• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






iPhone:iOS最新アップデートでバッテリーの持ちが大幅改善するらしい
http://news.livedoor.com/article/detail/8776650/
1398477358738


記事によると
・海外のIT情報サイトZDNetがバージョンごとに計測

・バージョンごとに6時間でどこまでバッテリーが減るかを計測した結果が
iOS7.0:74%
iOS7.1:48%
iOS7.1.1:76%












1.6倍っていうから期待したら・・・7.1がヒドイだけじゃねーかこれ!






Amazonベーシック Apple認証 (Made for iPhone取得) iPhone5、5c、5s用 ライトニングUSBケーブル 約90cm ブラックAmazonベーシック Apple認証 (Made for iPhone取得) iPhone5、5c、5s用 ライトニングUSBケーブル 約90cm ブラック


AmazonBasics
売り上げランキング : 5

Amazonで詳しく見る

パワーサポート AFPクリスタルフィルム for iPhone5S/5C/5 PJK-01パワーサポート AFPクリスタルフィルム for iPhone5S/5C/5 PJK-01


パワーサポート
売り上げランキング : 41

Amazonで詳しく見る

コメント(66件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月26日 11:06▼返信
いいからtouchの新型早く出せよ
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月26日 11:06▼返信

アップルこれ
アホやな
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月26日 11:09▼返信
マイナーアップデートごときで下がって上がって下がってしすぎだろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月26日 11:11▼返信
悪くして戻すことでバッテリーの持ちアピールという高度な広告戦略か?
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月26日 11:12▼返信
せこい
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月26日 11:13▼返信
7.1がそんなにひどかった気はしない
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月26日 11:13▼返信
やっぱアップルと任天堂は似てるわ
アップルも気を引き締めないと墜ちてくぞ
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月26日 11:13▼返信
androidはC#で書き直せば7倍消費電力下がるとかなんとか
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月26日 11:14▼返信
iOS7.1がクソ過ぎただけかよw
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月26日 11:15▼返信
電力効率厨乙
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月26日 11:15▼返信
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月26日 11:20▼返信
エ糞ペリアとかゆうゴミとは大違いだなw
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月26日 11:22▼返信
下がった分を戻したな
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月26日 11:25▼返信
CPUのクロック下がってたりして
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月26日 11:25▼返信
Xperiaが1番性能いいだろ

Xperia使わない奴を人間だと思いたくない
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月26日 11:26▼返信
7.1はいじらない時の減りがやばかった。
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月26日 11:29▼返信
計測法が全く信用にならないだろ。
元々のバッテリー表示がいい加減だっただけかもしれないし。
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月26日 11:32▼返信
ソースの都合の悪いことには不自然なまでに触れないスタンスが気持ち悪い
林檎がそうなら林檎厨もこんなんばっか
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月26日 11:33▼返信
まだios6だが、
アップデートしたほうがいいのか?
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月26日 11:35▼返信
バッテリーが減るというニュース

林檎信者「俺のはそんなことないし」

計測したらやっぱり極端に減ってました
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月26日 11:35▼返信
7.1の異常な減りは焦る
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月26日 11:38▼返信
iOS7.1.1にしたら認証済みのLightningケーブルが弾かれるようになった…
Apple純正品はもちろん大丈夫だが、今迄使ってたやつサードパーティ製3本が全部ダメ。
昨日まで充電もiTunes接続もできていたのに。
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月26日 11:38▼返信
>>15
ゴキブ李の中のゴキブ李だな
二、三年しか使わないモノに大金はたくとかアホ丸出し
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月26日 11:38▼返信
「バッテリー持ちが悪くなったなんて認めない!アップルサイコー!」
 ↓
「悪かったバッテリー持ちが元に戻った!アップルサイコー!」
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月26日 11:39▼返信
アップル自信がバッテリーに関して何もPRしてなかったしな
単なる不具合の修正だけだろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月26日 11:41▼返信
>>23
一生痩せこけた生活送ってろよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月26日 11:41▼返信
>>15
ぶっちゃけXperiaは電池の持ちがな・・・
IGZO積んで欲しいとは思うが、そうすると高画質エンジンが使えなくなるのかねぇ
つーかXperiaZ2早くしてくれ・・・
あと単純にSIMフリーXperia出してくれないもんかねぇ
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月26日 11:42▼返信
OSが食う分よりアプリが食う分が圧倒的に多いから誤差じゃね?
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月26日 11:43▼返信
今6.1.3だけどiPhone4sだからこのまま何もしない方が良さそうだ
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月26日 11:43▼返信
アップデートしてけど、そんなに変化ないぞ。イマイチわからん。
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月26日 11:47▼返信
ほんとgdgdやなiphone…
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月26日 11:52▼返信
なんか最近充電すぐなくなるなーと思ってたがそうだったのか
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月26日 11:54▼返信
7.1やっぱ酷かったんだな
やけに電池減るからおかしいと思ったわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月26日 11:56▼返信
元々糞なだけやん
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月26日 11:58▼返信
今どきiPhoneはもうないわ

世界シェア2割も切ってるというのに

Android一度使い慣れるとiPhoneへはもう戻れない
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月26日 12:05▼返信
今更だがここのコメント参考にするアホはいない
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月26日 12:07▼返信

雨ってゅうのゎ。。

9割以上が水分。。。

そしてきゅうりも、9割以上が水分。。。

38.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月26日 12:10▼返信
あぶねー、ウッカリ充電ケーブルのアフィリンクをはちまから踏むとこだった。
ちゃんと別タブでAmazon開いて検索してから買ったぜ!
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月26日 12:12▼返信
なんかバッテリーの減りが早いと思ってたが
こういうことか
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月26日 12:19▼返信
20000mAhモバイルバッテリー試しに買ってみたら超便利
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月26日 12:21▼返信
たった6時間で25%も減るのか
SHL23で休憩中にネット繋いでて10時間経ってもそこまで減らないわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月26日 12:21▼返信
最近電池の減りが激しくなったと思ったらこういうことだったのか。もう寿命なんかなと思ったけどまだまだ行けそうだな。
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月26日 12:38▼返信
iphone5買ってから一度もアップデートしたことないんだけど、不具合とかはどうなの?
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月26日 12:43▼返信
>>43
ブラウザとか使うことあるなら、やっといたほうが無難
ただ、動かなくなるアプリとかあるかもしれないから、不安なら調べておいたほうがいいよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月26日 13:08▼返信
道理でバッテリーの減りが遅くなったと思ったら
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月26日 13:14▼返信
XperiaZと2台持ちしてると画面が小さいから見辛いんだよなiphoneって
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月26日 13:18▼返信
>>37
小さい物事であっても切り捨てたりしてはいけないとか
マイノリティの意見も重要であるとかそういうことがいいたいんですね
さすがです
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月26日 13:19▼返信
今はもう7.1.2だけどな
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月26日 13:29▼返信
>>44
特に不具合ないようならアップデートしてみようかな
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月26日 13:37▼返信
持ちが元に戻っただけなのに「長持ち」ってなにこれ
馬鹿の極み?
iOS使ってる人ってこんなことされて
「よっしゃあぁぁぁぁぁ!!」
て喜んでるのか?
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月26日 13:44▼返信
>>50
家畜だからな
豚なんてどこも同じようなもんだ
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月26日 13:56▼返信
>>36
誰がお前のコメントを参考にするんだ?
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月26日 14:47▼返信
>>15
アップルにしてもソニーにしても任天堂にしてもだけどその会社どうこうよりこういう信者が嫌いだわ
キモすぎる
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月26日 14:49▼返信
arrows使ってたせいで電池持ち神だと思ってたわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月26日 16:09▼返信
何か楽天のセールみてーな事やってんなwwwww
上げて下げるみたいなwwwww
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月26日 16:14▼返信
だから最近酷かったのか
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月26日 17:56▼返信
7.1は50%からの減りが凄い勢いだった
1.1はどうだかまだわからんが
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月26日 18:28▼返信
減ったらバッテリーで充電すればいいだけだろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月26日 20:04▼返信
アップデートの度に殺してた位置情報とかプッシュ通知の設定が勝手に復活させられたりして、アップデート直後は爆減りするわ
勝手に設定変えるのやめてくれ
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月26日 22:08▼返信
7.1.1にしても爆減り変わりません
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月26日 23:28▼返信
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、士業、教育、郵政、公共事業なども対象
「サルでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 00:06▼返信
ハード変わってないのに電池の持ちが変わるとか。
褒めたり喜んだりしちゃ駄目だろコレw
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 04:16▼返信
7.1.1にしたら減りが酷くなったんだけど5s
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 07:14▼返信
>>15
こういう人にXperia使って欲しくないです
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 09:24▼返信
バカ「なんかアップなんとかってすると電池の容量増えるんだってw」
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 21:01▼返信
元に戻っただけじゃねーかw

直近のコメント数ランキング

traq