電撃プレイステーションvol.565より
電撃PlayStation (プレイステーション) 2014年 5/15号 [雑誌]
KADOKAWA
Amazonで詳しく見る
・PS4特集「圧倒的PlayStation4のゲーム力」で龍が如く開発スタッフへのインタビューが掲載。
「次回作の構想などはあるのでしょうか?」という質問に対し、ラインプロデューサーの佐藤大輔氏が「もちろん、鋭意製作中」とコメント。「何を作っているのかはこれからのお楽しみ。今年中には何かしらお知らせできると思う」と語っている。
また、佐藤氏は「本作で時代もののスピンオフに手応えを感じられた。このラインを伸ばして育てていくことが今の自分の夢」とも話しており、今後もスピンオフ作品の登場が期待できる内容となっていた。
本編より面白いのよね
これからもスピンオフ作品どんどんだしてほしい
龍が如く 維新!
PlayStation 4
セガ
売り上げランキング : 184
Amazonで詳しく見る
龍が如く 維新!
PlayStation 3
セガ
売り上げランキング : 142
Amazonで詳しく見る
| ノ( / \ l 今度はどんな嫌がらせしましょうか
| ⌒∠二iノ ハ i二ゝ、 l
| ノ─( =・= )-( =・= )-l ノ もう海外とかE3とかどうでも良いんです
l (ヽ  ̄ つ  ̄ `l_, とにかく残りの金で日本市場荒らします
| (トェェェェェェェェイ) | 荒らして荒らして荒らし倒します
\ \ェェェェェ/ / 国内サードの次世代機移行の脚引っ張ってやります
| | 次世代機なんかに行かせるものか 日本はあと5年は足踏みしてもらいます
|| | むしろ皆二度と海外に追い付けなくなれば良いんです
|| .||
PCとPS4マルチでいいんで
/::/.ブヒッチ\  ̄\
/::::::::\::::ON / .... /|
|\  ̄ ̄ ̄ /ノ(|
| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ⌒ |
| | -O-O- | /
\_|__. : )'e'( : .__|/
 ̄ ̄ ̄ ̄
ゴキ、かわねーんだもんw
PSはもう頭打ちでこれから下がる一方だし。
てか、WiiUで出せよ
酢飯はもういいよ
XB1移籍はあると思うね
そんな自殺行為するわけねーだろ
次回作も楽しみにしてるよ
まーたマンネリが如くwwwwwwwwwwwwwww
テメェはじめクソどもがHD買わなかっただろ。偉そうなこと吠える暇あったら店行って金出せやゴミカス
を何回聴いた?
お前に質問してんだぞブタ
「セガなま」で
クロヒョウ プロデューサーが作ってるような発言を匂わせたのが去年の今頃だったか。
どうせ売れねぇしwwwwwwwwwwwwwwwwww
6でまた神室+αに戻りますなんてこともできないし、5で作ったものを使いまわすなら
また偶然にも同じ5都市でストーリーが展開するという超ご都合主義シナリオになってしまう
このシリーズに飽きてきたってのもあるがなによりストーリーがもう年々糞化してるのがなあ
こんなに龍が如くだすなら一作くらいシェンムー続編にしてくれw
いや別にいらねーし…
維新はここ最近ではマシな方だけどそれでも酷い
武具関連は要求素材多すぎだし一部の印が便利すぎる。
特に瞬と弐は強すぎだけどそれが無いと短銃微妙だし
精進目録もコンプ報酬がトロフィーだけってのも
せめてコンプで30万徳ぐらいくれればいいのに
限界突破も大変な割りにそこまでする程のボスが達人級でもいないのは残念
後は高難度ボスのヒート耐性がキツすぎ
ヒート使うより弱コンボの方がダメージデカいのはどうかと思う。
わざわざコメしてるのか何とも滑稽ですなw
Uが如くで我慢してねwww
開発期間短いしそりゃ劇的に変わらんだろうけどさ
はよ
主人公に真田幸村を置こう(白目)
次回は…そういう事だな
裏切り裏切りばっかりで安っぽいVシネマなとこ以外満足はしてる
2022年3月 ps5 龍が如く 戦国(せん5く)
龍が如く開発者「次回作はもちろん作っている。今年中には何かしらお知らせできると思う」
このタイトルで記事開いてわざわざ書き込んだコメントが「いや別にいらねーし…」www
常に作ってないわけがない
でもそろそろスパイクアウトの新作出してくれてもいいのよ?
あとはカメラ操作を自由にできるようにして欲しいのと細かい説明が繰り返し出てくるのが親切すぎて煩わしくなってるところを直して欲しいな
ニンダイまでやったのに1400本以下だっけw
Uが如くってw
なのにめっちゃ上からで笑えるww
マリオが如くでも作って貰えばいいんじゃないのかな…
海外マフィアとの抗争が起きて、舞台が海外になるんだよきっと
GTAのYakuza-MODとして売ればいいと思う 割とガチで
WiiU持ってない豚がいらないと言ってもWiiUユーザーはミーバースでクレクレするほど欲しがってるんやで~
miiverse。nintendo。net/posts/AYIHAAABAADTUKFNR0HYhw
龍が如くの最新作ですが、ハードは未定だよね。ぜっっったいWiiUがいい!
勢力図が変わる、歴史が変わる!岩田社長、今すぐ名越さんに電話して!
熱くなりましたが本気でそう思う。
miiverse。nintendo。net/posts/AYIHAAABAADTUKFNNvSXuQ
スマブラに桐生が参戦したら最強でしょうね!マリオVS桐生、見てみたい。
miiverse。nintendo。net/posts/AYIHAAABAADTUKFNR57YxQ
WiiUで龍が如くシリーズ全部出してもらえたら良いのにな?(*^^*) すんごい楽しい!
藤原竜也は演技上手いしバカ正直なキャラって龍には珍しいから
ついでに峯と柏木さんを復活させてOTE2をだな
え
むちゃくちゃ気になるんだが。
どう考えても遥と桐生さんは日本でまともな日常生活を送れないレベル。
キャラでは土方歳三と中岡慎太郎に惚れた。
沖田とか藤堂も良かったけどね。
7 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月27日 20:02 返信する 21時から名越さんのお話が聞けます
42 名前: あ 2013年05月27日 20:05 返信する ゴキブリから龍が如くを奪ったという事実だけあればいいだろ次は何が脱Pするのかというプレッシャーになるからな
197 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月27日 20:34 ID:4txcyacT0 名越の脱P宣言の放送がはじまるよーゴキは、涙して見るがいい。
↓
放送後
420 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月27日 21:34 返信する 名越が何言おうと信用しない
564 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月27日 22:50 返信する 別にこんなクソゲーいらんし名越もあの受け答えは社会人としてどうかと思うわ。ガッカリした
555 名前:名無しさん必死だな [sage] :2013年05月27日(月) 21:39 ID:4txcyacT0 こんな胸糞悪い展開になるなら最初から出さなくていいわ名越のクズ野郎が
日本が舞台のオープンフィールド自体は大好き
なんでこいつら買いもしないのにクレクレすんだろうな・・・
もういいわ
もっとやりたいことやアイデアが貯まってから出してくれよ
同じシリーズ物でも、DQFF、TESなんかは毎回舞台もキャラクターも違うから面白いんだよ?
ずっと同じ世界で桐生さん主役なせいで、ストーリーもマンネリ&無理があって陳腐だし
どうなんねん今後
外伝も面白いけど本編もよろ
好きだからもうちょい出張らせて欲しい
桐生さんそれ食らってもゲージ2cmぐらいしか減りませんからwww
まじで先が読めるってレベルじゃないからな龍はw
弁慶で源平とか安倍晴明で化け物退治とかか?w
戦後の闇市を取り仕切る893でALWAYS的なのもいいね、街作るの資料的に苦労しそうだけど
安倍晴明はマジでやりそうで困るw
また脱Pでゴキブリの悲鳴が聞けるのかな?w
クククw
でもツイッターで適当に関係者を見ると何かやってるし
バツイチならいいんじゃねーの性能的に
もう一個のほらあの糞は性能的にやだけどねw
悟空が桐生さんで三蔵が遥な
まず、なにかしらを理由に歩いてるNPCをシームレスに攻撃出来なければなりません
正当な理由かつ無責任な暴力に対するペナルティは、エンカウントのやましさより充分マシです
街を楽しむのが主と言うか街(神室町とか)が主役のゲームだと思ってるから
架空すぎるスピンオフより現実に近い本編の舞台の方が好み
龍はシナリオ担当がプロデューサーでもあるから
シナリオが良くなる可能性は皆無だと思ってる
後は建物の出入りはシームレスで
ストーリーは4が好き
いい加減背景をせめてアサクリレベルにはしてくれ
あんなの本当に和ゲーしかやらない人間しか騙せんよ
シリーズ恒例だけど今回は特に戦闘がシュールだった
そろそろリアル路線に調整しても良いかもな
それで我慢しなさい
ソニーにダメージを与えたい
他にどんなソフトを引っ張ってきたらゴキが悔しがるか予想しようぜ
Uが如く発表時にはこんなブタがいっぱいいましたよw
外伝はいっそ桐生を脇役にして、
新キャラ育てた方が、マンネリ打破できていいんじゃないかね。
メタルギアでいうところの、雷電的な立ち位置のキャラ。
それは知らなかった。
そういえば、体験版で変な紫のスーツ着た兄ちゃんが主人公のシューティングあったな。
ただ新キャラといっても、本編絡みだと所詮、チンピラヤクザ縛りのあるキャラしか作れないからな。
もっとこう、ニュートラルな、素直に好感もてる人間動かしたいのよ。巴月涼みたいな。
WII Uで新作サンキュー!!!
3DSとのマルチ展開でミリオン行くか・・・!??
でもMorpheusに興味があるみたいだからそっちに期待
龍が如く6に期待する
2015年
12月発売予定
どでかい弾くるなこりゃ
姫ちゃん最高ーーーーーーーーーー
正直そこまで変えるならタイトルも変えろよと思うわ
あとFFとかはまだしもDQは期間が開き過ぎだろ
1ハード1タイトルサイクルなんてなめすぎだろと
████
████
████
████
◥██████◤
◥███◤
◥◤
そう、YAKUZA4とかの標記
維新のコンプに200時間かかったから
って騒いでた豚どもwww
区画整備とか適当に設定してさ
>これからもスピンオフ作品どんどんだしてほしい
見参も面白かったな
2000本売るために新作作れと!
ソレどんな嫌がらせ?
システム的な進化が殆ど無いDQの方がマンネリ化してると思うぞ
したらしたでドスコイになちゃって泣きたくなるけど
人気キャラが不死の超人化することもなく
先の読めない展開もやりやすいだろう
維新で峰が再登場していい役だったのはよかった
維新あるやん
PS4に新作
VITAに連動する外伝(アプリでも可)
コレがベストじゃね~かな
WiiU?無理無理です。
龍1、2出せるぐらいのスペックしかないし、なにより売れない
最新作の維新は前作の5に比べて大幅に売上落としてんじゃねぇか
そのことは見えないキコエナイか?
ゴキ捨てなんてもう頭打ちで伸び代がないんだよ
谷村での戦闘はマジで面白かった
個人的には龍が如くクリードとかやりたいが
WiiUなんぞ伸びしろどころか必要最低数も売れね~だろうがよ
FitやらパーティやらWiiから大幅どころか大暴落で売上落としてるWiiUに出して売れんだろw
時代劇スピンオフの前作である見参より売上伸ばしてるけどな
次は明治がいいな平和の中に争いのある時代だから龍が如くに一番合いそう
この手の馬鹿って何でナンバリングと外伝を比べようとするんだろな
比べるなら見参だろうに
見参より売上伸ばしてるから比べたくないんだよ
素直に龍が如く OF THE ENDとの比較にすれば少しは説得力あったのにね
アメリカは面倒な部分に作り込むだけの”真面目さ”と執念があるしなぁー。
洋ゲーみたいに2000万~3000万売れるようなソフトじゃ無いからな
そこそこ作り込んでいてセンスが生きてれば問題無いだろ
Uが如くが集計不能だったのにこの発言ができる神経が凄いなw
今更1,2だからとか既にプレイ済みだとか言い訳するかもしれないが
新規客を期待していたんだからあれが売れなければもうUには用はないだろ
既存客はPS3または今後はPS4?でやるんだからUでわざわざやる意味は無いからな
海外でも発売しているみたいだけど実際どのくらい売れてるんだろうか?
海外でも売れるようになれば金かけた作りをしてくれるんだろうけど
過去の話
実在都市にこだわらず架空でいいからオープンワールドで遊んでみたいわ
アメリカの大作は開発規模が大きく面倒な部分を作り込んでる。
アメリカの中作小作は開発規模を小さくして面倒な部分を作りこんでいる。
龍が如くは規模だけは大作気味にして面倒な部分を省いて作っている。
Wiiに出して全然売れなかったからもう見捨てられたよw
精進目録は拷問以外のなにものでもなかったけど
ps4特集のインタビューだと次回作はps4オンリーていう期待ががが
ナンバリングとスピンオフ交互でお願いしたい
5→維新のあらゆる進化は他の国内サードも、見習うべきクオリティ。
GTA5みたいなハッタリ洋ゲーがサイコーとか言う眉には、理解不能なんだろうけどさ。。
クロヒョウも面白いじゃないか
特に2
一年に一作がテンプレ化してるけど時間かけて作りこんでもいいとおもう
新キャラの新しい話でも良いし、桐生ちゃん達の話でも良いから
数少なくなった確実に買うゲームだから楽しみに続報待っとくわ
龍チームがんばれええ
ウンコで大爆死でしてかわいそうだったな、なごっさん
久々に日本でこんだけの良ゲーが出たことにちょっと嬉しくなるぐらい
横Pに期待している
もう何やってもだめなんじゃないかな
とりあえず何でも俺様観点で批判したいんでしょ
龍が如く6発売
これっきゃない
いや、マジで結構楽しみにしてるんだが、やっぱ2の売れ行きがアレだったからもうないんかね・・・
しかも面白いし、どんだけスタッフ有能なんだよ
その名は名越稔洋
多数いるとちょっとね…多くても2人までかな…
名越さんも「性能の高さはクリエイターの表現力を広げるのに必要」という考え方だし、
こんな人が製作統括ならソフトも大丈夫だろう。
歌舞伎町が浄化された今、池袋とか六本木とか危ない繁華街たくさんあるんだから
え~。
まだ高いじゃん…
4000円出しても買えないし…
つまり、又聞きで文句の前にソフトを買って文句を言えよと。
ムリムリムリムリ。買う価値ないっすからw
文句言いたいだけだもん。
やっぱ、一人だけって飽きてまう
だいたい5から本編云々だけ追いかける概念が変わったでしょ?
未だ本編がどーのと言う輩は眉な証! 5が長いとか言うアホはもうゲーム卒業でOK。
5は毎回アナザードラマのチュートリアルがあるのが煩わしい
ああいうのは1回遊び方知れば十分だから、周回プレイで毎回毎回やらされるからめちゃくちゃ面倒くさい
あれをプレイするかしないかの選択式にするだけでもテンポが大分違ったはず
数も少なかったし
あとは1,2みたく、ストーリーをキッチリまとめるちゃんとした監修をつけてほしいと心の底から思うのです。
死ね ゴミクズ
はっはっはっは!
ライドウ3も龍が如くスタッフに作って欲しいな
金子がディレクターになるんならなお良し
はるかはコンサートボイコットで違約金たんまり請求きてるだろうし、桐生ちゃんは瀕死だし。
冴島はムショだし。
ある意味クライマックスからの開始だから作りやすいのかも知れんな…
もうすぐ10周年だけどそれを機に終わらせたほうがいい
どっかのメーカーって?
>>214>>216
いやいや、「5」が長すぎたんだよ、維新ぐらいが普通の長さだと思えば
ナンバリングだと全体的に見れば「4」ぐらいのボリュームがちょうど良かった
PS4のみでお願いします
ナンバリングの真島後付けはもうやめてほしい あのまま落ち着いていったら面白くない
これは凝り性の人にはたまらんね
作業苦手って人はやめたほうがいいかもしれんけど
なかなかおもしろいと思う
今度は何が来るのか楽しみだ。
5の続きを作るとしたらどういうふうにするのか
難しいと思うけど続編を期待してるぜ!
鯉が龍になれなかった話
チームの方これからも頑張ってください
応援してます
さすがに高校生だしな。
相手は、ばばちゃんみたいな真面目なのだといいんだけど