• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




任天堂: 20億ドル級IP独占のチャンスをスルー。かわりに類似作品を開発
http://ameblo.jp/seek202/entry-11827466942.html
名称未設定 24


最近の報道によると、マリオ製造工場である任天堂は、Activisionと組んでSkylandersシリーズの第一作を任天堂独占で出すというチャンスがあったが、結局はデベロッパに「ノー」を通告した。ところがPolygonのレポートがさらに突っ込んで調べたところによると、「生きたオモチャ(toys-to-life)」の元祖であるこのシリーズは、現在なんと20億ドルもの価値に育っているとのことだ。

このレポートによると、ActivisionはSkylandersの第一作、2011年のSpyro's Adventureのパートナーを積極的に探しており、任天堂との提携が良いのではないかと考えていた。この作品のデベロッパToys for Bobは、NoAの本部を訪れて初期バージョンのデモを行った。

(略)

「(提携が進められなかった)理由はわかりません。間違いなくこの(Skylandersの)世界にぴったりの資産を彼らは持っていました。任天堂はこれからずっと、これ(Skylanders)に飛びつかなかったのはなぜだったのか後悔し続けるでしょうね。たぶん。


しかしながら、任天堂は「生きたオモチャ」の世界が気に食わなかったというわけではなかったようだ。なぜなら同社はSkylandersと似たようなゲームを発売したからだ。これは昨年にWii U向けに発売されたPokemon Rumble Uだ。Skylandersとそっくり同じように、プレイヤーは現実世界のオモチャを買い、Wii UのNFC機能を使ってゲームのキャラクターに組み合わせることができるのだ。(略)













スカイランダーズ

002


ポケモンスクランブル U








たしかに似てるわ

もともと似たようなの考えてたから蹴った・・・のかもしれない








ラブライブ!  2nd Season 1 (特装限定版) [Blu-ray]ラブライブ! 2nd Season 1 (特装限定版) [Blu-ray]
新田恵海,南條愛乃,内田彩,京極尚彦

バンダイビジュアル 2014-06-20
売り上げランキング : 4

Amazonで詳しく見る

ガールズ&パンツァー 戦車道、極めます! ライバルは宝物BOX  Amazon.co.jp限定特典ポストカードセット付ガールズ&パンツァー 戦車道、極めます! ライバルは宝物BOX Amazon.co.jp限定特典ポストカードセット付
PlayStation Vita

バンダイナムコゲームス 2014-06-26
売り上げランキング : 66

Amazonで詳しく見る

コメント(751件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 03:01▼返信
常習犯
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 03:01▼返信



さすがチ.ョ.ン企業



3.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 03:02▼返信
ウワア……
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 03:02▼返信
ゲームにパテントはないからしゃーない
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 03:02▼返信
パクリしか芸がないのが珍天堂。
さっさと消えろや!!
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 03:02▼返信
Haloなんて作ろうと思えば作れるとか
ipadのアイデアはうちの方が先に考えてたとか
3D特許や今回の件もそうだけど
何か韓国面が浮き出てくるんだよねぇ
パクリ、起源主張とかね
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 03:02▼返信
まーたパクってんのかよ、これも訴えられるぞ任天堂は
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 03:03▼返信

パクリの常習犯ですからな・・・、3Dの件と良いちょっとアレですな任天堂さん・・・


9.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 03:03▼返信
まぁ被害者が訴えてないのならば一応は納得ずくの発売なんだろう
仮にこれから訴えたりしたら3DSの裸眼立体視訴訟みたいなことが起こるだろうけど
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 03:03▼返信
3DSの立体視のアレと似たような展開なのがねえ
基本他社の特許からちょっと弄ったようなの出してるし
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 03:03▼返信
3DSでやらかす前からやってたのなw
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 03:03▼返信
どの企業も同じだよ。外れを作りたくないから。
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 03:03▼返信
マリオ製造工場とかさりげなく酷い言い草だ
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 03:03▼返信
GBAだかGCの頃にもあったような・・・サードソフトだったけど
なんだったかなぁアレ・・・
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 03:04▼返信
珍天堂は業界の癌
さっさと潰れろや
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 03:04▼返信
Wiiのリモコンもタブコン自体もソニーのパクりだしな
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 03:04▼返信
円じゃなくドルだよバカ
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 03:05▼返信





無能な岩田が蹴ったからこその成功




19.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 03:05▼返信
どんだけみらい記事の転載してんだよ

20.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 03:05▼返信
マリオ製造しか能が無いから仕方無いw
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 03:05▼返信
レンガと共に滅亡へ(笑)
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 03:05▼返信
裸視3Dパクった前科があるからな
最近せこいことばっかりやってるな任天堂
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 03:05▼返信
いつもの任天堂じゃん
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 03:06▼返信
あれ?Wiiで出てたよな?
会社がwiiタブレット作りすぎて倒産したんだっけ
ゲームの版権はアクティビジョンが引き取ってたんだな。
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 03:07▼返信
み、宮本氏の頭には既に合ったんだからパクリでは無い
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 03:07▼返信
無知な信者から神だの仏だの祭り上げられてるけど実際はこんなもんだよね
立体視もアイデア持ち込まれて拒否った後パクってるから企業体質なのかも
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 03:07▼返信
任天堂は駄目だなぁ
まぁ、このゲーム自体はそんなに面白くはないというか単純なんだけどね
日本ではトイザらス限定だったし。
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 03:07▼返信
おもちゃのデザインが気に入らなかったんだろか。
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 03:08▼返信
みらいの※ランにスゲーのいるなw
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 03:08▼返信
これが水平思考の正体だよね
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 03:09▼返信
任天堂氏ね
日本の恥が
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 03:09▼返信
20億円じゃなくって20億ドルじゃねーの?
俺がアホなだけ?
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 03:09▼返信
で?マリオより売れんの?w とか言ってみるw
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 03:10▼返信





持ってきた話を蹴って後からアイデアだけパクる、いつもの任天堂ですわw




35.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 03:11▼返信
任天堂がパクらないことなんて無いから

健康分野も100%どっかの技術パクってマリオとポケモン載っけるだけだから
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 03:12▼返信
「宮本さんのアイデア」って奴だなw
いわゆる、任天堂が言う所の。
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 03:12▼返信
ササって奴スゲーな

完全に基地がいじゃんw
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 03:13▼返信
円とドル間違えるとかどういうこっちゃw
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 03:13▼返信
任天堂が潰れてくれたら全うな競争が起きて業界繁栄するだろうな♪
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 03:14▼返信
うわーパクリチョ.ンだわーw
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 03:14▼返信
なにこれドン引き
任天堂それはないんじゃない?
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 03:14▼返信





パクッ天堂




43.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 03:15▼返信
20億円ってw

それだと30万本程度じゃん


ジンってホント馬鹿なんだな
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 03:15▼返信
マリオ製造工場ってw
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 03:15▼返信
何が凄いって、こんな無茶苦茶なことやってきた会社でも
ちょっとネットで「子供が壊したゲーム機を保証切れてても無料で修理してくれた」とか噂流しただけで
神企業神企業と持ち上げられて競合他社を捏造してでも貶めるような強烈な信者がついたことだよな
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 03:16▼返信
任天堂  見損なったぞ
昔みたいに核心的なゲームを作ってくれ
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 03:16▼返信
またチョ.ンゴキが根拠もなく妄想だけで任天堂叩いてるのか
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 03:16▼返信
>>32
はちまがニシ君並にアホなだけwww

これ、ポケモンスクランブルは2009年だろ!任天堂の方が先!って擁護してるニシ君いたけど
NFC対応したのはポケモンスクランブル「U」(去年だっけ?)だろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 03:16▼返信
ぱくっ天堂
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 03:16▼返信
任天堂って知れば知るほど893な企業だな
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 03:17▼返信
任天堂は恥をも捨てたか
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 03:17▼返信
だって任天堂だから。。。
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 03:17▼返信
3DSの3Dといいこれといい
プレゼンうけて蹴ってパクル

この流れはまじひくわ
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 03:17▼返信
>>51
元々他社のパクリをやってきた企業だから恥なんかないでしょ
なぜか清廉潔白だと思われてるけどw
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 03:17▼返信


さすがゴミ企業


56.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 03:18▼返信
まあ後から似たようなゲーム出したら普通パクったって言われるわなw
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 03:18▼返信
最悪ぅ~
最悪ぅ~
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 03:18▼返信



ブタ君、なぜかソニー叩きへ



59.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 03:18▼返信
サムスンと被る
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 03:19▼返信
これがコリアン堂のやりかたっ♪
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 03:19▼返信
その後、売れれば宮元氏が・・・
売れなければ部下が勝手に・・・
までがテンプレ
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 03:19▼返信
>>46
昔に戻りすぎてインベーダーゲームまで遡るとまたパクリに戻っちゃうよぉ
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 03:19▼返信
これぞチョ.ンテンドー
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 03:19▼返信
どうせSONYのせいにする





NPDがps4の数字ださないのもSONYのせいらしいし
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 03:20▼返信
うちが考えた(ドヤァ
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 03:20▼返信
横スクロール作ってろよwww
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 03:20▼返信
マリオ製造工場って認識は万国共通か
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 03:21▼返信
任天堂の歴史だからしょうがない
盗んで 脅して ダンピングして 壊す
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 03:21▼返信
みらいに突撃しても意味ないだろうに・・・
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 03:21▼返信
>マリオ製造工場である任天堂は
最初から悪意全開で草
まあ事実だけど事実を口に出して言っていいのは子供だけよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 03:22▼返信
これでもまだソニーを叩く豚にドン引き
豚っつーかバイトか
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 03:22▼返信
ルンバも任天堂だから
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 03:22▼返信
>>69
翻訳サイトなのに馬鹿だよねw
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 03:23▼返信
正直もうマジで業界に必要ないよな、任天堂って。
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 03:23▼返信
この手の記事でウハウハですわ
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 03:23▼返信
1ドル=1円わろた
こいつになんか発注させたら会社潰れるなw
77.汚い 金ばらまき 殺す   京都投稿日:2014年04月20日 03:24▼返信
4Kの元祖も任天堂
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 03:25▼返信
マリオ製造工場で吹いた
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 03:25▼返信
時期的にスクランブルの前身は開発中だったろうし
パッド構成からして織り込み済みだったんじゃないの
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 03:25▼返信
佐村河内の方がまだオリジナリティあるわ
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 03:25▼返信
アイディアをパクったのか
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 03:25▼返信
ブーちゃん、マリオ製造工場っていうのも原文の記事にMario factory Nintendoってあるから
みらいを恨んでも無駄だよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 03:26▼返信
3DSでも同じ様な事してましたねw
流石は任天堂w
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 03:26▼返信
子供向け企業の資格なし
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 03:27▼返信
レジェンズみたいなもんか?
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 03:27▼返信
>>80
アイツはオリジナリティじゃなくてバイトのプロデュースがうまいんじゃねーかなw
87.投稿日:2014年04月20日 03:28▼返信
>>56
単に似てるってだけならあれこれ騒いで終わりだろうけど
これ、話が本当なら紹介されたものを断ったうえで同じようなものを自社製として出してるわけだから・・・
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 03:29▼返信
ディズニーインフィニティもこういう感じのゲームじゃん
もうジャンルとして定着したってだけじゃね
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 03:29▼返信
セコいなぁ
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 03:29▼返信
>>79
仮にそうだとしても豚の論理だと先に商品化した方が起源なんだってさ
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 03:30▼返信
元ネタの玩具の方はセンサーが専用の機器だからスムーズに遊べるけど
WiiUパッドの左下にフィギュアかざすって、プレイの途中でやるにはすごく面倒だよね
この噛み合わなさはパクりならではって感じ
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 03:31▼返信
任天堂創業者が「光あれ」と仰るとそこに昼と夜が現れた
次に社長は、空と大地、海を創り魚と獣を誕生させた
そして最後に人間を創った
ついでに任天堂も創った

だから任天堂がパクったとか言うな
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 03:31▼返信
断ったジャンル
それが流行る
つまり任天堂は見る目が無いと
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 03:32▼返信
くっだらねえ記事
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 03:32▼返信
だ、黙れ!全てのアイディアは任天堂のものだ!!
アイディアをパクって何が悪い!!!
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 03:33▼返信
WiiU買えよ糞豚ども
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 03:33▼返信
なんだソニーが悪いのか
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 03:33▼返信
アイデアだけ頂いてそれに人気のキャラを乗せました

最悪だw
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 03:33▼返信
>>94
違う
それを言うなら、あほらし だ
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 03:33▼返信
漫画で言えば持ち込み、企画であればプレゼンされたものをこっそりパクるってのは
割りとよく行われてることだろ
ソニーだって散々パクってきたわけで「パクチョニー」って異名は業界じゃ有名だよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 03:33▼返信
任天堂はパクって来るんだし最初から特許で訴えるってとこまで織り込んで話し持って行きましょう
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 03:34▼返信
犯罪企業任天堂
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 03:34▼返信
wiiuで出してたらここまで成長してないんじゃ…
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 03:35▼返信
まるでパクったのが確定したみたいな言い方だな
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 03:35▼返信

でーでっででででーでっで


任天スタアアアアアアアアアアアアアイル!!!!!!!!!!!!!!!!!

106.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 03:35▼返信
マリオ製造工場www
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 03:35▼返信
任天堂がパクリ堂といわれる所以
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 03:36▼返信
さすがパクリ堂
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 03:36▼返信
総員火消しに専念せよ!!!
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 03:36▼返信
これ続きがまだあるぞ
スカイランダーズのコンセプトを模倣したディズニーインフィニティを
日本だけ任天堂独占にしてコケさせてしまう疫病神もやらかしてる
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 03:36▼返信
3D立体視パクったのがバレて特許料払えって判決出てたなw
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 03:36▼返信
>>100
全くフォローになって無いがな
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 03:36▼返信
糞豚もろとも地獄に堕ちろ、朝鮮堂!
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 03:36▼返信
NFCって何のために付けたんだろね…
リアルガチャやりまくりで儲けようとか思ってたのかね
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 03:37▼返信
なんかドラマに出てくる敵の悪い企業そのものだな
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 03:37▼返信
サード:だから最近は企画提出の時でも詳細伏せてますよw
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 03:38▼返信
アイデア0かよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 03:38▼返信
パクリモコン
パクり裸眼立体視
パクりデュアルスクリーン
パクりアカウンコ
パクりDLC
パクりBD
パクり玩具
パクりラブホ
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 03:39▼返信
>>100
「パクッ天堂」しか聞いたこと無いな
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 03:40▼返信
>>104
前科者だからなあ
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 03:41▼返信
ずーっと昔から行われてきた行為なんだろうけど
こういうのが平然と晒されて批判される状態になってしまったのが
任天堂も落ちたもんだ、って感じさせられるな
以前ならサードは泣き寝入りするしかなかったろうに
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 03:41▼返信
朝鮮堂がソニーからパクッたもの
・ディスクメディア(最初は難癖付けてた)
・メモリーカード
・コントローラーのグリップ
・後方互換
・HDMI端子(ソニーが策定に関わった規格)
・廉価版商法(最初は難癖付けてた)
・CMの手法(冒頭にロゴと効果音を出すやり方)
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 03:42▼返信
流石パクリ企業
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 03:43▼返信
>>122
・WiiのリモコンはソニーのPS Eyeの特許の光源とセンサーの位置を逆にして特許逃れしたパクリもの
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 03:43▼返信
まあ日野もポケモンパクって妖怪やってるけどさ
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 03:44▼返信
「遊びにパテントはない」とか言って昔から平然とパクってた会社だから…
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 03:44▼返信
在日堂がまたまたパクりましたー
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 03:44▼返信
「遊びにパテントはない」とか言ったが、あれは方便だ
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 03:44▼返信
スペースインベーダーからもうパクりだしな
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 03:45▼返信
車のワイパーの話思い出したわ
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 03:45▼返信
スーファミの時のソニーへの裏切りといいチョ.ンテンドーはどうしようもない
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 03:46▼返信
>>125
日野さんはメディア戦略とプロデュースがうまいわ
良くも悪くもゲーム単体で勝負してない
コエテクも最近似たような手法やりだした
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 03:46▼返信
豚がいつも通りみらいに突撃しててワロタ
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 03:47▼返信
このポケモン売れたのかな
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 03:47▼返信
ソニーは
「モーションコントロール」について
敗訴してるんですがそれは
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 03:48▼返信
いやそんな簡単にパクることなんて出来ないから
WiiUがアイデアを即形に出来るだけのポテンシャルと
開発し易さを備えているなら話しは別だが
さすがにゲーム製作なめすぎだろ
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 03:48▼返信
商談蹴っておいて、アイデアだけ頂くって
えげつねーわ
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 03:49▼返信
>タイトーのスペースインベーダーの大ヒットにより、亜流のインベーダーゲームが氾濫していた際に、
>任天堂(任天堂レジャーシステム)は『スペースフィーバー』でこれに参戦。
>この際、山内はテレビのインタビューで「遊び方にパテントは無いわけです」
>「これからの娯楽業界の発展のためには、むしろこういった新たな技術(ソフトウェア)を互いに公開・交流することが大切」といった旨の発言をしていた。

パクリは任天堂のDNA
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 03:49▼返信
このゲーム。気づいた人もいるかもしれないがPSでSCEが制作したスパイロ・ザ・ドラゴンの再生作品なんだよね
マーク・サーニー制作で良いゲームだったけどクラッシュと同様権利が外に流れて今はアクティビジョン
ゲームの内容も名前に違わないものだけど日本ではトイザらスにしてくれたお陰で寂しい結果に…
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 03:49▼返信
任天堂はヤクザがやってるんだっけ?
なら何でもやるわなwww
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 03:50▼返信
>>100
パクチョニー
はパクチョーセンニンテンドーの略だよね
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 03:50▼返信
最強法務部:パクっても裁判で負けなきゃ問題じゃない
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 03:51▼返信
うちにはこんなもの必要ない、早く帰れって門前払いしたあとそれをパクってドヤ顔で発表する厚顔無恥さ
それでこそ任天堂w
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 03:51▼返信
3DSみたいに悪質なパクり方させれば裁判勝てるんだから
パクって来ると想定して、もう逆にぶっ潰してやるぐらいのしたたかさでやろうぜその辺は
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 03:51▼返信
スパイロ君もすっかり雰囲気変わったなあ
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 03:51▼返信
枯れた技術って要はパクりだよね
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 03:52▼返信
岩田が無能だからだろ
さっさと辞めろ
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 03:52▼返信
任天堂って実は遊びの感性がない??
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 03:52▼返信
なんでやニシくん
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 03:53▼返信
スパイロとかまだ生きてたんだw
ゲーム持ってたわw
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 03:53▼返信
ニシ君突撃してのかw
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 03:53▼返信
ポケモンスクランプルってWiiでも出てただろ‥
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 03:53▼返信
任天堂「他社の技術・アイデアパクルニダ!」
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 03:54▼返信
そういやスカイランダーズってトイザらスだけで出てるんだっけ
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 03:54▼返信
テトリス裁判の頃から何も変わってねえなw
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 03:54▼返信
なぜかどさくさに紛れてゴキが
「なんでもソニーが起源」主張してるなw
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 03:55▼返信
>>156
任天堂はソニーだけじゃなくていろんな所からパクってるよねw
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 03:55▼返信
今まで散々パクってきておいて
任天堂がパクったら総叩きかよ( ゚д゚)、
もう訳わかんねぇよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 03:55▼返信
東大出が集まった結果がこれか
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 03:55▼返信
アイデアだけ頂いて蹴る
インディーズも察知したのかもね、任天堂のやり方
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 03:56▼返信
うわぁ
くっせえ豚沸いて来た
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 03:57▼返信
任天堂パクリッシャー
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 03:58▼返信
>>158
任天堂は常にパクリッシャーだろ
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 03:58▼返信
パクニシ容疑者の被害者面
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 03:59▼返信
豚の主張に何の価値がw
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 03:59▼返信



ファミコンの開発者が任天堂から独立健康棒振り家庭用ゲーム「XaviX」を思いつき、2005年発売
任天堂、それを丸パクリしたWiiを2006年発売


167.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 03:59▼返信
スパイロって昔PSで出たやつか?
ブサイクになったなオイ。
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 04:00▼返信
>>142
これ割りと真理に近い
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 04:00▼返信
>>158
散々パクってたのって任天堂のことじゃん。
お前、ドラえもんはガチで韓国のものだと信じ込んでる一部のバカチ.ョ.ンと同じレベルの頭だな。朝鮮の血が流れてんじゃね?www
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 04:00▼返信
一時期NFCアゲしてた書き込みをよく見たけど(ラブライブに向いてるとかなんとか
この機能使ったゲームって結構あるの?
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 04:00▼返信
>>166
任天堂は本当に新世代に酷い仕打ちをしたよね
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 04:00▼返信
>>156
まーた豚の話逸らしが始まったよw
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 04:01▼返信
実は任天堂の主力作品の大部分は外注丸投げで
マリオはセガ、ポケモンやゼルダは光栄、スマブラはバンナムが作ってます
任天堂自体に開発力なんて皆無ですわ
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 04:02▼返信
パクリしかしねーなこの豚企業は
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 04:02▼返信

任天堂「すべて宮本のアイデアです。」

豚「神!!」

176.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 04:02▼返信
>>169
「任天堂 パクリ」
「ソニー パクリ」

下の方がわんさかでてくるんだが
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 04:03▼返信
>>170
ポケモンスクランブルU以外には無かったような気がする
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 04:03▼返信
3DSといい
コレといい

パクるのはねぇ
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 04:03▼返信
Wiiで既にリリースされたゲームと新しいアイディアを合体させて
急いでお手軽にパクったのかな?
そろそろ任天堂のヤバさが表面化し始めるかも知れんな…。もうしてる?
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 04:03▼返信
売れるわけねえじゃんこんな気持ち悪いの
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 04:03▼返信
>>176
それが根拠かよw
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 04:03▼返信
>>176
つまり工作豚の方が多いって事ですね
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 04:04▼返信
>>176
ネガキャン頑張ってますね、としか
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 04:04▼返信
>>176
その調べ方だと被害者の方でも出るなw
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 04:05▼返信
>>176
それだけネット上に工作員が多いってことだろ
ゲハみてりゃわかるじゃん
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 04:05▼返信
>>176

それは君みたいな馬鹿なアンチソニーかぶれの子が世の中やたら多いからだよ
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 04:05▼返信
健康事業もどっかが持ちかけてきた話蹴って
アイデアだけパクってんじゃねーの?
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 04:05▼返信
このクズ詐欺企業が何年も良識派気取っててワロタw
wiids時代に加担してたソフトメーカーやマスコミやそれにのってここのハードやソフト一度でも買った奴ら責任とれやwwww
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 04:05▼返信
>>176
ゲームの起源辿ってみる?
そこに任天堂の文字は無いがw
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 04:05▼返信
知れば知るほど糞企業
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 04:06▼返信
日本人のガキは「ピカチュウかわいい!」「ルカリオかっこいい!」だけど
アメリカのガキは「(銃ぶちまけながら)しねしねしねしね!」
「(キャラがゲロを吐く)クゥゥゥゥゥゥル!!!」

外人はなんであんなにゲロがやらスライム状の体液が好きなのか理解できん
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 04:07▼返信
>>170
キッズコーナーでは常に何かあるよ
妖怪ウォッチのメダルもそう
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 04:07▼返信
リモコンって剣神ドラゴンクエストパクりでしょ?
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 04:07▼返信
京都南区(在日地区)の本社や立派な新社屋で何やってんの?任天堂開発部は。
これから出るほとんどの有力ソフトが外注とか、社屋要らんだろw
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 04:07▼返信
日本の子供たちも任天堂から守らないとな
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 04:08▼返信
>>193
の消してしまってた
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 04:08▼返信
Fitbitなるものが存在してワロタwwwwww
健康堂やばいぞ!先にだされてるw
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 04:08▼返信

ソニーのパクリはまず、ほぼソフトだよね
スマブラとか堂々としてて寒いんだけどもw
任天堂のパクリはまず、新技術か新しいアイデアだよね
しかもXaviXをパクるとか、プレゼンした3D技術をパクるとか
要は姑息でわかりづらい

199.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 04:08▼返信
>>194
本社の外で開発してた部隊を集めて逃げられないようにするためらしいよ
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 04:09▼返信
枯れた知能が平行思考だっけ?w
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 04:10▼返信
健康堂新製品がまたパクリになりそう
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 04:10▼返信
パクって起源を主張する
やってることが彼の国と丸かぶりだな
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 04:10▼返信
>>199
宗教施設だなw
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 04:11▼返信
今月PSのスパイロのフリープレイが来てたな
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 04:11▼返信
パクって(模倣して)進化させるならいいが、
任天堂が関わると退化した安っぽいオモチャにしかならんからなあ。
3DSとかWiiUの奇形ぶりは半端じゃないわ。
そりゃハード寿命も短いはずだわw
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 04:11▼返信

岩田「iPadのアイデアは我々の方が先に考えていた。WiiUより先に出されてしまった。」

207.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 04:11▼返信
また任天堂が盗んだのか
振る舞いがチョ.ンそっくりだな
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 04:12▼返信
>>194
ほんとな普段仕事何やってんだとは度々思う
開発力なんてありゃしないのに
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 04:12▼返信
うわあ、うわあとしかいいようない
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 04:13▼返信
そもそもWiiとかでなぜか精度落としてまでカメラとセンサー逆にしてる会社だし・・・
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 04:14▼返信
>>194
他所のゲームやおもちゃをどうやって任天堂風にするか考えてるんじゃないか?
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 04:15▼返信
>>208
そりゃあネットの旗色をゲフンゲフン
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 04:15▼返信
>>205
精度の高い技術の特許あると精度下げてまで特許避けるような会社だしな
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 04:16▼返信
擁護するでも、そもそも任天堂じゃないから擁護にもなってないけど
GBAで展開されてたレジェンズはどうなの?
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 04:16▼返信
ぶっちゃけ任天堂新社屋なんて見栄っ張りの岩田が建てたかっただけだろ?
ダイレクトでスタジオ自慢してたけど、無用の長物にしか見えんかったわ。
他の大手のスタジオがやってるから真似してかっただけで、使ってるようなソフトがまずないしw
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 04:17▼返信
どうあっても起源を主張したい病気だからしょうがない
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 04:18▼返信
まあ技術に対する探求心薄くて自分所で何か作ろう言う事しない日本の会社としては珍しい体質だからなあ
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 04:19▼返信
>>208
mist:F5アタックですが
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 04:19▼返信
PSの時にもこんなのあったろ
パーツ繋げるとゲーム内のロボットも同じ形になるやつ
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 04:19▼返信
>この作品のデベロッパToys for Bobは、NoAの本部を訪れて初期バージョンのデモを行った。
>「(任天堂の人は)非常に長い時間をかけ、徹底的に私たちのデモを調べました。
>彼らは『こんなゲームはいままで見たこともない』という感じでしたね。

この部分を削るなよw
かなり重要な部分だろw
何が「任天堂はすでに同じものを先に考えてたから蹴った」だよw
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 04:19▼返信
世の中パクりパクられ……嗚呼無情
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 04:20▼返信
任天堂にデモを見せるな
パクられたくなければ
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 04:21▼返信
また訴えられろよw
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 04:21▼返信
そんなに独創的なアイデアなのかこれ?
誰でも思いつきそ・・・ゲフンゲフン
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 04:21▼返信
任天堂本社の周りってキムチ屋とかハングル看板とか変なヤクザ事務所みたいなの多いんだよな。
実際行ってみると京都の郊外の寂れた場所にある。
あと車で通りかかっても全然活気がないんだよな、人の気配がしない本社ビル。
異様だよw
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 04:22▼返信
これがゲハならソニーがパクったことにされてるわ
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 04:22▼返信
この会社にオリジナルなんてあるの?
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 04:22▼返信
>>219
ゼクシードだな
買わなかったけど、近所のゲームショップで存在感だけはあったw
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 04:22▼返信
朝鮮堂
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 04:22▼返信
>>220
>非常に長い時間をかけ、徹底的に私たちのデモを調べました。

同じようなこと考えてたらコレやったらパクリ疑惑かけられるの解るだろうに・・・
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 04:22▼返信
中華堂
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 04:23▼返信
ゲーム屋として何の魅力も無い
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 04:24▼返信
>>225
あと、今もあるか判らんけど本社前の喫茶店で仕事の話は厳禁
平日でも任天堂社員が入り浸って聞き耳立ててる
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 04:24▼返信
花札でも刷ってろw
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 04:24▼返信
最近、社長が訊くやってないよね?
ベヨネッタ2とかまだ開発してんの?w
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 04:25▼返信
任天堂のパクリは綺麗なパクリ
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 04:25▼返信
うんこのポケモン爆死
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 04:25▼返信

BDの特許料でさえ
支払いたくない任天堂が
ソニーの技術、NFCをWiiUに積んだ理由がこれかw
そしてパクって爆死
おめでとうございますw
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 04:25▼返信
健康事業に移ってもタニタオムロンからパクりそう
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 04:26▼返信
これ面白いよ日本ではトイザラスでしか買えないけどね
241.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 04:26▼返信
韓国堂のコピー商品の話よりも、SCEAの新作と思われるタイトルが特許関係でリークされたな。
KILL STRAINとENTWINEDだって。前者はシューター、後者はRPGっぽいネーミングだな。
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 04:26▼返信
>>224
Skylandersシリーズは20億ドル級IPなになってる訳で
独占チャンス蹴ったのはどっちにせよ無能でしょ

おまけにパクリ言う恥の上塗りしてるんだし
243.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 04:27▼返信
ブーちゃんがいくら擁護しても3DSが既に
244.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 04:28▼返信
そら東大社員も逃げますわw
245.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 04:28▼返信
3DSの訴訟の件と同じ構図に思える
246.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 04:29▼返信
相変わらずブラックだなぁ
247.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 04:29▼返信
一時期異様に任天堂神対応!とか話題になってたけど、今思えばステマだったな。
248.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 04:29▼返信
恥を知れ
249.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 04:29▼返信
まあコレ蹴ってナチュドク以下の101とか作らせてたり
1が無くて2だけ独占言う謎独占のベヨとかに金出した考えると
アホだったとしかいいようないなあ

おまけに同じ系統の物任天堂から出して負けてるんだし
250.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 04:29▼返信
>>228
そう、それそれ
俺も買わなかったけどw
251.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 04:29▼返信
任天堂のパクリは姑息なんだよなぁ
一度要らないって言った物をさも自分らが作ったかのようにドヤ顔で出してくるからw
252.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 04:30▼返信
ニシ君の信仰心も薄れつつあるな
253.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 04:31▼返信
パクるか奪うか

それだけ
254.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 04:31▼返信
>>239
ガチの医療関係の機器作ってるような会社の技術パクれるのかねえ
精度の悪いモドキだして業界全体の信頼度下げそうな予感しかしないけど
255.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 04:31▼返信
本当に日本の会社なんだろうか
256.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 04:32▼返信
根拠が無ければそれまで。で話は終着するだろう
今のところ単なる言い掛かりにしかなっていないし
これから明確な証拠を示すことが出来るか注目だな
257.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 04:32▼返信
>>251
任天堂の次の新ハードは高確率でタブレット
きっとタブレット型を考えてたのはiPadより先だとかまた言い出すよw
258.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 04:33▼返信
これも岩田の指示かな
何となくそんな気がする
259.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 04:33▼返信
一発屋の岩田を崇めてた豚がほとんど消えたよね。
金で他ハードから有力IPぶんどってドヤ顔ダイレクトしてた頃が懐かしい。
金が切れたらサードも全部消えた。
260.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 04:33▼返信
おい糞豚、俺は岩田も3dsもwiiuも大好きだぞ







任天堂とお前等を殺してくれそうだからなw
261.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 04:34▼返信
>>256
その為にもこの会社を応援したいな
262.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 04:35▼返信
またマリオ?並の頻度でパクってるんだなw
263.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 04:35▼返信
早く撤退しろよ
ゲーム業界が腐る
264.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 04:36▼返信
1年前

宮本茂:
とにかくアイデア、ネタには困らないですね。

岩田:
宮本も言っていたとおり、今までにない悩みを抱えています。私も開発者として同じことを感じていますが、
とにかく新しいアイデアが次から次へと浮かんでくる状態です。

水汲み、クラクション
265.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 04:37▼返信

パクるというアイデアだというのに

266.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 04:37▼返信
>>256
しなくていいんじゃね?このジャンルじゃSkylandersシリーズが勝者なんだしw

単純に独占のチャンスあったのにくだらないプライドで独占蹴って
さらにモドキ出してケンカ売ったら返り討ちにあって負け犬になったことを馬鹿にされてるだけなんだしw

要はヒーローインタビューで負けたほうの戦略ミス指摘してるだけやでコレ
267.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 04:38▼返信
未だにWiiUのタブコンを有効活用したソフトが一つもないのがショボすぎる。
まあ、あのハードにGOサイン出した時点で終わってた話だがw
USBとかありえない。
268.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 04:38▼返信
パクらないと水汲みやアナグマ運びぐらいしか思いつかないんだな
269.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 04:41▼返信
だからサードに逃げられる
今度はパズドラ丸パクリしたやつ出すんだっけ
270.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 04:41▼返信
>>256
証拠を示す必要なんかないだろ
これは訴訟とかそういう問題じゃなくて

「第一弾に任天堂のキャラを借りようとしたけど、貸してくれなかった」
「だから仕方なく別のキャラで商品化したら20億ドル市場に育った」
「その後で任天堂がこっそりウチの真似したけど(WiiU連動のせいで)自爆したw」
「最初からウチと手を組んでりゃ20億ドル市場を育てたのは任天堂の手柄だって自慢できたはずなのにねぇニヤニヤ」

っていう 勝ち組の自慢話 なんだから
271.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 04:41▼返信
任天堂が独自に開発した商品←これがはいらないので契約は蹴ります。ただしアイデアだけは活用させてもらいます(笑
272.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 04:42▼返信
任天堂パクリ過ぎだろ
273.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 04:42▼返信
ゲーム機の王道は全部SCEが受け継いじゃったし、
枯れた技術でどうにかなる時代でもないし、
健康事業なんてレッドオーシャンにしか見えないし、
具体案も新年度になっても全然出てこないし、
大体、あの出たがり屋のアホの岩田がダイレクトから逃げまくってる時点でお察しw
桜井にダイレクト丸投げしてんじゃねーよ、小心者w
274.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 04:43▼返信
まさかFitbitをパクる為に健康事業始めたのか?
いや、そんなまさかな・・・
275.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 04:43▼返信
独占蹴って失敗でしたね言うのは何処のファーストでも聞く話だけど
その後に似たようなIPでケンカ売って返り討ちに合うってなかなか見ない惨めさやな・・・
276.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 04:45▼返信
もう日野が任天堂の社長でいいんじゃね。
ガキゲー作らせたら日本一なんだし、相性いいだろ。
277.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 04:46▼返信
地に落ちたな
278.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 04:47▼返信
>>276
岩田とその信者が許すわけがない
279.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 04:48▼返信
組長時代は割合こういう嗅覚はあった方だったのにな
岩田はどうも時代読み切れないタイプの人間なのかもなあ
280.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 04:50▼返信
信者ってゲーム買わないアンチソニーでしょ?たまに日本語不自由なのが混ざってるキモい連中。
岩田も変な生き物を味方につけちゃったよなあ、ありゃ貧乏神より酷いぜ。
281.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 04:51▼返信
>>235
おそらくダラダラ作って開発費を絞り取ってるんだろうよw
他に開発丸投げされてるバンナム、モノリス、アトラスなんかもそうだろうね
真面目に作ってるのはコーエーだけだと思う
まぁぶーちゃんがバカにしていた草刈りゲーだけどねw
282.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 04:52▼返信
>>279
SFC時代にソニーとの提携を蹴ってプレステというハードを生み出してしまった組長時代が何だって?
283.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 04:53▼返信
>>270
単に成功・自慢話で終息する気ならたしかに
任天堂が盗作した証拠を探す必要は無いな
284.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 04:54▼返信
似たゲームだからセーフwww
285.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 04:54▼返信
>>279
読み切れないとかじゃなく、時代遅れのお古をどや顔で出してるんだから、全く読まずに流行ってそうなのをパクって後追いしてるだけだろ
286.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 04:54▼返信
NFC決済とかもやるんでしょ?
287.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 04:57▼返信
この真相は不明だが、岩田に先見性・独創性の欠片も無いことだけは事実だな
288.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 04:58▼返信
次はパズドラのパクリだっけ?

すげーなw韓国の会社からもパクるのかw
289.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 04:59▼返信
そういやWiU動作高速化のパッチってまだ出てないの?
まさかの大赤字決算報告で高速化したらWiiUは売れるとかほざいてたよね、岩田。
後、今年のE3でWiiUの新戦略を発表するとか言ってたけど、出るの?マジで?失笑買って終わりだよ?
290.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 04:59▼返信
糞ニーがモンハンもどきばっかvitaで出すみたいなもんか
291.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 05:00▼返信
企業も信者ももうメンタリティがキムチだよな韓国堂
悪事が露呈して困ったらニホンガーならぬソニーガーはじめるとこといい
292.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 05:03▼返信
共闘キャンペーンきっかけでVitaが本格的に普及してきてすまんな。
それもこれも、任天堂の舎弟企業カプコンが金をSCEにせびって嫌がられた結果なんだが。
293.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 05:03▼返信
ニシ君のモンハンガーが出たら降参の合図ww
294.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 05:04▼返信
>>290
ぜんぜん違うねw

プレゼンまでさせてじっくり研究してから契約ポイしてパクったw
スーファミと3DSでもやらかした任天堂のお家芸w
295.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 05:07▼返信


みんな薄々気がついてるかもしれないが

   技術もう教わったからもう要らねwって一方的に切って

   結局技術力不足で失敗って
   
 どこかの国みたいじゃね
296.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 05:07▼返信
まーた任チョ。ン堂お得意のパクリ発動か
カスっすなぁ
297.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 05:07▼返信
日本の恥さらし、それが任天堂なんだよね
298.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 05:08▼返信
もうベヨネッタ2とか出ないんじゃね?と本気で思ってる。
出すメリット無いし。
299.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 05:08▼返信
クソなのは本体の名前だけじゃなかったんだ・・・
300.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 05:10▼返信
まぁ、変な言いがかりをするのもアレだから、真面目に推察するとだ。
この流れだと、既に同様の企画を持っていた、あるいは、
その企画を自社で開発して出したかった(または知った上でだそうと思った)のいずれかだろうな。
背景事情がわからんからなんとも言えないが、良いやら悪いやら。
コレも出したら良かったんじゃないのかなぁ。
301.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 05:10▼返信
据え置きハードにHDD積まない判断するアホ開発陣だから、
そっくりに作ったつもりでも劣化するんだよね。
302.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 05:11▼返信
負け天堂
303.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 05:12▼返信
>>290
むしろ任天堂はそういうバカでもわかる有力IPの奪い合いばっかに必死になって
ゲーム性の理解やの良しあしが理解できなくなってる言うのを嗤われてる状態やねコレ

モンハンに当てはめるなら
狩りゲーがまだない時代に据え置きだったモンハン出来る携帯ハードとそのキャンペーンを組んだPSは有能
狩りゲーの流れが読めないで3DSまでっそのゲーム性を再現できなかった任天堂は無能

こんな感じじゃね?
要はまだ名前の売れてない将来の有力Ipへの誠実って話だし
304.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 05:13▼返信
>(または知った上でだそうと思った)

つまりパクリって事じゃないかw
もっと真面目に推察しろよw
305.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 05:14▼返信
3DSの立体視ボリュームみたいにプレゼンだけさせてあとからネタをパクったか
306.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 05:14▼返信
iPadのようなアイデアは以前からあったが、製品化が遅れただけ!
とかマジで恥ずかしい後出しジャンケン発言するアホがトップの企業だからしゃーない。
製品化してみたら世にも奇抜で奇形なWiiUが出来ましたとさ、めでたしめでたし。
307.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 05:14▼返信
なりふりかまってられなくなってきたなw
308.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 05:15▼返信
まあ何が面白いか何が受けるか言うのを読めないのと
他人との協力ができないからボッチになって失敗してるって状態なんやろうなあ

309.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 05:16▼返信
>>301
WiiUって任天堂的には
「PS3の設計をコピーしてメモリを増やした完全上位互換。なお使わないパーツは外しておいた」
って感じだったんだろうな・・・
310.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 05:18▼返信
パクリんぼ~
311.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 05:19▼返信
ポケモンUって爆死してたよな
312.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 05:19▼返信
任天堂は商才が無い、そんなのソニーとのハード開発を蹴った時からわかってるだろ。
だから今はマリオ製造機になってるんだし
313.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 05:19▼返信
任天堂って本当にクズだな
マリオのツラ見掛けるだけで不愉快だ
314.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 05:19▼返信
任天堂にとっては平常運転の事だろ
315.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 05:21▼返信
任天堂はたくさんの金と社員がいるのに今まで何やってきたの?
316.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 05:21▼返信
ほぼ丸パクリやん
317.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 05:22▼返信
>>309
次世代機で一番使われてるネット関連機能が十分じゃないから

×なお使わないパーツは外しておいた
○次世代機でゲーム性の肝になる性能部分のパーツを外しておいた

こうやね
WiiUはネット使うゲームモード削除とか割合致命的な差出てるし
318.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 05:22▼返信
>>309
未だにWiiUが売れないか理解してないっぽいし、
岩田の取り巻きがイエスマンだらけなんだろうな。
319.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 05:22▼返信
つPSムーブ

wiiからパクッといて何言ってんのキチガイ集団
まさか忘れてんじゃないだろうな
320.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 05:23▼返信
>>309
使わないパーツって言うか、著作権がからむパーツをとったって感じだな。
組み立てパーツもいろんなメーカーが作り初めて価格が安くなったパーツで組み立てたからPS3から7年遅れなんだろ
321.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 05:25▼返信
>>320
安価みす
>>309
322.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 05:26▼返信
>>315
安い土地に金満新社屋建ててホルホルしてました。
なお、中のスタジオ等はほとんど使用されていない模様。
マリオでモーションキャプチャーなんぞ要らんしなw
323.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 05:26▼返信
運にも見放されたか
324.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 05:26▼返信
やっぱマリオばっか作ってる会社は駄目だな・・・

マリオだけで後何年生き残るつもりなの?新キャラ作ろうって気はないんだろううか
325.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 05:27▼返信
>>319
発売日のこと?
特許のことよく知らない坊やかな?

やれやれ
326.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 05:28▼返信
なんだ子供向けのおもちゃか
327.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 05:28▼返信
任天堂ハード開発部(東大卒)「HDD詰んだハードなんて難しくて作れないからこれでいいや」
328.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 05:29▼返信
ほんとに酷い
329.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 05:30▼返信
お、おうmove
330.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 05:30▼返信
そういえばソニーもスマブラやマリオカートパクったゲーム出したけど全然売れなかったっけw
331.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 05:31▼返信
>>319
・棒振りの技術はモーションキャプターが元でソレはカメラでマーカーを付けた人間を映すことが大元
  →WiiUはなぜかカメラとセンサー逆にして精度下げてまで特殊な方法を取ってる
・SCEはPS2時代からカメラ使った技術を持っていて(この技術がキネクトの元)Wii発表のはるか前にムーブの原型が発表されてる

単純に今回の任天堂は他者パクったけどWiiみたいに上手くいかなかっただけだべ
Skylandersシリーズが負けてたら任天堂起源主張する気だったんだろうけど失敗したってだけの話や

割合ガチで半島体質
332.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 05:31▼返信
>>295
俺もちょうどそんな感じのことを思った。

昨今のアホな企業の見本やで
333.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 05:32▼返信
moveがパクリ?ゲハ豚って本当に無知だよね。
334.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 05:32▼返信
>>290
MHはPSOのパクりな
ニンテンはカプと違い失敗したようだけど
335.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 05:33▼返信
どうした…逆転裁判(´・ω・`)イマイチ売れません…。ぶっちゃけ期待はずれ【ショップ初日】
336.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 05:36▼返信
全盛期の3DSでもバンブラとかは爆死してるしな
頼りないマリオで次世代機まで繋ぐしかない
337.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 05:36▼返信
しかしSkylandersシリーズが売れて良かったなコレ
任天堂の方が売れたら起源主張して一連の流れなかったことにされるんだろうし

冷静に考えるとガチで半島臭い手口なんだなあ
自社の技術にプライド持つ日本企業って完成度とかこだわって投入遅れたりして規格競争じゃ負けがちだったりするし
日本人には真似できんなあ

まあ日本企業に真似してほしいとも思わんけど
338.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 05:37▼返信
>>335
そりゃMH4の値崩れ見たらねぇ
339.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 05:37▼返信
任天堂のパクリは綺麗なパクリ
340.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 05:38▼返信
>>264
鼻からピクミン吹いたwwwwww
341.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 05:38▼返信
ほらほらマリオテニス、マリオゴルフ、マリオ無双、マリドラ!次々とアイデアが浮かんでくるよ~
342.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 05:41▼返信
>>198
せやな。
ニセスマブラは露骨すぎて興味もわかん

任天堂よりずっといいの作れるんだから普通に頑張れよといいたい
343.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 05:42▼返信

ファッ!?


344.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 05:43▼返信
>>197
Fitbit見てから健康路線に舵取りしたんじゃね?(鼻ホジホジ
345.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 05:45▼返信
まあ任天堂はパクリを大声で起源主張してるだけっての多いしなあ
346.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 05:46▼返信
電通にあれだけ金ばら蒔いてもライト層に振り向いてもらえなくなってるよね。
低性能ハードばかり出すわ、簡単に値下げするわでブランド価値無くなってるし。
347.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 05:48▼返信
察してやれよ
任天堂はソニーやmsみたいに新技術を開発する力は無いんだから、流用、パクりになるのは当たり前だろ。
348.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 05:50▼返信
広告にばかり力入れてた会社だからねぇ
349.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 05:51▼返信
カッコわる
350.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 05:52▼返信
あーあ

俺が岩田ならDSiのデザインで1画面のGBA後継機出すんだがなぁ
で、体感スペックはPSP程度でファミコン、スーファミから64までの過去作品を
ダウンロード購入出来るようにするんだがなぁ。
PSP、Vitaの弱点もロクに研究しないもんだからあらゆる点で劣ってしまうのは
ロクに仕事してない証拠だよ
351.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 05:52▼返信
>>319
WiiはEyeToyとXaviXをパクって作ったのに何を言ってるんだ?


352.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 05:53▼返信
本当みっともない
353.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 05:55▼返信
唯一のオリジナルだったVBは爆死
354.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 05:55▼返信
>>350
DLメインだと、まともなアカウントシステムも構築せにゃならんな、
今でもサボってる任天堂にそんな技術力あるかな?
355.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 06:02▼返信
よわっっ
356.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 06:02▼返信
任天堂ってロゴマーク入れれば、どんなハードでもバカ共が買うだろ、
と思っていたら3DSの低性能にウンザリしたライト層から、WiiUガン無視されるの巻。
357.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 06:08▼返信
>>354
SteamやAmazon、MSなどなど技術持ってるところは沢山あるから、運営と交渉だな。
ソニーやMSに頭下げなきゃいけないなら当然そうする。

ソニーだって独占禁止法に抵触するリスクは避けたいだろうから
門前払いってことはないだろう。こちらも今までの関係清算してかつ、
仲良くゲーム業界のライバルとして競うのがマスト
ベストじゃなくてマスト
358.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 06:08▼返信
ゲーム業界の癌だな
359.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 06:09▼返信
流石パクリに大しては一級品のパクリ堂だな
360.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 06:12▼返信
強盗堂
361.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 06:16▼返信
あるあるw
自社に持ち込まれたアイディアパクリwww
362.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 06:26▼返信
っていうかキャラものは任天堂で出すのはなんか厳しそう
363.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 06:27▼返信
べつに任天堂としては普通のことだが・・・ゴキどもなに言ってんだろ
364.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 06:27▼返信
なんで【クズ速報】じゃないん?
365.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 06:30▼返信
この韓国企業任天堂が全世界で日本の企業だと勘違いされて日本人の評価を貶めていることが悔しくてならない
366.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 06:33▼返信
裸眼立体視技術を持ち込む→任天堂パクる→訴えられる→賠償請求される

生きたオモチャを持ち込む→任天堂パクる→【次ここ】
367.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 06:35▼返信
つ【バンダイのLCD→任天堂のゲーム&ウォッチ】
つ【エポック社のカセットビジョン→任天堂のファミリーコンピュータ】
つ【バンダイが 2 画 面 搭載のゲームウォッチ→任天堂も 2 画 面 搭載のゲームウォッチ】
つ【バンダイの据置版LCDゲームにアナログスティック→後の3Dスティック等】
つ【SCE、PS1を出す時点でPS2にはアナログスティック、振動機能を追加するとロードマップ上で公表→任天堂パクる】
つ【SCE、PS1を出す時点でPS3にはモーションセンサを導入すると発表→Wiiリモコン】
つ【ポパイ→マリオ】
つ【ピーターパンの見た目→リンク】
つ【ソニー、Wii発表2年前の時点でインターメックス展にてモーションセンサーの技術発表→任天堂盗む】
368.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 06:35▼返信
昔…ソニーにしたことを思い出した…後、ドンキーコング事件を思い出した…
今でも開発元は怒っている…
369.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 06:37▼返信
●F1レースはポールポジションのパクリ ● デビルワールドはパックマンのパクリ ● バルーンファイトはジャウストのパクリ ● スーパーマリオはパックランドのパクリ ● ゼルダの伝説はハイドライドのパクリ ● リンクの冒険はドラゴンバスターのパクリ ● ファミコンウォーズは大戦略のパクリ ●Dr.マリオはぷよぷよとフラッシュポイントのパクリ ● アレイウェイはアルカノイドのパクリ ● ソーラーストライカーはスターフォースのパクリ ● マリオカートとワイルドトラックスはパワードリフトのパクリ ● カービーボウルはマーブルマッドネスのパクリ ● ポケモンは女神転生・リンダキューブのパクリ ● カードヒーローはマジックザギャザリングのパクリ ● くるくるくるりんはイライラ棒のパクリ ● どうぶつの森は 川のぬしつりと牧場物語とぼくのなつやすみとドキドキぽやっちおとワーネバとシムピープルのパクり ● ルイージマンションはゴーストバスターズのパクリ
370.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 06:38▼返信
かなり悪どいことやってきたよね
豚がよく言う一般人が知らないだけで
371.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 06:39▼返信
● ゲームボーイはゲームポケコンのパクリ ● ファミコンはアタリのパクリ ● GameCubeはMacG4Cubeのパクリ
● GCコントローラーのトリガーはDCのパクリ ● GCのコントローラーの振動機能内蔵はDUALSHOCKのパクリ ● バーチャルボーイは3D立体グラフィックゲームのパクリ ● インスタントライスはカップラーメンのパクリ ● 現金輸送ゲームは億万長者ゲームのパクリ ● ウルトラマシンはピッチングマシーンのパクリ ● N&Bブロックはレゴのパクリ ● レフティRXはラジコンのパクリ ● スマッシュピンポンはコナミの卓球ゲームのパクリ ● スペースファイアバードはギャラクシアンのパクリ ● スペースフィーバーはインベーダーのパクリ ● スターフォックスはスターブレードとソルバルウのパクリ
372.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 06:39▼返信
これでいてニシくんは
任天堂起源を主張しまくってるからなぁ・・・
373.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 06:44▼返信
今回は先に展開できたからウリジナル主張されないで助かったな
でもとっくに世に出てるものを任天堂しか出来なかった最新技術かのように振る舞うから油断は出来ないか
374.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 06:44▼返信
泥棒のところに技術やアイデアを持ち込んだのならこうなって当然
どの会社もいい加減学ぼうな
375.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 06:45▼返信
>マリオ製造工場である任天堂
>マリオ製造工場である任天堂
>マリオ製造工場である任天堂
>マリオ製造工場である任天堂
>マリオ製造工場である任天堂
>マリオ製造工場である任天堂
>マリオ製造工場である任天堂
>マリオ製造工場である任天堂
376.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 06:46▼返信
パクリ堂
377.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 06:47▼返信
3DSの立体視でも同じことして
ほんとヤクザな会社だなw

Wiiの棒ふりもパクリっぽいwww
そういえばWiiより前からあったし
378.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 06:48▼返信
ここまで落ちたか
379.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 06:49▼返信
今回は裁判になっても『スパイロ』が先に世に出ているから楽勝だね
あとは販売されて任天堂の利益が出たタイミングを狙って仕掛けるだけ
380.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 06:52▼返信
パクリでもマリオじゃないから失敗したのか
381.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 06:54▼返信
どうせまた宮本が突然思いついたんだろ?
382.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 06:55▼返信
もう任天堂…恥ずかしいから消えて
383.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 06:58▼返信
カービィボウルも アタリのマーブルマッドネスのパクリやったやん

そもそも 岩田社長の代表作バルーンファイトも アタリのジャウストのパクリで 恥ずかしげもなく岩田 自分の功績にしてるし
384.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 07:00▼返信




アクティ「こういうアイデアがあるんだ!どうだ?提携しないか?」

岩田・宮本「ダメだね!売れないよそんなの!(そのアイデア頂きw)」



385.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 07:02▼返信
日本の恥=任天堂
386.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 07:04▼返信
任天堂とニシ君は人のふんどしで相撲を取るのが好きなんだね
387.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 07:11▼返信
ポケモンスクランブル(笑)がチャチすぎて某国恒例の模倣品にしか見えない件
388.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 07:13▼返信
>>377
2000年にはEyetoyのデモの一つとして棒振り実験してたぞ
389.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 07:13▼返信
任天堂は情弱相手の商売しかしてないから特許やマイナーなもの海外製品なんかからパクっても基本的に客にはバレないんで企業イメージも傷つかないんだよな
390.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 07:15▼返信
そもそもファミコンからして機構や思想など他社製品パクリまくって出来てんだけどね
十字キーの発明とかでゲームマシンの元祖みたいに印象づけられてるけど、その十字キーも安価に製造できる構造を考えただけで十字キー自体は昔からあるし
391.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 07:16▼返信
パク天丼
392.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 07:19▼返信
>>177
マルチだったかでディズニーのやつがあっただろw
393.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 07:20▼返信
豚何か言えよ
394.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 07:21▼返信
任天堂:このままじゃ売れないがマリオかポケモンキャラに変えれば売れるぜ。キャラを差し替えな
アクティ:いえ、私共としてはこのキャラでやっていきたいので任天堂キャラにするのはやめていただきたい
任天堂:あっそ、じゃいらねぇわ(フィギュアと連動するっていうネタは使えそうだな・・・)

任天堂:あのゲームをガキに人気のあるポケモンに差し替えれば爆売れ間違いなしだな
スカイランダーは無名だし、ウチが似たようなもんだしても客にはバレないだろ


おおかたこんな流れなんじゃないの
395.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 07:23▼返信
お前らいいかげんにしろよ!
ミヤホンはボケてんだから他人のアイデアなのか自分のアイデアなのか区別つかないだけだ!
396.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 07:26▼返信
>>395
!(そうだ、いざってときはそれで言い訳しよう!)
397.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 07:27▼返信
GK乙
任天堂は強きを助け弱きをくじくんだというのに
398.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 07:33▼返信
保守の代表みたいなもんだからな任天堂は…新規市場に対する先見がないんだろう。
399.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 07:40▼返信
任天堂と組んでいたらそこまで成長しなかったと思う
400.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 07:41▼返信
>もともと似たようなの考えてたから蹴った・・・のかもしれない

違います
売れてるの見てパクった
401.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 07:42▼返信
任天堂はチ.ョン企業だって、それ一番言われてるから
402.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 07:43▼返信
組長「遊びにパテントはない」
403.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 07:44▼返信
ひでーなこれ
テコンVを馬鹿にできないな
404.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 07:44▼返信
>もともと似たようなの考えてたから蹴った・・・のかもしれない

んな訳ねーだろ
任天堂伝統の遊びに(ryによるパクリだろ
405.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 07:44▼返信
ゴーバケうぃーゆーまだーw
406.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 07:48▼返信
ポケスクU
任天堂「遊びにパテントは無い!」


ティアリングサーガ
任天堂「エムブレムのパクりは許さん!!!!」


おわり
407.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 07:50▼返信
でも売れませんでした
408.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 07:50▼返信
いつものパターン
EyeToyの件も有名だけど
Wikipediaでザビックスって調べてみ
もっとえげつないから
409.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 07:50▼返信
ぶひっ
410.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 07:50▼返信
フィギュアの出来が段違い
ポケモンのやつ、カクカクで可愛くないし正にゴミやん
411.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 07:51▼返信
岩田「任天堂起源ニダ」
412.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 07:53▼返信
またパクたか
413.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 07:56▼返信
PlayStation  All-Stars Battle  Royale
414.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 07:56▼返信

パクるのが仕事だからなぁ
BDもなんちゃってBDやらだし

結局パテント料払いたくないんだろ
マネすればいいと考えて朝.鮮思考
415.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 07:57▼返信
任天堂信者はみらいを良く叩いてるけど
確かに信者のみならず任天堂本社にとっても苦々しい存在だろうな
身から出た錆だが
416.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 08:01▼返信
「スカイランダーズはポケモンスクランブル Uのパクりニダ」
こうですか?わかりません
417.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 08:01▼返信
さすが韓国チ.ョン天堂
418.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 08:02▼返信
PlayStation All-Stars  Battle Royale
419.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 08:05▼返信
ポケモンスクランブルUはパクって大爆死したからいいじゃんw
420.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 08:06▼返信
>>413
あぁ幽遊白書 魔強統一戦面白かったよね
421.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 08:07▼返信
SONY「任天堂さんROMカセット高いし容量もあれだしディスクメディアにしません?」
任天堂「うるせー。それだと儲けられないだろうが。ソフト1本1万円超えでも客共は買うんだよw」



数年後GCの誕生である



422.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 08:09▼返信
スカイランダーってそんなに売れてんのか
向こうの妖怪ウォッチだな
423.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 08:10▼返信
企業体質ですね
424.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 08:15▼返信
なぜかパクった件に関してはだんまりの刃豚であった
425.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 08:21▼返信

加賀さんのエムブレムサーガは許さずに自分は恥ずかしげもなくゼノのブランド使う企業だからなww
スクエニが寛容じゃなかったら終わってた スクウェアと任天堂の関係修復した和田がいて 助かったな任天堂 喧嘩したままだったら 多分訴えられたぞ
426.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 08:23▼返信
>>345
岩田社長の代表作とされる「バルーンファイト」も、元々別の会社が作ったアーケードゲームのキャラを入れ替えただけの移植作品だしな
427.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 08:24▼返信
またいつものアイデアだけ聞いてパクるやり方か……
任天堂って毎回毎回こんなんばっかりだな。
428.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 08:26▼返信
>もともと似たようなの考えてたから蹴った・・・

何言ってんだ?
3DSの裸眼立体視の件と同じじゃねーかwww

パクり上等、コリアン堂w
429.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 08:27▼返信
>>424
JINとこは露骨に任天堂マネーが入ってるよな
勝手なコメ付け加えたPS煽り記事ばっかで見るに絶えん
430.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 08:27▼返信
まあ任天堂の処.女.作からしてインベーダーの丸パクリですしその上劣化版

なんか任天堂のやり口、サ.ムスンとダブるなあ
431.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 08:30▼返信


PS4赤字でチョニーがあの手この手で任天堂叩こうと必死だな
432.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 08:30▼返信
龍が如くもGCで出そうとしたのに蹴って成長してから擦りよってきたよな
433.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 08:30▼返信
マリオ製造工場www

原文に本当に書いてあって笑った
434.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 08:31▼返信
任天堂は海外だと
マリオメーカーという名前でバカにされてるから
435.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 08:31▼返信
当たり前だけどキャラが洋ゲーって感じだな
436.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 08:31▼返信
>>431 また都合の悪いことはミエナイキコエナイ?完全に思考が韓国だな
437.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 08:34▼返信
セガ撤退後 任天堂のゲームキューブの FーZERO製作してた名越さんが 龍持ち込んだら 岩田に蹴られた

十年後 岩田 ダイレクトにて 龍が如く紹介

岩田まじで 恥知らずだからな
438.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 08:34▼返信
ディズニーもこの手のゲーム出してたよなw
439.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 08:35▼返信
チョニー?あぁ朝鮮任天堂のことねw
440.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 08:37▼返信
>>431
頭弱い※はいいからこの件について言い訳してみろよチ.ョン天信者^^
441.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 08:39▼返信
>>166
ザビックス知らんかった…マジで引いたわ…
442.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 08:39▼返信
うーん、
そもそもこの手のゲームてデパートとかにあったし、
蹴ったと言うより元々やる気だったんだろ、
ハードに機能積んでるんだから。
443.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 08:40▼返信
討鬼伝、ソルサクはモンハンのパクリ!

任天堂がいろいろパクってました(そもそもSONYが育てたソフト)
444.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 08:41▼返信
岩田はバルーンファイトはパクりだし

マザー2は無能の部下がやらかして尻拭いしただけだし

あいつのほんまもんの代表作ってメタルスレイダーグローリーくらいじゃないか
445.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 08:43▼返信
遊びにパテントはないというのに
446.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 08:47▼返信
(他人の作った)遊びにパテントはない
447.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 08:48▼返信
ディズニーインフィニティの方が似てるんでない。
448.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 08:51▼返信
なぁ…もしかして「WiiU」って…

「お前の物は俺の物、俺の物も俺の物」

…って、隠語なんじゃ…?
449.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 08:53▼返信
商売てそんなもん
450.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 08:54▼返信
てか3dと今回のが最たるものなだけで他にも世に出てない面で一杯パクってるんだろうな任天堂は
ほんとに落ち目。昔の任天堂はもういない

てか記事の最初でマリオ生産工場みたいなのかかれてるのがわらえる
451.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 08:56▼返信
イワタ「パクリ最高ニダ」

朝天堂です
452.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 08:58▼返信
軍平の枯れた技術の水平思考が何時の頃から
他人の技術のパクリ思考に変わっちまったなぁ…
453.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 09:07▼返信
ひど杉内
454.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 09:08▼返信


任天堂が先に考案してた事マネされようとしてんだから蹴るのは当然だろ


そーいえばチョ.ンニーもスマブラパクって爆死したみっともないソフトあったな
455.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 09:11▼返信
でもこれって最初の元ネタは確かディz……いや、よそう
勝手な憶測で皆を混乱させたくない
456.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 09:12▼返信
ん??元々やろうと思ってたからタブコンにIC読み取る機能(だっけ?)付けてたんでしょ?
457.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 09:14▼返信
独創()
458.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 09:16▼返信
パクリの元祖ってMSじゃなかったっけ?
459.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 09:19▼返信
これパクリより笑えるのが、20億ドル稼ぐコンテンツを育てず見限ったことだよな
単純に任天堂ハードだから売れなかった可能性もあるが
460.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 09:19▼返信
>>454
その結果チ.ョン天堂のものは大爆死してるんだからみっともないなw
461.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 09:20▼返信
パクリの元祖は任天堂
豚が崇めている初代ファミコン自体パクリで出来てる
任天堂の唯一のオリジナルはゲームで儲ける「商売方法」を考えついたことw
462.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 09:20▼返信
全然似てないな
ゴキステのぱくりはもっと露骨だしな
463.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 09:21▼返信
上層部に先を見る目が無くなってきてたのね
464.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 09:21▼返信
>>454
Wiiコンの基本アイデア先に考えたのはソニーなんだがな?
465.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 09:21▼返信
>>462
任豚みっともないから帰って

てか死んで^^
466.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 09:21▼返信
>>462 やっぱり任天堂信者も韓国思考なんですね。
467.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 09:21▼返信

独創性www

ただポケモンに変えただけwww

サッさとケームギョウ界から撤退して健康器具とか売りなよwww

468.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 09:24▼返信
言い訳するわけでもなく話題そらしのソニーガー

ホントチ.ョン天堂は信者ももれなくクズだな

くせぇからさっさと日本から出てけよ、てか死んで
469.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 09:24▼返信
>>467

オムロン「舐めるな」
 
470.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 09:25▼返信
>>467
それより本来やってた在日やヤクザ相手の賭博やラブホ経営に戻らせた方がいいw
471.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 09:25▼返信
>>463
まぁ信者も見る目無いんだから問題なかろう
472.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 09:26▼返信
企業に売り込みに来てる時点で実質的には委託・委譲してるようなものだし別にふーんとしか。
契約してないってことはポケモンブランドを使いタダで宣伝してもらってるってことだぞ
473.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 09:28▼返信
>>472
言ってる事が意味分からんチョ.ン豚
474.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 09:29▼返信
朝鮮パクリ堂気持ち悪い
475.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 09:30▼返信
>>472
マジでそう思ってるんなら病院逝け
476.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 09:31▼返信
任天堂タイトルってほとんどパクリだよな

岩田のバルーンファイトもソースコードコピペレベルのパクリだったし
477.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 09:32▼返信
>>472
普通なら契約してポケモンにキャラ変えればいい事だろ
それを契約せず真似するからじゃねw
解約断ったならこういったもの出さ無いのが普通
478.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 09:32▼返信
モンハンのパクリだらけのチョニーwwwwwwwwwwww
479.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 09:33▼返信
>>472
売れたからポケモンで出したのwww

売れてなかったら出てない可能が高いし出てもACだよwww

売れたらとにかくパクる…
480.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 09:33▼返信
マリオ製造工場で不覚にも草
481.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 09:33▼返信
これガンダムAGEでやれば良かったんじゃね?
482.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 09:34▼返信
ほんとパクってばっかりだな任天堂は!
バンダイのデュアルスクリーン式の携帯ゲーム機をパクリ、エポック社のゲーム機、ソニーが特許をとった
コントローラーをパクって、箱のコンローラーをパクる
技術がない、まさにお隣の国
483.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 09:35▼返信
>>478
つPSO
484.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 09:36▼返信




     任 天 堂 の 発 想 力 は 神 ! ! !     




485.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 09:38▼返信
>>476

       JOUSTに比べて、操作感が全く違いますが??

     JOUSTに対戦機能やバルーントリップはあるのかな???     

             G K 捏 造 乙 w

486.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 09:39▼返信
>>413



     さすがは 朴 李 企 業 S O N Y やなw     




487.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 09:40▼返信
バルーンファイトってソースコードにコピペ元のジャウストの名前が残ってるんだよなw
488.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 09:40▼返信
>>122
メモリーカード系はPCエンジンが先だぞ  PCエンジンは Huカードっていうカード型の小さいROM使ってって拡張チップ乗せにくかったり 真っ先にCDROM採用してたからセーブのバックアップに 天の声BANKとか メモリベース128とか出してた
489.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 09:40▼返信
>>484


任 天 堂 の 発 想 力(何をパクり、劣化させるか) は 神 (憑りに糞)! ! !


だろ?

490.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 09:42▼返信
なんで任天堂が対馬を韓国領表記したり、次世代機が韓国限定販売予定だったり、韓国ゲームショーにしか出さないのかよくわかった。
491.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 09:43▼返信
みっともないな。
492.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 09:44▼返信
パクって作ったキャラ

ミッキ→マリオ
ピーターパン→ゼルダ

493.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 09:46▼返信
SCE はどうしてスパイロの版権を手放したりするのかなぁ
子供向けタイトルのIPは貴重なのに
494.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 09:49▼返信
岩田「ずっと前から考えてましたーっ」
495.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 09:50▼返信
任天堂が蹴ったのはソニー出身のゲームタイトルだったからだろ
496.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 09:50▼返信
未熟なので埋もれるだろう新人のアイデアをベテランが一流品に仕上げて発表してもパクリなんて言う権利はない
多くを学ばせてもらってる新人にとってむしろ認められた、伸ばすべき方向を教えてもらったことによりメリットのほうが大きい
そのおかげで今や20億ドル規模になったんだろ
497.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 09:50▼返信
平然とパクる任天堂はまるで某民族のようだね
498.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 09:50▼返信
>>492
マリオはポパイじゃね 

ポパイ ほうれん草でパワーアップ

マリオ キノコでパワーアップ
499.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 09:52▼返信
>>495
PS出身のタイトルを金で強奪しまくってんだろうが…
500.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 09:54▼返信
まあ、安物臭いフィギア使ってる時点で対象年齢は相当低いよね。もっとまともな可動関節のものじゃないと集めがいもないだろうな特に日本ではね。と、なるとまともなメーカーと組まないと無理ソレが現実。
任天堂らしいといえばらしい醜い話だけど冷静に考えて昔からモノから召喚のパターンはいくらでも有るから偉そうに言うほどのことはないと思うんだけどどうなの?
強いフィギアを買えば強いキャラが手に入るとかだったら嫌だなぁw
そういった点ではモンスターファームの方が良く出来てる気がする。
501.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 09:54▼返信
>>498
サスペンダー、手袋、かん高い声

502.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 09:54▼返信
池上通信機の開発したドンキーコングを契約を破り無断複製
元ソニーの研究者裸眼立体液晶を売り込み→(任)ふーんイラネ→後に技術をパクッた3DS発売
アクティがスカイランダーを売り込み→(任)ふーんイラネ→後にポケモンスクランブルU発売
503.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 09:55▼返信
>>493
クラッシュと同じ事情だったはず ユニバーサルが やらかした
504.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 09:56▼返信
キノピオはピノキオのパクリ
505.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 10:02▼返信
マリオ製造工場に草不可避w
悪徳企業任天堂はもう消えてくれよ
こんなパクリ企業が日本の企業とか恥ずかしいにも程がある
506.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 10:03▼返信
>>501
人間関係はポパイまんまよ

ピーチorドンキーコングに出てきた女がオリーブ マリオがポパイ クッパor ドンキーコングがブルートの関係まんまで 好物喰ってパワーアップして 敵倒すのも一緒
507.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 10:03▼返信
宮本氏「パクりは我が社の国技!特に3dsは私の最高傑作だ!」
508.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 10:08▼返信
任天堂が昔出したポパイのゲームもちゃんとライセンス取ってるんだろうな?
疑わしくなってきた
509.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 10:09▼返信
まさに朝.鮮.人そのもの
510.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 10:10▼返信
さすがは「遊びにパテントはない」などと堂々と抜かす企業はひと味違うなw
511.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 10:10▼返信
>>495
そうだとして、それとパクったことに何の関係が?
512.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 10:12▼返信
ノーして後からパクるのはお家芸だな
513.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 10:12▼返信
岩田教祖「サムスンの盗作能力には頭が下がるニダ!我が社も続くニダ!」
514.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 10:14▼返信
WiiUのタブコンは海外で大ヒットしたuDrawのパクリ
515.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 10:14▼返信
>>506
キャラはミッキーパクリ
ドンキーは  

wikiから
企画段階での原案は「ポパイのビア樽攻撃ゲーム」だったと言われている。宮本は製作の際、キャラクターをそのまま使おうと思っていたらしいが、版権の問題により、マリオやドンキーといったオリジナルのキャラクターを自らデザインした。
516.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 10:15▼返信
別によくね?こんくらい
いちいち目くじら立てて叩くほどのことでも無いと思う。

まあいいD.

517.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 10:17▼返信
ドンキーコングで池上通信機と揉めたあとドンキーコングJr.でも盗作したとかで揉めたよな
518.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 10:18▼返信
>>516
だがソニーの場合はすぐ目くじら立てるんだろお前らはw
519.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 10:20▼返信
任天堂最低ー
足を引っ張るだけの
ゲーム業界の膿だ
信者共々消えろー
520.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 10:21▼返信
いわっち「アニョハセヨ〜!これからもジ-ャップから巻き上げた金を韓国へ送金するニダ!」
521.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 10:26▼返信
任天堂のパクりは綺麗なパクり

ゲハの常識
522.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 10:27▼返信
>518
俺は別に立てませんが。
なんでそんな敵意剥き出しなの?
523.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 10:28▼返信
スマブラでもフィギュアを実際に販売しそうじゃね?
524.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 10:28▼返信
「生きたおもちゃの世界」でパクリになるんならスマブラとかどうするんだよ
525.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 10:28▼返信
チョニーも
526.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 10:29▼返信
テトリスの頃から変わらんな
527.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 10:33▼返信
>>522
あくまでも憶測の話ですが君こそ何でそんなむきになってるの?
528.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 10:33▼返信
>>522
任天堂が叩かれてる記事にしか出てこない自称中立みたいな奴だからな
529.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 10:34▼返信
さすが韓国堂wwwww
530.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 10:34▼返信
煽り抜きで 任天堂が日本企業であることが正直 恥ずかしい
マジでやっていることが韓国企業そのものだし
技術の日本企業と反対のイメージになっている

いっそうサムスンに買収されて欲しい
531.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 10:34▼返信
蹴った結果向こうは売れて任天堂のほうは爆死か、みっともなw
532.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 10:35▼返信
流石チョニ―(朝鮮任天堂)
533.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 10:35▼返信
皆の者よく覚えておくがいい
任天堂のパクリは、綺麗なパクリである
よって何者の批判も許さないのだ

『真任天堂経典』第2章38節
534.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 10:40▼返信
やってる事が韓国と同じ
535.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 10:41▼返信
いや俺は任天堂は好きだけどSCEも好きだよ。
ゲームだって結構買ってるつもりだし。

ただ自分が好きなものが叩かれるのってあんまり気分いいものじゃないじゃん。
俺が思うにSCEにネガティブなニュースってそんなにないと思うし。
いいことだけど。
536.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 10:41▼返信
>>522
このあふれ出るエセ中立
537.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 10:47▼返信
>>522
任天堂がパクってると自覚してるから突っかかってんだろ
538.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 10:48▼返信
これ子供向けと思いきやかなり難易度高めで大人でも楽しめるよ
海外の餓鬼は小さい頃から高難易度のゲームやって育つから洋ゲーがレベル高いのかもな
539.投稿日:2014年04月20日 10:49▼返信
このコメントは削除されました。
540.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 10:49▼返信
BF4スカーにサプが強いな
541.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 10:51▼返信
マリオ製造工場

海外でも同じ認識なのか
542.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 10:56▼返信
これがソニーならゲハで100スレは立つよ
543.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 10:56▼返信
モンハンという超大作のパクリゲーを何本も出しておいて
こんな小物一本のパクリに目くじら立てるゴキちゃん・・・
あの、ブーメランって言葉知ってます・・・?
544.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 10:56▼返信
後出しの時点でアウト
545.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 10:57▼返信
>>543
今回「も」任天堂に「持ち込まれたもの」がパクられた話ですw
546.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 10:58▼返信
パクりするのが任天堂の総意ってわけじゃないと思うけどアイディアに乏しいのも事実。
547.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 10:59▼返信
>>543

狩りゲーというジャンルがあってだな

お前はコマンド式のRPGは全部ドラクエのパクリとでも言うのか
548.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 11:00▼返信
3DSでも聞いた話だな・・・

元ソニー技術者の富田さんが裸眼立体視を任天堂にプレゼン
 ↓
しれっと3DS発売したうえ全て自社の手柄に
岩田「いえ、こういうことをしている3Dデバイスっていうのは、おそらく例がないと思います。これは、このニンテンドー3DSを開発する過程で、宮本さんを含む複数の人のアイデアで生まれました。」
 ↓
富田さん即訴えを起こす
 ↓
米連邦地裁陪審団は、任天堂が携帯ゲーム機3DSで特許を侵害したとする元ソニー従業員の訴えについて、侵害があったとして3020万ドル(訂正)の損害賠償を認めた。
549.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 11:01▼返信
3DSの立体視でも同じことして
ほんとヤクザな会社だなw

Wiiの棒ふりもパクリっぽいwww
そういえばWiiより前からあったし
550.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 11:02▼返信
>>543
具体的にプリーズ
551.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 11:04▼返信
任天堂はパクり方やその後の発言が恐ろしい。
ここまで下衆な企業は中々ない
552.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 11:04▼返信
あ、スマブラも豚はオリジナル謳ってるけどあれもその前にくにお君であんなゲームあったからね
553.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 11:04▼返信
またこのやり方か…まぁ宮本ですらこれをするから任天堂はもともとそういうところなのだろう
554.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 11:09▼返信
>>549
Wiiリモコンはソニーが訴えて無いだけでソニーの特許のパクリだよ

【0008】 【課題を解決するための手段】
かかる課題を解決するため本発明においては、ゲーム機用操作装置の操作面に、揺動自在及び当該操作面に対して上下自在に支持された操作片と、当該操作片が接触することにより操作される操作子を設け、3次元的な操作指示を入力し得るようにした。また、ゲーム機用操作装置に角速度センサを設け、当該ゲーム機用操作装置の回転角速度を検出するようにした。さらに、ゲーム機用操作装置にスピーカ及びヘツドホン端子を設け、当該スピーカ及び当該ヘツドホン端子からゲーム音声及びゲーム音声信号を出力するようにした。
555.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 11:10▼返信
任天堂にプレゼンしたらパクられるのか
恐ろしい企業だな
556.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 11:12▼返信
>>549
日付追加

1997年申請、1999年公開(特許公開平11-114223)
【0008】 【課題を解決するための手段】
かかる課題を解決するため本発明においては、ゲーム機用操作装置の操作面に、揺動自在及び当該操作面に対して上下自在に支持された操作片と、当該操作片が接触することにより操作される操作子を設け、3次元的な操作指示を入力し得るようにした。また、ゲーム機用操作装置に角速度センサを設け、当該ゲーム機用操作装置の回転角速度を検出するようにした。さらに、ゲーム機用操作装置にスピーカ及びヘツドホン端子を設け、当該スピーカ及び当該ヘツドホン端子からゲーム音声及びゲーム音声信号を出力するようにした。

Wii発売は2006年ね
557.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 11:12▼返信
任天堂が産み出したアイデアなんて、何もないよな。
全てのパクりなんだから、パクり堂に名前変えればいいのに。
558.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 11:15▼返信
またパクリかよ
3DSもパクってたよな
559.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 11:16▼返信
こいついつもパクってんな
560.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 11:17▼返信
パクりじゃないよ!
リスペクトです(迫真)
561.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 11:21▼返信
パクリしかやらねぇなぁこの会社w
562.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 11:21▼返信
自社の看板ゲームであるドンキーコングだって、宮本主動の下で他社のゲームを盗作して
裁判では自社のオリジナルソフトだって捏造してまで済まそうとしたクソ会社だぜ
基本的に全部盗作だと思わないと駄目だよ、この会社の作品全部は
563.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 11:23▼返信
イワタハイム「だが我が任天堂の想像(妄想)、技術(パクり)は業界一ィィィィィィィィィ!」
564.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 11:23▼返信
ヤクザ「遊びにパテントは存在しないんです。秘密を無くしてオープンにするべきです。」
565.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 11:28▼返信
韓国みたいだな
566.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 11:31▼返信
>>562
1983年7月20日、池上通信は任天堂を相手取り、ドンキーコングの著作権侵害などを理由に580,000,000円の損害賠償を求める訴えを東京地裁に起こした。
567.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 11:32▼返信
ソース元でも海外ブーちゃんが暴れててワロタ
しかも論破されているしw
568.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 11:36▼返信
確かPSmoveが出た時に
いわっちは「ようこそモーションコントロールの世界へ・・・予想していたよりも登場が遅い・・・」
などと偉そうにしていた記憶があるけど
結局Wiiリモコンもパクリだったのか・・・!
569.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 11:39▼返信
LBPをマリオでパクろうとしたけどwiiの性能的にダメだったんだよね
570.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 11:46▼返信
任天堂に持ってった方も悪い
この会社、どんだけ前科あると思うの?
571.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 11:46▼返信
任天堂ってのは基本的に
宮本のアイデアとか言い出したら盗用疑ってかかるべきなんだろうな
572.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 11:48▼返信
>>562
どっかの国と同じだな
まじで糞だわ…
573.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 11:49▼返信
>>568
任天堂にオリジナルなんて要素は皆無だと思わないと駄目だろうな
574.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 11:50▼返信
chev9378という奴のコメントまじで受けるわw
こっちの妊娠と大差ないわな
575.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 11:52▼返信


窃盗堂

576.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 11:53▼返信
>>543
きぐるい豚w
577.西投稿日:2014年04月20日 11:58▼返信
任天堂のパクリは綺麗なパクリだから叩いちゃダメ
578.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 11:59▼返信
クラッシュとまたコラボしてくんねえかなぁ
579.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 12:00▼返信
ぶーちゃん、そっ閉じ(パタン)
580.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 12:00▼返信





パクチョ.ン堂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




581.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 12:03▼返信
ねえ…任天堂って日本の会社なの?
582.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 12:04▼返信
いやWiiの棒って剣神ドラゴンクエストのヒットを見て急遽つけたんだったろ、確か?
任天堂の中では「新しい、スクエニのゲームを優遇してあげれば無料で使えるアイデアだ!」
的な感じで特許とか何とか全く知らなかったんじゃない?
583.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 12:04▼返信
まーーーーーーた任天堂がパクったのか

そしてそれを私たちは以前から考えていましたとかいって起源主張するクソ朝.鮮企業
584.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 12:11▼返信
>最近の報道によると、マリオ製造工場である任天堂は、
>最近の報道によると、マリオ製造工場である任天堂は、
>最近の報道によると、マリオ製造工場である任天堂は、
>マリオ製造工場である任天堂

なんかサラリと凄いことを書いてるねw
585.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 12:12▼返信
昔っからパクリと他ハードからのぶっこ抜きばかりの企業だけど
広告費をかけてクリーンなイメージを作ってるのがせこいよな
586.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 12:13▼返信
「任天堂:十字ボタンはウチの特許ですよ?特許料払ってよ
 ソニー:ウリのは十字ボタンふうの方向キーニダ!真ん中使わないニダ!」
「任天堂:LRボタン付けてみました
 ソニー:ウリも付けるニダ!しかも2個ニダ!」
「任天堂:アナログスティック付けてみました
 ソニー:ウリも付けるニダ!しかも2個ニダ!」
「任天堂:振動機能付けてみました
 ソニー:ウリも付けるニダ!しかもデュアルニダ! 」
587.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 12:13▼返信
「Immersion:付けるのはいいけど、特許料払ってよ
 ソニー:振動機能はウリジナルるニダ! 」
「MS:センターボタンが便利です
 ソニー:もちろん付けたニダ! 」
「任天堂:モーションセンサ付けてみました
 ソニー:ウリも付けるニダ! 」
「任天堂:チャンネルも付けてみました
 ソニー:ウ…ウリも付ける予定ニダ!」
「任天堂:VCで過去のゲームをプレイできます
 ソニー:ウ…ウ…ウリも付けるニダ!セガの許可とかどうでもいいニダ!
 セガ:それは全くないですね(笑)」
588.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 12:14▼返信
>>558
それ全部任天堂より先にやってる会社があるから
ます任天堂~ニダからはじめないとw
589.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 12:15▼返信
世の中パクりパクられ
590.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 12:15▼返信
せめて「トロフィーは実績のパクりニダ!」とか言えよ
591.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 12:16▼返信
>>590
たしかにあれは完全に後追いのパクリだもんなw
592.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 12:19▼返信
任天堂は昔からよそからパクったアイデアを自社キャラに置き換えるだけのセコい製品を作って悪どいカネ儲けしかしないからな
元々やってたトランプだの花札だの囲碁将棋麻雀用具だって誰かがパテントを持ってるようなものじゃないしな
だからパクってるとかそういう認識じゃなくて、よそが作っているものを真似て作るのは当たり前的な思考なんだろ
そして著作権の整備された頃を見計らって今度は起源を主張し、よそに真似されるのは許さないとか腐れ外道の所業だよな
593.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 12:20▼返信
バカ「WiiUはiPad発売前から考えていたからタブレットの起源は任天堂だちょーんwww」
594.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 12:20▼返信


まぁチン.コンもWiiリモコンのパクリだしな
595.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 12:20▼返信
さすがカッスな任天堂
596.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 12:21▼返信
ホントしょべえ会社だなw
597.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 12:22▼返信
独占契約結びにプレゼンしに行ったけど、断られ技術だけパクらた
ぶーちゃんですら擁護出来ない、任天堂の韓国っぷり
598.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 12:22▼返信
>>592
そそ、人が作ったモノをパクっておいて特許出願。
で、先取利益として契約者から代価をとってそれを普及するってんならまだいいんだけど
使わせないためにとるのであって、ただ他人の権利を侵害するってのが質が悪い。

ちゃんと元のアイデアだした会社と共同で特許整備して分配して利益受け取るって感じなら誰も文句言わないだろうにね。
599.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 12:23▼返信
>まぁチン.コンもWiiリモコンのパクリだしな

まだぶーメラン投げる豚がいるのかw
モーションセンサーそのものはソニーが先に取得した特許なんだよ
それを任天堂がお得意の特許回避劣化させて作ったのがWiiリモコンだと何回言われたら理解できる?
600.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 12:26▼返信
>>584
まあ事実だしな
601.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 12:31▼返信
モンハンのパクリ、Wiiのリモコンのパクリ、ぶーちゃんの言い分は、韓国お得意の他国も同じ事しているからウリは悪くないニダですね
そもそも上記2つは、3Dボリューム特許侵害や今回の件とは全く別物なんですがね
602.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 12:34▼返信
>>590
ソニーとMSは仲がいいって知ってる?
一匹狼()のニンテンとは違うんですよ
603.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 12:35▼返信
立場の弱い弱小にはとことん強気に出る
ヤクザ企業
604.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 12:37▼返信
もともと似たようなの考えてたから蹴った?
アイディアだけパクったんだろ。 そっちの方がこれまでの行動からして信憑性があるわw
605.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 12:40▼返信
やっぱりかんこくじゃないか!(歓喜)
606.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 12:40▼返信
これの笑いどころは、マリオ製造工場とパクったけど失敗に終わったところだねw
もう任天堂にプレゼンしに行く企業なんていないんじゃない?w技術だけパクられてポイ捨てされるし
607.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 12:41▼返信
>>587
ちなみにImmersionは、確かに振動コンの特許は取得しているしそこは誰も争ってないが
「現在出荷中、また今後発売される振動機能付きコントローラー1台につき500円払うべし」
なんていう無茶な主張を争ってた。

結局、今現在も進行形で物価上昇とは関係なくどの会社もコントローラー買ったら商品代金とは別に
ユーザーが500円多く支払わなければならなくなった。

あまりにImmersionの主張はボリ過ぎじゃね?
普通もうちょっと安くする物だし高くて100円くらいが妥当だろ、何万もする商品じゃないんだから。
608.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 12:48▼返信
これは任天堂がパクった可能性
609.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 12:50▼返信
パクリは文化
チョ.ン天堂
610.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 12:53▼返信
この程度の類似はジャンルの範疇だろ
ゴキブリ、うらやましいからってネガキャンすんなよ
611.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 12:56▼返信
ポケモンスクランブルの方が先じゃね?
612.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 12:57▼返信
アンチ任天堂みらいブログばかり転載してネガキャンしてんじゃねーぞ
613.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 12:58▼返信
昔から任天堂はパクリばっかりだよな
インベーダーのパクリやったり
ドンキーも池上通信のをパクったり
614.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 12:58▼返信
10年くらい前にアドバンスでレジェンズっていうゲームに似たようなシステムあったろ
それすら知らんのか?
615.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 12:58▼返信
素晴らしい物があったかも知れないのに、アイディアだけパクられて任天堂色に改造されて世の中に出回ってるものもあるって事か。
616.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 12:59▼返信
>>610
独占契約蹴って技術だけパクったけど大失敗、こんな惨めな企業を羨ましがる馬鹿はいないですよ^^
617.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 13:01▼返信
XaviXのパクリやった任天堂は新世代に土下座した方がいいよね
618.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 13:02▼返信
>>610
このキチガイは何を的外れなことを言ってるんだ
619.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 13:02▼返信
任天堂のネガキャンだと?
事実を述べるとネガキャンになる恥ずかしい企業があるらしいw
こんなのが日本企業を名乗るとか厚かましいにも程がある
620.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 13:05▼返信
石田「不倫は文化だ」
岩田「パクリは文化だ」

字面も主張も似てるなw
621.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 13:05▼返信
任天堂の歴史はパクリの歴史
622.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 13:14▼返信
スパイロの起源はマークー・サーニー、インソムニアック、SCEAだから、
ソニーにも少し責任はあるね!
623.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 13:19▼返信
なんだ平常運転じゃん任天堂、パクってルーツを主張するw
624.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 13:20▼返信
さすが任天堂
625.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 13:20▼返信
蹴った後パクるって例の3D調節のアレと同じパターンだなw
626.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 13:23▼返信
ポケモンの奴売れたのか?
627.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 13:25▼返信
>>614
つまりポケモンスクランブル U(任天堂)はレジェンズ(バンダイ)のパクリってこと?
628.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 13:27▼返信
こじつけくせえな。叩けりゃなんでもいいのか

>>492
お前馬鹿だろ。ちょっとは調べてから書け
629.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 13:28▼返信
>>610
パクり認定がネガキャンなら
???「討鬼伝、ソルサクはモンハンのパクりブヒ!」
しつこくこれでわめき続ける連中を、どうにかしてくれませんかね?
630.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 13:33▼返信
原因→任「8:2な」
631.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 13:36▼返信
朝鮮パクリ堂
632.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 13:43▼返信
任天堂にプレゼンしに行くとパクられるんだな

…この下衆企業が( ゚д゚)、ペッ
633.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 13:45▼返信
NFCもSONYなんだよなぁ
634.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 13:47▼返信

○○「△△△のプレゼンをしに来ました」

任天堂「プレゼントですね、ありがとうございます」

○○「え?」

任天堂「え?」
635.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 13:56▼返信
無理のある擁護ですねぇ
636.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 13:58▼返信


637.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 14:04▼返信
任天堂に持ち込んだのがわるい。
638.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 14:04▼返信
マリオ製造工場wwwwwwwwww
639.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 14:05▼返信
>>622
スパイロはSCEAは販売元なだけで版元はユニバーサルだ
640.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 14:06▼返信
>>586
>「任天堂:十字ボタンはウチの特許ですよ?特許料払ってよ
それのおかげでセガ、NEC、SNKをはじめとした当時のすべてのハードメーカーが
難儀したんだけどね
ソニーだけとか都合のいいこった
641.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 14:07▼返信
パクったことよりも、もはや任天堂には新しいIPを作る力がない、というところに危機感を覚えるべき
的外れな擁護してる豚は妄信してる場合じゃないぞ

まあ、ゲーマーならマリオ連発しはじめた頃から知ってる事実だけど
642.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 14:07▼返信
任天堂に技術を見せる

パクられる

3DSでもあったしねぇ
643.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 14:09▼返信
これが貴様等の神の正体だっ!
644.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 14:09▼返信
WiifitもXaviXのパクリだったしな
645.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 14:11▼返信
任天堂がますますサードから信用されなくなるわけだわ
646.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 14:11▼返信
Mario factory Nintendoってw
647.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 14:13▼返信
ソニーパソコン事業ブーン分社化ブーンブーンwwwwww
648.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 14:13▼返信
>>641
お題目唱えて新しいIP生みだそうとしてるんじゃない?
649.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 14:14▼返信
>>640

結果どうなったんだ? 十字キーに特許あるの? 気になります。
650.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 14:19▼返信
>>649
どのみち権利は1994年に消滅してるけどね
651.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 14:20▼返信
IPIP唱えてるわりには買わねえよな
652.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 14:21▼返信
韓国企業は泥棒企業だな
653.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 14:29▼返信
QOLを商標登録してたのはワロタ
654.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 14:35▼返信
>>650
ブタは何故か2014年になっても言い続けてるけどなんでだろう?
PSが発売する94年には失効してたのに、永久に存続する権利だと思いこんでるのかな?
655.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 14:38▼返信
※649
十字キーは昔からあった

任天堂の特許はその量産や運用等の特許
だからPSコントローラー型の十字キーは差し止められなかった

十字キーそのものが任天堂特許という豚がどれだけ朝鮮かわかる
656.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 14:41▼返信
>>655
さすが朝鮮企業はやる事が狡いねぇ
657.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 14:45▼返信
>>641
QOL向上させるビジネスで一発逆転するからいいんじゃね?w
健康()wwwwww
658.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 14:47▼返信
え…?
もしかして豚があれだけ騒いでた十字キーって、プレステ発売時には全く意味のない代物だったの!?w
659.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 14:47▼返信
>>655

なるほど、さんくす
660.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 14:49▼返信
今現在京都開発でサラからの自力アイデアって
水くみ位なんじゃないかと勘ぐってしまう
661.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 14:52▼返信
まずニシ君は任天堂に採用されてる技術は全て任天堂が開発したと思ってるから狂ってる
ほぼ全部違います
662.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 14:54▼返信
またゴキブリのパクリ認定ですか朝鮮がピザの起源唱えるようなもんかwwwwwww
円状の薄い食べ物だからピザはの起源は韓国にあるだっけwwwww
663.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 14:55▼返信
任天堂信者って頭悪い上に狂ってるから話にならないよな
664.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 14:56▼返信
>>658
十字キー特許消失は1994年 PS1発売は 1994年12月3日だから切れてるんじゃないかね
665.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 15:00▼返信
ドリームキャストは十字キーがあって、ゲーム雑誌の取材記事で任天堂の特許では?という質問に
セガの開発者が「特許には抵触してないんですフフフ」みたいに答えてたな
666.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 15:03▼返信
特許が失効した後も特許権があると信じ込むのって滑稽だよねw
どこかのディズニーのように著作権が切れそうだから法律その物を変えて自動延長してるのならともかく
667.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 15:04▼返信
特許って切れるもんなんだな、ずっと残るもんだと思ってたよ。
668.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 15:04▼返信
マリオ製造工場www
669.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 15:10▼返信

そもそも任天堂の十字キーのあれは特許でもないけどな、実用新案だよ
670.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 15:12▼返信
>>662
任天堂が起源って本当に朝鮮ぽい
671.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 15:34▼返信
>>665
あの頃ってニシくんサイドでは
やれ訴えろ、断罪しろだの凄かったんだぞ。

特許ですらないのにファンボーイの間でセガ=泥棒と
罵る声がやたら上がってた。今思えば異常だったな。
672.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 15:44▼返信
PSの方向キーはLSIゲームのサブマリンのボタンが近い形
673.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 15:44▼返信
まぁ特許無いなら3Dの件みたいに負けて金払わなきゃならないってことは
674.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 15:49▼返信
恥ずかしいから日本から出て行って欲しい
675.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 15:57▼返信
豚イラMAXww
676.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 16:12▼返信
なんで任天堂ってすぐパクルの?
677.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 16:15▼返信
しょうがないさ反日韓国堂だもの
678.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 16:16▼返信
wiifitはXavixのパクリ。
リモヌンはeyetoy(のちのmove)のパクリ

ゲームにパテントはありません。
679.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 16:21▼返信
日ごろの行いって大事だね
680.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 16:21▼返信
日ごろの行いって大事だね
681.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 16:37▼返信
任天堂はパクるの上手いよw元以上に良くなる事もある
これは褒めてるんだからな?
682.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 16:42▼返信
任天堂のパクりは昔からで、それこそ組長時代から延々とやってるお家芸みたいなもんだろ
なにを今さらって感じ
683.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 16:54▼返信
さすがパクリの任天堂w
684.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 16:54▼返信
さすがは関西企業。低劣だな
任天堂は息をしないほうがいいね。しねってことだよ任天堂?
貴様が息をすることで多くの者が嫌な思いをする。
戦国無双3が突如ゴミハードのWIIにいったのは許さん。
あの当時からこんなふうにサードを奪うだけのクズだったとはな。
恥をしれカスの任天堂。そして呼吸をするな。しね任天堂
685.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 17:09▼返信
>>610
クズが抗うな。任天堂みたいなカスに嫉妬する阿呆はこの世に存在しない。
そしておまえみたいなカスにも同様にな。任天堂みたいなカスは早く滅んだ方がいい
ゲームはサード!だと豪語する任天堂の正体はサードを奪うだけのクズだったとさ。
任天堂みたいなカスを持ち上げないといけないのがつらいだろう当の本人達が一番任天堂を嫌悪しているとみた
686.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 17:36▼返信
なんかさぁ…
任天堂のクリーンなイメージって、本当に任天堂が望む通りに任天堂が作ったって感じだな
やってる事があらゆる面で黒すぎるわけだし
687.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 17:46▼返信
ゲームでパクリはしょうがない。
でも、パクった側は自分達のゲームをパクって怒っては駄目ですね。

それさえ通せばパクリパクられは良いと思います。
688.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 17:57▼返信
これはプレゼンで持ち込まれた作品を蹴ってパクってるんだけどな
689.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 18:12▼返信
結論:任天堂はクズ
690.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 18:16▼返信
そんなに難しい思惑ではないでしょ
だって任天堂だよ?
691.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 18:29▼返信
ここでゴキゴキ鳴いてるのは火消ししてるmist.nintendo.co.jp
692.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 18:53▼返信
>>688
これ「も」
693.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 18:59▼返信
ブタ、覚えてる?
元ソニー社員が3D技術を持ち込んだのにそれを蹴った挙句、3デスなんで物を作っちゃったんだぜ?w
694.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 19:02▼返信
まーた、ゴキブリの発狂かよ
これが通るなら、全てのJRPGはドラクエのパクりってことになるわ
695.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 19:10▼返信
>>694
その理論で行くとドラクエもパクリなんですが?
696.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 19:15▼返信
なんかブタってさ…
「ブタ」と呼ばれるのがふさわしいくらい頭のレベルが著しく低いよね
697.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 19:16▼返信
糞豚って頭悪すぎ、露骨なパクリしてるから言われてるのに
698.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 19:19▼返信
>>694
ドラクエはウルティマとウィザードリーのパクリだぞ。
これは堀井も当初言ってた。

ブーちゃん、任天堂のモノで最初の発想のモノって殆どないぞ。
殆どがどこかで使われたか、こんな風に持ち込まれたり特許出されたような物ばっかり。
DSのシェルクラムと感圧スクリーンだって、かつてのWinCE(HPのジョルダナ)やPalmのようなPDAがあったからだぞ。
ゲームだって、基本、どこかで出たアイディアのぱくり。
それを知らないで物を言うと、恥じかくだけだぞw
699.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 19:22▼返信
マリオ製造工場になっているのはそれ以降のゲームは技術が追い付いてなくてパクれないからだろうな

老害「ヘイローは作ろうと思えば作れる(キリッ」
700.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 19:22▼返信
洋物はデザインがちょっと
701.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 19:23▼返信
任天堂嫌われてんなー、だからいまwiiuがあんな事になってんのか?
702.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 19:26▼返信
>>699
それは大いにあるな。
ってかさ、GCのピクミンとちびロボ!は結構なアイディアだったと思うよ。
両方ともおそらくレミングスの発想の拡張からだろうけどさ。
ところが、そのピクミンさえ続編は前作の良いところを(自分のところのモノなのに)パクれてないでやんのw
703.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 19:28▼返信
>>701
Wii、DSとWiiU、3DSがあったから、余計に嫌われてるんだと思うぞ。
DSからはマジコン放置でサードクラッシュ引き起こしてるんだし。
それとネットの発展で、小売り他に対する圧力やらなんやらが明らかになったからな。
704.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 19:35▼返信
元々インベーダーのパクリからゲーム屋始めたもんな
705.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 19:39▼返信
>「ブタ」と呼ばれるのがふさわしいくらい頭のレベルが著しく低いよね

豚は本来賢い生き物
本物の豚に失礼
706.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 19:42▼返信
>だからいまwiiuがあんな事になってんのか?

単にWiiUが煮ても焼いても食えないクズみたいなゲーム機だからじゃね?
GKは任天堂ヘイトだけで不買はしないし、本当にいいソフトがあるなら例えWiiUのような低性能産業廃棄物でも買ってるだろ
707.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 20:06▼返信
任天堂とか言う凡愚が抗うな!!

任天堂を一番嫌ってるのは任天堂って知ってたか?wあ?w
ソニー相手に虚勢を張ってはいるが・・任天堂自身太刀打ち出来ないと自覚しているし
自身がゴミだと理解しているからそんな任天堂が一番いやなのは任天堂とその信者のみよ。マヌケ
708.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 20:08▼返信



            韓天堂
709.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 20:11▼返信
任天堂にはポケモンやマリオといった世界的人気キャラが
たくさんあるからな
とりあえずアイディアを聞いて、使えそうだったらポケモンとか自社キャラで
独占的にやるだけだ
完全新規など馬鹿のする事
でもアイディアを無償で任天堂にプレゼントしたアクティには、
CoDシリーズをWiiUで出す権利が与えられた。よかったなアクティ
710.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 20:29▼返信
こういうことやってるからハブられるんだな。
711.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 21:36▼返信
パクリは任天堂の十八番だからな

息を吸うようにパクッて
域を吐くように捏造する

それが韓国企業任天堂
712.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 21:41▼返信
>>707
小学生は宿題でもやってろゴミ
713.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 22:43▼返信
>>694
>>698はまだ優しく2番煎じのように言っているが、実際にはウルティマ、ウィザードリィが大流行して
海外でもバーズテイルやその他大勢のフォロワーが出て、日本でもクリスタルソフトの無限の心臓や
コーエーの超弩級RPGタイムエンパイアなんかが当たって、その先にファルコムがコマンドバトルでは味わえない
アクション要素を盛り込んだ、リアルタイムバトルでカルチャーショックを起こしつつ大体同じようなのしか出なくなったなーって頃に、なぜかウルティマの1作目より退化したゲームを作って恥ずかしげもなく売り出したのがドラクエ。

もちろんパソコンなくてもRPGが出来るっていうのは大きかったが、ファミコンがいかに劣っていたかって話でもあるな。
714.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 22:43▼返信
>>712
横だけど
言ってることは一理あるんじゃね?
715.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 22:49▼返信
情けなすぎて見てられんわ
716.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 22:50▼返信
まぁこの如何にも外人向けデザインが受けなかったのは分かる
ポケモン貸してやるなり何なりすりゃ良かっただけの話だが
717.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 22:57▼返信
ゴキステのパクリはまじでひどいからな
718.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 23:04▼返信
まあ、あの当時のドラクエはあれで良かったよ
マニア以外はRPGの概念そのものがなかったし
せっかく8でドラクエの将来の方向性が見えたのにDSで技術から逃げたり
Wiiでオンラインなんて迷走しているのが厭きられてるのがな
719.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 23:11▼返信
>>718
何も分からない小学生に売ろうってんだから、何もかも削って簡単にしたってのは分かる。
が、日本のRPGの先駆けだと宣ったり、そう扱われるのは日本のゲームの開発者たちに対して失礼だからね。

任天堂自体はもう詐欺師集団なんでそういう生き物だからとあきらめてるが
せめてユーザーは嘘を嘘と見抜けるだけの正確な知識を持ったほうがいいね。
720.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 23:13▼返信
そりゃ、児童への性犯罪助長企業の任天堂なんだからゲームをパクるのなんて朝飯前だろ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

なぁ、児童への性犯罪者予備軍のゴキ豚どもよ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
721.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 23:16▼返信
>>717
お前の書き込みはオリジナリティ皆無だな
722.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月20日 23:17▼返信
まぁ蹴った任天堂が正解だな
任天堂だけで20億ドル産業にするなんて無理無理ですから
「わが社にはこれを売る力はございません!」身の程を知ってたのは称賛に値する
723.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 00:04▼返信
早く潰れるかヤクザ稼業に戻れよこのゴミクズ企業
724.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 01:06▼返信
こういう糞なことを平気で行う朝鮮堂
パクる位なら蹴るなよアホ

そんな糞なことしてるから色々言われてるんだろ
725.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 01:10▼返信
龍が如くやPSも任天堂が蹴り捨てた結果他所で大成功したんだっけか
先見性のない糞企業だろ任天堂wwww
726.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 01:14▼返信
そろそろ真っ当な企業としての在り方を見つめ直して、
面白いゲームをしっかり作ってくれる会社になってほしい
今みたいなやり方を続ける会社のゲームは正直買いたくない
727.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 01:16▼返信




     は? パクリじゃねーよ。 任天堂はずーっと前から、その発想はあったよ?     




728.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 01:20▼返信
>>727
先に商品にしたほうが勝ちだって豚がwiiリモコンとアイトーイの件で言ってたわ
729.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 01:21▼返信
|オ前ガ|  |オ前ガ|
|言ウナ!|ヘΛ |言ウナ!|ヘΛ
〃 ̄∩゚Д゚)〃 ̄∩゚Д゚)
  ヽ  )   ヽ  )
  ∠二二二二二二二/|
 |お前が言うな | |
 |  認定委員会 |/
730.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 02:16▼返信
>>714
ソニーにも同じことが言えるんだが。
企業憎しで叩いてる馬鹿は考えなしに書くからつっこまれるんだよ
731.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 04:48▼返信
任天堂って、どうしてすぐパクルの?
その上、弱小企業から
732.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 08:42▼返信
>>730
見返してみたけど、得意げに言ってるつっこみが何なのかさえ分からん。

とりあえず、任天堂のすごいとこは独自開発の要素とか、その会社ならではの技術ってのがゼロで
すべてがパクリ。それもライセンスしてもらってじゃなく無断盗用だってことだよね。
スーパーのチェーン店だって生き残るために、その店独自の工夫をしたりしてるのにそれが皆無なのがすごい。

盗作100%なのがオリジナリティーだっていえるかもしれないが、なんかもやもやするって話じゃないの?
733.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 09:04▼返信
>>731
セガは弱小企業に入ってないよな?
734.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 11:54▼返信
パク天堂
735.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 12:53▼返信
>>732お前底無しの馬鹿だな。お前の目はどこについてんだよ。
お前も安価先も妄想でしかもの言ってねえじゃねえか
それでつっこまれるのがわからないって頭のネジ外れてんじゃねえのか
736.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 22:05▼返信
>>735
馬鹿ですまん。どこが突っ込みになってるかと732のどこに妄想があるのか教えてくれないかなー
737.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 22:18▼返信
>>735
あ、分かったややこしい言い回しをしたから勘違いしたのか。
「任天堂は盗作ばかりでオリジナリティーがない」って意味だよ
オリジナリティーがあるって言ったらそりゃ妄想だわな。ごめんごめん
738.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 22:31▼返信
それより冒頭のマリオ製造工場である任天堂とか言う高度な皮肉wwwwwwwwww
739.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 00:32▼返信
>>735-736
もうお前書き込むな。100%盗作と言い張るお前の妄想も呆れるけど、理解する頭がねえんだな。
こういう粘着してくる野郎に限って馬鹿ばっかだか、目が側面にでもついてんのかこの奇形は
740.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 08:53▼返信
>>739
え、ネタじゃなくてマジ反論なの????
じゃ、1品だけでも盗作じゃないもの書いてみなよ?

あとどこが突っ込みなのか書いてないよ?ネタはあっても突っ込みとして成立する部分がどうしても見つからない。
自動翻訳か何かかけて書き込んでるの???その場合母国語でいいから突っ込みの部分書いてよ。
741.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 12:57▼返信
マジで言ってんのかよこいつ
100%盗作ってのがおかしいっつってんだよ
一から十まで説明されねえとわかんねえのかこのガキ
お前の読解力のなさを人のせいにしてんじゃねえよ

742.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 13:03▼返信
あとこの手のクソガキにありがちだけど任天堂の100%盗作がありえるならゴキブリの総本山であるクソニーは100%どころじゃないわけで
考えなしに言うから突っ込まれるのに、このボケはどこが突っ込みだと素頓狂なことをほざくし
普段バカ面してなにも考えてないんだろうな
743.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 19:32▼返信
>>741
それだけいえるなら実例の一つも出せそうなもんだが
どこが突っ込みか自分でも分からない。盗作じゃないものを一つも思いつかないって。まあいいや。
アホらしい。
744.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 20:51▼返信
何出しても○○のパクリで済ませるだろお前

突っ込みの件は何度も何度も言ってんだけどマジモンのバカだろお前
ちゃんと目の付いてる方向から文章読めよタコ
745.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 21:26▼返信
>>744
まさか「ソニーは~100%どころじゃない」とかが突っ込み?
それは私は日本語が使えません的なネタでしかないと思うんだが。(100%というのは100分の100、パー(割る)セント(100)だから100%を越えようがないとかってマジで教えちゃったら俺が馬鹿っぽいけど、たぶん分かってないんでしょ?)
746.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 21:27▼返信
>>744
自分が笑われるためのネタを突っ込みだと思い込んでるみたいだから、書いてあげたんだとまで細かく書けばいいのか???

あと任天堂が盗作100%だって自分でも分かってるんじゃん。先行してアイデアの物が一つでもあればそれで100%じゃない証明になるんだけど
「100%任天堂の何をとっても、誰か先行して実践した会社があって、それを任天堂がパクった」のなら
言い回しを変えるかどうかだけで、「任天堂は100%盗作しかない」というのは間違ってないんだよ。
747.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 21:29▼返信
>>744
そして、何より一番頭が悪いのは、ソニーがどこに関係してるんだ?w
「ソニーに負けてる気がするから本当だけど言い返したい」だけが動機でアホなこと言ってるの?

ならとりあえず、ソニーと比較しなくても正当性が主張できるようになった方がいいんじゃないかなぁ。
748.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 22:06▼返信
ホンっとに馬鹿だなこいつ
ならてめえの100%の根拠はどこにあるんだよ

100%って全部ってことわかっていってんだろうな?
任天堂の発売した商品を全部パクリの根拠をソース付きで羅列してみろよ
ソニーに関しては十字キーやら振動やらパクリの数々がいろいろあんだろ
まさかソニーはパクリが一切ないとでも言うんじゃねえだろうなゴキブリ
馬鹿業者の頭の悪さにはホントに辟易するわ
お前の役に立たねえ目玉切り落として捨てろよ奇形
749.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月23日 22:57▼返信
図星突いたら逃げちゃったか。
にしても馬鹿ゴキはまだPSPが3DSより上だと思い込んだり、3DSが赤字だと思い込んでるんだな。
何世代前の人間の集まりだよここ
750.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 01:58▼返信
よく分からんが
過疎った頃に精神勝利宣言してる統失豚が居てワロタw
751.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 04:33▼返信
てめえのこと言ってんだよクソゴキ
盗作の証拠も持ってこれねえ雑魚が

直近のコメント数ランキング

traq