HIS:ハウステンボスで無人島取得を検討、ゲーム拡充狙う
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140422-00000038-bloom_st-bus_all
以下、記事内容を要約
・長崎のリゾート施設「ハウステンボス」が拡張のため、無人島の購入を検討している。
・玩具の銃で撃ちあうサバイバルゲームが出来る場所などを確保するのが目的。
・ハウステンボスが臨む大村湾には無人島が点在しており、「カジノ・競馬・スマホゲームなど、ありとあらゆるゲームが楽しめるアジア一のゲームの王国を狙っている」と会長は語っている
無人島でサバゲー、ロマンあふれるわぁ
俺の屍を越えてゆけ2 初回限定版 (初回封入特典「レア神様」(男神・女神)プロダクトコード 同梱) 初回限定特典「俺の屍を越えてゆけ スペシャルコミックブック」 付
PlayStation Vita
ソニー・コンピュータエンタテインメント 2014-07-17
売り上げランキング : 4
Amazonで詳しく見る
figma 劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編] 叛逆の物語 百江なぎさ (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
Max Factory 2014-07-31
売り上げランキング : 298
Amazonで詳しく見る
教えて薩摩人
薩摩に聞いてどうする、肥前に聞けよ
HISに経営移った初年度から黒字転換、この社長やるおる
スマホゲーは無人島関係無くね?
最低限の配慮としてバイオ弾使うべ。履物も考えなきゃいけないけど
今のBB弾は自然の土に返るバイオ素材でできてるで
ゴミとかは参加者の自主性に任せるしかないが
でも、最先端の技術のやってるという、来年ロボットスマートホテルも開業するんだよな
平日発売らしいね・・・売る気ねえなこれ・・・
商品はサバゲーグッズやフリーパスとか用意すりゃ人結構来そうだし。
ただ、ハウステンボス微妙に遠いんだよなぁ
こういう観光地が県内にあるところは羨ましいね
そこはPSPの俺たちのサバゲーってソフトでやたら宣伝してた場所
社長が変わってから経営破綻から完全に持ち直しています。
イルミネーションなどで世界レベルの人気スポットになっているし
ワンピースのサニー号のクルージングや、街並みの再現などで観光客も多い。
ワンピース、トリコの料理が食べられたり、夜の花火、プロジェクトマッピングを使ったアトラクションなど
儲けたお金で守りに入らずどんどん新しいものを作っている様子。
個人的にはクロックタワーの状況を体験するホラーの洋館のアトラクションが怖かったです。
年齢制限しなくていいのかしら、あれ・・。
近くの主要な駅や空港まで遠くて、そこからハウステンボスまでが
驚くほど遠くて、入ってから施設や会場までも恐ろしく遠い
弾が当たったかどうかなんて自己申告なんだぜ?空気読めない馬鹿が1人でもいたら終わる。
めっちゃ面白かった記憶があるわ
同時にやってみたいとも
やめろw廃墟になるわ
楽しそう!
最近はFPS脳の糞ガキどもが主人公気取りでゾンビ無双しだすから困る
あれエアガンより当たったのがわかりやすくて面白そうじゃね?
※1※3※12みたいな狂った人間こわいわー
w
入場料とか高いしなぁ
他県から来て行くなら気にならないだろうけど
何円っすか?
今や東京でテレビCM打ってるぐらい
是非成功してほしい
大人(18歳以上)6,100円、中人(中・高校生)5,100円、小人(4歳~小学生) 3,800円、シニア(65歳以上) 5,600円だな
後はチューリップ祭とかイベント時の値段とかいろいろあるな
施設利用料金とか除けば大人3600円があるけどね
毎年入場料とかは料金見直ししてるみたいだけど
赤字で潰れて経営がセガサミーにかわった
絶対客同士のトラブルが付き物の物になりそうなきがする
撃ちあいじゃなくて刺し合いとか
負債化して経営圧迫するんじゃねえの
メンテめっちゃ大変そう
俺もトータルテンボスが無人島購入するのかと思ったよw
それは宮崎のシーガイア
あそこもカジノ誘致したがってるようだがどう転ぶかね
現地人だがわかる
遠方からだと空港→汽車(ディーゼル車)ORバス
もしくは福岡からJRだな
無料地区ってもうなくなったん?
近いやつは花火見れてうらやま
どこのメーカーのM16さん?
次世代電動ガン以外なら東京マルイは情弱だぞ?
軍靴の音が…
その蟲刑の中でアンブッシユに耐えられる猛者ならいいけど…
その大半から半端じゃない知ったか臭が