• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






Google、ストリートビューに″過去を見る″機能を追加
http://news.livedoor.com/article/detail/8768060/
400x200

・デスクトップ版のストリートビューに過去を見る機能を追加

・左上に時計のメニューが出てくる場所のみ使用可能

・現時点で見れる一番古いのは2007年のもの








過去を見る機能で大きく見た目が変わる場所

ワールドトレードセンター

http://p.tl/XUcS
2014y04m24d_095112118





ブラジルのカステロン・スタジアム

http://p.tl/w0br
2014y04m24d_095034540






まだ見れるところはそんな多くないみたいだね。

秋葉とか結構変わるし早くみたいなぁ








艦隊これくしょん -艦これ- 電撃コミックアンソロジー 佐世保鎮守府編 (3) (電撃コミックスNEXT)艦隊これくしょん -艦これ- 電撃コミックアンソロジー 佐世保鎮守府編 (3) (電撃コミックスNEXT)
坂崎ふれでぃ,Hisasi,saxyun,田中謙介(『艦これ』開発/運営)

KADOKAWA/アスキー・メディアワークス 2014-04-26

Amazonで詳しく見る

シアトリズム ファイナルファンタジー カーテンコールシアトリズム ファイナルファンタジー カーテンコール
Nintendo 3DS

スクウェア・エニックス 2014-04-24
売り上げランキング : 3

Amazonで詳しく見る

コメント(33件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 10:10▼返信
過去を見れるって言葉はなんかかっこいいな
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 10:11▼返信
皆で昔の写真持ち寄ってストビュ充実させて
もっとタイムトラベル感覚味わいたい
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 10:14▼返信
これはすごい
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 10:20▼返信
乳出しチョゴリも見れるニカ?
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 10:24▼返信
>>4 巣にお帰り下さい
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 10:24▼返信
インターネットの苦手分野だった、お年寄りの話や写真が必要な情報を、最近Googleは手を付けてる感がある。自分の足りない所わかってんだろうな。
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 10:25▼返信
君ら自宅の周りの写真とか取っておいた方がいいぞ
何の変哲もない住宅街だと思っても数十年すると大抵はがらりと風景が変わる
当たり前の風景っていうのは時間が経つと絶対に宝物になる(くさ)
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 10:26▼返信
知らない間に潰れた場所に何が建ってたか忘れちゃってずっと気になってたんだよね
早く家の近くも見られるようにならないかな~
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 10:28▼返信
なんか泣くかもしれん

なつかしくて
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 10:29▼返信
タイムマシンの原点か
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 10:32▼返信
俺は過去を振り返らない男なのさ
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 10:32▼返信
震災の時、現状の位置確認でグーグルマップを開くと
震災前の写真地図とストリートビューを観て目頭が熱くなった
そしてしばらくすると写真地図は更新され、震災後の痛ましい図に・・・
しかしそこからストリートビューを選択すると
震災前の町並みが映し出された。

また目頭が熱くなった
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 10:35▼返信
ストリートビューで中古車屋で買った自分の車がいつまでも展示されてるのを
見ると笑えるよ 写真再撮影したら更新してなくなるんだろうと思ってたがな
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 10:35▼返信
被災した地区とかは優先的に実装されそうやね
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 10:36▼返信
グーグルアースにはあった
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 10:37▼返信
すっかり不動産屋になったソニーの売却される前の本社ビルが見れるかもね
あの頃のソニーにはもう戻れないけど
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 10:38▼返信
これは記録としてはいいかも知れんな
ずっと取っておけば100年後、200年後にも今の風景が見られるのかも知れない
俺は見れないけど、そういうのってワクワクする
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 10:54▼返信
未だにストビューだと工事中なうちの会社はどうにかしてくれ…
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 11:13▼返信
昭和初期の町並みとか写真集みてて飽きないもんな。
渋谷のロープウェイとかさ。
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 11:40▼返信
ってことはスカイツリーも更地だった頃から見ることができるのか
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 11:45▼返信
地元のストビュー、素で2008年の写真なんですがそれは…
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 12:06▼返信
擬似ではあるもののタイムスリップを味わえるというのは大きな体験だからな
人間は懐かしいという感覚に非常に敏感な種
懐古とか言って馬鹿にされることの多い時代だがそう言ってる奴らもあっという間に次の懐古と化していく
立ち止まって振り返る余裕は速度と効率に疲弊・消耗した現代において確実な意味を有する
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 12:33▼返信
最近のGoogleはやり過ぎで気持ち悪い
マジで
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 13:07▼返信
3DSは論外なんでよろしく!


画素:522240 ( 960×544 )  密度: 約221.40dpi  【 PSVita 】 
---------------------------
画素:130560 ( 480×272 )  密度: 約128.60dpi  【 PSP 】

===============================越えられない壁
画素: 96000 ( 400×240 )  密度: 約 95.68dpi  【 3DSLL 】 汚スカスカ
画素: 96000 ( 400×240 )  密度: 約132.26dpi  【 3DS 】 汚ジャギジャギ
画素: 49152 ( 256×192 )  密度: 約105.84dpi  【 DS 】
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 13:10▼返信
>>12
目頭が熱くなるって感動したときに使う言葉だぞ。
本当に感動したならしょうがないが、胸が詰まるとか言うべきだろう。
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 14:16▼返信
今は無くなった球場とか頼むわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 14:25▼返信
ストリートレビューで左上に時計のマークってのが無いんだけど…
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 14:58▼返信
今は亡き舟橋ヘルス・センターが見たいのう…。
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 15:23▼返信
デロリアンの次元転移装置のアイコンきぼんぬ
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 17:33▼返信




     フクシマ県民涙目wwwww     




31.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 17:44▼返信
戦後焼け野原のストリートビューはねえのかよ、無能集団め
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月25日 00:08▼返信
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、士業、教育、郵政、公共事業なども対象
「サルでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月26日 09:36▼返信
モーフィアスに対応してくれ

直近のコメント数ランキング

traq