• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




ホラーゲーム「零」が実写映画化!「Seventeen」美少女モデル2人を大抜てき!
http://www.cinematoday.jp/page/N0062343
1398116619243

(記事まとめ)

・大ヒットジャパニーズホラーゲーム『零』の実写映画化が決定した。
雑誌「Seventeen」の人気モデルの中条あやみさんと森川葵さんを起用し、今秋全国公開予定だ。


12323


※左から順に中条あやみさん、森川葵さん


・原案となる『零』シリーズは廃屋となった日本家屋で霊を封印できるカメラ「射影機」を使い霊と戦うゲーム
映画版はゲームを小説化した大塚英志さん(代表作『多重人格探偵サイコ』 他)の作品が原作
舞台は日本家屋から学生寮に変わっている。
監督は『バイロケーション』などの安里麻里さんを起用。

- ストーリー -

主人公・月守アヤ(中条あやみ)がクラスメートの風戸ミチ(森川葵)と共に女子校学生寮の神隠しの謎に迫る

・映画『零(仮題)』は2014年秋公開予定


















ハリウッド版の方は企画凍結になっちゃったから日本の方が痺れ切らして実写化に臨んだのかな



シリーズ化するくらい人気になってほしいね。とりあえず主題歌は天野月さんで!




【続報記事】

【速報】ホラーゲーム『零』の最新作が発表! さらに『金田一少年の事件簿』の樹林伸さんがコミック化!&『サイコ』の大塚英志さんが小説化

ae579c0f








チャイルド オブ ライト (初回限定特典ARTBOOK &天野喜孝氏描き下ろしポスター 同梱)チャイルド オブ ライト (初回限定特典ARTBOOK &天野喜孝氏描き下ろしポスター 同梱)
PlayStation 4

ユービーアイ ソフト 2014-05-01
売り上げランキング : 58

Amazonで詳しく見る

ラブライブ!  2nd Season 1 (特装限定版) [Blu-ray]ラブライブ! 2nd Season 1 (特装限定版) [Blu-ray]
新田恵海,南條愛乃,内田彩,京極尚彦

バンダイビジュアル 2014-06-20
売り上げランキング : 4

Amazonで詳しく見る

妖怪ウォッチ2 本家 (永久同梱特典:ジバニャンメダル コマニャチ 同梱)妖怪ウォッチ2 本家 (永久同梱特典:ジバニャンメダル コマニャチ 同梱)
Nintendo 3DS

レベルファイブ 2014-07-10
売り上げランキング : 5

Amazonで詳しく見る

コメント(184件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 06:58▼返信
任天堂の零が映画化かぁ・・・
ソニーの映画事業を潰すぐらいの意気込みだろうね
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 06:58▼返信
いいねみるわ
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 06:59▼返信
モデルが主演…
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 06:59▼返信
>>1
これ今でもコエテクのもんだけどな
前作は任天堂が販売権を持ってただけで
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 07:00▼返信
任天堂に殺されたタイトル。
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 07:01▼返信
零は任天堂のもの
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 07:02▼返信
明確な反撃手段が出来た時点でただのドッキリゲー
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 07:02▼返信
3DSでタイアップゲーム出そうだな。

当然ウンコはハブ、内容も紙芝居に毛が生えた程度だろうが。
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 07:03▼返信
零~刺青の聲~が凄え面白えよな
昔、3人それぞれでボスクラスの霊の写真で最高得点撮るために頑張ったもんだぜ
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 07:05▼返信
ゲームコラボやフィギュアで版権貸しまくったと思ったら次は映画会社に貸すのか

どんだけ金集めてんだよwwwwwwwwwwwwwwwww
またマリオ実写するかwwwwwwwwwwwwwwwwww
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 07:06▼返信
>>舞台は日本家屋から学生寮に変わっている。
ん?んん???その辺の凡ホラー映画になるくさいんだが
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 07:07▼返信
ハリウッド版紅い蝶はお蔵入りにして正解だったと思ってるが
最近のシリーズを見るにこれも期待できんなぁ
万人受けするようにどんどんファンタジーになってるんだよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 07:07▼返信
ニンテンに潰されたIPか。
次はベヨも潰されるから2で完結だな。
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 07:08▼返信
>雑誌「Seventeen」の人気モデルの中条あやみさんと森川葵さんを起用し、今秋全国公開予定だ。
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 07:08▼返信
eroいのたのむ
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 07:08▼返信
ちょ
日本家屋じゃないのかよ!!
あとPS4でだせや!!
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 07:09▼返信
任天堂に取られなきゃ今頃はPS3やPS4で続編出てたのかなぁ
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 07:10▼返信
百合でたのむ
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 07:11▼返信
ゴキブリが異常に粘着してるな
百合ゲーだからなぁ、欲しがるのは分かるがw
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 07:12▼返信
とりあえずコエテクに版権返して
任天堂は二度と零に関わらないでほしい。
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 07:12▼返信
小説版の映画化だろ。あの作者好きじゃないわ
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 07:13▼返信
>>19
いや別に百合ゲーじゃないけど・・・
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 07:13▼返信
やったあ!!
どうなるか不安だけど観たい!気持ちが勝るよ!本音は新作が欲しいけど(
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 07:15▼返信
映画とかどうでもいいからHDリマスターか新作出してほしい
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 07:15▼返信
もう邦画に期待してる奴なんて存在しないだろ
なにもかもがチープすぎて嫌になるわ
絵の作り方もインド映画の方が10倍素晴らしい
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 07:16▼返信
任天堂さんよぉ何の為に買ったんだよ
ゲーム会社なんだからゲームで出せよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 07:17▼返信
いいねぇ
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 07:17▼返信
>>17
影牢が出てるんだから何作か出ていただろうな
任天堂が買い殺しにさえしていなければ
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 07:18▼返信
さすがに本家の怖さの再現は難しいだろうなぁ・・・サイレントヒルとかバイオハザードもそうだったけど。
ってか、アレって自分でプレイするから怖いのであってね・・・。
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 07:20▼返信
日刊スポーツのこの映画の記事のとこに、最新作はWiiUで予定されてるってあった気がする・・・
あとでまた見てみるか
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 07:20▼返信
今の邦画の出来は一時期は得意だったホラーでさえ不安になるレベルだからなあ
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 07:20▼返信
これ以上零をもてあそぶのはやめて…
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 07:21▼返信
珍天堂という頭の悪い存在がホラー
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 07:21▼返信
>>29
静岡は何とか原作を再現しようと頑張った。(節操無くクリーチャー出したのは不満だったが)
バイオは再現するのをあきらめてアクションに極振りした
一緒にしないでほしい
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 07:22▼返信
サイレンをもっかい映画化して欲しい
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 07:22▼返信
ホント豚は百合とかレズとかビアンとかうるせぇな

頭ン中そればっかか
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 07:24▼返信
コレはPS2?よりwii?の方が売れたんだっけ
どうせならwiiU向けに作ればいいのに
タブコンをカメラに見立ててとか合いそうな感じだし
マリオマリオマリオとかよりはタブコンの正しい使い道が取れそうなんだが
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 07:24▼返信
零3部作纏めたHDリマスターはよ
なんならPS2アーカイブスでも可
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 07:26▼返信
>>13
ベヨネッタ出るのガチで忘れてた
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 07:27▼返信
んー零とか実写化してもただのJホラーじゃん。
Jホラーを体験できるようなゲームだったから意味があったのに。
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 07:29▼返信
>女子校学生寮の神隠しの謎に迫る
ん?零ってそういうお話だっけ?
夕闇通り探検隊とかの分類じゃない?
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 07:29▼返信
また恋愛とか余計な要素ねじ込まれるんだろうな
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 07:30▼返信
零よりサイレンをもう一回映画化してくれないかなーココリコ田中無しでもう一度w
田中無しでちゃんとやればもっと怖いはずなんだよ。ゲームは屍人とか雰囲気とか死ぬほど怖いし。
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 07:31▼返信
>>37
タブコンカメラにして現実空間に出すか?それは3DSでやったぞ
テレビにかざしてみるか?テレビ全部収められるからだるい作業にしかならんぞ
写真をタブコン画面に映して細部を調査するぐらいしか活用ないと思うわ
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 07:31▼返信
>>43
ココリコ田中とアンガールズ田中を屍人に使おう(提案
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 07:33▼返信
実写なんかやってないで新作だしてや
任天堂以外で
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 07:33▼返信
舞台とか色々変わってる時点で貞子3Dと同じ未来しか見えんわ・・・
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 07:35▼返信
タブコンを射影機に見立てるとか腕パンパンになるぞ
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 07:36▼返信
はようWiiUのタブコンをカメラに見立てた新作出してや
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 07:39▼返信
>>21
小説版って1のやつ?著者が真冬さんになってる
読んだことないから内容しらんけど
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 07:40▼返信
なんで任天堂こんな嫌われてんの?在、日以外で
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 07:41▼返信
任天堂に蹂躙され続けたせいで
PS2アーカイブさえ出せない…
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 07:41▼返信
Wiiとかいうゴミ回収業者の所に行ったんだからもう諦めなさい
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 07:43▼返信
二人は姉妹とかでもなんでもなく、舞台は女子校学生寮・・・?
B級ホラー確定
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 07:44▼返信
大塚英志って事は
あとがきが本編だな
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 07:44▼返信
北米でPS2アーカイブスであるぞ
俺北米アカで刺青だけ買ったし
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 07:44▼返信
新作はPS3かWiiUで欲しい。
映画もそうだけど男キャラでてほしいな…
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 07:45▼返信
>>54
なんか女で釣るだけの安直な映画なんだろうなあ・・・って感じ
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 07:48▼返信
これ実写化したらダメだろ
監督の腕によるけど怖すぎるわ
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 07:49▼返信
ハリウッドなら撮影のためだけにボロボロの家屋を作りそうなもんだけど
寮とかほんと邦画は予算ケチってしょぼくしたがるなー
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 07:49▼返信
>>59
どうせ残念なCGで済ますよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 07:50▼返信
タブコンを射影機に見立てる?なにそれ罰ゲームか?
タブコンの重さ知ってるの?
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 07:51▼返信
>>62
射影機も古い機材だし500gくらいはあるんじゃねぇの
重さが体感できていいと思う(白目)
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 07:55▼返信
貞子3Dみたいになりそうだ
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 07:55▼返信
wiiが一番売れたとか言ってるけど元々シリーズの評判が良かったから最後に出たwiiが一番売れただけだろ?
いい加減勘違いやめろよ
他のハードで出せばもっとうれてるんだよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 07:56▼返信
話オリジナルか女子校ってのが不安やな日本家屋が出るといいが
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 07:58▼返信
wiiのやつ変な女が奇声あげてるだけのCMひどかったなw
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 07:59▼返信
>>65
Wii版は悪くはないが、致命的なバグが有った記憶がある。
だいたいシリーズ物て良作の後が伸びる傾向だから前作が良かったて事だよ。
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 08:01▼返信
深紅出せよ深紅!
彼女のザ・ワールド能力を見たい!
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 08:01▼返信
任天堂がカネで飼い殺しにしてるIPか
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 08:03▼返信
主人公の名前も違って舞台も違う設定も違う
もう実写化っていうかオリジナルでいい気がする
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 08:05▼返信
そんなんいいから新作はよ
ハードが何であろうと買うから
VITAでも本体ごと買ったるわ
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 08:06▼返信
>>52
北米PSNにあるよ
零1〜3
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 08:07▼返信
>>65
いや零の新作3DSに出てたろ?
話題にもならんかったが…

75.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 08:09▼返信
>>43
田中はバチスタの時は悪くなかったのになぁ…
あとファイナル デッド サーキットも意外とハマってた
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 08:11▼返信
>>65
そもそも眞紅も売れてねぇしな
発売した時期的にも出る前辺りでニコニコの実況で零が大ブレークしとったからそれの影響もあっただろうな
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 08:12▼返信
隔離された村の中での霊的なしきたりや信仰、儀式が一番面白い要素なのに、それ全部はしょっちゃうのかね
jkがカメラもってお化け退治って感じになりそう
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 08:12▼返信
ヌけるから好き>零
ゲームとしてはSIRENの方が好きだけど
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 08:15▼返信
ホラーゲー自体がWiiでジャンル毎殺されたからな
もう今後5年はホラーゲー出ないと思うよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 08:16▼返信
実写ストリートファイター、実写バイオは映画会社主導で、カプコンはほぼノータッチ
実写サイレントヒルは映画の内容やクオリティにコナミが横槍を入れられる契約だった
らしい
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 08:16▼返信
月蝕は怖くはなかったが戦闘がシリーズで一番面白かった
フェイタルコンボ決まったときの爽快感は異常
長四郎には敵わないけどね。あの武器はマジキチ
せっかく面白いのに、アイテムが手に入らないバグが発生するんだよね
そこだけが残念
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 08:18▼返信
月蝕は面白かったけど、正直ロックオンはいらなかった
あれのせいで戦闘の緊張感がだいぶ薄れた
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 08:19▼返信

ゲーム版作れや

コーエーテクモ!

84.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 08:20▼返信
女子寮で神隠しか…自殺した生徒が悪霊化し人を道連れに、その謎を解明して成仏させるとかだったりしてw
で、CMで泣けるぅ~とか言わすんですね
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 08:22▼返信
興味無し
死ね任天堂
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 08:31▼返信
脚本はオリジナルしかも主役は俳優じゃなくモデル…まぁゴリ押し女優とかアイドルよりかマシか
テレビで放送されたら見るわ
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 08:39▼返信
IP殺しの汚物天堂さーん
一体いつまで自社ハードに合わないゲームを囲ってるつもりなんですかぁ?
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 08:44▼返信
学芸会にはしないで欲しい
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 08:46▼返信
ファーストサードに限らず和ゲーメーカーはIP殺してないとこなんて殆ど無いだろ
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 08:46▼返信
シリーズを殺した任天堂は許さんよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 08:47▼返信
アホか ゲーム作れや
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 08:48▼返信
コエテクの零だったら名作になってたはず
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 08:48▼返信
バイオくれてやるから零返せ
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 08:49▼返信
>>89
汚物天堂は意図的に他者IPを殺してるんだけと?
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 08:51▼返信
>>94
任天堂なんざにIPを売り払ったテクモを恨め
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 08:51▼返信
美少女モデル…演技には期待するなと
題材今さら、口だけニシ君の任天堂のモノだからと持ち上げる無駄事前ブースト
ひどい事になりそうだね
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 09:14▼返信
vitaにクレクレ

割とマジで
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 09:15▼返信
Wiiで出たけど、仮面のやつは面白かった。
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 09:25▼返信
ネットコミュニティのファンに支えられていたタイトルだったのに
任天堂なんかから出したばっかりに
妊娠に執拗に荒らされつづけて、コミュニティ崩壊に追い込まれた。
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 09:27▼返信
紅い蝶だったら見に行くけどなー
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 09:30▼返信

深紅ちゃーーーん!

102.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 09:32▼返信
実写は原作の名を借りただけの駄作だ。原作ゲーム→小説化→小説版実写映画化とか、内容的にたかが知れている上に完成度も出来も悪い意味で安定しているだろうな。実写出すならゲームだせ
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 09:33▼返信
>>81
俺はやっぱ刺青の深紅が一番やなぁ
多重チャージたまらんわ
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 09:34▼返信
女の子がキャーキャーわめくだけの映画ですね
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 09:37▼返信
※90
仮にテクモが持ってたとしてもどのみち売れなかっただろ
最近出た罠配置のあのゲームも爆死したしそもそも零は三作目が売れなかったからダメになった
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 09:46▼返信
>>103
俺は深紅の時をゆっくりにする能力にはお世話になった。
あの能力発動中にフェタルフレーム二重チャージ!
あれは爽快だった!
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 09:49▼返信
>>105
お前みたいな煽り豚のせいで、零ファンのゲーマーたちがみんな
任天堂大嫌いになっちまったんだろうが!
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 09:52▼返信
>>105
お前みたいなのがいるから、
シェンロンに任豚が消されるAAが作られるんだよ。
あそこで揶揄されている「任天堂にとって邪魔な存在の任豚」ってのは
お前みたいな煽り豚のことなんだよ。
いい加減に自覚しろよクズ
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 09:53▼返信
>>105
アホ豚。
三作目があったからwiiに新作出た時ファンが買ってくれたんだぞ!
まぁ、wii版致命的なバグでしらけたがな…
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 09:55▼返信
>>107
そんなんよりリストコンプ不可&祭取得不可のバグの対応とリモコン操作のクソさが大きかったと思うが
その上で元々完成度の高い蝶のリメイクとか何がしたいんだか理解できなかったし
発売される頃はWii末期もいいとこで今更旧世代機で零やらなあかんのか・・・って感じだった
まぁそもそもPS3と箱で出ても肩越し視点だったら俺は否定派になってただろうけどな
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 09:56▼返信
元々PS2の頃からそんなに売れてないよね。
一部に評価は高かったけど。

ストイックな和風ホラーは売れないんだよ。費用かる割に。

欧米人も全体的に非合理、理不尽なものは苦手だから最終的にドンパチ無双できないとアウトだし。
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 09:59▼返信
>>110
いや、あんた、紅い蝶は箱版でてまんがなw
しかもチャレンジミッションなかなかおもろかったやんw
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 10:01▼返信
>>110
「そんなこと」なんかじゃねーよ。
任天堂のステータスを崩壊させたのは、ゲームを買わないくせにネットで悪罵を吐きまくっている自称任天堂信者たちだから。
あいつらのせいで任天堂の「楽しい夢のある企業」というイメージが崩壊したんだから。
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 10:01▼返信
害虫だからね…
見つけると集って食い荒らしゴミに変える
ああ食い荒らした後に罵倒するから害虫以下かな
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 10:02▼返信
任豚が口汚くゲーマーを罵るたびに
任天堂のイメージがダウンしていくんだよ。
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 10:03▼返信
>>112
旧箱版リメイクじゃねぇよ
チャレンジはいつもあるだろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 10:04▼返信
まぁ、笑って聞いてくれ!
俺の考えた零への追加要素。
他のプレイヤーのプレイ影が時々見え、血溜まりがあり触ると他のプレイヤーの死に様がみれる。
そして他のプレイヤーへの悪霊として侵入又は守護霊としてのサポート!
どや!
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 10:04▼返信
幽霊をカメラでパシャパシャする映画ってどんなやねん
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 10:09▼返信

射影機ぶっ叩くジョセフ!のビジョンが見える
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 10:10▼返信
コエテクがWii U向けに零の最新作作るって発表したぞ
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 10:12▼返信
>>120
マジかw
あー、タブコンが射影機なんだろ?
もう素人でも思い付く糞アイディアだなw
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 10:14▼返信
主題歌は天野月さんがいいなー
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 10:16▼返信
三作目がうれなくて、プロジェクト凍結のところを任天堂が拾ったんだけどな。
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 10:17▼返信
泣くなよゴキ
零はもう奪われたんだ
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 10:22▼返信
売れなかったからじゃないでしょう。
3作目で話の区切りが着いたから
ってプロジェクトの人が
攻略本かなんかで言ってたから。
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 10:24▼返信
>>123
アホかw
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 10:26▼返信
刃の方で、WiiUで新作とか記事にしてる
任天堂とコエテクの共同開発だって
ソースはファミ通だそうです
128.127投稿日:2014年04月22日 10:28▼返信
>>127
訂正はちまでも上げたわ
情報が少し遅かったorz
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 10:51▼返信
>>122
引退しから無理だろ。
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 10:52▼返信
実写でやるなら全部CGにしろや無能
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 11:18▼返信
怖くなさそう。
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 11:18▼返信
幽霊来たら女がキャーキャーはしゃぎながらパシャパシャ写真撮るんだろ?
ギャグ映画決定だな
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 11:21▼返信
日本で実写化と言われれば、「あぁ、駄作か」としか思わない
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 11:25▼返信
>>129
普通に歌手活動してるぞ?
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 11:40▼返信
実写化としては無難なタイトルだけど、無難だけに大した感動もなさそう。
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 11:46▼返信
儀式とかその村の風習が原因で幽霊が大量にいて、そこに迷い込むってパターンだったり、謎の異世界だったりとした奴が何故、学生寮?学生寮で何があったの?黒魔術でもして失敗して幽霊沸いたの?
後女優さん使おうぜぇ・・・・
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 12:37▼返信
モデルなら棒演技に徹してほしいわ。深紅も澪繭も無表情だから零は怖いんだし
まぁ期待もないですが
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 13:33▼返信
霪~緋色の蝶~ なんてのがAVにあったりする
マルチエンディングとマルチアングルで無駄に凝ってる
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 14:36▼返信
刺青の聲の映画化して欲しかった・・・
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 17:02▼返信
息づかいや目線で客を怖がらせるのがハリウッドホラー
大げさな演技で客を怖がらせるのがJホラー
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 17:43▼返信
>>138
零ファンとしては買わざるを得なかったので買ったが
これでどうしろと、と思った(笑)
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 18:02▼返信
うおぉぉ!超期待!!ぜって~~すげー作品になる予感でガタブル(O_o)WAO!!!
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 18:23▼返信
削ジェンヌがひろゆきの結婚相手っていう情報どこかで見たんだけど誰か知らない?
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 19:17▼返信
ひろゆきが2ちゃんにDDos攻撃してたって本当なん?なんかさくらインターネットも共謀してたとか
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 20:00▼返信
まぁ、ハリウッド化もするし、映画楽しみ
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 20:02▼返信
ハリウッド化も来たね
147.はちま記事無しさん投稿日:2014年04月22日 20:05▼返信
今調べたけど、配給は角川
貞子3D路線
さらにこれで、角川は零映像化の版権入手

これが真相
制作期間半年ってそのまんま貞子
と考えるべき
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 20:10▼返信
何か結婚報告とかしてるけどひろゆきって損害賠償や脱税の件でちゃんと処分されたの?
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 20:44▼返信
これ結構ストーリーは民俗学取り入れたりしてしっかりしてるんだよな
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 21:03▼返信
削ジェンヌがひろゆきの結婚相手っていう情報どこかで見たんだけど誰か知らない?
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 21:08▼返信
>>141
アレ、レンタル版とセル版とでは内容が少し違うんだよね
当然、セル版の方が凝った造りになっているんだけれど
ヤフオクによく出ているのはレンタル版(トールケース)の方で
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 21:56▼返信
所有権放棄したひろゆきが今更2ちゃんを取り戻せるんかね?
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 22:10▼返信
日本のホラー映画は理解に苦しむ。もっとわかりやすくしてほしい。 零はそんな風にしないでほしい
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 22:47▼返信
マジかこれ嘘じゃなくてホントかよ!はちまの言うことはだいたいホントか。
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 22:50▼返信
ひろゆきが「大規模規制は●を売るため」って自白したらしいじゃん。マジあいつキモいわ
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月22日 23:43▼返信
ひろゆきが2ちゃんにDDos攻撃してたって本当なん?なんかさくらインターネットも共謀してたとか
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月23日 00:36▼返信
誰か偽2ch騒動について詳しく知らないか?
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月23日 01:18▼返信




     この世界は、任天堂を中心に回っている!!!     




159.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月23日 01:29▼返信
ひろゆきがIISっていう鯖会社使って2ちゃんねる潰そうとしたらしいね
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月23日 02:22▼返信
削ジェンヌがひろゆきの結婚相手っていう情報どこかで見たんだけど誰か知らない?
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月23日 03:16▼返信
偽2ch騒動の動画を運営が嫌がらせ工作してたらしいよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月23日 08:27▼返信
映画化はいらねぇ…
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月23日 21:19▼返信
>>153
それもう零じゃねーだろ
複雑じゃない零とかやっても意味ないやん
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月23日 23:05▼返信
学生寮かよ…

神隠しと射影機使えば零になると思っちゃイカン
まだ全然情報が出てないからでかい事は言えないけど
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月25日 20:51▼返信
明日俺の町に零の撮影くるんだがw
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月25日 21:29▼返信
>>165嘘でしょ?www
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月25日 23:07▼返信
紅い蝶だったらエンドロール手前のカットはこれだって脳内再生できるんだが
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月26日 17:11▼返信
プレステ3か4でやって欲しい。今の時代はwill uなんだろうけど・・・。

自分は零シリーズ4作品全てクリアした時は喜んだな。今はゲームから引退したし、もうやらない。

プレステ2とwillでやりこんでいた時が最高で忘れることのない思い出になっている時点で十分満足。

今の世代は零は知らない人居るんだし、その世代に面白さを実感して欲しい。
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 13:38▼返信
実写でカメラ持って、ちんけなCGの霊を倒してくんですね(白目) 
つーか新作はもう出ないの?ずっと待ってるんだけど・・・
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月24日 14:00▼返信
零のエンディングは天野月じゃなきゃ嫌だー
絶対他の人にしないでくれ〜
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年06月01日 19:14▼返信
これは大転けする臭いがぷんぷんだな
月子さんは是非とも関わらないで欲しいな
要らん火の粉は浴びんでいい
172.零好きな15歳投稿日:2014年06月17日 00:53▼返信
射影機戦はどういう感じになるのか楽しみ
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月17日 10:18▼返信
天野さん最近は声量も歌も劣化してきてるし、自分は彼女にはそんな拘らないかなぁ…状況に応じてその時のベストを選んでほしいとおもってる
本音をいうと蝶と聲以外はどれもいまいちしっくりこないから
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月19日 21:21▼返信
そこはかとなくB級ホラー臭がするw
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月26日 07:15▼返信
この監督の他の作品観たけど、男キャラの扱いがこれでもかってくらいひどかったな。
かなり偏ったタイプのフェミニストか、悪く言えば女尊男卑主義者。
もしくはレズだと思った。
タイトルも〜女の子だけがかかる呪い〜とかなんか引いた。
零は好きだけどちょっと方向性間違ってないかな。
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 22:17▼返信
>>学生寮に古くから伝わる

それってせいぜい2、30年前じゃ・・・原作の雰囲気壊さなきゃいいもん出来るんだからセットの予算ぐらい出せよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 23:24▼返信
>>7
画面が白黒になってるときは、逃げるしか手立てがないから
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月27日 23:27▼返信
>>40
龍が如くを映画化したら只のVシネじゃんって
2chで言われてたの思い出した
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 11:10▼返信
悪夢探偵2みたいな感じになってくれればいいなあ
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月28日 16:35▼返信
“舞台が日本家屋から学生寮に変わっている”

この時点で観る気半減ですわ。
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月29日 12:01▼返信
主題歌が天野月子さん…………じゃないんですかそうなんですか
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月14日 03:22▼返信
サイトみてきたけど、なんだこれ?
零じゃなくて完全な別もんじゃん
学生寮ってなんだよwwwずっこけそうな予感しかしない
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年08月15日 12:30▼返信
せめて日本家屋がよかった・・・・・
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年09月16日 01:31▼返信
製作陣がすごく頑張って、
日本の伝統建築家とも協力して、
その道の匠が唸るくらいの日本家屋のセットを作っての撮影なら、
それだけでも見る価値あるかもだけど、
最近の監督にそんな情熱ある人なんていないんだろうなぁ。

大好きな作品の零ですけど、日本家屋じゃないとか残念です。物足りないです。

直近のコメント数ランキング

traq