• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




子どもたちの共感を得て「妖怪ウォッチ」が大ヒット! スマホでもヒットを目指すレベルファイブ
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20140417/1056736/?P=1
名称未設定 14


以下、記事内容の一部を要約
・日経トレンディが、レベルファイブ日野晃博社長に2014年の戦略について聞いた。

・(PS4など新しいプラットフォームへの取り組みについて)「XboxOneはあまり触っていないが、PS4は単純に凄いと思う。設計コンセプトが凄い。」「ただ、ハイクオリティなゲームを作るには時間がかかりそうだなという印象」

・(WiiUに関しては?)「昔、ニンテンドーDSは任天堂さんのソフトしか売れないと言われていた。WiiUにも同じ所がある気がしている。任天堂以外のメーカーが人気タイトルを作ればブレークするきっかけになりそう」

・(妖怪ウォッチとワンダーフリック以外に新作タイトルは?)「まったく新しいタイトルを今年発表できるかなぁというスケジュールです」






















WiiUがこの先生きのこるには、サードタイトルが必須なんや・・・

タブコンを活かした名作ゲームはまだか!?










妖怪ウォッチ2 本家 (永久同梱特典:ジバニャンメダル コマニャチ 同梱)妖怪ウォッチ2 本家 (永久同梱特典:ジバニャンメダル コマニャチ 同梱)
Nintendo 3DS

レベルファイブ 2014-07-10
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る

マリオカート8マリオカート8
Nintendo Wii U

任天堂 2014-05-29
売り上げランキング : 10

Amazonで詳しく見る

コメント(562件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:10▼返信
あれは任天堂のゲームすら売れないんだよ
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:10▼返信
だからサードは来ないw
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:10▼返信
その通り
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:11▼返信
何を今更
みんな知ってるがな
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:11▼返信
他人任せかいw
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:11▼返信
今更速報
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:11▼返信
岩田「じゃあ日野さん!妖怪をWiiUで…」

日野「お断りします」
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:11▼返信
3DS、Wii、WiiUもじゃん
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:11▼返信
Wii╰⋃╯いらないよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:12▼返信
豚凸ったかな?
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:12▼返信
>昔、DSは任天堂のゲームしか売れないと言われていた。

64の頃からそうでしょ?
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:12▼返信
そう思うならお前が作ってやれよ日野
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:12▼返信

確かに今さら。

14.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:13▼返信
同じところも何も任天堂のゲームしか売れてないだろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:13▼返信
ps3とかは売れてないソフトを名作とか言ってるけど(the last of us)結局は売り上げが大事だよねモンハンとかポケモンはゴミ糞だけど売れてる。
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:13▼返信
レベル5だけ異常なだけで他はほぼ売れないw
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:13▼返信

お前、WiiUに1本も作ってねーじゃんww

18.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:13▼返信
だがニシ君はサードいらないって言っちゃうんだよなぁ
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:13▼返信
このニュアンスだと日野はPS4でゲーム作る気無いみたいだけどゴキ君どうすんの?
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:14▼返信
>>12
サードに無茶言っちゃいかんわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:14▼返信
>>9
そっちの方が名前かっこいいな
wiiu変えればいいんじゃね?
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:14▼返信
>>15
ラスアスがどれだけ売れてるか調べてみろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:14▼返信



任天堂以外のメーカーが人気タイトルを作ればブレークするきっかけになりそう(人事)


24.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:14▼返信
それは龍Uで名越氏が証明したでしょ。
任天堂のハードは年に2~3本のミリオン枠を掴まないと爆死しかない。
そのミリオン枠に図々しくファーストが入り込もうとするからサードが寄り付かないんだよ。
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:14▼返信

その人気タイトルをいきなりロンチで出しまくってこの結果なんやで

26.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:14▼返信
101「・・・・・・・・・・・・・・」
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:14▼返信
事実そうだろ、CODGとかなぜ出した?と言われるくらい悲惨な売上だったんだぞ
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:15▼返信
もはや任天堂のゲームもあんま売れてない
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:15▼返信
でUタイトルはいつ出すの?ww
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:15▼返信
>任天堂以外のメーカーが人気タイトルを作ればブレークするきっかけになりそう
だからうちがやります!とは言わないんだな
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:15▼返信
でも今回は世界中からコケにされてるけど、wiiU
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:15▼返信
サードでも数少ない任天堂ハードで成功しているとこに
これ言われちゃうようじゃマジでおしまいだな
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:15▼返信
今さらwwwwww
だいぶ前からユーザー知ってたぞwwwwww
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:15▼返信
WiiUは買おうとしたけど、店頭ででかいタブコン見て止めた。タブコンさえなければなぁー…。
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:15▼返信
WiiU版妖怪ウォッチが出れば、WiiUを救うことになるかもな
国内限定で
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:16▼返信
>>17
いつ出るかわからないワンダーフリックのCS版はWiiUも対応するはずなんだけど
あれはそもそもCS版が出るかどうかすらわからんな
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:16▼返信
サードなんて居なくても安泰なんだよなぁ
とか言ってる馬鹿が今でもいるのよね
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:16▼返信
>>15

君は、句読点を付ける事を覚えようね。
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:16▼返信
妖怪ウォッチが来たから良かったね。
多分今の子供はポケモンじゃなくてこっちなんだろ?

あのソフトの売れ行きから察するに。
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:16▼返信
数うちゃ当たるってことなんだろうけど
数を打つ前に力尽きたくないから、二の足を踏んでるサード…
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:16▼返信
自社買いしてるだけやん
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:16▼返信
じゃあなんか出せや
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:16▼返信
DSはサードもまんべんなく売れてるほうだろう
wiiならわかるが
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:17▼返信
>昔、ニンテンドーDSは任天堂さんのソフトしか売れないと言われていた。WiiUにも同じ所がある気がしている。任天堂以外のメーカーが人気タイトルを作ればブレークするきっかけになりそう
…DSって任天堂以外でまともに売れるソフトが結局最後までなかったイメージしかない件
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:17▼返信
まあ妖怪ウォッチも全盛期に600万本も売れていたレイトンに比べたら
微妙なヒットだしな
任天堂ハードの難しさを誰よりも理解しているんだろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:17▼返信
>>33
マジな話、それってネットをやってから知ったとおもうんだ
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:17▼返信
妖怪がウケたからまた調子に乗り始めたか
この人のアイデアも過去にウケた作品のパクりみたいのが多いんだがな
まあ単にパクっただけではウケるとは限らないからそういう意味では才能と運があるのかも知れない
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:17▼返信
ああ····ニンテンに対してデカい態度取ってるのが手に取るように分かる····w
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:17▼返信
WiiUのロンチって一応人気あるソフトじゃなかったか?
俺の見間違いか?
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:18▼返信
>>37
いや、まさか…
そんな楽天的なおバカさんがいるなんて…
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:18▼返信
日本は据え置き自体全滅だからな
任天堂がどうとか以前の問題
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:18▼返信
>>27
CoDはWiiでも世界で30万は売れてたはずなんだよな
BO2もGも空振りだったのは痛すぎる
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:18▼返信
サードのゲームが任天ハードで本格的に爆売れするには、他のハードで人気でないとなw
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:18▼返信
うーん…3DSだからウケたと考えるがなぁ。 いくら日野さんとはいえ、現状からウイユーを牽引しつつソフト大ヒットさす未来は見えん。もちろんできたら凄い。だれも成し遂げられなかった偉業といって差し支えないw
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:18▼返信
どこのメーカーも口ばっかりで自分で市場を作る気は微塵もないんだな
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:18▼返信
>>36
あ、忘れてたw

PS4 PS3 XB1 WiiU VITA だっけ
公式サイトだと年内って書いてあるけど
無理だろうね

57.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:18▼返信
>――2013年のレベルファイブを振り返っていただいて、他のタイトルについてはどのように評価されていますか。
>日野氏:「イナズマイレブン」シリーズも、「ダンボール戦機」シリーズも、「レイトン教授」シリーズも、
>2013年についていうと、僕たちはすごく反省しています。スタッフにも話していますが、過去の遺産でずっと食べてきていたのではないか――というイメージだったのです。
>「妖怪ウォッチ」や「ファンタジーライフ」などの新しい柱も出てきていましたが、それでも大きな柱として「イナズマイレブン」シリーズはまだまた売れてくれるだろう、という甘えが頭の中にあったのです。
>いわゆるシリーズ物に頼るという戦略をしてないつもりでした、僕はね。でも、やはり会社経営として、これだけ「イナズマイレブン」が売り上げて、まあ、絶対大丈夫だ、ということを思ってしまった。
>しかし、そんなに世の中は甘くありません。新しいことを打ち出してもいないのに、前と同じようなギャグを言って、お客さまが同じように笑ってくれるわけがありません。その部分をちょっと甘く見ていたなと思っています。

シリーズモノも大事だけど新しい何かを常に生み出す努力は忘れちゃだめだよね。
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:18▼返信
じゃあwiiUでなにか出してみろよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:18▼返信
日野さんWiiUにクルー!!!!
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:19▼返信
>>22
ポケモンはラスアスの2倍売れてるからポケモンからみたらカスみたいなもん。たとえそのソフトがどんだけ質がよくても売れなきゃ意味がない。
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:19▼返信
何だその価値観
面白いゲーム作れば買うわ
任天堂よりつまらんゲームしかつくってないのが問題なんだろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:19▼返信
48>>
任天サードの希望の星やな
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:19▼返信
誰かが売れるの作ったらヒットする(自分たちで作るとは言ってない)
サラッと日野さん見捨ててませんか?
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:19▼返信
3DS以降ゲーム機がまったく売れなくなったね
どれも前世代機から大きく数字を落としている
例外はPS4とOneくらい
しかもそれは海外の話しだし、日本のコンソール市場はオシマイだね
全滅論者ないから反感がある人は理知的なレスをどうぞ
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:19▼返信
ファーストが弱くてサード頼りのソニー
サードに見放されてファースト一強の任天堂

ソニーのサードが全て任天堂ハードで発売すれば最強のハードになるね(棒)
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:19▼返信
とりあえず
ワンダーフリックは大コケしたよね?
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:20▼返信
レベルファイブもWiiUに出す気ないなこりゃ
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:20▼返信
>>60
いつまでガキゲーやってんだ?君はwwww
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:20▼返信
Wiiが売れた時とは事情が違うしな…
タブレットなんて目新しさが無いし
ハードのスパンは短く、ブランドも磨耗してる
ソシャゲーの普及もあるし、Wii末期の不安感も引きずってる
サードは以前より慎重になってるし、ゲーマーとの溝はより深まってる
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:21▼返信
レベル5は勝ち馬に乗るタイプだからな
負けハードには金を出さないと作ってくれない
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:21▼返信
え?サードの人気タイトルがWiiU独占で出すとでも?
現実をみろよ、だれがそんな爆死確定の馬鹿な事すると思ってんだw
慈善事業じゃねぇんだぞwww
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:21▼返信
そういえばWiiUのドンキーって最終的にどれくらい売れたの
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:21▼返信

ワンダーフリックは
3D描画したのが大失敗だったな
2Dでいいんだよスマホゲーなんて
スピード重視なんだから

74.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:21▼返信
おまえはもうしゃべんな
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:21▼返信
妖怪ウォッチ!!!!!

WiiU!!!!!!!
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:22▼返信
ニノ国セールで買ったがすげー地味な昔のRPGだったな
懐古に言えることはダンジョンに分かれ道あろうがワールドマップ歩き回れようが乗り物に乗れようがそんなものに大して意義はないってことだ
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:22▼返信
キッズ向けなんだからWIIUでやればいいじゃん
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:22▼返信
>>71
モンハン「あの・・」
ドラクエ「やめてよ・・」
太鼓「・・・」
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:22▼返信
おう、ならあんたのとこがゆーちゃんにソフト出して上げれば解決だね(´・ω・`)
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:23▼返信
wiiUは任天堂のソフトでさえ売れないでしょ曰野さん間違えないで
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:23▼返信
日野おめーは珍天堂に引きこもってろ
それがガキにとっても俺らにとってもL5にとっても幸せ
豚は客じゃねえからほっといていい
ニノ国だけは海外需要があるしPS4がベストだから許すがクソ俳優()は2度と使うなよ
プロの声優がいるんだから餅は餅屋に任せろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:23▼返信
>>65
海外のサードがwiiUのCODの売上見てほとんど逃げたからな、Bo2は後発だから仕方ないけどGはないわ、なんで後発のPS4がダブル箱1がミリオン行ったのに同発wiiUは前作より下がってるんだよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:23▼返信
ところが豚は任天堂のソフトさえあればサードのクソゲーなんかいらないとか言ってんだよなぁw
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:23▼返信
>>73
CSでも出すとか大見得切ったんだよな・・・
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:23▼返信
とりあえずこないだの日曜日にPS3を甥に上げたけど、がっつりハマっとるよ。
特にガンダムゲームがお気に入りらしい。
因みに俺のPS4でナックやらせたら、めっちゃ夢中になっとってた。
甥はWiiuも持っとるけど、PS3の方が嬉しかったようだw
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:24▼返信
WiiUのタブコン、3DSの3D機能
どっちも一番の売りが必要なかったよね
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:24▼返信
>>50
去年の決算が酷くてやっと減ったけどWiiU出るまではこことかJinにも普通に居たよ
ミリオンがあるから安泰なんだよ本当はちま産はお花畑だなwとか言ってた
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:24▼返信
>>60
ポケモンからみたらじゃなくて600万本以上売れてて売上がカスってwww
おまえの考え方がカスや
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:24▼返信
WiiUに妖怪ウォッチくるか?!
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:24▼返信
>15
去年全世界で5番目に売れたタイトルに何を言ってんだ
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:24▼返信
こいつソニー派閥か?
根がゴキブリだから妖怪のIP奪って捨てる必要がある
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:25▼返信
新規タイトルで600万のソフトが売れてないってww
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:25▼返信
[悲報]大乱闘スマッシュブラザーズfor3DSの予約数、早くも妖怪ウォッチ2に4倍以上の大差で圧倒されている模様

ファミ通の期待度ランキングはWiiU版3DS版と共にゼルダ無双以下

スマブラマルチは双方爆死濃厚
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:25▼返信
タブコンさえなければただの低スペハードで済んでたところを
タブコンが開発者の足枷になってるおかげで本格的な産廃
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:25▼返信
妖怪ウォッチって乳幼児向けのアニメだっけ
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:25▼返信
>>73
超マルチタイトルだからな

初期投資すらペイできずにおわりそうだけど
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:27▼返信
店頭のダブコンのでかさみたときフィタわ
成人男子でもでかいと思うのに女子供が持つサイズじゃねーだろ
ipadかっちゅーの
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:27▼返信
>>85
なんてやさしいお兄さん(おじちゃん)なんだw

99.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:27▼返信
ただ、めちゃくちゃキャッチーな見た目にして宝くじばりの当選確率の覚悟で勝負しなきゃならんだろう
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:28▼返信
もうイメポのミカゲールが、闘神都市をPSVで開発してたのを舵切りして3DSで出したのに何故売れないのか
真剣に悩んでるみたいだ
なんでだろうね?
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:28▼返信
>>91
ソニー派もなにも、元はSCEのファーストになりたかった人なんだけどな。
結局サードとして、SCEに協力しただけで、自分の作品としては任天堂のターゲットとマッチしただけ。
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:28▼返信
・・・・・・え?    まだ据え置きでチャレンジするつもりあったの?

やめとけよ、  日野、おまえん所はショボハードで子供相手の商売がお似合いだって
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:28▼返信
91>>
キモッ・・・
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:29▼返信
レベルファイブですらWiiUにソフト出す気ねーんじゃもうお終いじゃねWiiU
何で撤退しないのか不思議なくらいだ
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:29▼返信
DSやWiiのサードが売れないは
ハードが売れてるのが前提だから。
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:29▼返信
面白ければ売れる
面白くないから売れない
ただそれだけ
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:29▼返信
真面目な話、WiiUを最低限の利益を残しつつ早期に普及させる方法ってあるのか?
マリカ8も微妙な感じだし、期待のスマブラは先発の3DS版に喰われそうだし
アサクリやCoDが売れないから洋ゲーの需要は無い、性能とタブコンの問題でマルチは困難&劣化だし
もう普通に詰んでる気がするんだが
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:29▼返信
>>100
素材、調理器具、環境、それを食う客、全部だ全部
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:30▼返信
HDで金かけても売れないのがうんこwww
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:30▼返信
WiiUはサードが総撤退してるから無理
ニシ君のテタイテタイじゃなくてマジモンの撤退だから困る
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:30▼返信
>>100
ソース
元々3DSしか開発機材持ってなかったんでしょ?
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:30▼返信
みんなわかってることを今更
それができてりゃとっくにやってるわ
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:31▼返信
いいからWiiUに妖怪ウォッチだせ
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:31▼返信
>>107
スマブラは3DS版からして危ない
妖怪2にボロ負けしてる
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:31▼返信
じゃぁゲーム作ってやれよwとしか
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:31▼返信
サードで作ってくれるやつがいればいいんだけどな
任天堂はなぜかそれを拒んでた時期があったしよう分からん
可能性はあるけど任天堂の方針そのものがその可能性全力でつぶしてるきがするわ
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:31▼返信
>>107
子供の玩具的要素なら…
でも結局最終的には高い買い物になるんだよなぁ。
それだったらPS3で子供向けのを遊ばせた方がいいか。
今なら仮面ライダーとかジャンプ作品とかいろいろあるしな。
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:31▼返信
本体売れてないのに??
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:31▼返信
日野は嘘を言っている

Wiiuは任天堂のゲームしか売れない訳じゃない

任天堂のゲームさえ売れないのがWiiu
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:31▼返信
>>100
2億回収も難しいだろ
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:31▼返信
任天堂のゲームしか売れない、、、

ならば、、、

任天堂のゲームを買うような年齢に合ったゲームを作ればいい!!
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:31▼返信
なんでMH4HDを出さないのか理解に苦しむ
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:32▼返信
ちょっと前に延期で騒がれたワンダーフリック完全に空気だけど、あれ面白い??
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:32▼返信
>>100
やめろw
ワイは「ミカゲール」見るだけで吹いてしまうんやwwww
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:32▼返信
ばあさんや
任天堂がサードで賑わってたのは
いつだったかのう?
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:32▼返信
ブレイクするタイトルなんてのは相応にコストや宣伝費がかかる
売れる見込みが立てばいいけど、その可能性を見出すにはWiiUは売れてない期間が長すぎた
この先あと何年WiiUが市場にあるかって状況で
ほとんどWiiUでの開発体制を持たないサードに、今から新規タイトルを望むのはあまりに厳しい
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:32▼返信
wiiは任天堂しか売れない
WIIUも同じ
性能が低すぎて移植が困難すぎる
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:32▼返信
>>100
やっぱりVitaで開発してたイメエポの名前隠すとどこが出してるのかわからないタイトルって闘神都市のことなのかね

ざまぁwwwwwwwwwwwwwとしか言い様が無い判断だよな
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:33▼返信
>>122
作り直しても売れないから
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:33▼返信
>>123
メンテフリックで騒がれてた頃が華
もう完全に忘れ去られてる
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:33▼返信
「昔、ニンテンドーDSは任天堂さんのソフトしか売れないと言われていた。
WiiUは任天堂さんのソフトも売れない」こうだろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:33▼返信
>>1で言いたいこといわれてた
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:33▼返信
>>125
スーパーファミコンの頃じゃないかのぉ
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:34▼返信
日野はwiiでも稲妻出したが売れなかったしね
まあポケモンを据え置きで出しても売れないのと一緒で
そもそも任天堂の客層的には元々据え置きよりも携帯機の方が圧倒的に強いんだよな
それがパーティー系ゲームでwiiが一瞬輝いただけで

次の任天堂携帯機はテレビ出力つけて、wiiリモコンも使えてパーティげーも遊べる
携帯機にすりゃ一番いいんだよな
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:34▼返信

さて、最後にひとつ、お話ししなければならないことがあります。

それは、ニンテンドー3DSの普及への課題がもうひとつあると感じているからです。

それは、「任天堂ハードで売れるのは任天堂ソフトばかり」で、サードパーティのソフトメーカーさんのソフトが売れていないのではないか、という課題です。
任天堂は、自社のソフトでハードを普及させるように努め、プラットフォームのビジネスが成立するだけの規模になるような土台づくりをすることを、自分たち自身の責任として取り組んできましたが、ご覧のように、日本では、任天堂プラットフォームのサードパーティ比率は相対的に低いことは事実で、特に、Wiiのサードパーティ比率は非常に低くなっています。

2010年9月29日 幕張メッセ「任天堂カンファレンス2010」より
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:34▼返信

ミカゲール「PS4で何か作りたい・・」


やめとけwwwww
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:34▼返信
PSPガンダムAGEの2分割してた奴一本にしてウィングのパーツ付けてVITAで出してよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:34▼返信
WiiUに挑んで死なない人気タイトルってあるのか?
ドラクエ、モンハンが無残に散った時点でそれ以上のタイトルとなると客層違うソフトしかないぞ
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:34▼返信
>>128
でもあんなゴミゲーで全力って…イメエポどうなっとんのや
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:34▼返信
>>100
舵切り過ぎてもう来た道もどってるじょうたいだしな
売れるわけねえわイメエポも終ってんな・・・
ナナドラだけの会社だったな
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:34▼返信
てか任天堂のゲームすら売れないだろw
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:34▼返信
ゴキニャンwww
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:35▼返信
>>122
そらまあGがあるっていうのもあるし
それ以上に総会で株主に「MH3GHDがスマッシュヒットwwwww」って言われたのがでかいかと
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:35▼返信
据え置き機はオワコンだろ
日本が先駆けてるけど、海外もそうなる
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:35▼返信
>>133
ソニー参入前か
豚がソニーばかり叩くわけだ
って豚は何歳なんだよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:35▼返信
>>107
3DSの3D機能を捨てたみたいにダブコン無しバージョンを格安で出す
マルチ出しにくく無駄に参入障壁上げてるのダブコンだからな
もしくはWiiU完全に捨てて現世代機は据え置き完全撤退
次のハードの構想考えながら気長にチャンスを待つ
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:36▼返信
闘神都市はVitaで出して欲しかったなぁ
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:36▼返信
据え置きは死ぬのが定説
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:36▼返信
白騎士物語1でヒドイ目に遭わされた俺としては
レベル5にだけは偉そうな物言いをされたくないな
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:36▼返信
岩田  「あのヤロウ・・・・  妖怪がちょっとばかり売れたからって調子に乗りやがって」
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:36▼返信
今の人気ならWiiUで出してもヒットするかもよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:36▼返信
>>144
PS4が最速で700万売れてるのにそれはない
お前みたいのが海外から馬鹿にされるんだよwww
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:37▼返信
>>145
体は40代
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:37▼返信
結局流行りものだよりって言われてるだけだな

まあ、その通りだよw
脳トレブーム、体感ブームみたいなものが起こらない限り絶対に売れないハード
それがWiiU
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:37▼返信
>>100
エ□ゲの移植を3DSに出したのか!??
すごいぜミカゲール
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:37▼返信
>>131
ピクミンは微妙な売り上げで終わってドンキ、ゼルダは大爆死だったからなぁ
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:37▼返信
レベル5は任天堂ハードにだけソフトだしてればいいよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:37▼返信
>>147
いやイメエポ無理だろもう
時トアもコケテルし
最近はとりあえずウンコひり出してるだけみたいな印象しか無い
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:37▼返信
>>111
ソースて
御影は当初PSV用RPGとして発売予定出しながら、PSPでソールトリガー・PS3でトキトワを出した
両方芳しくない評価を受けたが、そこそこは売れた
けど評価に対して憤りを感じ、PSV用RPGを3DS闘神都市として再発表
生放送にてPSユーザーに宣戦布告をした
イメエポ御影「Vitaで出せ?本当に買うの?買っても中古だろどうせ」でググれ
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:37▼返信
>>151
そしてブランドが死ぬんですね
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:38▼返信
>>107
サードの協力は得られない以上、早期に普及させるには値下しかない。
半端な値下げじゃ効果は薄いから、タブコンを外して1万円値段下げれば買う人はいるだろうよ。
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:38▼返信
>>122
4GHDは出すんじゃね?優遇措置の見返りでそういう契約してても驚かない
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:38▼返信
>>131
あのドンキーでも海外含めてハーフ超えてない
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:38▼返信
いやまあ、L5は幼稚園児ユーザーに売れないと困るから現状任天堂しか選択肢がないってのも分かるけど
バンダイあたりと組んでキッズタブレットとか、ipad狙っていった方がいいんじゃないかしら。
つかこの間スーパー行ったら妖怪メダルの抽選販売やってて、久しぶりに3DS持ってる子供見たよ。
まだいるんだなーって感じで。
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:39▼返信
>>145
更に言えばSFCはソニーと協力して開発した。
思えば任天堂の没落の始まりはソニーへの裏切りだな。
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:39▼返信
>>144
(先駆けどころか周回遅れのような・・・)
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:39▼返信
ぶっちゃけ東京五輪の頃までには任天堂はソフト屋さんになってスマホと箱1にマリオ投入してると思う
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:39▼返信
wiiuに妖怪出しても売れるか?
DSでミリオン飛ばしてたイナイレがWiiで爆死した現実があるし
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:39▼返信
任天堂ハードはお笑い芸人みたいに一発芸が当たるとでかいけどあっという間に廃れる
もはや聞くに堪えないオヤジギャグを酒の場で連発してるような空しさすら覚える
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:39▼返信
ワンフリは動かなかったり落ちまくる機種が多すぎる。VITA版はよ。
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:39▼返信
>>15
大事なのは売上じゃなくてどう利益に繋がるか
売上だけ増やしたかったら3DSみたいに赤字で放出すればいいじゃん
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:40▼返信
せめてgamepadは4台位接続できるようにしなければ
ならなかったんじゃないの?

そうすればメインモニターとgemepadの2画面を活かした
ゴールデンアイのリメイクとか作れそうなのに
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:40▼返信
>>158
そのひりだしたうんこはヴィータに出るの?
JRPG()作ってんの?
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:40▼返信
イメポケもコンパイルハートみたいにガラパゴスRPG狙えばよかったのになあ
PV詐欺ばっかりじゃみんな買わなくなるよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:41▼返信
売れないんじゃなくて売らせない。開発環境なんだろ
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:41▼返信
>>170
わざわざVitaでやりたいか?
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:41▼返信
しかし妖怪はこのまま行ったらポケモンの子供層を喰いそうだよなw
任天堂も脅威に感じてるんじゃないだろうか
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:42▼返信
>>149
まぁその白騎士も前篇、後篇合わせて50万本以上売ったんだから
そのあたりはやっぱスゲーなとは思う
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:42▼返信





知ってた




180.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:42▼返信
完全に他人事だなw
まあワンダーフリックも失敗してるし余裕はないよね
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:42▼返信
知ったか日野晃博!
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:43▼返信
え、据え置きがオワコン?携帯がオワコンだね

日本の2014年のデータ見てみたら?
携帯ソフトが前年比3割減だぞ
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:43▼返信
>>172
タブコン2台繋げただけで極端にフレームレートが低下するぐらい処理能力ショボイって話だから無理だろうね
タブコン4台も同時に繋げられるスペックのハードとか任天堂なら10万円超える
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:43▼返信
>>159
横だけど、こんな事言ってたとは知らなかった。
なんか色々間違ってるよなぁ。

ぶっちゃけ中古市場の比重が大きいのは3DSの方なんだが。
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:43▼返信

イメエポはソニ子も爆死しそう

186.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:43▼返信
>>170
nexus(2012)程度でぬるぬる動くぞ
それよりも古い機種かな?

というかもうVita版とかPS4版を待ってる間にLv50行っちゃうわw
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:44▼返信
>>154
玩具屋としてはホームラン狙いは普通だと思うけどハード事業でやることじゃないよなぁ
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:44▼返信
>>159
そもそも中古でしか需要ないようなソフトしかださんから売れんのよな
PSPだろうが3Dsだろうが関係ないわ
PSNでDLゲーオンリーにすればよくねって思うけどな
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:44▼返信
っていうか3DSって今も売れる物の9割が任天堂のゲームで売れるサードゲームって1割行くかどうかだよな
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:44▼返信
ぶーちゃんミカゲールをプッシュしてあげて!
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:44▼返信
>>91
豚は直ぐそれだから、サードに逃げられる市場しか出来上がらないんだよ。
おまけに、任天堂が未だにサードを買収できると思っているのは馬鹿げてる。
もう、そんな金はねーよ。
3期連続赤字、ビル新築の支払い、組長遺産自社株買い、儲けの約1/3出した非常識な株主配当と、
でかい出費が続きすぎ。
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:44▼返信
>>180
妖怪の売上はその補てんにあてられます。社員のボーナスや残業代には回らない。
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:44▼返信
>>177
ポケモンのユーザー層って子供だけじゃなくて、初代からやってる20代も多いらしいし
妖怪がポケモンの客を喰ってもそれほど多くはなさそうな印象
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:45▼返信
>>171
利益も大事だがSCEはとりあえず国内でもっと存在感を出してほしい
PS2以降のハードでの国内でのソフト面に関しては存在感が無さ過ぎる
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:45▼返信
>>182
減った要因は3DSなんだよなぁ
つまり、3DSがオワコンに
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:45▼返信
>>159
あの発言でVITAユーザーを完全に敵に回したよな
俺はあれでイメエポって会社そのものを信用しなくなった
197.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:46▼返信
>>174
GRPGか!いいね!!
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:46▼返信
>>192
まさにブラック会社。
口コミ、評価、レベルファイブ、で検索したら出でてくるよ。
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:46▼返信
カスコンすら寄り付かないWiiうんこだからな
バサラマルチにしなかったしwww
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:46▼返信
>>177
あるときあっさり見限られて、いきなり終焉しそうでもあるがw
あと普通はファースト喰われようとサードが伸びるんだったら喜ばしいが、任天堂だけはガチで脅威と判断しそうだよなw
自慢が台数とか任天堂ソフトの販売数だから
201.投稿日:2014年04月21日 23:46▼返信
このコメントは削除されました。
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:47▼返信
>>174
イメポは基本全部ズレてるからJRPG以前の問題
「お前らこういうの好きなんだろ?」っていう勘違いメーカー
203.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:48▼返信
イメエポって中二病RPGばっかだよね
しかもシステム面もバグ多かったりで売れるわけないよね
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:48▼返信
さようなら

イメージエポック
さようなら御影社長
PSハードにもう居場所ありませんよ
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:48▼返信
「だったら俺が売れるゲームを作ってやる!」

これ位言って欲しいな。
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:48▼返信
レベル5も、たまたま妖怪がヒットしただけで、あれだけ期待されて金もぶっこんだ二の国も散々だったし。二の国なんて完全版をPS3で出す始末だったからね。今妖怪で赤字分を回収しないとね。
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:49▼返信
>>136
止めてさしあげろwwwww
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:49▼返信
Level5のゲームってダークシリーズも白騎士も面白かったよ。
任天堂ハードで出してる物程有名にはならなかったけどさ
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:49▼返信

何でイメポの話になってんだ?

210.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:49▼返信
もうあれだ、任天堂は奇抜さで勝負すればいいよ
カードとかフィギュアとか実物と連動して遊べるゲーム端末を作りなよ
テレビに接続して出力したりスマホと通信してスマホも外部端末として使えるようにしたり

マリオなんかもステージデータ同梱されたトレカにして売りだせばいいよ
コンプしたらそのシリーズのボスステージが遊べるみたいにすれば売れるよ
211.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:50▼返信
レベル5のデザインとっても好きよ、、、腐女子の餌食にされ始めたから見るの辞めたけど、、、
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:50▼返信
>>207
Jin生の時にPS4が売れたの見てマジで言ってたからなw
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:50▼返信
御影良衛@イメージエポック ‏@ryoei18 2月21日
本日闘神都市の追加がされたので各店舗様にあると思います~(無かったらごめんなさい!)是非お近くの店舗で確認してみてください☆

ツイート止まっているんだけどw
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:51▼返信
ラスアスをまさかポケモンで勝ち誇るバカがいるとは思わなかった・・・
ポケモンって2種類を合算して売ってるのに・・・
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:51▼返信
>>144
子供だましのスマホゲで喜ぶような日本市場と一緒にするなよ。CODやGTAが3000万以上売れてるのに死亡とかないわ、GTAに至っては過去最高だぜ
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:51▼返信
>>209
レベル5は問題無いからじゃね?w
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:51▼返信
210>>
GBAにカードリーダーとかあったなぁあれマリオとポケモンぐらいしか対応してなかったような気が
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:52▼返信
日野、違う。 問題はそこじゃない。
サードがいくら新作を作ろうとも、任天堂はファーストしか宣伝しない。

人気タイトル作るならしょぼいWiiUには出さないし、人気あるタイトルはPSに出る事をユーザーは望んでる。
WiiUに出る事を望んでるのはガキゲーだけだ
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:52▼返信
>>210
奇抜さでしか勝負してないように思うんだけど奇形ハード
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:52▼返信
>>212
自爆願望でもあるのかw
でもあの自身満々な感じは羨ましい、、、くないw
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:53▼返信
>>188
ちなみに3DS闘神都市だけど、PSPのBRS最悪ソルトリ・PS3トキトワなんかとは比べ物にならんくらい遊べる
これがもしVITAで出てたら、恐らくデモゲ並に好評価受けてたと思う
まさにドンハン
でも後戻りはできないミカゲール
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:53▼返信
そこは今も昔も変わっとらんで日野さん
223.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:53▼返信
ワラタwwwwwwwwwwww


ノーチャンス頂きましたwwwwwwwwwwwwww


224.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:53▼返信
>>210
それってスカイランダーズをパクった
ポケモンスクランブル U・・・
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:53▼返信


顔真っ赤で発狂してる知恵遅れゴキブ李惨めすなぁw



売り上げ1位が30万本しかないキモオタ専用ハードで一生シコってろよゴキブ李w


226.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:53▼返信
>>208
白騎士として出すのではなく、ダークシリーズとして出してほしかった…
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:53▼返信
ドラクエの呪文に変な名前付けて残したのは絶許
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:53▼返信
妖怪ウォッチの影でダンボール戦記が犠牲になったのだった・・・

そして妖怪ウォッチの利益はワンダーフリックの犠牲になり

ファンタジーライフの利益はその完全版で犠牲になったのだった・・
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:54▼返信
そう思うならユウちゃんにソフトバンバン投入してやれよw
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:54▼返信
と言うか、わざわざ任天堂ハードで賭けに出なくても、PSWで子供向けの土壌を作った方がいいんじゃない?
初代ダンボールを見るに、定期的に出せば子供向けもPSWで育つでしょ
当然ハード寿命が長いから、小学生に入りたての子供が中学生を卒業するくらいまでは使える
そしてスムーズに次世代に移行して、サードも育った市場をそのまま引き継げてメリットが大きい
実際任天堂ハードは世代交代の度にリセットがかかる上に、大半が任天堂目当てだからサードの取り分が異常に少ない
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:54▼返信
225>>
はいバイトお疲れ様
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:54▼返信
>>225
鏡みてから言えよカス豚w
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:54▼返信
イメエポで面白いゲームあんのか?どれもこれも微妙な感じだけど。
そもそも売れない理由をユーザーの所為にしてる時点でクリエイターとして二流、商売人として三流なんだよなぁ
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:55▼返信
アゲとかいう変な名前のガンダムモドキでガンダムを穢した恨みは絶対忘れない。
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:55▼返信
>>227
ドラクエの呪文は元々変だろ
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:55▼返信
>>205
いや、Wii Uじゃ無理だ・・・。
Wii UだけができてPS4箱1PS360にできない事は何もないから。
2画面という売りも、次世代機ならスマホタブレット連携、PS360ならVITAのクロスコントローラーやスマートグラスで代替可能。
なによりWii Uは今世代において重要なオンライン機能が弱すぎるのが最大の欠点。
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:55▼返信
>>159
イミエポの御影って人って社長さんじゃなかったっけ?ガチでこんな事言ってたのか?
偉いさんじゃなかったとしてもハードユーザーに喧嘩売るとか終わっとるw
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:55▼返信

サード一同「ああー日野さん言っちゃったよ…」

239.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:55▼返信
アサクリWiiU版だけ約1000本だからなw

知らない人は「万付け忘れてない?」
って思うかもしれないけどマジだからなw
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:56▼返信
>>221
つーかトキトワ、本気であれが売れるとか思ったんだろうか?
なんかPC-FX思い出したよ
241.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:56▼返信
ガキユーザー大半だもんね
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:56▼返信
>>185
そりゃ爆死でしょ。爆死どころか大爆死

客層が全然合ってないし、ファンだってあんなクソグラでそに子みたい奴なんかいないわ
243.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:56▼返信
ファーストしか宣伝しないって、
ソニー側だとどういう風になるんだろ?
ソニーから出るCM全部、ずっと、PS4の宣伝しかしないカンジ?
244.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:56▼返信
サードに〇ねと、そう言いたいのか?ならまず言いだしっぺのお前んところがそれを証明するのが道理だろ?出せばヒットするんだろ?出してやれよwww
245.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:57▼返信
>>230
一応PSPで一時期そういう層を狙った感じの流れはあったけどね
ことごとく失敗したように記憶してるが
246.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:57▼返信
>>219
うんまあ皮肉だからねw
ファミコン→スーファミの時代だけが正統派的なゲーム機だった気がするな
64の時点で正統派のゲーム進化からは遅れをとりはじめていて、そこからはまあご覧の有様という訳よね
247.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:57▼返信
任天堂に商売させてもらっておいてよく言えるな
248.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:57▼返信
PS3やPSPで開発費がとんでもないことになり和サードはとてもやっていけなくなった。
そこに現れた救世主がDS。その利益のおかげで今日もなんとかPS3やVitaにソフトだす余裕のあるサードが残ってるわけ。
こういう歴史を知っていればゴキはとても今の任天堂をののしるなんてことできないはずなんだがな。
任天堂も任天堂で都合のいいときだけ利用したサードに甘すぎるところがある
ほんといつも守ろうとしたところに裏切られてかわいそうだ
249.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:58▼返信
>>242
3DSで出るの?
それなら、おぱーい見たさにムッツリぶーの助が山盛り買うと思う
250.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:58▼返信
開発費なんて全然増えてないのに何言ってんだか
むしろDSで潰れたところもあるってのに
251.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:58▼返信





日野違う違うお前は間違ってる!WiiUは任天堂のゲーム「すら」売れないんだw




252.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:58▼返信
昔っていうか今もDSで売れるの任天堂ソフトだけだと思うんだが。
モンハンと妖怪だけで任天堂ソフト以外を担うのか?
253.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:58▼返信
jinのニコ生放送にて
イメエポ御影「PS4よりVitaのほうが開発が大変」
(闘神都市は3DSじゃなくてVitaで出して欲しかった)←コメント
御影「本当に?本当にVitaだったら買った?信用置けないんですよねここの人たち。Vitaの"中古なら"買うんでしょどうせ。」

そして発売、
イメエポ2億円の新作、中古しか買われないはずのVitaソフト(アマガミ←2度目の移植作品)に負ける
254.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:58▼返信
尼で妖怪ウォッチ2もうプレミア価格になってるのなw
子供を泣かすなよ・・・
255.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:59▼返信
まさか任天堂最大の味方だと思っていた日野さんからのフレンドリーファイア
いや、むしろ味方だからこその苦言と見るべきか…
256.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:59▼返信
いやー流石にUちゃんは無理でしょ
257.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:59▼返信
>>243
そもそもソニーより宣伝費が多すぎ
意味もなくテレビ、新聞、広告で宣伝しまくってるだけだ
258.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:59▼返信
>>221
そら元々はアリスソフトだし、リメイク版もアリスソフトが監修してるし、開発期間も構想から3年もかけてる
そんだけかけて出来上がったのはアレっていう現実についてはもはや何も言うまい
259.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:59▼返信
まさに闘神都市だけに投身自殺したわけな

もうイメエポの位置に角川がいるから要済みだよね

思えばルミナスアークからはじまり・・PSPでナナドラやラストランカーなどだして
3DSに帰り・・・そして消えていく短かったね結構
260.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:59▼返信
>>249
カグラと違って間口が狭いしな
グラがショボイしどこまで売れるものやら
261.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:59▼返信
>>243
PS4の宣伝に自社ソフトの映像だけ使うって感じだな。
PS4のプレイオアピースのCMは各サードソフトの主人公やらのコスプレをした人が大量に出てきたけど、
任天堂の場合はマリオを前面に押し出す感じになる。
262.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月21日 23:59▼返信
>>213
彼はトキトワの世界に封印された!
263.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 00:00▼返信
>>248
3DSとWiiUの開発費が安いとでも思ってんのか?w
264.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 00:00▼返信
>>221
アリス繋がりでいうなら限界凸記が良さそうなんだよな
CS版GALZOOみたいな空気が漂ってるw
265.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 00:00▼返信
>>76
ダンジョンに分かれ道あろうがワールドマップ歩き回れようが乗り物に乗れようがそんなものに大して意義はないってことだ

お前普段どんなRPGしてんだよwww
それ否定したらRPGの定義もクソもねえじゃねえかw
266.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 00:00▼返信
いいから早く二ノ国作れよ
267.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 00:00▼返信
>>247
これがキチガイ豚の本性 キモいw
268.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 00:01▼返信
要約:WiiUは誰かがブレークさせるまで様子見が吉
269.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 00:01▼返信
いまの3DSで売れた!ってのは任天以外のサードじゃモンハンと妖怪だけじゃね。サードってのは多数あるわけで、たった2社売れただけでDS時代とは違いますと言われても負け惜しみにしかきこえんよ。他のサードも安定してハーフ以上を連発してるとかなら別だけど
270.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 00:01▼返信
>>250
思ったより増えて無いだけで確実に増えてるだろ
携帯機でもついに開発費は億単位が当たり前かみたいな嘆きを開発者が言ってただろ
271.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 00:01▼返信
>>248
>PSPで開発費がとんでもないことになり

( ´_ゝ`)フーン
嘘ばっかだねぇw
272.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 00:01▼返信
>>260
たしかに、、、カクカクの女体ほどゲンナリ来るものは無いもんな、、、って3Dなん?だったら笑うw
273.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 00:01▼返信
このインタビューではイナズマイレブンについて重大な発言をしている
(要約)
イナズマイレブン、ダンボール戦機、レイトンはユーザーに飽きられてしまった
完全に自分たちの慢心があった。反省している
イナズマイレブン次回作はすべてを一新させる。遊びの本質的な部分を変えていきたい

274.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 00:03▼返信
まあWiiでイナイレ出して見事にコケた経緯があるからなあ
275.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 00:03▼返信
>>266
一瞬ニシノ国に見えた
276.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 00:03▼返信
>>268
誰かって誰になるんだろうね
サードでブレイク出せそうなのってどっかある?
277.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 00:03▼返信
ニノ国意外と面白いよ
フィールドが俯瞰なのが気に入らんけど
278.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 00:03▼返信
>>273
そういやセガとの裁判どうなったんだろ
279.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 00:04▼返信
>>270
PS3/PSV ドラゴンズクラウン:開発費1億
3DS 闘神都市:開発費2億
すまんな
280.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 00:04▼返信
案外、日野の妖怪ウォッチ2が任天堂ソフト最大の障壁となるかもしれんな
281.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 00:04▼返信
>>237
イメポは新納Dが抜けてナナドラ2020Ⅱもgdgd、もう御影抜きにしても全体的にやばい
御影が元凶だけどな
闘神都市はキャライメージやストーリーがアリスソフトによって完成されてたから、良い出来になってる
1から御影が考えると、俺の中の最高ヒーロー・ヒロインが死ぬだけの厨ニ展開なクソゲーが量産される
282.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 00:04▼返信
新作のヒット作出すのは凄いなぁ
283.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 00:04▼返信
ぶっちゃけWiiUで二ノ国作れば、DS版のいいとことPS3版のいいとこが合わさって、かなりいいもんが作れそうだけど

個人的にはダンボール戦機をPS3で作ってほしい
284.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 00:06▼返信
子供向けに特化してる戦略は正しかったな
285.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 00:06▼返信
>>261
ありがとう!解りやすい!!

確かに芸能人とかマリオとかばっかだもんねー任天堂CMって
286.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 00:06▼返信
PS4が失敗した今がチャンス
287.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 00:06▼返信
>>247
その商売を成功させられないハードを作っちゃったのが任天堂なんよね
任天堂のハードが他社を儲けさせることができる優良なハードのままだったらそういう論法も成り立っただろうけど

負けがほぼ決まってしまった現状から巻き返すことができたら奇跡だな
288.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 00:06▼返信
>>282
コロコロ、アニメ、グッツに金かけてるからなぁ
これで売れなかったらヤバイでしょw
289.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 00:06▼返信
>>276
あるとは思いたいけど、そういうとこほど意外と狡賢く待つから結局は中堅以下ぐらいのとこが先陣きるハメになる
当然そういうとこだって売れないとこ行きたくないからダチョウ倶楽部式になっちゃう
290.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 00:07▼返信
>>279
その闘神の2億は3DS用のエンジン作ったって話だしなぁ、他との比較には適切じゃないな
でもその新エンジンはどうするつもりなのか…今後3DSにソフト出しても、正直開発費の回収はほぼ不可能な気がする
291.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 00:07▼返信

VITAwwwWiiUより解像度低くてGPU容量もしょぼいしL2R2もないハードがどうしたって?www
292.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 00:07▼返信
ドラクエ11作れ
293.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 00:07▼返信
>>269
どっちかといえばスクエニとL5がコンスタントに
カプはモンハンだけ
バンナムは一見L5より良さそうに見えるが爆死も多い
294.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 00:08▼返信
>>291
そのコピペ気に入ったのか?
295.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 00:08▼返信
>>291
そのコピペ気に入ってるのかよw
296.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 00:08▼返信
>>281
スゲーわかりやすかったわ
なるほどね
じゃもう無理じゃん
297.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 00:08▼返信
>>290
ドラクラもあのグラは相当特殊なことやってる気がするけどね
298.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 00:09▼返信
任天堂はmiraiを見据えているね
いずれスマホがゲーム業界の核になることに備えスマホとの連携を強固にしてきた
それに比べて落ち目のPS3とマルチ展開するVITAwww
299.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 00:09▼返信
サードどころかファーストすらチリ一つ残らないレベルで完全に叩き潰す正真正銘のゴミハードだろ
300.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 00:09▼返信
>>291
WiiUよりちょっと下の性能で携帯機ってものすごくね?
301.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 00:09▼返信
295>>
L2R2ガーが最近の豚のトレンド
302.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 00:10▼返信
>>298
一人で楽しい?
303.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 00:10▼返信
>>248
『ニンテンドーDS』がゲーム業界をダメにした!?専門家「開発費の安いDSがヒットした結果、日本の技術力は停滞した」 2013年11月10日

 実は、ゲームの開発費は平成18年に現行のPS3が発売後、一気に高騰した。ハイビジョン(HD)画質対応になり、ゲームの品質が視覚表現などの点で大きく向上した反面、従来1本当たり5千万~1億円程度だった開発費が10億円を超えることも珍しくなくなった。結果、相当数のヒットを出さなければ開発費の回収が難しくなり、メーカーは安定した売り上げが見込めるシリーズ作に注力。新規作品がより売れなくなる悪循環に陥った。

 この状況下で、メーカーの「駆け込み寺」となったのが任天堂の携帯型ゲーム機「ニンテンドーDS」だ。DSは頭脳ゲーム「脳トレ」で、これまでゲームに無縁だった層の取り込みに成功していた。DS向けなら1本5千万円程度の開発費ですむため、国内メーカーは相次ぎDS用のソフトを発売した。

 しかし、これが落とし穴だった。携帯型ゲーム機があまり売れず、据え置き型市場でPS3とMSの現行機「Xbox360」が激しくしのぎを削っていた欧米では、各メーカーが苦しみながらも技術を磨き、開発力を高めていた。

 専門家は「DSが予想以上にヒットしたことが、日本メーカーの開発力を停滞させてしまった。皮肉なことだ」と分析する。
304.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 00:10▼返信
>>290
もう任天と共にコンクリ抱いて沈むしかないだろうな
クソゲーでも買ってプレイして文句言ってくれるユーザーをコケにした結末としては秀逸だ
なんとか性根入れ替えて、3DSで最低でもペイ出来る物を乱発するしか復活の方法は無い
305.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 00:10▼返信
いや、任天堂のゲームさえも売れないのがWiiUだから
日野さんの発言はまだ優しい
306.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 00:11▼返信
ケムコカルチャーブレーンカプコンイメエポが任天堂支えていくから問題ねえよ
ゴキブリはあぐらをかきながら見てろや
307.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 00:11▼返信
>>298
発売7年行き届こったPS3より売れない
それがWiiU
308.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 00:11▼返信
なんでわざわざTV占有してまで据え置きでゲームをするのか
そういう人たちの事をもう一回考えなおす必要があるんじゃね
309.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 00:11▼返信
>>297
カプコン開発がもろ手を挙げて大絶賛したんだっけ?
310.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 00:12▼返信
ドリームキャストより売れないWiiU
311.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 00:12▼返信
ライトゲーマーしか居ないとそうなるだけ
彼らにとってゲーム=任天堂、だからな

312.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 00:13▼返信
>>308
PCモニターでも出来るけどな
あとPS4はVitaで出来る
313.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 00:13▼返信
>>291
そのコピペを読むたびに気になるんだが・・・
GPU容量ってなんぞ?w
314.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 00:14▼返信
だからドリキャスを比較対象に出すなつってんだろハゲ!
315.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 00:14▼返信
>>289
結果「何も出ない」ってカンジ?
一番最悪なパターンじゃない?
316.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 00:14▼返信
ろくヨンも ゲーム休部も 産廃Wiiも GBAもかな
チョ.ンテンドーゲームしか売れてなかった
317.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 00:14▼返信
>>281
サンクス!
いまツイッター見に行ったけどホントに闘神都市から時間が止まってるのなw

ソニコミご注目をとか言われてもどんなキャラかも知らないしそこまでメジャーでもなかろうに
318.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 00:15▼返信
>実際、最新作の「イナズマイレブンGO ギャラクシー ビッグバン/スーパーノヴァ」
>「ダンボール戦機ウォーズ」「レイトン教授と超文明Aの遺産」などは、前作よりも数字を落としてしまった。

全部3DSだなあ
続編が売れない任天堂ハードってのは飽きられるのが早いのかね
319.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 00:15▼返信
>>314
新しい比較するもの用意してあげるといいよ
320.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 00:15▼返信
任天堂は岩田クビにして日野に社長やってもらえよ
321.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 00:15▼返信
>>298
2012.7.13 13:35ー任天堂、岩田氏「スマートフォンが環境を変えてしまった。だが生き残るチャンスはある」

岩田氏は、任天堂3DSが当初振るわなかったことを、このハード向けのタイトルを適切なタイミングで供給できなかったという同社自身の問題に帰したが、これに付け加えて言った。

「スマートフォンとタブレットはわたしたちが活動する環境を明らかに変えてしまいました。そのためわたしたちはもはや、スマートフォンで簡単に提供されるようなゲーム体験を提供することはできません。ですからわたしたちは差別化する必要がありますし、何か独占的なものを提供していく必要があるのです。
322.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 00:15▼返信
308>>
U..UlaW80

おう・・・wiiu神が具現化なされたかのようなID
323.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 00:15▼返信
タブコンでPS4リモートできればなー
324.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 00:16▼返信
>>313
VRAMの事かも知れんが
WiiUnkoちゃんVRAMゼロなんだが( ´_ゝ`)
325.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 00:16▼返信
カプ「あのMH3G・F・・・」
326.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 00:16▼返信
>>317
つかソニ子(?)使ってどう遊ぶのか気になる、、、アクション?
327.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 00:16▼返信
>>305
海外のボロクソな発言と比べりゃ相当優しいよなw
328.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 00:17▼返信
豚よわw
329.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 00:17▼返信
>>323
VITAがDS4に対応すれば何もかもが片付く
330.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 00:19▼返信
>>308
据え置きで画面占有してまでゲームやる人ってのは、それだけ求めるクォリティも携帯機だけの人より高いからね。それにハード的に応えきれないと開発からもユーザからも自然と選択肢から消える
331.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 00:19▼返信
DSは任天堂のゲームしか売れないと言われていたけど、実際はサードのゲームも売れた。
だから今WiiUが同じように言われてるけど、今後は分からないって話だろ
332.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 00:20▼返信
そう、wiiUは64と同じ道を辿る、、、
333.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 00:21▼返信
WiiとかDSは開発費が安かったんじゃなくて、「HD機じゃないんだから(GBAと変わらないんだから)安くても作れるだろ?」と、上に言われて開発費削られたのが実情だからなぁ。

実際、任天堂性のマリオとかは(2Dの奴でさえ!)開発期間が長いんでPS3の一般的なソフトより遙かに開発費かかってるわけだし。
どれくらい手をかけるかで開発費は変わる物であって、どの機種だから高いってもんでもないんだよ?
334.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 00:22▼返信
>>317
一応そに子は前期でアニメ化してたんだぞ?
まぁ俺は見てないがね。

>>317
ゲームはPS3の方のPVしか見てないがそに子を中心に360度回転出来る中心にポインタみたいなのがあるカメラを操作する。
画面に円が出てくるからその円にポインタを合わせるとポイントが獲得できるみたいな感じのゲームだった3Dsのは知らん。
335.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 00:23▼返信
>>321
そこでゲーム機じゃないとできないほどのクォリティと内容で勝負していく!ぐらいみえきれないあたり常にギリギリの思考してんだろうな、この人は。
336.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 00:23▼返信
>>15
アホ
ラスアスの売り上げは600万本だ
モンハンより売れてんだよ
337.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 00:23▼返信
任天堂ハードの今後の発売予定。ていうかWiiUの5月は任天堂のセガへの嫌がらせかな?w
・3DS発売予定
5月=おさわり探偵、マリオゴルフ、ウイイレ2014、熟語 速引辞典、ソニプロ  合計5本
6月=カードファイト!! ヴァンガード、ペルソナQ、パックワールド、IslandDays、太鼓の達人  合計5本
7月=妖怪ウォッチ2、ほっぺちゃん、ガンダムトライエイジSP、ハマトラ、Fate/Kaleid liner、ハピネスチャージプリキュア  合計6本
・WiiU発売予定
5月=ソニック&オールスターレーシング、マリオカート8  合計2本
6月=ワンピース アンリミテッドワールドR、仮面ライダー バトライド・ウォーII  合計2本
7月  合計0本
338.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 00:24▼返信

日野にすら切り捨てられる任天堂・・・
339.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 00:24▼返信
>>326
なんかアイマスとドリクラを合わせたようなゲームだった、あきらか年齢層違うだろw
あとスクショがVITAのドリクラ並に綺麗だった3DSも結構すごいんだな(棒
340.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 00:24▼返信
ファーストパーティーはサードにソフトを作って下さいお願いしますって土下座して頼むぐらいに必死になれよ。
特に任天堂はいつまでも自社ソフトで殿様商売がいつまでもできると思ってんじゃねぇぞ。
せめて新規IPをもっと作れ。過去の遺産をいつまでも引っ張り続けるな。
341.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 00:24▼返信
任天堂の自滅とGKのネガキャンで任天堂のソフトすら売れなくなったがな
342.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 00:24▼返信
>>334だけど

>ゲームはPS3の方のPVしか見てないがそに子を中心に360度回転出来る中心にポインタみたいなのがあるカメラを操作する。
>画面に円が出てくるからその円にポインタを合わせるとポイントが獲得できるみたいな感じのゲームだった3Dsのは知らん。
は>>326宛だわ

343.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 00:25▼返信
>>331
タブコン4枚同時出力できる「SD機」ならワンチャンスあったかもな。子機に3DSも使用可能にして
WiiDS時代にさんざんバカにしたHDグラフィックやコアゲーマーにすり寄って来た時点で企業理念的にも戦略的にも無意味なハードだわ
存在する価値すらないし、今後盛り返すチャンスなんて欠片も無いよ
344.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 00:26▼返信
>>331
スクエニカプコンの「どのハードに出しても、どれだけ低クオリティでもバカスカ売れるタイトル」以外は
日野がレイトンイナイレ当てたぐらいしかサードのソフト売れてなかっただろ
ぶっちゃけ今の3DSと変わらない状態

WiiUはまず言い出しっぺの日野が何も出してないし、スクエニカプコンも看板タイトルを爆死させて及び腰だし
DSや3DSと同一視するのは相当無理があるわ
345.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 00:26▼返信
ゲームキューブ以下の負けハードに何を期待しても無駄
スマブラ専用機だよ
346.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 00:26▼返信
年1~2本しか売れないのにマリオマリオマリオやらかすからなw
これにポケモンカービィゴリラが参戦してきて
サードからモンハンイナイレレイトンドラクエがくる

他のサードは絶望ですわ
347.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 00:26▼返信
アニメゲーしかヒットだせない日野さんが言ってもねぇ・・
348.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 00:28▼返信
レベルファイブはすげーな。任天堂は続編ばかりだというのに
349.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 00:28▼返信
日野さんに頑張って貰わないとマジで任天堂ハードヤバイでしょ
あとはモンハンぐらい?
350.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 00:28▼返信
>>340
据え置きに関しては上から作って^^なんて呑気な態度とれる状況じゃあないからねぇ。物を頼むにも態度ってのがあるわな。少なくとも今はサードと同じ高さまで頭下げて頼む場面。そこを勘違いして続けてる
351.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 00:28▼返信
ヒット出せるだけ有能だと思う
352.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 00:30▼返信
>>347
任天堂ハードでヒットするにはまずそのゲームをアニメにしてそれをヒットさせる必要があるという時点でハードルが高いよなぁ

カプコンとセガはうまくいかなかったし
353.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 00:30▼返信
>>347
正確には「アニメの出来が良くてアニメ側でヒットしたゲーム」だな
流行るか流行らないかはアニメスタッフの力量任せ
AGEは日野だけじゃなくアニメスタッフも駄目だったから思いっきりコケた
354.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 00:31▼返信
>>349
ただこのままいくとモンハンと妖怪2って時期被るんじゃなかったっけw
355.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 00:31▼返信
>>346
それでも彼らは言うだろう
「1600万台売れてる3DSなら、ハーフも夢じゃない(キリッ」
冗談とか煽り抜きに真剣にこんな事考えてるから凄い
356.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 00:31▼返信
>>351
国内でしか売れない時点で終わってるわ
ポケモンみたいに海外でも売れれば1000万超えたりするが
日本だけしか売れないんじゃあミリオンがせいぜいだろ
その時点で任天堂どころかスクエニやカプコンにすら劣る
357.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 00:31▼返信
>>342
ありがとう!せめてJRPG()あって欲しかったw
彼のいうJRPGの完成形をいつか、ワレワレがプレイする事が出来るのか!?乞うご期待!デデーン
358.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 00:31▼返信
任天堂マリオしかねえな
359.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 00:32▼返信
厳密に言うと任天堂のゲームと子供用のゲームしか売れないだな
だからWIiUでもレベル5は売れる可能性あるかもね
とにかく任天堂にはゲーマー向けのサードのソフトを強奪せずに自社ソフトとガキゲーだけでやってくれ
360.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 00:32▼返信
WIIUはサード集計不能率7割のハードだからな。

361.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 00:32▼返信
>>347
そうは言っても、イナイレ・ダン戦・妖怪と定期的に一定以上の成果を出せるのは凄い事だぞ
しかも流行り廃れの激しい子供向けでだ、ここまでやれるのは流石に商才があると思うよ。
362.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 00:32▼返信
>>356
開発費も国内向けで絞ってたら成功なんじゃない?
363.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 00:33▼返信
マジで救世主になれるかもだから突っ込んでよ日野さん
364.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 00:33▼返信
子供向けは和、洋あんまカンケーなさそうよね
365.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 00:34▼返信
>>331
DSでもサードの普通のゲームは売れてないからなー
FF新作もKH新作もテイルズ新作も全てPSPの方が売れた。
DSは脳トレとかのおかげで普通の大人も入ってきたから
ドラクエとか昔のFFリメイクとかほんの一部は売れた。あとは子供向けの幼児ゲーの類や脳トレみたいなライト向けゲー。
3DSはDSと違って殆ど子供層だけになってるしWiiUは語るまでもない。
366.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 00:34▼返信
>>353
ワンダーフリックは・・・
ゲーム作る才能はどうなの?
367.ケモナーさん投稿日:2014年04月22日 00:34▼返信
てか ゾンビUってのも
かなりタブコンで工夫してたような気が
するけど 誰も買わなかったね・・・
368.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 00:34▼返信
>>347
いや、実際L5のソフトは真剣に作ったいいソフト多いと思うよ。
致命的なことにシナリオが幼稚園児向けなんで、万人は楽しめないだけで。
369.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 00:35▼返信
WiiUはロンチで人気タイトルである、マリオ、モンハン、ドラクエと投入したけど、ブレイクしなかったな。
370.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 00:36▼返信
サードも馬鹿じゃないからダメだと判断したら
>>337こうなる。
371.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 00:36▼返信
>>347
任天堂よりはそこの需要を理解してったって点は素直に評価はする。俺は対象年齢じゃないからいっさい食指動かなかったし、それも逆に言えば特定の層だけ狙い撃ちできたってことかもな。
アゲのことやこいつ個人の自意識過剰さ知ってるから俺は顔もみたくないがなw
372.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 00:36▼返信
>>353
小林はコレをバサラやらガイストでやりたかったんだな~
これなら自社の開発力カンケー無いもんなって言ったら日野さんに失礼やな
373.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 00:37▼返信
>>365
あと「そのタイトルはどこで出しても売れるだろ」ってソフトが売れてるね
まぁそれすらもPSWで出せば数割増し~数倍の規模で売れると思うがw
374.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 00:37▼返信
久しぶりの日野マジックでご無沙汰登場w
もしもしじゃなく任天ゾーン突撃してよ~
間違いなく向いてるでしょ
375.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 00:37▼返信

メインであるはずのゲームを「グッズ」として売る打法か!!!
376.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 00:38▼返信
サードは慈善事業じゃないんだよ
377.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 00:38▼返信
>>357
そに子でRPGは無理じゃない?流石にアイドルだぞ?設定上は。
イメエポの作る作品はどれも微妙だからなー、最高って思ってる物作るより最低だと思ってる物作ってみて欲しいw
ほら-と+をかけても-のままだけど-と-をかければ+になるしさw
イメエポって言う-にイメエポが-だと思うゲーム作らせたらもしかしたらいいものが・・・無いか(´・ω・`)
378.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 00:38▼返信
>>362
国内市場なんていずれ消滅するのは目に見えてるんだよ
そうなったら海外でブランドを作れず通用しないレベル5は確実に潰れる

それどころかレベル5は国内ですらブランド作れてないけどな
レイトンにしろ、イナイレにしろ、かつてはミリオン売れてたのに今は悲惨な爆死をしてるだけ

ヒットを作ったところで毎回毎回たったの2・3年で売れなくなるんじゃ自転車操業と変わらん
新しいヒット作を作れなくなった時点で息の根が止まる
379.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 00:39▼返信
うん、気のせいだな
380.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 00:39▼返信
>>361
> いわゆるシリーズ物に頼るという戦略をしてないつもりでした、僕はね。でも、やはり会社経営として、これだけ「イナズマイレブン」が売り上げて、まあ、絶対大丈夫だ、ということを思ってしまった。しかし、そんなに世の中は甘くありません。新しいことを打ち出してもいないのに、前と同じようなギャグを言って、お客さまが同じように笑ってくれるわけがありません。その部分をちょっと甘く見ていたなと思っています。

> 実際、最新作の「イナズマイレブンGO ギャラクシー ビッグバン/スーパーノヴァ」「ダンボール戦機ウォーズ」「レイトン教授と超文明Aの遺産」などは、前作よりも数字を落としてしまった。簡単に言うと、飽きられますよね、同じことをやっていても……。それぞれのシリーズの未来があるとしても、新しいことをやらなくちゃ、作り続ける意味がないということですよね。

> 各シリーズには固定ファンがきちんといて、「次の作品も期待しています」という声もあるのは事実ですが、新しい面白さを提供し続けなければ、そのファンも離れてしまいますからね。そういうファンたちが、「今回は買わないと」と思えるレベルのゲームが作れなければ、無理に出さなくていいと僕は考えています。現在、各チームが一生懸命作っているんですけど、新しいモノが打ち出せなければ意味がないと思っています。

任天堂「まぁウチは、「今回は買わないと」と思えるレベルのゲームがいつも作れているから大丈夫だな」
381.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 00:40▼返信
>>375
実際に妖怪ウォッチはそうして売れたわけだしな
アニメ放映前は売れずに、年末商戦でも特に動かずにワゴン待ったなしって感じだったのに
今頃になって急激に売れてるのはどう考えてもアニメ効果
382.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 00:40▼返信
>>377
ソニ子爆死したらまぁ無理ですよね、、、
先が無さそうだし、、、
383.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 00:41▼返信
わりとマジでソニーもレベルファイブを見習ってVitaを子供に売る方法を考えるべき
384.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 00:41▼返信
>>368
腐った日本市場で売るためにわざとガキ向けにしてるんだけどな

ダーククロニクルとか作ってる時は本当に良いゲームで
大人も楽しめると言う万人向けだった
385.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 00:41▼返信
だったらwiiuに妖怪だしてやれよ
イナイレで散々やってたろ
386.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 00:42▼返信
>>337
UBIのチャイルドオブライトのページにはwiiu5月1日配信と書いてあるんだが任天堂のページにはないんだな

いつの間にか中止になってたのか?
387.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 00:42▼返信
フォローするのかと思いきや
388.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 00:43▼返信
>>378
レベル5ならスマホでも国内子供向けで行けるタイプの会社だと思うけどな
ゲームメーカーって枠に囚われ無ければ
389.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 00:44▼返信
WiiUオワタw
390.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 00:44▼返信
>>368
子供は減るけど尽きないし、
そのジャンルだとL5は国内一等賞あげてもいいと思っている
391.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 00:44▼返信
>>384
ダークロはHDリマスターが欲しい
アイテム枠だけ増やしてくれればあとはそのまんまでも十分な内容だよ(シナリオはまぁ唐突だが)
392.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 00:45▼返信
WiiUなんてファーストが具体的なメリットを提示出来ないのにサードが作れるわけがない
393.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 00:45▼返信
>>382
安心していいと思うよ。
十中八九爆死するから。
ゲームの話が出るここでも一切話題にすらならないし、もっと言えば御影社長の話題のほうが上がるぐらい空気なんだし。
394.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 00:46▼返信
>>381
うまい方法だと思う正直
ただ狙うのは凄く難しそう!小林とか消し飛んでるし
395.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 00:47▼返信
wiiUは海外ではもう絶望的でしょ
国内でもしんどいのに
396.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 00:47▼返信
>>388
いんや
その頃にはスマホゲーブームも終わってるから無理だろう
397.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 00:48▼返信
――PS4に対する取り組みはいかがでしょうか。
日野氏: 試行錯誤がたくさん必要になる。開発期間が長くなりそうだというイメージですね。
――Wii Uはどうでしょう。
日野氏: みんながプレーしてくれるタイトルを作れば、ブレークするきっかけがあるのだと思います。きっかけはソフトしかできないと思いますね。

CPUがクソ過ぎて将来性の無いPS4ではやる気が無さそう
WiiUには可能性を感じてるみたいだな
398.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 00:49▼返信
>>383
実際ゲーム屋とかだと持ってないからってのもあるんだろうが
小学生が手に持って遊んでたりソフト見てるのは3DSじゃなくてVITAなんだよね。

ただ、メニューや設定も分かりにくいと思うし、かといってVITAを幼稚園児でも分かるように全部ひらがなで1画面にボタンは8つまで、とかやられても使いにくいしなぁ。
任天堂が子供向けので、大人も子供も狙おうとしても無理なように、大人向けので大人も子供もってのは無理があるでしょ。
きれいに対象年齢で分かれるのがいいんだけどねー
399.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 00:49▼返信
>>367
あれは工夫といっても、ゲームとして考えると妙な操作と視点移動をわざわざ盛り込んでめんどくさくしただけだからなぁ
400.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 00:49▼返信
>>394
上手い方法と言っても
既に昔からバンナムが実践してることだがね

レベル5はバンナムの売り方にアレンジを加えてるだけ
401.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 00:50▼返信
>>393
ここで見るまでミカゲール忘れてたよw
402.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 00:50▼返信
こっち田舎なんだが
誰も子供はvita持ってなくて3dsだぞ、さすがに

都会は違うのか?
403.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 00:50▼返信
日野さんのハード選びは間違いないからなあ
ぶっちゃけPS4は日本じゃダメだってわかってる
WiiUの方がずっとチャンスがあるってことだ
404.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 00:51▼返信
>>402
そりゃガキは3DSだろw
405.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 00:51▼返信
むかしは?いまもだよw
406.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 00:52▼返信
任天堂ハードでの立ち回りが他に類を見ないこの人が言うと説得力ある
407.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 00:52▼返信
ここも一時期無駄に社員数増やしたし、任天市場が縮小し始めてケツに火がついてるぜ
それでも妖怪ウォッチが持ち直すあたり、日野のしぶとさは凄いが

でもまぁ年末あたりにはセカイセカイ言い出すんじゃないかな
ワンダーフリックは小遣い稼ぎにもならんだろう
408.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 00:53▼返信
>>402
Vitaは子供はもってないでしょ、欲しそうにはしてるけど。
ただちらほらいた3DS持って歩く子はかなりレアになった。
409.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 00:54▼返信
L5デザイン+3DSは確かにハマってるよね
vitaは中学生ぐらいからかも、ゲームもハード操作も
410.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 00:54▼返信
>>402
アメリカでも同じみたいだよ
411.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 00:54▼返信
あぁ、なるほど
確かに3ds持ち歩く子とかは減ったような気がするな
412.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 00:55▼返信
世界狙った子供向けって正直想像つかんわwwwwww
413.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 00:56▼返信
>>402
子供とその母親3DSだな
中学生以上になるとある程度VITAが増えていく
30歳以上で街角でゲーム機だしてる変な人は大抵3DSだな
414.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 00:57▼返信
>>401
まぁほとんど消えてるからねあの人、でもその人より話題に上がらないそに子はまじでやばい。
415.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 00:57▼返信
>>413
>30歳以上で街角でゲーム機だしてる変な人は大抵3DSだな

ワロタwwwwwwwでも解るのが悔しいwwwww
416.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 00:58▼返信
>>406
3DSニノ国爆死させ
巻き添えで良作のPS3ニノ国国内爆死させたこのおっさんが?
417.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 00:58▼返信
最早韓国堂のクソゲーすら売れなくなってるけど…
418.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 01:00▼返信
WiiUはダメだあれは
419.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 01:00▼返信
なんか身の蓋もない事を言ってしまうが
携帯機を本当に外に携帯してプレイするのは小学生以上になると何か恥ずかしくないか?
それが3DSでもVitaでも。
420.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 01:00▼返信
>>408
言われてみれば確かに減ったかもな
前はチャリの籠に入れて移動してたり家の前で対戦してたりしてたな

ポケモン飽きたんじゃないのかな
421.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 01:01▼返信
任天堂のゲームすらろくに売れていないんだよなぁ
422.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 01:01▼返信
>>413
てかキッズランドの休憩コーナー(子供向けに遊具とか置いてある)で
キモデブなオッサンが3DSを必死に操作してるのはなんとかしてほしいわ
休日だと2~3人くらい見かけてキモイ
423.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 01:02▼返信
>>415
何故かいるんだよスマホに混じって3DSやりながら歩いてるのがさ
424.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 01:02▼返信
>>419
そもそも3年位前のモンハンブームの時以外で携帯ハード持ち歩いてる奴ほとんど見ねえわ
東京以外は違うのかも知れんけど

今は100%スマホだしな
425.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 01:03▼返信
>>413
>30歳以上で街角でゲーム機だしてる変な人は大抵3DSだな
いるいる
コンビニやゲーム屋の棚と棚の間の狭い場所で、3DS出してブツブツ言ってるクソバカ
死ねばいいのに
426.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 01:03▼返信
>>402
小学生は3DSでしょうね。
中学からは任天堂以外のハードに興味持つ子が出てくるみたいね。
知り合いの子供さんは誕生日にVitaとCOD買ってもらったみたい、ただしネットには繋げさせて貰えてないみたいだけど。
427.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 01:03▼返信
>>419
その辺は任豚ちゃんを素直に尊敬(?)するとこだねぇ。
つかせめて落ち着けるとこじゃないときつくない?とか心配しちゃったりするんだけども。
428.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 01:03▼返信
>>383
それをする必要はない。住み分けできてる以上、一定より下の年齢層は切って捨てていい。際限なくどの層もってのはどだい無理な話。それやろうとして任天堂が大失敗演じてるだろ?いま現在。だからする意味もないし必要性も無い
429.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 01:03▼返信
>>419
たまにnearとDoSの為に車で持ち歩いてる
430.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 01:04▼返信
>>419
フツーにハズい
DS・PSP全盛期は「周りもやってるから・・・俺もやってもいいよね・・・」みたいなトコがあったが
今はスマホばっかりだし、もう絶対無理
431.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 01:04▼返信
>>423
3DSは電車内でも見かける
見ると何故かコッチがツラくなる
432.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 01:06▼返信
>>428
任天堂が狙ってた、と言うより
岩田が株主向けにでまかせ言ってただけなんじゃ無いか
って気がするね、今から考えると
433.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 01:06▼返信
[任天堂以外のメーカーが人気タイトルを作ればブレークするきっかけになりそう]

これはどうだろうな
人気タイトルやブランドに群がるだけの連中は殆どがゲームを趣味にしている人ではないから
いろんなタイトルを幅広く盛り上げそのハードのラインナップを厚くする役目は果たさないんだよね
その結果があれほど売れたWiiの短命な顛末だったわけで
まあそれとも一瞬だけでも光れば良しと言う意味で言ってるんだろうか
434.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 01:07▼返信
街角・コンビニ・ゲーム屋・電車で頻繁に3DSおじさんをみかけるって
実は豚って意外とゲーム買ってる?w
まぁポケモンしかやってない可能性もあるがw
435.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 01:08▼返信
>>430
ああ分かるわ
当時は合コンとかでもPSP持ってきてモンハンやりあってる奴とかいたけど
今携帯ゲーム機なんか持ってきたらドン引きされるな
436.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 01:09▼返信
>>431
そういう奴って
大抵リュックサックしょってるだろ?
437.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 01:10▼返信
>>435
それってモンハン帰ってきてもPSPみたいにはならないってカンジ?
438.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 01:10▼返信
>>434
電車通勤で3DSおじさんを数人見かけるけど、チラ見したらMHかラブプラスしかやってるところ見たことないわ
439.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 01:10▼返信
>>419
わかるっちゃわかる。俺の場合はPSO2の緊急行くのに帰りの電車とかでどうしても使うけど、やっぱ出す時ちょっと思う時はあるね。携帯機のコンセプトとしては正しいはずなんだけどね。なんでかわからんがw
440.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 01:10▼返信
>>434
wi-fiルータも家にないのかと思ってしまう
441.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 01:11▼返信
>>436
ああ、座ってるとリュック前にしてプレイしてる
442.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 01:11▼返信
※任天堂以外のメーカーはWiiの時に皆脱任しました。
443.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 01:11▼返信
3DSLLを発売した時にタブコンの機能を持たせなかったのが失敗だよな
444.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 01:11▼返信
そもそも3DSやVitaを屋外や店内でやる意味が無い気がするんだよなぁ
友達とやるなら家でやった方が落ち着くし、外は日光が反射して画面が超絶見辛い
あと寒暖の問題もある、冬や夏に外でゲームなんてしてられん。
それに普通に外出するなら、本来ゲームをやる以外の目的があるはずだし、わざわざ持っていかないなぁ
445.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 01:13▼返信
>>439
ゲームの地位が「エンターテイメント」から「暇つぶし」に転落したからなのじゃよ
446.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 01:13▼返信
>>419
そういやこないだ、病院の待合室で
いきなり馬鹿でかいゼビウスのスタート音が鳴り響いて
なんじゃこりゃあ!!!って思ったら、
高校くらいの男子が3DSやってた事あったな

その後は音切ってたみたいなんでミスったんだろうが
まあ一番ビックリしたのは本人だったろうな
447.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 01:14▼返信
>>432
あの人って、基本的に株を動かすタイミングとかそういう場面場面で大口たたくんだよね。目的は株価操作だとは思うけど、そこだけ目当てだから中身もないし実効性に欠けることも言っちゃう。場当たり的ってことなんだろうね
448.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 01:14▼返信
3DSだろうがPSPだろうがVitaだろうが
電車でゲームやってる大人は痛い。
449.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 01:14▼返信
>>419
わかるわ。ただどうしても出た先でネットに繋ぐ必要が出てくるときはWi-Fiのあるイートインでカバンに隠しながらやってる
450.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 01:15▼返信
>>445
時代なのかもともとそうなのか、なんとも物悲しいな
451.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 01:16▼返信
>>434
ぶーちゃんとニシ君は違うでぇ
452.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 01:17▼返信
>>448
スマホ弄るだけだな、普通は
453.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 01:19▼返信
>>450
時代というか、
みんなやってるからフツーじゃん→ゲーム専用機とかガチくせー!暇つぶしならスマホ出十分・・・の差だよな絶対

ライト層獲得ってクソみたいなヌルゲー乱発ってイメージしか無かったけど
結構大事なのかもね
454.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 01:21▼返信
>>437
モンハン自体のブームが過ぎ去ってるしな
455.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 01:23▼返信
ん?今は携帯ゲーム機外でやってたら恥ずかしいのか?
DSやPSPの時代はよくて今はダメっていう理由がよく分からない。
個人的にはスマホでソシャゲーをポチポチやってるのも十分恥ずかしい気もするのだが。
456.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 01:23▼返信
スマホで当てるのとどちらが難しいんだろ。
457.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 01:24▼返信
この先生キノコる
458.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 01:25▼返信
>>455

スマホを横に持ってるやつは痛い。
459.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 01:27▼返信
>>455
手持ちのスマホでドラクエも出来る時代だからな
専用機を買って持ち歩いてまでやるのはガチでゲームオタク臭い
まぁオタクなんだろうけど
460.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 01:27▼返信
>>465
昔から、あまりいい目では見られなかったと思うけどw
スマホはメールやサイトチェックしてるのと見た目変わらないからねぇ。

あとは特に大人で電車やコンビニでゲーム機いじってる奴って
自分の世界に閉じこもってるというより、見せびらかしてる感がある奴が偶にいてキモイw
461.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 01:29▼返信
そうだねー持ち歩かないなー
ウチのVitaはハードケース、保護シート、シリコンカバーまでしておいて
(フルアーマーと言っているw)数回しか持っていった事が無いという
言っちゃえは公衆の面前ではハズいってのとWifi無いとつまらんしw
よって自分の携帯機は「寝転がりながら出来るゲーム機」だなー
462.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 01:32▼返信
>>461
>「寝転がりながら出来るゲーム機」
ウチも正にコレだわ
463.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 01:32▼返信
VITA持って近所の河原まで散歩→土手で寝そべってプレイはしてるな
旧型の時は外でやると太陽光で見辛かったけど、新型の液晶だと見やすいから良い
新型の液晶唯一の利点だわ
464.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 01:32▼返信
>>458,459,460
なるほどな。正直、DSやPSPの時代なんてつい最近のことのように感じるから、そんなにも世間のゲームに対する価値観が移り変わってるとは思わなかったよ。
電車でvitaや3DS普通にやるけど少し控えるわ。
465.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 01:32▼返信
>>455
異質に映るんじゃないかな。いわゆる日常的な場でスマフォとかは普通だけど、専用機でやるっていうのは。集団と違う行動とれば奇異の目でみられるってことで
466.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 01:33▼返信
ゴキブリみたいな趣味の気持ち悪いクリエイターが多いんだよ
一般的な感覚が欠如してるキモオタクリエイターが多い
だから一般的なゲームが作れない
こんな事成熟した分野ではあまり起こらないんだが
それだけ日本は気持ち悪いオタクが多いってことなんだろうなあ
467.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 01:34▼返信
とりあえず妖怪ウォッチで稼いでバネにします。
468.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 01:34▼返信
今ではスマホポチポチもいい顔されないもんね
なんか不思議なカンジ
469.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 01:34▼返信
>>464
控えるまですることないと思うぞ。別に間違ったことしてるわけでもないんだし。さも当然って顔してやればいい。変に気にするから萎縮しちまう。割り切りだよ
470.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 01:35▼返信
妖怪ウォッチが売れたので
任天堂ソフトもその分売れませんw
よって任天堂大ピンチって話ですw
471.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 01:35▼返信
>>465
ゲーム専用機を買うっていうのが一般的には変わってるってことか。
当たり前と思って買ってたから全然気づかなかったわ。
472.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 01:37▼返信
株価ブレイク工場
473.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 01:38▼返信
>>464
止めなくても、狭い時にやらなければ良いだけだと思うよ!
474.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 01:38▼返信
>>465
正直、誰もお前のことなんて気にしてないよ。
公共の場でスマホを弄ってても携帯ゲーム機弄ってても一般的な社会人から見れば同じレベルだからw
475.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 01:39▼返信
だって
わざわざwiiuを選ぶ理由が無いんだもん。
仮にPS3で出る欲しいソフトが、wiiuでも出てwiiu持ってても
多分、PS3版買うぞタブコンでか過ぎるしトロフィーないしで
476.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 01:39▼返信
とりあえず自分の心配しろとwニュースにまで取り上げられた期待のワンダーフリックどうなったん?最近なんも聞かんけど。
477.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 01:40▼返信
何故か途中でイメエポの話が混じってるなww

イメエポねぇ…ソールはともかく、トキトワを売れると思ってたのがイミフ
PS2レベルとか突っ込まれてたしw
478.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 01:42▼返信
>>474
それはゲームもスマホも控えれろということなのか。それとも堂々とやれということなのか.....。
まぁ確かに音漏れとか他人の迷惑にならなければやっててもいいか....
479.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 01:48▼返信
そもそもそこまで他人がやってる物に興味も関心もないだろ?普通
480.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 01:59▼返信
イナズマイレブンミリオンヒットしたじゃないですかー
481.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 02:09▼返信
結局日本で据え置きはWiiUが勝ちそうだな
FF14も売り上げショボいみたいだしもうPS4は日本ではダメだろう
482.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 02:10▼返信
>>477
アニメゲーが売れる最大数はせいぜい20~30万程度
仮にその見込みで取れる予算で作れるアニメーションの量で
RPGの全てを成立させようとしたらかなりチープな仕上がりになる
そんなチープなものにまで金を出すマニアの数は当然見込み客数を遥かに下回るから
結局どう足掻いても詰みなんだよねトキトワみたいなシステムのものは
483.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 02:12▼返信
WiiU売る為には値下げするしかない
今の値段じゃ何やったって無理
484.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 02:15▼返信
中古で1万切ったら記念に買ってやるよ
新品ならなおいいけど
485.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 02:27▼返信
イナズマイレブンの最新作をPSVitaでイナズマイレブンストライカーズをPS3で開発してくれたら評価したい。
486.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 02:39▼返信
>>466
その一般人向けにゲームハードを作って売り出した任天堂が赤字垂れ流してるんだが…。
結局しっかり商品を買い支えてくれるのはその分野のファンなんだからコアなゲームは必要だろ。
ましてや昔みたいにソフト開発のコストが安く無いんだからなおさら適当なソフトの乱発は出来ない、今のスクエニ見ればわかるだろ。
487.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 02:41▼返信

サードどころか何も売れてないUw

週販5kとかゴミだろw

488.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 02:43▼返信
無理無理、サードが生きていけない環境になってるから
任天堂がみずから作り上げた支配体制なんだから豚も文句言うなよ
489.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 02:45▼返信
だめよ~だめだめ
490.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 02:47▼返信
そう思うなら作れ
491.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 03:03▼返信
今でも言われているし、散々ダンボールで赤字出した後に
偶然の産物でドヤ顔されてもね
492.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 03:10▼返信
ダメだこの日野
wiiの事を何にも知らないバカか
493.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 03:19▼返信
X ファーストしか売れない
O ファーストでも売れない
494.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 03:19▼返信
ダンボールはゲームはもういらないからアニメとプラモは続けてほしいなぁ
あれだけのクオリティのモノをおわらせるのはもったいないよ
495.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 03:21▼返信
>>491
何言ってんだこのバカガキは
DSは売れたしそもそも言われてないんだが
日野が頓珍漢な事言ってるだけ
496.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 03:31▼返信
結局売れても、その売れた作品といつもの任天タイトルが売れるだけだしなぁ
信者的には言いかもしれんが、岩っちも他サードもどうしようもないで
497.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 03:43▼返信
dsはまだまともだったのに
wiiとUンコで一気に殺したよな
498.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 03:45▼返信
妖怪ウォッチ2が意外と任天堂ソフトのパイを喰うと思う
499.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 03:46▼返信
>>488
サードは売れないからいらないゴキ!でもサードほしいからクレクレゴキ!
とか自己矛盾したこと散々言ってる池沼豚にんなこと言っても無駄だろう
500.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 03:48▼返信
>>466
その一般ゲーとやらを作って貧乏人のゴキブタが買うのかよ
ネットで吠えてるだけで金を出さない役立たずのキモオタが何言ってんだ
501.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 03:56▼返信
ガプコンはVITAにソフトを〜
って言うけどカプコンはUちゃんだって無視状態よね
スクエニもコナミも
バンナムは優しいからかまってあげてるけど
502.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 03:58▼返信
日野はわかってるな
でも任天堂の土壌からしてもう手遅れだったな
100手くらい遅い
503.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 04:00▼返信
まずはサードのソフトありきで
ファーストがそんなドカドカソフト売ったらあかんのよ
そこが任天堂信者は永遠に理解できんのだ
ファーストソフト出さないソニーはアホ!ってのが彼らの唯一無二の理論だから
504.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 04:30▼返信
おおお!!
レベルファイブは
WiiUを選ぶ宣言かあ
505.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 04:45▼返信
分かりきっている事を分かりやすくいうからヒットメイカーなのかな?
506.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 05:25▼返信
日野はわかってないな…
いくらサードがヒットしても一部だけじゃ意味がないんだよ
3DSが良い例で、モンハンやドラクエでミリオンだしてもサッパリ盛り上がらないまま落ち目じゃん
507.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 05:31▼返信
グッバイレベルファイブ!
508.はちま任投稿日:2014年04月22日 05:32▼返信


ゴキカス、号泣


509.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 05:46▼返信
>昔、ニンテンドーDSは任天堂さんのソフトしか売れないと言われていた

今もほとんど任天堂のソフトしか売れてないだろ
ってかWiiDSで情弱ばっかり集めたせいで知名度のある大物タイトルしか売れず
アニメ化と平行するか、アホみたいに宣伝して知名度を上げないと売れない市場になってしまった
そのことがサードが逃げ出し任天堂を苦しめている原因でもあるんだが、日野はわかってんのかな?
510.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 06:29▼返信
>>459
手持ちのスマホでドラクエやるのか。。
逆の意味でオタク臭くないか?
511.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 06:29▼返信
でもまだどこぞの寿司マ社長より
ヒット作はだしてるからマシ
512.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 06:36▼返信
任天堂ハード攻略法知ってる日野に言われるのかよ
どんだけ難攻不落なんだよ WiiU市場
513.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 06:43▼返信
WiiUは任天堂も・・・
レベル5はDSも3DSも結構うまく扱えてるよね
514.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 07:01▼返信
>>509
わかってるんじゃないか?
DSなんて今はソフト自体出ないから表現も過去形使ってるだけで、
さすがに今ソフト出してる3DSとは言えんだろう。
515.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 07:03▼返信
日野は勝ち馬に乗るスタイルだから、期待してもダメだな。
PS4向けにワンダーフリックを予定してるけど、スマホごときでも、あのグダグダをやらかしたからな。
まあ、海外で売りたければまともなソフト作ってPS4でリリースするしかない。
間違ってもwiiUnkoはない。
516.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 07:38▼返信
日野さんは凄いんだけどカプコン並にヒット作品を使い潰すよね
 
まぁ何年続いてても思い出補正の懐古から叩かれ新規は馴染めず突然死するタイトルもあるから、短期決戦は正しいのかもしれないけど……
517.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 07:51▼返信
Wii…完全に任天堂1強だがそんな任天タイトルも後半爆死連発、サードの有名タイトルですら売れない歪な市場
WiiU…うんこ
518.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 07:55▼返信
WiiUにも出してみたいな事を唆されたんだろうなこれは
519.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 08:03▼返信
あ?WiiUなめんな?
バットマン:アーカム・シティ アーマード・エディション
が1080なのはWiiUだけ!!!
あー、1080pじゃなく1080円なwww
520.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 08:22▼返信
おっしゃる通りです
日野さん
レベル5は嫌いだけどよく頑張ってると思うよ

マジでニンブタはゲーム買えよ
口だけファンボーイ君wwwww
521.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 08:29▼返信
小学生以下がメインだから購買力が親頼みで年間購入本数が少ない
なのでベタなみんなが持ってるソフトしか売れない
結果任天堂一極化するって話
そら当てれば大きいだろうし日野はそこに実績あるけども…
522.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 08:54▼返信
520>>
GUILD01は面白かったよ
クリシュラ目当てだったけど、一番ハマったのはエアロポーターだったわ
523.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 09:03▼返信
AGEはあれだったが、ゲーム販売に実績のあるこの人が言うと結構説得力あるかも…
超リアルなムービーゲーでなくとも据え置きハードで遊びたいという人はそれなりにいそうだしね
524.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 09:07▼返信
昔からずっとそうなんだが…
525.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 09:07▼返信
サード潰して自社ソフトばっかり売ってるじゃん
何を今更
526.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 09:24▼返信
日野さんが言うなら間違いない
527.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 09:30▼返信
そうそう、そもそもサードが売れないのってかなり自業自得なんだよ。

過去任天堂は神ソフトばかり作ってきて、サードは適当なショボソフトばかり乱造してきた。それだけだ。
そりゃ消費者も学習するっつーの。
528.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 09:47▼返信
>>527
神ソフトが作れるのなら何故サードにならないんだ・・・
529.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 10:01▼返信
前半話題になってたが

投身都市の開発費2億は、3DSライブラリ構築含むから
ミカゲールいわく、5万で赤、10万でかなり黒らしいから精算は取れてるはず

問題はこれからも3DSに出して「いかないといけない」事
ピーク過ぎたしかなり厳しいと思うよ
…俺含めたイメポ信者の何割かはねぷねぷに行ってるはずだし
530.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 10:08▼返信
>>527
サードの上納金(神製造委託費)と客からピンハネした金(ポンコツハードを高値で販売)でリッチなゲーム作ってただけだろ?
サードと客が減れば神ゲームとやらの質が下がるのも当然だわな
WiiUどころか3DSの今後も危ういんじゃねーの?
531.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 10:12▼返信
任天堂以外全部沈没
532.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 10:14▼返信
>>419
外で3DS、Vitaでゲームするのとスマホでゲームするのは変わらない
ただ、スマホユーザーにとっては、ゲーム専用機はオタクの道具
と言う理屈を持ってるから、自分はオタクより優れていると言う
一線を引ける
533.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 10:30▼返信
任天堂のゲームって拘束時間が長いタイプ多いんだよなぁ
というか任天堂機のヒット作は大体そう
1本あれば数ヶ月~数年単位で遊べるのばっかだから、それ以外のゲームが売れない感じがするわ
534.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 11:26▼返信
533>>
任天堂のゲームは早く終わるゲームもある
むしろ早く終わるゲームはアクションであることも多く、それは任天堂の得意とするゲームジャンルだよ
大体、永く遊べるゲームは悪みたいな言い方はどうだろう?
評価良い物は永く遊べるゲームである事も多い
RPGなんてボリューム不足は特に叩かれる原因だし、格ゲーとかレースゲーも繰り返し遊ぶことで永く遊べるタイプのゲーム。
それらを否定するのか?なんか反論ある?
535.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 12:06▼返信
>>516
ホモ好きな大きいお友達ががが
536.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 12:41▼返信
任天堂ソフトしかどころかポケモンやモンハンしかもう売れない
537.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 12:48▼返信
ヘイヘイゴキブリびびってる〜〜

ひと世代前のWiiUにps4が負けたとあっちゃ
くやしくて夜も眠れないからなw
538.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 14:43▼返信
一般人「じゃあなんでお前は作らないの?」
539.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 14:51▼返信
ほなお前がソフト出したれや
540.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 15:19▼返信
日野氏は商才はあるからな。
突っ込んだら会社が傾くかもしれないんだから、そりゃあ今はお手軽で得意のキッズ向きな3DSだけにして、
隠れてPS系への対応を図ってるだろう。
白騎士で痛い目を見ただろうから、もうちょっと考えた上で。
541.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 15:40▼返信
レベルファイブはブシロードに通じる物がある
542.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 17:43▼返信
誰か偽2ch騒動について詳しく知らないか?
543.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 18:37▼返信
ひろゆきが作ったscってどんな感じなん?本家2ちゃんにサイバーテロ起こそうとした所までは知ってるんだけど
544.ゆい投稿日:2014年04月22日 18:59▼返信
好きなアニメーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー。
545.ゆい投稿日:2014年04月22日 19:02▼返信
好きなアニメーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー。
546.ゆい投稿日:2014年04月22日 19:06▼返信
人気あると思います。
547.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 19:06▼返信
>>403
WiiUに作ってやるよとは言ってないよなぁ
これでももう発売から1年半以上経ってるのにだぜ?
548.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 19:30▼返信
ニコニコも2ちゃんの●みたいに個人情報を売ってるらしいからプレミアム会員の人は解約しといたほうが良さそうだよ
549.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 21:17▼返信
偽2ch騒動って何!?
550.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 22:09▼返信
タブコンが邪魔すぎる

あれを抜いてもっと安く販売しよう(提案)
551.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 22:10▼返信
ひろゆきの奴損害賠償逃れしといて今更「2ちゃんは自分のもの」とかほざくとかワロタ
552.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 23:04▼返信
ひろゆきが「大規模規制は●を売るため」って自白したらしいじゃん。マジあいつキモいわ
553.かなり欲しい投稿日:2014年04月22日 23:46▼返信
セーラームーンシリーズのゲームや、デスノート螺旋の罠をやりたい(*^▽^*

どうぶつの森とトモコレ、ルイージマンションをWiiUでもやりたいな~。
554.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 23:57▼返信
ニコニコも2ちゃんの●みたいに個人情報を売ってるらしいからプレミアム会員の人は解約しといたほうが良さそうだよ
555.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月23日 00:50▼返信
ひろゆきって脱税してたのにTKテクノロジーの取締役だったらしいじゃん
556.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月23日 01:43▼返信
何か結婚報告とかしてるけどひろゆきって損害賠償や脱税の件でちゃんと処分されたの?
557.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月23日 02:36▼返信
Twitterで「#偽2ch騒動」ってのがトレンドで有ったんだけど、何だか分かる奴居る?
558.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月23日 02:52▼返信
>> 508
>
>
> ゴキカス、号泣
>
>
>

うい
559.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月23日 03:30▼返信
所有権放棄したひろゆきが今更2ちゃんを取り戻せるんかね?
560.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月23日 04:55▼返信
ソニーのステマサイトは任天堂叩きだけは熱心ですwww
561.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月23日 12:40▼返信
任天堂が最強のサードで、
ライトゲーマーにちょうどぐらいの間隔で、そこそこのゲーム出すからな。。。
562.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月23日 14:24▼返信
コンマイに土下座してマジアカ出してもらえ
タブコン生かせるのはあれぐらいしか思いつかん

直近のコメント数ランキング

traq