• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




『NAtURAL DOCtRINE (ナチュラル ドクトリン)』「アップデートファイル1.03」配信のお知らせ
http://www.n-doctrine.com/information/support_txt.php?id=6
名称未設定 9


4月24日(木) 午前0時より、「オンラインマルチモードの追加コンテンツ配信」と、
「シングルモードおよびオンラインマルチモードのより快適なゲームプレイを
お楽しみいただくための品質改良」を行う「アップデートファイル1.03」の配信を開始いたしました。

大変お手数ではございますが、ファイルをダウンロードし、
ゲームのアップデートを実行していただきますようお願い申し上げます。

【配信開始日時】
現在配信中(2014年4月24日(水) 午前0時 配信開始)

【オンラインマルチモードの追加コンテンツ】
・2種類の協力ミッションを追加

【シングルモードおよびオンラインマルチモードの品質改良】
●シングルモード

・イージーモードの難易度を大幅に低減し、より幅広いお客様に、まずは手軽にお遊びいただけるよう調整
・ミッション中のチェックポイントを増加することで、ゲームオーバー後の繰り返しプレイを快適化
・その他敵の思考の高速化等ゲームプレイの快適化を図る各種調整や一部症状の改善

●オンラインマルチモード
・対戦、協力をマッチングするルーム検索スピードの大幅な改善
・その他協力プレイ時の敵の思考や移動の高速化等ゲームプレイの快適化を図る各種調整や一部症状の改善





















チェックポイント増加はかなり嬉しいね

興味あるけど様子見してた人はそろそろ買ってもいいんじゃないでしょうか








NAtURAL DOCtRINENAtURAL DOCtRINE
PlayStation 4

角川ゲームス
売り上げランキング : 1247

Amazonで詳しく見る

NAtURAL DOCtRINENAtURAL DOCtRINE
PlayStation Vita

角川ゲームス
売り上げランキング : 4114

Amazonで詳しく見る

コメント(188件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 21:24▼返信
ゴミ和ゲー(笑)wwwwwwwwwwwww
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 21:25▼返信
萌えゲー乙
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 21:25▼返信
キャラデザ、雰囲気、タイトル
すべてが中途半端
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 21:25▼返信
それでも難しいんだろうな
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 21:25▼返信
>>2 どこら辺が?
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 21:25▼返信
見える地雷原に自ら突っ込む奴はいるのか
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 21:27▼返信
SLGというより詰将棋に近い
アイゼンたんが加入するまでは特に
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 21:27▼返信
本日より『グランドセフトオート5』のDL版が期間限定で5,600円
レッドシャーク マネーカード $100,000付きw
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 21:27▼返信
>イージーモードの敵は思考が弱体化

嘘でした

アリエス潜って反撃で高台の上の技士倒しちゃった後フルボッコ
変わってないやん!
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 21:27▼返信
最近始めてまぁ高難易度って言っててそれほどでも無かろうと思って難易度ノーマルで始めたけど数戦後イージーにいたしました
でもダメージがちょい減ってただけなんだよなw
でもシステム理解しだしたから結構面白くなってきたw
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 21:28▼返信
いろいろな機種で出たけどPSP並みだったやつか
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 21:28▼返信
>>4
いやイージーは元々それなりにヌルかったから、今度は本当に楽になるだろう
俺は今ノーマルで最初から始めたところ
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 21:29▼返信
気になってたけど酷評なの聞いて辞めて、今更アプデか。迷うな。
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 21:29▼返信
>>11
そう、それでも3DSでは劣化する程度の奴だw
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 21:29▼返信
メーカーが違うけどキャサリンのデジャビュ感
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 21:30▼返信
買って数ステージで積んであるな
やるゲーム多すぎて困る
明日はSAO買ってくるしな
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 21:30▼返信
3DSは論外なんでよろしく!


画素:522240 ( 960×544 )  密度: 約221.40dpi  【 PSVita 】 
---------------------------
画素:130560 ( 480×272 )  密度: 約128.60dpi  【 PSP 】

===============================越えられない壁
画素: 96000 ( 400×240 )  密度: 約 95.68dpi  【 3DSLL 】 汚スカスカ
画素: 96000 ( 400×240 )  密度: 約132.26dpi  【 3DS 】 汚ジャギジャギ
画素: 49152 ( 256×192 )  密度: 約105.84dpi  【 DS 】
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 21:31▼返信
チュートリアルはやったが、最初のミッションがクリアできなくて投げたのだった
これでクリアできるのだろうか
ちなみにPS3の戦ヴァルはハードEXでクリアしてる
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 21:31▼返信
良いように解釈すれば意欲的なんだけど、そもそも基本ルールが破綻しかけている
遊んでいけば分かってくるんだろうけど、その手前で投げたくなるし、実際投げた


難易度の問題じゃなくて導入の問題だ
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 21:32▼返信
もう全然ダメじゃんw
唯一の売りである難易度まで潰しちゃってどうすんだよw
もうただの不親切で配慮の足りない糞UIのSRPGになっちゃったじゃんw
オンライン関係も仕様変更多すぎてグッダグダだしよ
もうぜってえ角川のゲームは買わないんで
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 21:33▼返信
ワンダフル101より売れてすまんな

ジャストダンスUより売れてすまんな

制作費5000万円で3万本以上売れてしまって本当にすまんな
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 21:33▼返信
やりこむほど楽しいゲームってのは理解してるけど買うほどでもないよね?

和ゲーSLGの特徴としての+α(恋愛ブヒ要素)がこのゲームにはない
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 21:35▼返信
持ってるけど、積んでプレイしてなかったから少しやってみるか
でも多分、SAOやスパロボに直ぐに戻っちゃうんだろうな
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 21:35▼返信
コメント伸びないね、人気ないの?
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 21:35▼返信
>>18
イニシアチブと連携攻撃の概念を理解できればそこそこ面白くはなるんだが
そこを理解させる部分が皆無だからなぁ
投げた人がいても責められんわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 21:36▼返信
固まってる敵が一人ずつ来る度にコンボ攻撃される時点で、あんま変わらんのじゃないか?
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 21:36▼返信
やってるけどべルウィックサーガよりは簡単
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 21:36▼返信
ハードやったけど俺には無理だ
イージーとノーマルはどうにか最後まで終わらせる事が出来たけど
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 21:36▼返信
まあ全く売れなかったですし
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 21:36▼返信
>>22
FEを楽しめる奴には神ゲーだと思う
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 21:36▼返信
これたいして難しくないだろ
システム理解するまでは難しく感じたけど、理解すれば、やられる原因とかわかってくるし
ただ、セーブポイント増はうれしい
最後のほうで死んで最初からとかなると、やる気が無くなる
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 21:37▼返信
ゼルダHDより売れたんだよな
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 21:38▼返信
>>20
そこで日和っちゃ駄目だよな売りの難易度は絶対下げちゃ駄目だった
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 21:38▼返信
同士撃ちでゲームオーバーにご注意ください
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 21:39▼返信
>>33
つっても下がるのはイージーだけだろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 21:39▼返信
角川のゲームの予算ってどれくらいなのかな。
デモンゲイズって5000万ぐらいって噂もあるけど。
なら、これは1億ぐらいなのか。
まあ、日本サードはしょぼグラでもいいからどんどん挑戦してくれ。
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 21:39▼返信
>>33
別にイージーモードの話だし、関係ない気もするがな
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 21:40▼返信
敵の数を減らすか、AIをおバカにして連携させないようにするかすれば難易度は下がると思うよ
あと射撃反撃・迎撃の火力を抑えれば「よくあるSRPG」ぐらいの難易度にはなるんじゃないの
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 21:41▼返信
>>36
1億であのクオリティかよw😖
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 21:41▼返信
激ムズとか言ってるけど言うほどではないハードとなれば話は別だがノーマルまでならシステム理解してりゃ進めないことはない
すぐクソゲーとか言ってなげちゃうような奴には間違いなく合わないだろうがw
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 21:41▼返信
ダークソが売れてるから超難しければ売れるwwwwwwとか勘違いしたんだろうなあ
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 21:42▼返信
VITAは挑戦的なタイトルをどんどん出してほしいね
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 21:42▼返信
延期の時点でやっとけよ馬鹿が。ソウルシリーズがウケて高難易度ならなんでもゲーマーに受けると勘違いして理不尽調整したゴミ
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 21:42▼返信
システム理解してない序盤が難しいだけだよ
どういうシステムなのかもっと詳しく解説必要だわ
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 21:43▼返信
>>40
日本語しっかり使えよ
小学生の作文かよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 21:44▼返信
説明書読まないもんだから主人公の武器戦闘中に持ち替えることができるのわからなくて途中で気付いたw
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 21:44▼返信
いやこれストーリーは置いといてシステムはかなり優秀だと思う
戦闘なれるとかなり楽しいしストーリー進めるだけなら結構さくさくいける

だるいのは戦闘後撤退エリアまで全員移動(2マスずつ)とフリーミッションの途中セーブポイントがない点くらい
後者は初見殺しのオンパレードだからかなり悪質だけど
ストーリーはヴァシリーが唐突に死んだとことメルが唐突に仲間になったところで爆笑しましたw
48.vb投稿日:2014年04月24日 21:44▼返信
オンも細かく調整入ってるから良いんだが

如何せんCP絞るのはアホかと
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 21:44▼返信
難しいステージをクリアして脳汁ブシャーなスルメゲーは許せるが、ストレスばかり貯まるゲームは産業廃棄物。
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 21:45▼返信
ブレすぎだろコンセプトぐらい貫き通せよ・・・
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 21:46▼返信
システムの説明不足とUIの不親切さが大きく評価下げてるだろうな
システム理解さえできれば高難易度ダンジョンと終盤以外はずっと俺のターンできる(むしろその状態を維持できないと全滅)から、難しいってのは的外れ
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 21:46▼返信
ゴミとかクズとか思ってるやつはまずは連携を理解しろ
相手の連携を切りつつこちらは3~4回連携で一斉攻撃を繰り返せば、一気に殲滅できるぞ
後は鋼の加護を駆使しろ
あれを使えばだいぶ楽になる
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 21:46▼返信
難しいというより、時間が掛かりすぎて萎える
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 21:46▼返信
>>50
イージーモードだけだぞ
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 21:47▼返信
ソウサクがうさ耳装飾品出すくらい迷走してるな
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 21:48▼返信
糞グラ、糞システムの上に激ムズだったのかよ
どうしようもねえなおい
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 21:48▼返信
伝説の魔法使いのNPCを理解するまでに何度殺されたんだろう
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 21:48▼返信
>>53
SRPGって序盤以外は時間かかるだろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 21:49▼返信
>>56
阿呆、最初から難易度ムズいって宣伝してただろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 21:50▼返信
そんなにムズいのかこれ
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 21:50▼返信
>>55
…あるじゃねぇか、デルタにうさみみw
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 21:50▼返信
>>47
ヴァシリートラウマ
声優さんがんばりすぎ
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 21:50▼返信
> ミッション中のチェックポイントを増加することで、ゲームオーバー後の繰り返しプレイを快適化

これは必要やね
大扉を開ける前には必ずチェックポイントが入るぐらいでいい
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 21:50▼返信
やり応えありそうだな
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 21:50▼返信
>>45
>>40の日本語が理解できない程度の知能レベルなら諦めた方が良いかもな
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 21:51▼返信
こういうゲームこそSCEJにやってほしい。調整とオンライン期待できるし。
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 21:51▼返信
鬼畜ゲー
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 21:51▼返信
こんなクレイモアより俺屍記事作れや
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 21:51▼返信
>>58
敵を全滅させてから撤退するまでが長いゲームってそうそうないと思う
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 21:51▼返信
タナカス待ったなし
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 21:52▼返信
>>63
何度雑魚掃討して大扉挑戦してやられたことか…
まぁその頃はまだあまり理解してなかったんだけどなw
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 21:52▼返信
やるもんないし挑戦してみるか
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 21:53▼返信
技術力ないとこってゲーム内容云々以前にUIとかそこらへんがダメなんだよなあ・・・
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 21:53▼返信
このゲームの駄目な部分は難易度なんかじゃないのにな
昔のスパロボ以上にテンポ悪い
んでもった初見殺し満載でリセットプレイ前提だし
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 21:54▼返信
敵が多くて集中攻撃くらってゲームオーバーは俺だけじゃないはず・・・
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 21:54▼返信
SRPGに飢えてたから、喜んでこの「ナチュラルドクトリン」の記事を開いて、ついでにAmazonレビューを見たら評価が酷くてワロタw
激ムズっていうくらいだからベルサガみたいなのを期待したんだがな・・・ファイアーエムブレムも覚醒で終わったし。
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 21:54▼返信
>>65
>>40の日本語が正常だと思ってるならお前も相当ヤバイぞ
てか>>45を理解できてないようだし、もうどうしようも無さそうだな
>>45の書き込みに理解できないと一言でも書いてあるのか?
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 21:55▼返信
フリーとかは敵全滅させたらスタートメニューに撤退とか欲しいよなぁ
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 21:55▼返信
×激ムズ
○理不尽

ほんとにアプデが必要なのはストーリー
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 21:55▼返信
難しそうだから売れなかったんだね!これできっと馬鹿売れするね!
81.投稿日:2014年04月24日 21:56▼返信
このコメントは削除されました。
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 21:56▼返信
最初のうちはシステムを全部理解していなくても勝てる難易度にするべきだが、
このゲームはいきなり難しく、ボコられて最初からやり直しにさせられる
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 21:56▼返信
>>75
起点となる敵をちゃんと潰せるようになった時が始まりだなw
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 21:56▼返信
スパロボFが難しいとか言っちゃう奴には無理
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 21:56▼返信
スパロボやディスガイアみたいな難易度が良いなー
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 21:56▼返信
ゴーレムが加入した後は壁役が安定して主人公も狙撃に回れるからかなり楽になる
あとはとりあえず強キャラのタチアナを連携にフル参加させることだけ考えてればなんとかなる
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 21:57▼返信
>>81
てかヴァシリーって一番最初にコレ発表したときに出てたキャラなのにあんなにあっさりw
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 21:58▼返信
>>85
戦ヴァル1もなかなかいいぞ
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 21:58▼返信
>>81
2週目はさらわれるだけで死なない
その後、条件を満たせば加入
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 21:59▼返信
劣化FFって感じのグラなんだよな
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 22:00▼返信
予約取り消した俺大勝利
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 22:00▼返信
おー今死んだら確かにチェックポイント増えてる感じだなw
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 22:00▼返信
次に行動する相手を倒してイニシアチブを奪うのと、
連携維持させるために敢えて連携に何人かを参加させないリザーブ
先頭にアイゼンを使った盾と、銃での応射、相手の銃に狙われないための位置取り
これを意識すれば、簡単すぎる難易度なんだけどな。

でも、マップ構成的にも、主人公たちのレベルの上がり方的にも、開発側が意図してるであろう攻略方法的にも
SRPGというよりパズルゲームやってる感の方が強いよね、これ
敵を倒すのも基本「相手からの攻撃は喰らわない」のが前提だし

ルール理解してから2周目やったら猛烈な速度でゲーム進むよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 22:01▼返信
難しい上に対して面白くないってのがな・・・
面白ければモチベもあがるんだけど
結局クリアしないで売っちゃった
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 22:03▼返信
VitaやPSWのゲーム機は性能を使うことないよね
だからショボゲーが出来上がる
性能にあったゲームが作れないことが問題点
任天堂性能を上手に使ってるしその上承知でソフトを買う
Vitaとか中小のゴミ受けなんてやるより3DSで大作ソフトやってた方がいいだろ
なんでVitaにしがみついてんだ
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 22:03▼返信
RDRコンプリートエディション買ったぜうひひ
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 22:04▼返信
>>51
配置だの何だの考えながらやってると、スパロボとかFEみたいなシミュレーションっていうより
カルネージハートとかACFFとかで試行錯誤してる感じになってくる
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 22:06▼返信
>>95
シアトリズムでもやってろと
大手の大作ってより大手の手抜きゲーって感じだがw
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 22:08▼返信
>>63
まじでそれ
扉開けて殺されるのがあるある過ぎて笑えない
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 22:09▼返信
古龍オナトゥの所なんて最初「どうやって龍とトロル倒せるんだよ」とか思うんだけど
ルール理解するとほとんどノーダメで(アイゼン大活躍)で倒せるもんな
あ、天神の銃のバグなおされたりしてんのかな。
あれとオナトゥ倒してプロトニール両方手に入れられるバグを利用すると後半楽すぎる(なくてもクリアしたけど)
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 22:09▼返信
>>96
廉価版出たんだったなあ
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 22:09▼返信
>>68
それよりマリオゴルフの有料コースだろ
余裕で1000コメ行くのにw
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 22:09▼返信
>>95
任天堂がサード殺すからだろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 22:10▼返信
銃ゲーになりすぎて剣のスキルとかほとんど死にスキルだし
指輪がやたら多いのに武器が少なすぎて
モチベーション上がりにくいし

力入れるとこ間違えてる感はするよね
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 22:10▼返信
魔女百くらい簡単になるのかと思ったら
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 22:10▼返信
>>102
jinのところで豚がアホな擁護繰り返してて笑ったわw
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 22:11▼返信
もう2週して100勝したから売っちまったわ。マッチングがなあ。人いなかったのもあるが、エラーばっか
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 22:12▼返信
難しいだけが売りのゲームで、
イージーにしちゃったら存在意義なくね?
そういうのを求めて買ってないでしょみんな。
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 22:12▼返信
>>108
じゃノーマル以上でやればいいんだな、求めて買った人は
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 22:12▼返信
>>108
イージーモードだけの話なんだが
定期的にバカが湧くな
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 22:14▼返信
>>104
近接は敵倒すと勝手に前のマスに進むのがな
あと銃は敵の防御貫通?するけど近接はガードと反撃がうざいし
連携の起点になるくらいの価値しか正直ない気が・・・回ってくるの早いし
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 22:14▼返信
>>104
オンやれば良かったのに。近接強いよ。ヒルデやジークたん大活躍してた。まあ、SRスケ魔やRインゴっつうか結界持ちが一番強いけど
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 22:16▼返信
いやな事件だったね
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 22:21▼返信
アキバで3200円で売ってきた
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 22:21▼返信
盾もてないからプルトニールを持つまでジークリンデが
マジで連携させるためだけのキャラだったよ。
薬投げるか、合致する反撃のスキル使うか、勇将の鼓舞のスキルを使うかだけの男でしたw
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 22:24▼返信
近接は連携でボス即死させる役目でしょ。一度の連携で5000オーバー狙えるし
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 22:25▼返信
艦これを作ったやつが作ったゲームだから、ゴミゲーってわかってた
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 22:25▼返信
もともとイージーはコツさえつかめばクリア難しくない
ラストで全員生存もプルトンあれば難しくない
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 22:31▼返信
それも良いけれどオートセーブもくれよ。
チュートリアル終わって適当に坑道クリアして指示メッセージ無視して
オーガ開放してぶっ殺されたらまたチュートリアルからやらなきゃイケなくなって積んだわ。
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 22:36▼返信
まだクリアしてないけどこれ面白いけどな。プルトン80gためた
俺Tueeeeeするんだ
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 22:36▼返信
難しいんじゃなくて攻略法が予定調和すぎて面白くないんだよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 22:37▼返信
チェックポイント増やすのははじめからやっとくべきだったろうに
後敵から逃げるやつとかはいらんぜつまらんし煩わしいだけ
序盤で止めちゃうよあんなんだったら
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 22:40▼返信
糞ストーリーのアップデートはまだですか?
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 22:40▼返信
ゴモラ倒すのに近接いるし・・・いるし・・・
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 22:42▼返信
>>124
そこだけだよな
ジークとイフの近接で前向かさないとアイゼンの万力がぶち当てられん
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 22:42▼返信
で、コレお話的には面白いの?
スパロボとか魔都に被せてきたからスルーしたけどストーリーがいいなら買うよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 22:46▼返信
買わねーよ、こんな糞
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 22:48▼返信
イージーモードぐらい何とか出来るだろ。
そんなことより、続編何気に期待だ。
採算合わなかっただろうけど、システムとしては悪くないと思ったがな。
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 22:52▼返信
なちゅらるどくとりん?
ああ、あのPS4版がメディクリで計測不能だったやつね
ランキングに出たことないからわかんなかったわ
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 22:53▼返信
知れ渡った完膚なきクソゲー
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 22:57▼返信
美女が居れば一気にヌルゲーになるんですが(モチベ的に
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 23:00▼返信
出来が悪いからやる気にならんわ
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 23:13▼返信
そこそこ面白いけどなぁー
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 23:16▼返信
キャラクターに魅力がない時点で終わってる

覚醒は糞だったけど、何だかんだでファイアーエムブレムは凄いゲームなのだと思った
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 23:19▼返信
FFTのリメイクやりたいvitaか4で。
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 23:22▼返信
パッチを当てたイージーモードの体験版を配信して欲しい。
本編引き継ぎありでボリュームは2時間ぐらいの体験版。
クソゲー評価確定した今のままではマインドゼロや地獄の軍団並みのワゴンにしかならないと思うが。
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 23:22▼返信
このパッチを適用したら負けた気がするw
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 23:24▼返信
面白くない訳じゃないんだよ
ただ、面白くなるところにたどり着くまでが苦行なんだよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 23:34▼返信
wiiuはゴミだが一部を除いたwiiuのソフトよりいらない
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 23:37▼返信
コンセプトの否定もいいとこだろ

141.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 23:58▼返信
死に覚えゲーなのにテンポ悪すぎてリトライが苦痛すぎる
エンジン新規に作ったみたいだし続編作るなら脚本と演出は切った方が良い
モーションや調整関わった人等も変えた方が良いかもな、UIも他社のSRPG参考にしてほしいわ
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月24日 23:58▼返信
佐倉が死ぬからやらない
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月25日 00:11▼返信
難しい=面白いと履き違える開発を代表する商品
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月25日 00:16▼返信
まあ難易度は正直まだましなんだけど、ストーリーのクレイジーぶりは結構ソルサクのそれに近いものを感じるわ
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月25日 00:23▼返信
このゲームに関しては「難しい」ってのとはなんか違う気がするんだよね
詰将棋というかパズルゲームの解法を見つけるだけのゲームであって
「誰を育てるか?」とかそういったもんなんて全くないゲームだしさ

しかしシナリオの電波具合はなぁ・・・
エメドラの飯淳が参加してたとは思えない
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月25日 00:31▼返信
ストーリーが虫食いで意味不明なんで流れが判れば別に気にしない人にはいいと思う
ゲームは詰将棋みたいなもんだからハマれば面白い
スパロボとかのユニット動かして攻撃するだけのSRPGより好きだわ
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月25日 00:49▼返信
>>9
君が先を急ぎすぎてるんじゃないの?
うろ覚えだけど、アリエスってエリアの中心(高台の上)に宝箱があるところだよね
高台に1匹残し、他を倒す→イフに剣を持たせて囮に→イフ以外を銃が当たらない高台の正面に集める
→イフに硬化の魔法→順番や体力整えてイフの銃で倒す→イフが新手の攻撃凌ぎきる→連続イニシアチブで相手に行動させずに倒しまくる
これで勝てるでしょ。ノーマルでもこれでいけるよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月25日 00:51▼返信
キャラのグラがDOD3と同じイラスト詐欺なので買わん
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月25日 00:55▼返信
シナリオは酷いよね。酷すぎる
でもシナリオ上、勝てなそうな相手にも上手く立ち回れば勝てるってのは、この作品の魅力だと思う
ヴァシリーがいきなり何もない空間で乱舞したのにはがっかりしたけど
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月25日 01:02▼返信
プレイ動画見たけど難しい以前に色々と酷すぎだろこのゲーム
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月25日 01:04▼返信
高難易度を否定する気は無いが、ユーザー分布から言えば圧倒的にイージー>ハードなわけでな・・・

ゲーム内で調節できるなら、やっぱり最初からやっといたほうが良いと思うぞ
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月25日 01:13▼返信
最初からやっとけよ
理解するまでがキツイからなこれは
ぬるゲーマーや頭の悪い人には低難易度ないと売れんわ
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月25日 01:19▼返信
ドクトリンPS4版やってるけど、今のとこ2014年代表クソゲーって感じ
このゲーム、難易度が高いというより答えがある程度決まりきってて、やらされてる感が半端じゃない
全体のテンポが悪いのもあってリトライするにもイライラMAX
去年はDOD3が個人的KOTYだったけど、既にドクトリンが超えたわ
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月25日 01:25▼返信
システムの意欲は認めるしその辺はブラッシュアップしていけばいいけど
次回作だすなら
ストーリー、グラフィック、キャラデザ、この辺りの担当は完全に一新でよろしく
この3つに関しては三流以下の将来性もないゴミです
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月25日 02:01▼返信
チェックポイント増加はうれしいが
敵の弱体化とかは萎えるわ。
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月25日 02:08▼返信
難易度云々より単純に面白くないわ
自由度がないというか。セオリー通りに進めなきゃ勝てない、みたいなのがな
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月25日 03:08▼返信
詰め将棋とかセオリー通りに進めなきゃ勝てないとか言ってる奴は
序盤しかやってないか脳筋かのどっちかだな
魔法使ったり連携活かす事でだいぶ余裕は生まれてくる
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月25日 04:07▼返信
>157
それをセオリーという
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月25日 04:14▼返信
結局の話、脳筋が求めてるのは敵が倒されに来てくれる俺つえーゲーだからな
こいつらが言う自由度が高いとか多彩な戦略がとれるゲームってディスガイアとかだろ
砂場でなんでも作れるぜ、楽しいなーって言ってるだけ
お話にならない
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月25日 05:50▼返信
だいたい、買う前からヤバい雰囲気(ク○ゲー)だとわかるはずだが?色々と雑すぎるやろこれ
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月25日 05:51▼返信
高難易度が売りなのに、難易度を下げるとかどんはんwww
ブレないゲームが求められるんじゃないのか
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月25日 07:05▼返信
飯淳ぇ

開発時に 岩崎啓真に
「かんたんだよ」
って言ってた癖に 結局難易度下げるって
ブレブレやないか開発者

163.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月25日 07:13▼返信
そろそろ買い時?冗談はよせやいwww
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月25日 07:42▼返信
同じ角川ゲームスでもデモゲとは天と地の違いくらいの差があるのは何故?

艦これプロデューサーの手抜きタイトルだからだねきっと


165.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月25日 08:26▼返信
× 難しい
○ 理不尽

スポット参戦するNPCがランダムに敵に攻撃するんだが
なぜかその攻撃に味方も巻き込まれて死亡→即ゲームオーバーというような展開が腐るほどある駄作
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月25日 09:03▼返信
>>159
「俺すげぇ、理解出来ない奴は脳筋www」

そんなバk・・・じゃなくてゲーマー気取りのバカにぴったりのゲームだよなw
167.166投稿日:2014年04月25日 09:05▼返信
あれ、言葉を濁したつもりなのにバカって言っちゃった

>>159はバカだと思ってるけど、面と向かってバカと言うつもりは無かったのに・・・w
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月25日 09:27▼返信
なんか味方うごかせるFF14みたいな?
難しいけど自由度がないとただのパズルでナンプレなんかと対して変わらん
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月25日 09:46▼返信
今ノーマルでラストダンジョン
そんなに言われるほど難しくないんだが、イニシアティブの奪い合いということが理解できてなければ無理ゲーと感じるだろうな

まあ、面白いは面白いから、SRPG好きならやってみてもいい
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月25日 09:48▼返信
>165
一箇所あるかないかじゃない?
そこも行動後キャンセルでどうにでもできるし
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月25日 09:55▼返信
パッチ適用してみたが、イージーだと敵の命中率下がってるな
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月25日 11:18▼返信
劣化戦ヴァル
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月25日 12:08▼返信
でもこのシステムでもう一作くらい作ってみてくれねーかなーアプデの協力ミッションにも結構調整入ってて丁寧な仕事してるところもあるし
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月25日 12:44▼返信
あほか、シビアな難易度だけがせめてもの売りで
ストーリーやらキャラやらがまったく評価できないんだから
難易度下げたらただのクソゲーだろうが。。
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月25日 12:53▼返信
イージーモードでしなきゃいいだけだろ、難易度云々言ってる奴らは…
それ以前にプルトン量が変わってるのが面倒だなぁ
安くなったのもあるからトントンではあるけど
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月25日 14:03▼返信
朝鮮豚が発狂するから神ゲー
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月25日 16:24▼返信
>>95
3DSの3D機能を使っている人ほとんどいないんですが・・・・・。
というか3DSの開発費はVitaより高いって知ってた?
無駄に3Dにすることを任天堂に強要されるから開発費が無駄に高くなり、無駄な売り上げを要求されるの。
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月25日 16:50▼返信
角川のラノベオールスターズみたいなのをこのシステムで作ればいい
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月25日 19:49▼返信
ラストステージみんな生き残るためにプルトンが必要だと悟り50gのプルトン探す旅に出た。一体なんだったんだなの苦しみは。
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月25日 19:56▼返信
ギャルゲーもどきなロープレよりはいい。ゲーム自体はどこでも作れそうなレベルだが。声優はいいよ。
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月25日 21:47▼返信
そんなことより戦ヴァル4がしたいよ
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月26日 06:42▼返信
まぁPSユーザーにはお似合いだなw
GKゲームだからこそのパッチだわwww
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月26日 06:44▼返信
スパロボみたいなのばかりやってるから
激ムズに感じるんじゃね?w
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月26日 07:57▼返信
もう遅いよ。最初からそうするべきだった。
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月26日 08:14▼返信
昨日バージョンアップしたが、変わってねえ。
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 19:19▼返信
序盤で、ヒロイン的な立ち位置の子が、無残に死んじゃうのアレなんなんw
まだ最初だけど、詰将棋出来ん奴はコレしないほうがいいわ。
3つ目あたりで積むな
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 00:39▼返信
正直金返して欲しい
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 01:55▼返信
うーん?特に変わってないな。
ちょっと間違うと、敵の20ターン80回攻撃とかなって即死のままだな。
まぁまたゲーム封印しといた。
ダウンロードでなんて買うもんじゃないな

直近のコメント数ランキング

traq