あなたのやり方で合ってる?「歯磨きで絶対アウト」な磨き方5つ
http://news.nicovideo.jp/watch/nw1045380
記事によると
健康で丈夫な歯を作るためにやってはいけない磨き方、5つのポイントは
■1:毛先部分が大きい歯ブラシでガシガシ磨く
■2:歯磨き粉にこだわりがない
■3:全体を同じペースで同じ順番に磨く
■4:歯に対して垂直に磨く
■5:歯ブラシを全然交換していない
あんまりガシガシやると歯から血が出てくるよね
テクニック云々の前に、毎日歯を磨けよ!
ウェルテック ジェルコートF 90g 【医薬部外品】
ウェルテック
売り上げランキング : 44
Amazonで詳しく見る
エビス プレミアムケア ハブラシ ふつう 3本組 (色おまかせ)
エビス
売り上げランキング : 1410
Amazonで詳しく見る
歯茎脆過ぎ
ニシくん! 頭の病院へいこうね!
元記事嫁
手磨きには自信がないけど、この音波歯ブラシなら、歯にブラシを軽く当てるだけで、すぐにつるつるになる!
ついでに歯茎に当てるとマッサージにもなる優れもの。
歯磨きのあとは舌ブラシして、全ての歯の間を糸楊子と歯間ブラシで磨いて、最後に殺菌コートできるリキッドでうがいして仕上げる。
ここまでやると気持ちいいよ。
歯ブラシ感染するから生まれてから一度も歯を磨かないのが正解
この時点で信用ゼロ
歯磨き粉使わなくていいんだよ!
>>血が出てくる
それ歯槽膿漏
毎日ちゃんと磨け
体調や菌感染によって腫れた場合は血が出てもいいんだよ
歯医者では歯と歯茎の隙間が無い人はむしろ積極的に磨けと言われるぞ
歯茎を全体を磨く必要はない
あるのは歯と接触している隙間とか食べ物カスがたまりやすい所
歯茎な
バイト不潔~
きちんとした磨き方教えてくれる
ブラッシングをサボると途端に血が出るようになるね
磨くべきとこまでブラシが届いてない可能性あるから気をつけろよ
仕上げに極細毛の舌ブラシにもなるやつで磨き上げてる
用途によって使い分けるといい感じ
毎日こんなことしないと正常を保てないとか欠陥もいいとこだろ人間の歯
歯周病用の毛先細い歯ブラシと普通の歯ブラシの併用がいい。
毛先細いブラシだけ月1交換で
普通のフラットな歯ブラシは一年くらい使えるだろw
今は優しくやるのが主流
時代は繰り返すのでまた強くやるのが流行り出すよ
これの意味がよくわからない
歯磨き粉の種類なんてぶっちゃけ大した差は無いんだけど『高級品を使ってる』という感覚だけで歯にすげえ気を使うようになった。
極端に言うとブラシの側面で磨こうとするなってことでは
やったことない人は歯医者で聞けば看護フさんが優しく教えてくれるぞ
長くやらないとすんごいくっさい歯糞が出てきてビビる
うがい薬さえ使っていれば問題ないのだ
歯垢が溜まってきたら気になる部分だけ磨けば良い
口臭など気にする人はセコい人ばかりだ
確かに口臭を気にしてる奴は貧乏で彼女のいない奴ばっかだな…
オレも含めて…
遂に歯ブラシまで盾に使い出したかw
磨き方間違ってるのだろうか
虫歯とかなったことないしよ
嫌がらせか
常人なら恐れおののく恐怖体験をさらっと言うんだな。
歯から血が出るのはそこまで怖い話ではないぞ
ただ歯を磨かないと血が出る
つまりはちまは歯をあまり磨かない
本当に歯から血が出るかどうかよく考えてみろ
一番磨かなければいけない箇所は歯と歯茎の接点である歯周ポケットなので
それが磨けないとそもそも歯を磨いている意味があまりない
肉とか食べた後に奥歯の隙間にはさまるんだこれが
はちま(鉄平)はデブネタ、ハゲネタ、口臭ネタに異常に執着してるから
相当なコンプレックスがあるんだろう
歯ブラシ適当でも虫歯ないから~って人は歯がグラグラして噛めないようになったりね
もっと効果的な磨き方も有るんですが、難しいので歯医者は教えません
教えるのに時間がかかるので、客単価が下がりますので
歯茎からな...
ガシガシやらんと、ヤニが撮れない。。
でもタバコもやめた今は、半年に一回、歯医者で取ってもらった方が早いってことに今更気づいた。。
だから、毎日のはかなりソフトになったわ。
逆にうがい薬なんかいらんけどね
歯磨き粉も本来はいらん
フッ素ちょっとつける気持ち程度
歯肉のマッサージの意味も大きい
あとフロスも必須な 1日1回でもやっておかねーとえらいことになる
もう一度言うけどリステリンとか意味ねえからw
を毎食後30分かけてやってる俺を見習え
歯垢が貯まって歯石になるともう取れない。歯医者で取ってもらえ