• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




あなたのやり方で合ってる?「歯磨きで絶対アウト」な磨き方5つ
http://news.nicovideo.jp/watch/nw1045380
1398576585220


記事によると

健康で丈夫な歯を作るためにやってはいけない磨き方、5つのポイントは

■1:毛先部分が大きい歯ブラシでガシガシ磨く
■2:歯磨き粉にこだわりがない
■3:全体を同じペースで同じ順番に磨く
■4:歯に対して垂直に磨く
■5:歯ブラシを全然交換していない




















あんまりガシガシやると歯から血が出てくるよね

テクニック云々の前に、毎日歯を磨けよ!

 










ウェルテック ジェルコートF 90g 【医薬部外品】ウェルテック ジェルコートF 90g 【医薬部外品】


ウェルテック
売り上げランキング : 44

Amazonで詳しく見る

エビス プレミアムケア ハブラシ ふつう 3本組 (色おまかせ)エビス プレミアムケア ハブラシ ふつう 3本組 (色おまかせ)


エビス
売り上げランキング : 1410

Amazonで詳しく見る

コメント(96件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 15:22▼返信
歯ブラシで歯茎をマッサージしたら鬱血したな

歯茎脆過ぎ
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 15:22▼返信
激しく同意
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 15:24▼返信
歯から血が出るのはまずいよな、うん
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 15:24▼返信
どーすんだゴキ? PS4より歯ブラシの方が売れてるってさ 
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 15:24▼返信
で?
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 15:25▼返信
>>4
ニシくん! 頭の病院へいこうね!
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 15:26▼返信
歯から血は出ないだろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 15:27▼返信
どーすんのがいいかも書いてよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 15:27▼返信
歯ブラシで歯から血を出す…超人かよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 15:28▼返信
PS4全然和ゲー出ねーな
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 15:28▼返信
>>8
元記事嫁
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 15:31▼返信
じゃ何か正しなの?
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 15:33▼返信
歯ブラシはフィリップスのソニッケア使ってる。
手磨きには自信がないけど、この音波歯ブラシなら、歯にブラシを軽く当てるだけで、すぐにつるつるになる!
ついでに歯茎に当てるとマッサージにもなる優れもの。

歯磨きのあとは舌ブラシして、全ての歯の間を糸楊子と歯間ブラシで磨いて、最後に殺菌コートできるリキッドでうがいして仕上げる。
ここまでやると気持ちいいよ。
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 15:33▼返信
歯から血が出るのか・・・
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 15:33▼返信
歯茎から出る血は汚れてる血だからガシガシやってだし切らないと歯を溶かすぞ?
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 15:34▼返信
虫歯菌は大抵親からもらう
歯ブラシ感染するから生まれてから一度も歯を磨かないのが正解
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 15:34▼返信
サムネ何のアニメだ?これ
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 15:34▼返信
>>■2:歯磨き粉にこだわりがない
この時点で信用ゼロ
歯磨き粉使わなくていいんだよ!

>>血が出てくる
それ歯槽膿漏
毎日ちゃんと磨け
体調や菌感染によって腫れた場合は血が出てもいいんだよ
歯医者では歯と歯茎の隙間が無い人はむしろ積極的に磨けと言われるぞ
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 15:35▼返信
歯から血はでないけど…まぁその話は置いといて、歯茎から出血したら血が出たからといってブラッシングを止めるのは良くない。悪い血は出して歯茎を引き締めた方が良いんだって。
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 15:36▼返信
>>1
歯茎を全体を磨く必要はない
あるのは歯と接触している隙間とか食べ物カスがたまりやすい所
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 15:38▼返信
歯から!?歯茎からじゃなくて!?
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 15:40▼返信
このサムネ、偽物語の気が・・・(´・ω・`)
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 15:41▼返信
あんまりガシガシやると歯から血が出てくるよね

歯茎な
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 15:43▼返信
血が出るって毎日磨いてないのかよ
バイト不潔~
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 15:44▼返信
適度に歯医者いけ
きちんとした磨き方教えてくれる
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 15:45▼返信
おれの歯ぼろぼろ神経とってない歯がないほどに治療してない歯は糸切り歯と下前歯ぐらい上前歯真っ黄っ黄もうどうでもいいわwww
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 15:49▼返信
歯茎から血を出ても、何日か続けてると、血出なくなるよ
ブラッシングをサボると途端に血が出るようになるね
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 15:49▼返信
俺の歯茎は血なんか出ないって思ってるヤツは、
磨くべきとこまでブラシが届いてない可能性あるから気をつけろよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 15:49▼返信
歯みがき粉はライオンのチェックアップスタンダード、歯ブラシは炭のやつで月1交代よ。
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 15:51▼返信
サムネホイホイ
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 15:55▼返信
サムネ
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 15:58▼返信
幅広のやつで全体を大まかに磨いて、細いやつで細かなところを磨く
仕上げに極細毛の舌ブラシにもなるやつで磨き上げてる
用途によって使い分けるといい感じ
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 16:03▼返信
歯磨き粉使いすぎとか、あまり強く磨いてると歯茎がどんどん削れてなくなってくよw
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 16:04▼返信
偽物語 歯磨き で検索
35.エエグラ投稿日:2014年04月27日 16:09▼返信
カンパン工場掲示板港
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 16:17▼返信
>>32
毎日こんなことしないと正常を保てないとか欠陥もいいとこだろ人間の歯
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 16:18▼返信
歯磨き粉、それほど必要ない。
歯周病用の毛先細い歯ブラシと普通の歯ブラシの併用がいい。
毛先細いブラシだけ月1交換で
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 16:22▼返信
マジレスするとふつーの歯ブラシでフツーに磨いて、それを毎日続けていくのが大事
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 16:27▼返信
歯茎磨くようの歯周病予防用歯ブラシはあった方が捗るぞ。
普通のフラットな歯ブラシは一年くらい使えるだろw
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 16:30▼返信
「歯は立てないでね」とJKの彼女にお願いした。
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 16:31▼返信
これは関係ない。唾液の分泌量と遺伝だよ。うちのオヤジは毎日30秒しか歯磨かないのに虫歯ないしw
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 16:33▼返信
もう取り扱う記事は何でもありだな
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 16:39▼返信
毎日歯磨いても歯石溜まるんだけど
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 16:48▼返信
歯医者の人に奥歯は少し強めに磨いた方がいいって言われた事がある
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 16:50▼返信
電動歯ブラシが主流だろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 16:51▼返信
時代によって良い磨き方って変化するんだよね
今は優しくやるのが主流
時代は繰り返すのでまた強くやるのが流行り出すよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 16:53▼返信
4:歯に対して垂直に磨く
これの意味がよくわからない
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 16:54▼返信
一度だけで良いから一本1000円以上の歯磨き粉や高めの歯ブラシを使ってみると歯磨きに対する意識がモロに変わるぞ。
歯磨き粉の種類なんてぶっちゃけ大した差は無いんだけど『高級品を使ってる』という感覚だけで歯にすげえ気を使うようになった。
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 16:59▼返信
フロスしろよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 16:59▼返信
>>47
極端に言うとブラシの側面で磨こうとするなってことでは
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 17:00▼返信
歯茎まで磨くと口内炎の予防にもなるぞ
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 17:01▼返信
歯間ブラシの気持ちよさは異常
やったことない人は歯医者で聞けば看護フさんが優しく教えてくれるぞ
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 17:03▼返信
つか歯間ブラシしないとアカンよね。
長くやらないとすんごいくっさい歯糞が出てきてビビる
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 17:07▼返信
歯磨きは歯肉を傷めるだけなので基本的には必要ない
うがい薬さえ使っていれば問題ないのだ

歯垢が溜まってきたら気になる部分だけ磨けば良い
口臭など気にする人はセコい人ばかりだ
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 17:19▼返信
昔は歯並びが善かった婆さんの私も、長年の虫歯から重篤な歯周病に掛かり手遅れでとうとう入れ歯になりましたよ。悪い事は言いませんから言いますが、歯を一本ずつ磨くのが善い様ですので皆様がたもそうして下さいね。それからね、歯周病は糖尿病に次いで危険性が高いと主治医に聴いていますから、唾液でも感染する歯周病には罹らない様にして下さいませね。
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 17:21▼返信
>>54
確かに口臭を気にしてる奴は貧乏で彼女のいない奴ばっかだな…
オレも含めて…
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 17:23▼返信
朝・鮮・人は歯を磨かない人種だから、我々日本人と区別しやすい。
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 17:32▼返信
開いた歯ブラシは熱湯で軽くゆがくと戻せるとかTVでやってたな
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 17:33▼返信
前歯の裏 磨けてない人多いらしいな
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 17:34▼返信
>>4
遂に歯ブラシまで盾に使い出したかw
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 17:41▼返信
俺の歯ブラシ毛先が広がるどころか逆に内側に丸くなるんだけど
磨き方間違ってるのだろうか
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 17:42▼返信
がしがしみがくと歯が透けるから気を付けろよな
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 17:44▼返信
歯から血出るってなんだよ無能バイト
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 17:44▼返信
歯ブラシの持ち方がまず間違ってる人が意外に多い
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 17:44▼返信
歯ブラシの持ち方がまず間違ってる人が意外に多い
66.ネロ投稿日:2014年04月27日 17:45▼返信
ま、適当やな
虫歯とかなったことないしよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 17:47▼返信
虫歯我慢してると将来ひどいことになるぜ
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 18:03▼返信
毛先が大きい歯ブラシってなんだ?球のやつはだめってこと?
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 18:06▼返信
大きい歯ブラシダメって書いてるのに広告がヘッドのでかい歯ブラシ
嫌がらせか
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 19:00▼返信
>歯から血が出てくるよね
常人なら恐れおののく恐怖体験をさらっと言うんだな。
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 19:12▼返信
>>70
歯から血が出るのはそこまで怖い話ではないぞ
ただ歯を磨かないと血が出る
つまりはちまは歯をあまり磨かない
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 19:19▼返信
元記事がかなりいい加減な内容なんだが
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 19:20▼返信
良く強く磨くのはダメって聞くな
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 19:32▼返信
>>71は勘違いしてるな

本当に歯から血が出るかどうかよく考えてみろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 19:39▼返信
1年くらい交換しないんだがダメなのか?
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 19:42▼返信
マジレスすると毛先が曲がってると歯周ポケットにブラシが入らない
一番磨かなければいけない箇所は歯と歯茎の接点である歯周ポケットなので
それが磨けないとそもそも歯を磨いている意味があまりない
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 19:56▼返信
歯磨きも大事だがフロスもね
肉とか食べた後に奥歯の隙間にはさまるんだこれが
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 19:56▼返信
>>71
はちま(鉄平)はデブネタ、ハゲネタ、口臭ネタに異常に執着してるから
相当なコンプレックスがあるんだろう
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 20:11▼返信
こんな小学生レベルの常識を欲してるのか?おまえらは
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 20:15▼返信
歯磨き粉やマウスウォッシュみたいな毒物の宣伝するな
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 20:27▼返信
歯周病(歯槽膿漏)と虫歯は、まったく別の病気。

歯ブラシ適当でも虫歯ないから~って人は歯がグラグラして噛めないようになったりね
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 20:36▼返信
記事にある磨き方は、簡単だけど効果それなり、な方法ですね

もっと効果的な磨き方も有るんですが、難しいので歯医者は教えません

教えるのに時間がかかるので、客単価が下がりますので
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 21:06▼返信
確か1ヶ月くらいで交換した方がいいんだっけ
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 21:15▼返信
歯から血が出るのは怖い...
歯茎からな...
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 21:16▼返信
粒粒系は使うなっ!
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 21:29▼返信
タバコ吸ってた当時は、ガシガシ磨いてたわ。larkとかヤニとり歯磨き使って5分以上かけて。
ガシガシやらんと、ヤニが撮れない。。
でもタバコもやめた今は、半年に一回、歯医者で取ってもらった方が早いってことに今更気づいた。。
だから、毎日のはかなりソフトになったわ。
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:13▼返信
同じ順番で磨くのがダメな理由がわからん
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:03▼返信
>>54
逆にうがい薬なんかいらんけどね
歯磨き粉も本来はいらん
フッ素ちょっとつける気持ち程度
歯肉のマッサージの意味も大きい
あとフロスも必須な 1日1回でもやっておかねーとえらいことになる

もう一度言うけどリステリンとか意味ねえからw
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 00:31▼返信
毛先が球(きゅう)なんて歯ブラシあったな。懐かしい
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 00:54▼返信
大人になるまで歯の裏も磨くこと知らなかったw
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 05:12▼返信
全部当てはまってるわ
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 06:41▼返信
歯茎➡︎表面➡︎糸➡︎歯間ブ➡︎デンタル➡︎ワンタフ
を毎食後30分かけてやってる俺を見習え
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 08:52▼返信
歯ブラシより、デンタルフロスも併用するほうが大事
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 14:11▼返信
歯から血が出てたまるか
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月29日 03:10▼返信
歯と歯茎の間にある「歯周ポケット」に歯垢を貯めないこと。
歯垢が貯まって歯石になるともう取れない。歯医者で取ってもらえ
96.エエグラ写メコン投稿日:2014年09月04日 09:58▼返信
アメーバTwitterデコログ絵文字

直近のコメント数ランキング

traq