バンダイナムコゲームスが『機動戦士ガンダムVS.』シリーズで培った2対2対戦の新作オンラインPCゲーム『RISE OF INCARNATES』を海外向けに制作
http://www.famitsu.com/news/201404/23052095.html
(記事によると)
(公式サイトはこちら)
・バンダイナムコが『機動戦士ガンダム VS.』で培った技術を活かした2on2ゲーム
・基本無料プレイ
・Steamにて配信される海外向けPCゲーム。
※配信時期や配信国は現在未定
・βテストやアップデートも予定















ロボット物かと思ったら人間同士の戦いか!日本でも出ないかな
機動戦士ガンダム サイドストーリーズ (初回封入特典 豪華4大特典コード同梱)
PlayStation 3
バンダイナムコゲームス 2014-05-29
売り上げランキング : 18
Amazonで詳しく見る
機動戦士ガンダム EXTREME VS. FULL BOOST プレミアムGサウンドエディション
PlayStation 3
バンダイナムコゲームス
売り上げランキング : 298
Amazonで詳しく見る
オンライン対応だからWiiUはさすがに無理無理でしょうけど
ガンダムファンにゃそうだろうが
世の中ガンダムファンじゃない人も多少はいるから
国内でも出るだろうがバンナムってだけで売れなさそう
バンナム以外とやるなぁ
そういうことじゃなくて、原作ありきで作ってるからオリジナル設定の知らんオッサンが戦ってもウケないんじゃないかってこと
萌えオタも腐女子も釣れんだろ
やりなおし
VSシリーズはガンダムファンじゃない人も結構やってるだろ。連ジの頃から近くの学生で溢れてたし
まあ、あれもVSシリーズのシステム流用なんだけども。
まあフルブからの大きな変化はないし、仕方ないのか。
にしてもこれ面白い・・・のか?
VSシリーズのスタッフがやってるってことでしょ?
そのうちPS4とXboneにも来るんじゃね?
面白く無さそうなんだけど
終わるわけないじゃん。ACの看板なんだし。終わるとしたらEXVSシリーズとしてのシステム
ガンスリンガーストラトスもそこそこウケてるしそんなことはないと思う。
ただ、この新作とガンストのせいでガンダムVSシリーズがかなり割を食ってる
海外向けにキャラ替えしたVSシリーズだろ
こんなバタ臭いのよりそのままガンダム出してみてもいい気がするが
つまりは駄目駄目だってことだ
ゲームバランスには期待できないだろうなw
ゲーセンでかなりの稼ぎ頭なんだぞw
PCのみのゲームは受けが悪いな
Vita『ソードアート・オンライン ホロウフラグメント』のDLCはすべて無料とか良心的にもなってきている
まあ日本じゃ受けなさそうだな
横展開を広げていこうって雰囲気になってるのかもなあ。
あのシステムっていろんなキャラに対応できるから汎用性高そうだしね。
キャラデザや世界観は今の鉄拳チーム()やACES()が担当しているぽく見えてナムコらしくない
終わらないでほしい派なので、PS4で描き直した
VSシリーズの新作をプレイしたいです(´;ω;`)
>>32
お願いだからフルブ家庭用もバランス修正アップデートしてよ・・・
国内だけに留まっていたら未来はない
わかってねーな
ガンダムVSの戦闘システム自体は向こうでも結構好評だよ?
あと購入者の評判すら悪かったアナーキーと一緒にすんなw
見知らぬオッサンVSにして面白いのか?
なんちゃって洋ゲー作ったって売れるわけがない
海外がなんちゃって和ゲー作ってもやりたいと思うか?
キャラデザとかもうちょいアベンチャーズとか、そっちの方向で
外人にやらせりゃ良かったのに
日本のメーカーの海外向けのキャラデザはほんと駄目ダメだよな
どう読んだらこれがソウサクと共通性あるように見えるんだw
これは2v2対戦ゲームだっつの。
そこは実際そう思うな。
つーかキャラに魅力なさすぎてちょっと吹いたw
神々の力標榜するならもう少し…なあ…
課金面がバンナムだからすげー心配。
なんだかんだで時代はPCゲーだからなー。うまいことやってほしいわ。
海外は無理しねえって言ってたのに
いやいやw
ゲームだけ見れば確実にマックアナーキーのが良くできてたよ、ガンダム人気におんぶに抱っこなVSシリーズなんかよりはるかにな
マックスアナーキーはマッチングがあまりに糞すぎたんでそこで評判落とした
すっげーもったいない
腕までもがwww
プレイヤーを分散させない様、まずは一機種に絞って展開するのが正解
そう言えば最近、そんな簡単な判断も出来なかったオン専三機種マルチの新規タイトルがあったなぁ…
豚も酷いけど、ゴキも大概だからなw
いやこれは明らかに無理してないだろwwww
ダークソウルみたいに結果として海外でも売れるパターンを目指したほうがいい
やっぱ和ゲーはクソだな
萌え豚は巣に帰れ
このシステムでやりゃ向こうでも結構受けるんだろうに
何だよ、このぱっと見「日本のマンガに出てきそうなキャラはW」
ドラゴンボール ZENKAIバトルロイヤルというものがあってな
勿論コケました
マキブすらAドラやサバーニャみたいなぶっ壊れが既にいたんやで
悪魔の力や
昆虫の力のがワクワクする
そういうとこなんだろうな
悪魔の力入ってるじゃんww
海外向けって聞くとバンナム七英雄を思い出すんだよな
あれはどうみてもソルサクやったことない豚の発言だろwww
という流れが読めなかった岩田は無能
WiiUは和サードからも無視される運命なのです
洋ゲに抵抗無い俺でも苦手なデザインだ
当たるかどうかは別だけど
お前、それ言われて悔しかったシリーズだろ?w
ガンストってちょっと前まで撤退寸前とか言われてたけど順調なんだな
国内向けでパクると叩かれるから
海外向けでお茶濁したんだろ
やはり、脱コンソールに向けて着々と業界は動いてるな
作ったとこ同じ
あれあかんかったん??
じゃまくせえんだよ
誰得?
公式を来たら日本語がないんだけど???。
大味で大乱闘、バランス調整も放棄しててキャラゲーって感じ
ぶっちゃけあかんかった
何だコイツPC向けなのにPS4のステマとか頭沸いてるな
でも国内じゃ100%売れない
どこもリスクを冒したくないだけだろ
実際にリリースしてその後のフォロー次第やろな
いずれ本編にもフィードバックできるし良いんでない?
ただガンダムVSをそのまま海外展開しても売れないだろうから
こういう形でいろいろと模索するのはアリだと思うわ
スクエニカプコンコナミコエテク(テクモのほう)の大手はなにかしら海外向けタイトルあるから
国内でPS4が爆死してもPS4が売れまくってる海外では生き延びるしな
だがバンナムは国内向ばかりなので海外向けも開拓しないとヤバイかもね
どうなってんだw
アホ?
ガンダムのパクリが、ガンストだよ。
そもそもガンダムチームが作ってるしねあれw
ドンパチなら無条件で噛み付くのにさ…
無知乙、会社同じだっつのw
それを糞化させたのがクソゲーメーカーのバンダイじゃなかったっけ?
クソゲー
タイマンか、大人数でボカボカするゲームが好きそうなイメージがあって、
タッグ組んでお互い連携して~みたいなゲームってどうなんだろう
スパロボvsとかサンライズvsとかセーラームーンvsプリキュア作ってよ
やっぱガンダムだからダサくてやめちゃってたけど
これなら俺もやるなぁ
あ、煽ってないです