どうして機内食って美味しくないの?-それは、ほぼあなたのせいです
http://news.livedoor.com/article/detail/8759609/
・機内食の開発を担当するグラント・ミッケルさん曰く
「35000フィート上空で、最初におかしくなる感覚は味覚」
・8000フィートだと味覚が風邪をひいた時レベルに落ちる。
・高度があがると塩気と甘さの認識が30パーセント下がる

まぁでも味が薄くなる程度か。明らかにまずい機内食もあることにゃあるよねw
ラブライブ! 2nd Season 1 (特装限定版) [Blu-ray]
新田恵海,南條愛乃,内田彩,京極尚彦
バンダイビジュアル 2014-06-20
売り上げランキング : 4
Amazonで詳しく見る
シアトリズム ファイナルファンタジー カーテンコール
Nintendo 3DS
スクウェア・エニックス 2014-04-24
売り上げランキング : 4
Amazonで詳しく見る
武田薬品工業が糖尿病治療薬「アクトス」の発がんリスクを隠していたとして、米連邦地裁の陪審が出した60億ドル(約6100億円)もの懲罰的賠償金の支払いを命じる評決が波紋を呼んでいる。評決は判決ではなく、賠償が決まったわけではないが、賠償金は過去最大級で、武田株が急落するなどの「騒動」に発展。武田では“稼ぎ頭”として経営を支えたアクトスの後継薬が開発が中止に追い込まれており、事業環境も厳しい。6月のクリストフ・ウェバー最高執行責任者(COO)の社長就任を前に、武田は大きな壁にぶち当たっている。(産経新聞)
うどん
で
すかい
空港とかでそういうイベントないかしら。
各社対抗機内食選手権みたいな。
マジ刑事!
うまいって感じた機内食なんてJALのモスバーガーだけだわ
テレ朝がやりそうな企画だな
ああそうか、自分でチョコだのポテトチップスだの持ち込んで食べたらすぐに真偽が分かるな
なんか普通に同じ味がしそうな予感がするがw
機内で使われてる部品が悪さしてるってのは有名な話
<スズメバチ>ジャワ原産の種が対馬に 強い繁殖力に懸念
毎日新聞 4月22日(火)14時30分配信
洋食はふつうに食えるわ
機内で高度の影響をそこまで受けるものなのか?
プラスチックのフォーク折れたぞw
帰りに和食を頼んだら御飯が半練り状で一体化してた
「…もう一句 浮かびましたw」
うるせーよ パゲ
ってなったらカロリー高くなるんだろうな
まず外気圧との差を縮めるために機内の気圧を下げてること
もう一つは湿度が極端に低いこと(湿度計で一桁が出るレベル)
この2つの要素のせいで極端に味覚が落ちる
あと、単純にマズい飯が多いのは、機内の調理環境の絶望的な貧弱さ
炊飯器の保温程度の機能しかない調理器具が数基あるだけでそれを短時間にフル回転させる
調理器具の中に何をどれだけ入れてるかを把握する暇もないほど忙しいせいで、出てくるものの質もバラバラ
というのを機内食の改善を扱ったドキュメンタリーでやっとったわw
サラダとかデザートはいけるけどメインディッシュ(ビーフとか)はマズイ
ビーフと和食だったら和食のほうがいいよ
むしろあの非日常感がたまらなく好きだ。
健康なんだけど検査入院してる感覚? 違うか。
味濃くすると体に悪いからダシで旨みをきかせるしかないな
カップ麺を食った時も味は変わらなかった。飲み物も変化なし。
明らかに機内食の質が変なんだよ。氷も地上と使ってるのと違うしさ。
でも普通に食える俺は幸せ
湿度が低くて体が水分欲してるんじゃないかね
気圧のせい○
確かに今の国内のゲーム業界が落ちぶれてるのは珍豚堂のせい
コンソメやコーヒーは普通だと思っていたのも、
味覚変化なんだ・・・
飛んでる最中と着陸後に飲んでも同じような味だったのも
そんなんだ・・・
買ったお菓子を飛行機で食べて、地上と同じ味に感じる奴は舌がおかしいんだね。
所詮弁当の味って感じだし、空見ながら食うのが気分的に満足するくらいだし
ANAの機内食はこんなもんだろというかんじ
やはり貧乏舌こそ最強
高級品でしか満足できなくなったヤツらより圧倒的に幸せだわ
とくに海外便
日本国内のはまだ食えるけどうまいとは思わない
デザートはうまい、甘いからね
味覚が子供でもいい
これって結構やばくね?認識度が下がっても機内食普通にしょっぱくて甘いんだが
機内食を美味しくするみたいな企画
高度が上がると味覚狂うから鼻の穴にスプレーかけさせてたな
機内で食べ物を保存するには限界があるし、
大量の乗客に出来るだけ同時に渡さなきゃいけないし、大変だね
カロリーじゃなくて、塩分・糖分だろ。
日本食はどれも糞不味いな
もうあーいう味なんだと思ってるけど
何言ってるの?
飲み物はそんな味変わった感じしなくね?
味が濃いとか薄いの問題じゃない。
安いレトルトの味するんだよな。
ケミカルな。
これで、じゃんじゃん格安材料で機内食つくれるね。
機内食はちゃんとした料理よりおにぎりとかサンドイッチで十分な感じだった。
飛行機の中で自分で持ち込んだ弁当食えばすぐ分かる。
公的医療制度の崩壊。生産性の低い正社員の大量リストラ・非正規雇用の増加。
採算の合わない工場の海外移転加速とそれに伴う大量失業。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。
エネルギー・放送・通信・鉄道・航空・貨物・武器等の基幹産業の企業を外資が買収可能になる。
郵貯・簡保・共済を外資に買収され、その資金(数百兆円)の運用権を握られる。
「サルでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
あと機内だから、当然鼻の穴も乾いて嗅覚が落ちる
その上、味覚能力落ちてるわけで、美味しいわけがない
とはいえ、言い訳出来ないほどマジでまずいのはあるからなw
ビジネスクラスの機内食も美味しい。
エコノミーの機内食はまずい。