ユービーアイソフトが放つ2D RPG,「チャイルド オブ ライト」をプレイムービーで紹介。この感触のよさは要注目だ
http://www.4gamer.net/games/229/G022956/20140421075/
ユービーアイソフトが2014年5月1日の発売を予定しているダウンロード専用タイトル,「チャイルド オブ ライト」(PC/PS4/PS3/Xbox One/Xbox 360/Wii U)を紹介するプレイムービーを掲載した。
アクションと思わせておいて戦闘はATB
キャラのイラストは洋ゲーって感じだけど、雰囲気ゲー好きとRPGに飢えてる人は買っとけ!
チャイルド オブ ライト (初回限定特典ARTBOOK &天野喜孝氏描き下ろしポスター 同梱)
PlayStation 4
ユービーアイ ソフト 2014-05-01
売り上げランキング : 35
Amazonで詳しく見る
rain
PlayStation 3
ソニー・コンピュータエンタテインメント 2014-06-05
売り上げランキング : 134
Amazonで詳しく見る
WiiUでは出ませんw
できるけど
予約したぜps版天野さんのポスター楽しみ
馬鹿な企業だなぁww
パッケがPS3&4限定だから配信なしかと思ってたわ
いいじゃん
このソフトはDL専売。
PS版のみ店頭にパケが並んでいるけど、中身はDLコードとアートブックとポスター。
ちなみにPS3版とPS4版はクロスバイ対応で、一個買えば両方の機種で遊べる。
それだよなあ
PV見てるだけで不思議な没入感があるわ
例えば最初の起き上がった時の台詞は「夢を見ているのかしら」の方がよかったかなぁって感じで。
日本のゲーム業界は見習って欲しい
こっちはファンタジーRPG、ホタルノニッキは近未来アクション系なんだよな。
まだナック積んでるけど、安いからつい。
そのやたらターン制を悪視するのは何なんや
逆にハード何もってるのさ・・
出るも何も、携帯機以外全部マルチだよ。
携帯だけじゃね?w
住み分けって…
全然別ジャンルなのに何言ってんの
お前さんまさかいまだWiiかPS2で遊んでるとかそんな
和ゲー(笑)はもう必要ないな
おまけに値段まで安いし
買いもしないゴミクズ豚がいつも通り喚いておりますw
JRPGというよりは、どことなくICOっぽい匂いがある気がする
エ.ロゲーくらいか日本が誇れる?のはwwwwwwwww
これが最も楽しみなソフト?
さすがにそこまででも
ダークソウルみたいなゲームは唯一無二だし、日本が勝ってる
インファマスもあるのかその後はウォッチドックスある
嘘でも何でもいいから日本を貶めたいいつもの朝鮮ヒトモドキだよ
相手にするだけ時間の無駄やで
それさ、ちょっと前にプレイ配信でみたらドット絵のレベルがヤバいね。
ゲーム自体も楽しいのかな
『の、1つ』であって、他を差し置いてこれが1番だとは言ってないよ。まぁ、一番発売日近いからワクワクはしてるけどねw
安いし予約済み
今の日本で作れるかね
同じ時期に似たようなの出すなよまじで
日本人はまず手に取らなそうな雰囲気やねw
楽しみだわ
海外やりおるわ、ほんと日本の業界なにやってんだよて感じ
ヴァルキリープロファイルというゲームがあってだな
ほんとに絵本って感じ
キモヲタには理解できないだろうけどw
妨害とかSPポイントとか随所に影響が出てるね
こういう2D作品を安価で発売するってもう日本のメーカーの居場所はどこにもないじゃないか
日本で同じレベルの物作ったら8000円とかのフルプライスで発売だろ
何故か任天堂のHPには予定のってないんだよね
描いた絵をそのままゲームに出来るゲームエンジンを作ったらしい。。
どうせなら戦闘システムもVPを模倣してくれるとよかったんだがな
いい歳して絵本が大好きってのも相当キモいと思うが・・・
自覚がないって怖いな
ジャンルが違うけどやり方が似てるところがあると思っただけだよ。
ホタルと主人公の関係とか、影を使ってアクション起こすとかね。
あいつらFF好きだったんか・・・
正しくはFF6か
やっぱりゲームに声優は別にいらない
声優入れるぐらいなら、BGMに力いれろ、金かけろ
誰々が誰々の声担当しますってどうでもいいわ、声オタ以外は
どうにか頑張ろうとしてる意思は感じるだけに余計に絶望的なまでの感性の断絶を覚える
それ以外は本当に素晴らしいだけに惜しいというかもはや口惜しいに近い
声優使うことでかえって表現の幅狭めてるよな。テンポも悪くなるし。
モンハンとかマリオがいまだに前線で戦えるのは最低限の音声しか使ってないからだろうね。
それ期待しちゃって地雷に引っ掛かるとこだったw
ありがとう4亀w
配信楽しみだわ
DLコードと特典のセットだっけか?
ボンゲー臭しかしない
日本のゲームユーザー釣るためには声優は必須
すぐ飽きそうだしplusですぐフリープレイで出そう
JRPGは風景だけはクラシカルで重厚なのに、キャラの顔が萌え系で合ってないの多すぎ
戦闘がグランディアというのも懐かしい
DL専用ではなく現物が欲しかった
どのハードか選べる、ということでいいのかな
ATBだったとは…
据置?いらないでしょ
そんな感じかな。
パッケージはPS版しかなくて、同梱のコードでPS3とPS4両方で遊べるらしい
子供とやろうと思ってる~
いかにもアーティスト気取りの連中が喜びそうなタイトルだよ。
これはこれで面白そうだがアクションの方がよかった
まぁ、良く3000本だろうけどw
この時期だったから買う訳で...他がドクトリンしかないしな
PS4ソフトほぼ全部買ってるな
日本のラノベ原作のアニメ化、ゲーム化みたいなやつの酷さがわかる
あんなのばっかりに作ってるから日本市場は終わったんだと
今のJRPGはキモキモ萌え萌えRPGばっかだからな
ストーリー進むにつれて筋肉もりもりになるといいなぁ。
和ゲーをリスペクトして作った洋ゲーって良ゲー率が比較高そうだと思う。
チャイルドオブライトも良ゲーっぽい気がしたのでAmazonで予約しました。
Lords of the Fallenも期待していますねーー。
萌えよりも本格派だな
日本はゲームにアニメ要素を入れ過ぎておかしくなった。
しかし今は和ゲーオタ=アニオタだからこういうのは受け入れられないっていう
来週だったっけ?
買ってみるかな
たしか、これのパケ版は限定だろ
キャラデザ天野嘉孝じゃなかったんかコレ。
アニメータやんか。元かも知らんが。
×アニメ
○ラノベ
声優を使わなきゃいけない風潮は間違いなく、日本のゲームつまらなくした悪の一つ。ファンの方にはありがたいだろうけど、声優全面に出して肝心のゲームが面白くないソフトはバンナムを始めたくさんある。
パブリッシャーからすれば、人気のある声優さん起用でファンがお布施することで、純利益増のメリットあるから、仕方ないけどね。
なるほど、成長システムがファークライ3っぽいね。
毛色が間逆なのになw
コレは買うわ。
ただゲーム内の立ち絵が天野絵じゃないのが残念
あとストーリーがやっぱ外人っぽい流れだなあって感じ
まあ安いから買ってみようかな
うわー惜しい、はい解散
やっぱり大味の呪縛から抜け出せないってオチになるんかね
萌え絵より全然良いよ
パッケージがあるのはPS機だけ。でも中身はDLコードだからパッケージ買えばPS3、PS4どちらにもDL&インストールできる
単純な待ってるだけのターン制じゃないのは記事の動画見れば分かるだろ。ただ懐古してるだけじゃねーぞ
見てくれは整ってるけど、コレジャナイ感がかなり強いからなあ
FFに対するFFUSAっぽい印象
雰囲気ゲー好きやフリーゲー好きが買いそうだよなw
アクション大杉るからこれでOK
それは言えてるな
雰囲気ゲーとしては凄く良くできてそう
日本でも出してくれよ
クロトリとエヴァが足されたような感じで面白そうなんだけど
雰囲気ゲーとかつまんないゲームのいいわけだろ
キャラクターは全然違うけど、背景の雰囲気が何となく。
こりゃ買いですわ
マイトアンドマジックの新作やれば?
PCだけどそこそこ評価はいいみたいだし
ダーク2で速攻飽きるんなら、こんなの一日で飽きるね
ファークライ3のディレクターってだけで俺は買うけどな
一応3周してトロコンまでやったぞ
オンライン周りが糞すぎてGWまで持たんかった
ちょうどやるもの無かったから助かったって意味な
↓
「次は俺に好きなものを作らせろ」と経営陣に直訴してOK
↓
「JRPGをリスペクトしたゲームを作りたいんだが、俺のチームに入りたい奴は挙手」
↓
殆どの人間が挙手して開発スタート
アクションで良かったのに
ターン制なら勢いのある音楽使わんとたるいっしょ
2D好きだからお布施で買っても良いけど、もうちょいなんとかして欲しいな
クるエピソードだな、それ。
SLで合わせるのじゃなくなったのがダメだったタイプのプレイヤーか。
まあ、それだとしょーがねーか
ちょっと残念・・・
アルフォンス・ミュシャの絵でゲーム作ってほしいな
いまスマホに行ってしまったし。
フリープレイでもらったDon't starveにはまってるけど、これは昔の日本が作ってもおかしくない作品だった。
とてもファークライチームが作ったとは思えん雰囲気のゲームやね
既に予約済み
ドンスタは、「太陽のしっぽ」にかなり近いんじゃないか?
「太陽のしっぽ」やったことないから、あくまで雑誌などで得た印象からだけど。
マリオやモンハンが声優使わない分だけ表現が豊かって冗談きついわ
声優起用してなくて売れてるゲームあげてるだけじゃねえか
しかもマリオは64以降結構キャラしゃべってるけどニシくんが「英語ボイスだからノーカン」とかほざいてたっけ
GKは褒めちぎりそうwドクトリンみたいに。
テイルズかFFでもやってろよ、あっアイマスとか好きなの?ごめんね~
大人が読める絵本なんてたくさんあるがな
エドワ-ドゴーリーなんて完全に大人向けだし
自分に知識が全然ないこと自覚してないって哀れだな
うるせーんだよ萌え豚が。
誰も絵本大好きなんて言ってないじゃん。
絵本みたいな幻想的な世界が良いって言ってるだけなのに。
萌えアニメばっか見てる引き籠りニートは人と関わらないからやっぱアスペばっかだな。