回限定特典「俺の屍を越えてゆけ スペシャルコミックブック」 付
PlayStation Vita
ソニー・コンピュータエンタテインメント 2014-07-17
売り上げランキング : 6
Amazonで詳しく見る
ちぇっ
艦これの抱き枕カバーとかに金かけるよかマシだと思うね。
むずかしそう
今時のクレーゲームなんて100%確率機
店が損することは絶対にない。
100円くらいのお菓子が山積みになってるのもあるけど
どう見ても一個しか取れそうにないの多いし
誰がやるんだろうって思う
お菓子の入った小袋をアームで掬い上げるのあったろ。あれとかは?
開いたアームの外側の傾斜を使って落とし口にズラすくらいしか無理なんじゃね?
と三年くらいUFOキャッチャーやってない奴が言ってみる
プロいるかー
景品をなでるだけでキャッチする気ゼロ、もうアームとかグラグラ揺れてるもん
いつから崩すとかちょっとずつ動かして取るが前提になった?
普通に買った方が安いやんけ。
これやる奴はただのバカだろ。
宝石とか金塊でも入れろよ。
サランラップ箱ごとなんてまず持ち上がらないだろう
うちの行きつけの店では、100円で獲れるまで何度でもプレイ可能なUFOキャッチャーがあるけど、景品はお店で買えば100円未満の駄菓子だったな
ちな秋田県北部
これ20m程度だと原価80円とかそんなもんだよ
よく行くゲームセンターじゃ梱包とかに使う滑り止めを景品の下に敷いてるんだぜ誰がやるんだよ
スーパーで買える上にそっちのほうが安上がりな景品って・・・
おかげでそに子フィギュア1発で取れたし
UFOキャッチャーかあ関西にもこい。
ほぼ実写じゃないか
下に伸びる棒をクレーンゲームのように動かして下にあるボタンを押すと、隣にある押したボタンの番号のショーケースのカギが開いて中にあるPS3とか3DSとかゲットできるやつ例のやつ
1回100円で3000円分プレイしたけど数ミリの差で押せない連発だった、あれはきっとボタンの上では止まらないようにできてるに違いない
じゃあ原価で売ってくれんのかと。
クレーンゲーム 確率機で検索
ハマった奴が諦めた後に粘ればハイエナ出来る
あれは累計で一定金額つぎ込まれない限り、絶対はずれるように調整される
やるな
>宝石とか金塊でも入れろよ。
そいうの入ってたらハンマーもってゲーセン大挙来襲じゃね?
雪崩起こしても、これ落ちないんじゃね
俺は1回ぐらいプレイしてみたい
寧ろ逆に天国だろ
他に別に極楽だろ
当然正反対に理想郷だろ
景品の原価は800円までだよ?
損損云ってるのはゲーセンも行ったことない引きこもりか
えっ!?近所にWii Uが景品のUFOキッチャーあるぞw誰も寄り付かないけどな
秋田なら特に需要あるだろ
小型の家電製品とかもかなり入ってる
運良く1回で崩せるかも?なんて甘い考えは捨てろ
ゲーセン側は事前に何度もチェックして崩れない事を確認して設置してるからね
クレラップですら及びも付かないあの品質!
景品としては申し分なし!
……買った方が早く安くね?
100%で取れるなら確実に安上がりになる
品質はクレラップのほうが上だと思うけどなあ
厚さが違うっていうかさ
悪質なのは爪の角度ペンチで曲げてるやつよ
目立つしいいんじゃね
崩壊してからただの飾り
景品法で原価800円までなんだから。