STAP問題、理研調査委員長、辞任へ 自身の論文データに疑義
http://sankei.jp.msn.com/science/news/140425/scn14042502080001-n1.htm
(記事内容をざっくりいうと)
・「STAP細胞」論文不正問題を調査する理化学研究所の調査委員長・石井俊輔さんの論文に疑義が指摘されている。
「乳がんを抑制するたんぱく質の論文」の中で実験結果の画像の一部を改竄したのではないかとインターネット上で指摘された。
石井氏は「オリジナルのデータが存在し、改ざんは不正ではない」と反論したが、今回の指摘が調査委員会に迷惑をかけるとして委員長の職を辞任した。
論文学術誌側も「不正ではない」とし、訂正を承諾した。
言ってることは小保方さんの言い分とそっくりなのに擁護される理研側と追及される小保方さん
何が違うんだ・・・
万能細胞のことが分かる生命科学超入門
斎藤勝裕
ディスカヴァー・トゥエンティワン 2014-05-22
売り上げランキング : 212240
Amazonで詳しく見る
シアトリズム ファイナルファンタジー カーテンコール
Nintendo 3DS
スクウェア・エニックス
売り上げランキング : 3
Amazonで詳しく見る
一般庶民は結果だけ気にしてたらいいんじゃないか?
事の顛末がはっきりした時点で時系列でまとめにしてくれたほうがいいな
大抵の人はそう思ってる
良い面が当たって世界を席巻してるうちになぜこの悪い面を治しておかなかったと悔やまれるな
まだあると思ってるやつwww
んなことはない
特定の人物が特定の環境でしか再現できないような代物に価値なんかない
研究も進まないし、実用性もない
はい、そうですかで終わり
どの業界が腐ってるとかじゃなくkて、どいつもこいつもって感じじゃねえか。
文系が最強ってことが証明されたな
終わってるわ
地位は全く揺らがない。
権威主義といわれても仕方ない。
ちょっと独自の進化をとげたアジア人てだけだからな
シナとかコリを見てれば基本アジア人の本質がだいたいどんなものかわかるからあれからまったく日本人だけが根本から違ってるわけもなく
こんな連中に税金注いでるとか冗談だろ
夢に溺れた人が現実の世界に絶望してもおかしく無い。
ハ、ゲ以外の全ての病気が治り、薬いらずでips理論の応用で性転、換から性、器巨大化や縮小化、後天的天才の作成、若返り、スーポーツ万能。
これのほとんどが今無理!と言われてしまったからな。
スタップあれば、インフルとか抗体を人工作成していれば風邪にかかる前にかからなくなるし、遺伝的欠損はips補修できる。
あと、子供を母体外で育成可能なので生、殖行為も快楽のみで構わない。産まなくても一人2-3人合成すれば問題なくなる。
怒るわけだ。
食品といい研究といい、
今まで表沙汰にならなかっただけで嘘だらけなんだよな日本も
どこの国でもどんな民族でも、
ゴミのような奴は一定数いるんだろう
悪ふざけが過ぎたようだ
何言ってんの
権利?
若造か古株かの違いだろ
理研の組織図を見る限り、常置組織じゃないな
降格すべきとかまで言わないけど、この問題の責任を100%小保方だけに押し付けた結論には未だに納得できない
騒ぐのは論文が出て、世界中の研究者が確かに!ってなってから普通は騒ぐもんだ
陥れよう臭がするんだか
価値は対価との兼ね合いだろ?
テレビや雑誌ではなくネットというのが怪しい。
こんなやつが調査する人のなかに一人いてたら、調査はちゃんとされてるのか疑問になるな。
若山さんが実験成功を否定して時点で詰んでる
じゃあ小保方も慣習に従っただけなんじゃないの?
その通りやで。まぁそれをネイチャーでやっちゃうのは天然すぎるけどな。
「なんで小保方だけ」って思ってた人は多いはず。
税金がどうのこうの言ってる人いたけど、理系の世界だったら適当なこと言って
いかに研究費獲得できるかが一つのステータスになってるって当たり前の事。
やりすぎると地球温暖化みたく同業者からも顰蹙買うことになるんだけど・・・
結局行き詰りつつある社会の集団リンチだったんだろうな。大人のいじめの凄惨さを
はっきりと自覚できた事件だった
小保方の問題とはぜんぜん違う
どこに価値がないの?
大掃除のいい機会だ。
今ではカイザンで世界から嘲笑されるハメにww
じゃ
何も残らなくなるなww
国とくっつくとどうしても腐る。
同意
あーあーこういう流れになるのを隠したかったのにやっちまったなー
オボちゃん……計ったな!
どこの豚だよw
アタマ大丈夫?
3行目読めない?
じゃあ逆に聞くけど、誰も再現できないボケ老人の妄言レベルのものにどんな価値があるの?
すごいねー
その結果ってのが誰でも作れるレシピの公開 ってのが理系の論文なんだけどね
そして公開した論文とその研究過程のノートが特許の根拠となる
薬剤なんて良い例だよ 日本の法律で製造メーカーには一定水準以上の設備が義務づけられているので、
ほぼどの会社でも公開された薬そのものは作れるが…特許で守られているから開発メーカーが莫大な利益を得る仕組み
76に対する発言?
だとしたら話の流れ理解できない脳足りん?
>>11
の工程関係なく結果が云々に対すること言ってるのに
どうやったらSTAP細胞全否定なんて話になるんだよボケ
余所の機関でも公開論文と違う方法で刺激を与えると、
公開映像の様に緑に光る段階まで実証出来たらしいが……
その細胞がSTAP細胞なのかどうかが証明出来ないので詰んでますお
元の論文も…IPS細胞より小さい、緑に光るからSTAP細胞だ!
って曖昧なのでグダグダしているそうでっせ
再現出来なかったら正しいのかわかんないし結果出せたって言えなくね?
騒動のデカさにビビッて上手く逃げた
石井俊輔さん
理研クサってんだろぉ
小保方の方は本当ならノーベル賞レベルだし。
で検索
???
ちょっとなに言ってるか分からないんですが・・・
結果出せたなんていつ言った?
会話の流れ理解してる?
誰も成り手はいないだろうね
真面目にやっているのがバカらしくなってくるじゃないか
万が一、理事長の過去の論文に捏造が発覚したら、理研は自然崩壊だな。
調査委員会メンバーや理事および理研幹部らは、
自分の過去を振り返りつつ、戦々恐々としている事でしょう。
立証できてしかもアメ公に持っていかれた時の混乱っぷりが見たい。
むしろ、ハーバードの教授のほうが、小保方氏に「来い」って言ってる時点でまだ研究者として信義を持っているぞ
私は既に腰を抜かしている。
どこがブーメランだよ
しかしどちらが正しいにせよ、浄化が少しでも行われると良いな
でも一度洗浄したほうがそのあと住みやすくなるんかな。
指摘された部分については本当に改竄ではないのかもしれないけど、他に後ろめたいところがあるんじゃないかと勘ぐってしまう。
悪意のある改ざんではないんだわ。当たり前の常識なんだよ。外から見る感覚で見てはいけない
小保方と言ってる事全く同じなんだけどな
研究はほかの企業の企画と違って個人名が全面に出るからなあ
組織の像を企業のような形じゃなくて商店街と見た方が分かりやすい
他の理研の連中も全員こんなじゃないのこれ
理研のフリーダムぶりを考えると、組織ぐるみというのは考えにくい
強いて言うなら各研究者のスタンドプレー放置をどうにかしなきゃいけないわけだがw
で、画像加工自体は正当な理由があってその旨を論文に記載してあるならまったく問題ない
元がモノクロなのではっきりさせるために色付けしますた、といった具合にね
それとも…これ言ったら火病の発作起きるか…
出る杭を打とうとしてるだけだろ、理研は。
みっともない…負けを認めろよ、老害はさ。
みんな論文コピペやってるというねwww
泥仕合に持ち込んで、ドロー・・・・なーんて。
過去の論文を叩けばまだまだ出てくるよwww
おっさん → 説明文通りの順番になるように、順番入れ替え
全然、違わないか?
委員長の場合:一枚のゲル写真を切ってそのまま順番を入れ替えてつなげた(証拠写真公開済み)
小保方の場合:複数のゲル写真を切って、しかも縮尺を変えてつなげた
ゲルはバンド(白い線)の距離や濃さを比較するのが重要なので、複数のゲル間での比較は不可能
さらに縮尺まで変えてつなげた小保方は悪意の改ざんと言われても仕方が無い
委員長の場合は、見やすくするためにバカをやった、という感じ
ほめられたもんじゃないけど、捏造というわけでもない
日本オワタ
アメリカで彼女の味方をしているのって、利害当事者であるバカ教授だけじゃん。
第三者の生物学者で彼女を支持する人がいるかい?
そもそも小保方は実験そのものがフィクションだからね。実験を実施したという証拠を
故意に残さないようにしている。
結局根底から変えなければ、こういうことが続くんだろうな
ここまで大事になったのは珍しいだろうけど結構あるだろうね
適当でも結果出したフリはしないと金貰えないだろうから
前政権あたりに交代して欲しい
これ相当でかいブーメランじゃ?w
自民党と何の因果が?
お前なあチョ.ン人みたいな擦り付け方すんなよ。
白黒つかない時点で相手を呼び捨てにするなど大人じゃないね。 社会常識ゼロ
顕微鏡の中しか見えないのだろう。
この石井だけど、こってりイジクリ回してやりたいね
てめえだけは詐欺師を騙す黒詐欺師だ
絶対ゆるせない
ばか野郎
いやはや流石日本の上にいる連中は賢い、金勘定だけは一流の国だ
似てるけど、全然違う
意味も分からずに避難するのはやめなはれ
今日はどうやろな…
夜中に目が覚めて眠気もなかったら遊んでやるか
同感
TVで小保方さんと世間一般に泣きながら土下座してるところ放送しろ!
自らも改ざんしてるのに「不正ではない」って小保方さんと変わらない主張してるし
研究者を引き抜かれないために年俸1億とか言う前に、まともな研究者を育てる事を考えろよ!
石井氏は、小保方氏の「真正な画像データが存在している」という主張を「不正の認定は『論文投稿時にどういう行為が行われたか』なので、それは関係ない」と一蹴した経緯がある。
石井氏は上記のように言ってるのをご存じない?こういうのを墓穴を掘ると言う。
(今まで肩書きで隠してた。)
STAP論文発表を待ち構えてた奴の内部の犯行に決定。
124のコメントをご覧ください
154さんにつくづく同意