以下、記事内容を要約
お待たせしたクポ!FFアギトの事前登録受付を開始したクポ~!! じぜんとうろく:http://t.co/uqEpawCgEG トレーラー:http://t.co/rpTmoItXH0 pic.twitter.com/ZFNbRvtFhv
— FINAL FANTASY公式(雑談) (@FF25TH_JP) 2014, 4月 21
iOS/Android「ファイナルファンタジーアギト」が5月に配信決定!「私服【ストリート】」がもらえる事前登録もスタート
http://www.gamer.ne.jp/news/201404210037/
・スクエニは、iOS/Android向けアプリ『ファイナルファンタジー アギト』5月に配信すると発表、本日4月21日より事前登録も受付を開始した
・事前登録を済ませたユーザーには、ゲーム内で使える装備品「私服【ストリート】」がプレゼントされる
事前登録はこちら
↓
ファイナルファンタジーアギト 事前登録受付中! | SQUARE ENIX MEMBERS
http://special.member.jp.square-enix.com/ff-agito/pre
最新トレーラー「桜花」
延期が続いてたけど、事前登録も始まったし5月に出るのはほぼ確定かな
ドラクエSMみたいに鬼畜ガチャじゃないといいけど・・・
【【これは酷い】スマホゲー『ドラゴンクエストモンスターズSL』のガチャの確率がヤバ過ぎるとネットで炎上中!!】
シアトリズム ファイナルファンタジー カーテンコール
Nintendo 3DS
スクウェア・エニックス 2014-04-24
売り上げランキング : 5
Amazonで詳しく見る
シアトリズム ファイナルファンタジー カーテンコール シアトリズム エディション
Nintendo 3DS
スクウェア・エニックス 2014-04-24
売り上げランキング : 68
Amazonで詳しく見る
ん?
待っていないが?
まず間違いなくコケる
スマホゲームとかテキトーに作ったのがそこそこ当たればいいってくらいなのに開発費かけて赤字とかには…
スマホはメジャーリーグ(笑)
そりゃ売女で出したって爆死するしスマフォに出したほうがましだわな(笑)
元々、スマホタイトルなんですわ
元々、スマホタイトルなんですわ
零式はアクションのFFだから面白かったのに
スマホタッチゲーにするとか
頭おかしいだろ
内容も覚えてない
Vita用に調節して出すと良いと思う
続編じゃなく無数あるループの内の一つじゃなかったか
0組のメンバーが別々の組にいるとかなんとか見たような
スクエニのあれ、頭悪そうな発言だよなあ
メジャーリーグつうか、サッカーでいうところの中東リーグだな
俺はマイナーリーグゲー大好きなのでやりませんがすまんなスクエニ
次はメジャーリーグ()じゃなくマイナーリーグで頼むわw
上にあるはずのバーがコメント欄に覆い被さってる
またはPSMでも。
「零式の主人公たちが異なる運命をたどる物語」のループものだってよ
ぶっちゃけ零式の素材使いまわした番外編ってところ
メジャーとか言ったばっかりに次世代機で開発してるチームの足引っ張るんじゃねえよ
それVITAで見てる場合だけじゃ?
そうなんか
てっきりマキナとレムが復活した後の話なのかと思ってた
そんなんだったら下手したら、もし・・・の世界でのゲームとか出しそうだな
いらんけど
いかにも続編みたいに宣伝してるのは売りたいからか
とりあえず零式のアッパーバージョンでも良いけどなw
こんなんよりちゃんとした続編出せ
まぁ零式の使い回しするだろうからそんなにかかんねーか
でも配信までかなり間があったよなぁ…
続編じゃなくて過去編
6億回のループの中にはこんなのもありましたって話
ドラクエ10
2.1後期配信始まったのに記事こないね。
海外で零式出してから続編考えるとか言ってたから何年先かわからんな
欝ゲーにする必要あったの?
空我!クウガ!
んでクオリティ上がっちゃったってちゃんとしたものを出したいってことになったんで
FF零式に改名してPSPにプラットフォーム変更
つまりこれはその名残でついでに続編扱いにしたもの
っていうか国外にも零式出してやれよ
ある意味原点回帰とも言える
スマホ用じゃなくてガラケー用のアプリじゃなかったか
当時まだ殆どスマホとかなかったと思うが
むしろガラケーでどんなアギト出すつもりだったのか気になる
万魔殿以降の急展開をどうにかしてればストーリーも評価出来たんだろうけど
はぁ・・・
結局同じ内容をやるのは難しいって判断でアクションに特化したPSP版零式出して
こっちは別口で作ってたんだろうな。
そりゃ脱Pするわ
スマホはゴメンだが
いや、笑えねーな
当初って最初発表されたの2006年だw
スマホとかほぼ無いんじゃねw
これ最初に発表されたのが2006年で
スマホの始祖のiphoneが2007年発売だからもともとガラケー用だな
のろのろやってたらカプコンみたいになってた
大失敗…70万ほど売れたたような…
あぁ、ミリオン行かなきゃ失敗ねw
スマホ用として発表
↓
本気の携帯用ナンバリングとして零式に改名してPSPで発売
↓
元からあったアギトを今回配信
零式が本編なんでアギトの名前が付いてる時点で続編ではない
懐かしい響きだ
後にPSPに移って零式になったわけだけど
零式がそこそこ当たったんでアギトも派生作として復活させたって感じだろ
もともとアギトは携帯アプリでPSP版の方が予定になかったんだしな
発表された当時はスマホとかないってw
プロジェクト発表されたのって2009年じゃなかった?
2008年(海外は2007年)にはiPhoneが出てたけど。
まあ当時はプラットフォームもはっきり言及されてなかったから
ガラケを想定してたのかiPhone想定してたのかわからんけどねw
ちょうどPSPが馬鹿売れしてた時なんで零式として売りだしただけ
2006年らしい
スマホ出始めてたし元からスマホ想定だ
BCFF7みたいな感じかなー
てか上でも突っ込まれてるけど「続編」って表記はどうなん
元記事にも続編なんて書かれてないし、バイト君これ遊んだことねーだろ
という流れ。
トレーラーでもガチャ推しててワロタwwww
それが、その後PSPになっただけ
あの時期にガラケー想定はない
あ、ホントだ2006だったw
その頃なら今のスマホの源流になったiPhoneすら影も形もないな。
やっぱ当初はガラケーアプリ意識してたのかね。
元の経緯と名前の由来しってたら続編なんて微塵も思わない
アギトが最初携帯ゲーだったのはもともとガラゲーで作る気はなかったけどガラゲーでじゃないと企画が通らないからそうしたみたいなことを言ってなかったけ。
でディシディアとか他のPSPタイトルが順調だったから正式にPSP用ソフトとして開発することが出来たって話だったはず。
あのスクエニがスマホすらない時に開発するかねぇ
(流行に乗ったオシャレ気取ったバカが持ってるような感じだった)
それをパクったアンドロイド端末なんて陰も形もなかったし
それ用にプロジェクトが走ってるなんてありえない
シューティングや2Dアクションを増やしてほしいわ
全てランキング付けにしてもっと競わせて欲しいわ
外人は内容の面白さより競技化した方が盛り上がると思うんだよな
まずあの時期にスマホなんていう存在自体がこの世に無かったんだよw
iPhoneが発表された時だってちょっとデザインのいいガラケーの一種だと考えられてた
こんな世の中の流れを変えるくらい流行るとは誰も思わんかったよ
ソニーに愛想を尽かされるわけだ
/任_豚\
.|ノ-O-O-ヽ| 携帯ゲーム機は死んだんだ
6| . : )'e'( : . |9 いくら呼んでもサードは帰っては来ないんだ
/`‐-=-‐ 'ヽ もうあの時間は終わって、任天堂もスマホでゲームを作る時なんだ
ノ ノ ヽ ヽ
| | | |
| | | |
オワコン丸出しだわ(笑)
7はいいだろ!いい加減にしろ!
こんだけ作り込むならVITAで出せよ
と言われのぐらい分からんかね?
糞すぎる
ミリアサみたいに後からVitaで出すかもな・・・
俺が遊びたいのはこんなガチャレイドボスゲーじゃなく、零式並のARPGのFFなんだけども
やっぱり上の人間が無能なんだなあ
SLってまさかドラクエモンスターズスーパーライトのこと?
あれのどこに見方を変えるほどの要素が?
俺もやってるけど、従来のスマホゲーに毛が生えた程度で暇潰しにしかならないだろ
アギトの企画が決まって野村がイメージイラスト描いたのがE3の1ヶ月前。
(つまり最初の発表時点では企画だけでマジで何も作ってなかった…)
その後はBCFF7と同じく携帯電話アプリで作ってて、
2007年11月にPSP向けに企画変更。
ソースは零式アルティマニア巻末の北瀬、野村、田端のインタビュー
スマホなんかで出されてもプレイする気ねーよ
DQMSLの事をいいたいのか?
S:スクエニ
M:信者
ただその馬鹿もだいぶ減ってるうえに、ツイッターなんかで簡単に炎上させることが出来る
いまだにそれに気付かないスクエニは輪をかけて馬鹿
アンチスクエニっていうか、ほとんどの人が元スクエニファンだろ
昔からのスクエニファンで今のスクエニ叩かないやつなんかいないだろ
と思ったらスマホゲーか
イラネ
昔の思い出に浸ってるだけのクズだろ
スクウェアは好きだったなぁ・・・
スクウェアの新作RPGって聞くだけでワクワクしたな
脱Pとか言う前にそっち何とかしろよwwww
携帯機でFFなんてやる気にもならんけどな
ゲームは糞だからどうでもいいが
スクエニもそうだが、大体どこのメーカーもゲーム自体つまらなくなってるしな
技術が追いつかないのか、作る気ないのか
やっぱ阿呆やな、スクエニは。
結構好きだったんだよ
そのうちVitaに移植される気もするけどな。
もしくは、PSM
トカゲ、人の像有限、透明野郎のアンロック、酸等デモンズ→ダクソ、又はダクソのアプデで修正された箇所が、2で復活してんのは頭おかしい。マップも隠れ港で力つきやがって、フロムにはマジでがっかりしたわ
スクエニはなんだかんだ15には期待してる
さようなら
セカイ形の話だし。
声だけならバトライドウォー2で聞けるなw
昔は1~2年に1本ペースだったのなぁ
つまらなくなったというか、大手はまずゲームを出してねーよな。
ようやく作る気になったかと思えば出す出す詐欺で発表から発売までスゲー時間かけるしさ。
スクエニ、カプコンは大目に見てもいい
昔のスクウェアとエニックスの綺麗な部分ばかり覚えてる奴はだろ…
FF4のシナリオなんて鳥山求以下の3流ラノベだし(褒めてる奴は大体登場人物が死ぬってだけで泣けるとか言う奴)
ハイウェイスターはパッケージから中身までアウトランの露骨なパクリだし(技術はすごいが)
DQ6なんてムドー以降が完全に蛇足で実は戦闘のテンポが3DのDQ8より悪いし
聖剣伝説2は通常のプレイで進行に支障きたす致命的なバグ出しといて回収しなかったし
初代ロマサガなんて当時の基準としてもアレな明らかに作りかけのゲームだった(自由度高いのおかげでファンの声だけはでかい)
馬鹿かwww
バンナムとかろくにPS4にソフト出さないし
コレは前からスマホって発表してたからな
去年くらいから情報でてた
それはむしろドラクエに言うことでは?
7とか9とか相当期間長くて出来上がったのがアレだぞ
FFは時間かかってるだけあってシナリオ以外のクオリティは国内RPGトップレベルだよ
自由度批判する奴はそもそもFFじゃなくてウィザドリーライクでもやれよって話
目覚めろ!その魂!
なら買わん
テイルズの最新作をPS4で開発予定って情報見たが、あれはデマかな?
今のゲーマーがほとんど20代後半から30代が多いって事なんだろうね
これから10~20年ぐらい経てばFF13って神ゲーだったよなってのがたくさん出てくるんじゃ?
元からFF13アギトで出す予定だったやつだ
それ仮面ライダーや!
今までPSハードのロンチでは必ずリッジとガンダムを出してたんだけどPS4では未だに未定なんだよね
テイルズだっていつ出すのかわかったもんじゃないし
スマホはスマホでいいからvitaでもFF頼むわ
初代ロマサガの文句はやめてさしあげろ
価格コムの携帯会社を見ろよw
軒並みがらげーなのにw
これのiモード端末用とARPGとして開発されてた頃のDQ9は今でもやってみたいわw
いやぁ、エースさんまじイケメン
カードつかった回避でシュンシュン言わせてたわ
零式は結構面白いからまだソフトあるならやると良いぞ
スクエニメンバーズに登録ってやつは絶対にやらないな
結局、田畑も吉田と同じで目先の売上に走ったな
スクエニは正直、もう野村しか期待できないと思う
GE2の35万本がMAXの絶望市場VITAも、このアギトさえあれば違ったかもねえ
現実は3DSにシアトリズム。VITAがくたばるのを待つばかりだ
いやそれは絶対にないw
VITA展開はあっても3DSはないから黙ってシアトリズム買っとけハゲ
FF4が鳥山以下はあり得ない
逆にスーパーファミコンの時代であそこまでできたのが異常
鳥山はPS3であの程度
新生14も凡だし、この流れは止まらないと思う
てか携帯な
あの鳥山求を下回るクリエイターなんているわけないだろw
その辺の素人の方がよっぽど才能があるわww
あいつの作るゲーム全部つまらないんだもん
あんなつまらないのに金払いたくない
金をドブに捨てるようなものだからね
スクエニは携帯ゲーム機潰しにかかってるのだろうか?
今後のスクエニはハイエンドはPS4でローエンドはスマホ路線なんだろうなぁ…
あほですか?
FF13AgitoはFF零式と名前を変えた
これは新たに持ちだされた企画で、そこにAgitoの名が付けられた
経済新聞くらい読めよ。そうすれば、なんでスマホで出したか位わかるからwww
最低すぎるわ
零式は面白かったし今はただ楽しみ。
落ちぶれたねぇ(´・ω・`)
ぜってーやんねー
零式がバイオハザード1だとすりゃあ、アギトはバイオハザード0だバカ
壱式く来るまで黙ってろ、アホ
課金はソーシャルにある行動体力回復だってさ、零式チームは金払えゲーが嫌だって北瀬が言ってたよ、ほんとかどうか知らんが
一応楽しみにしてるけど。
あの世界観を一作で終わらせるのは勿体無い