記事によると
SNSで反応を得やすい文字数:Twitterは100文字、Facebookは40文字
http://www.lifehacker.jp/2014/04/140427statuslength.html
・SNSツール『Buffer』の作成チームによると読んだ人から反応を得やすい「理想的な文字数」が存在するとのこと
・Twitterは100文字が理想的な文字数で、公式ページで公開している活用例がちょうど当てはまっている
・Facebookは40文字で、この長さに収まると86%も高い反応があるという
ツイッターは長過ぎず、短すぎずにまとめると100文字くらいになるのだろうか
フェイスブックだと長文をよく見るけど、40文字くらいだと読みやすいから反応を得られるのかも
超次元アクション ネプテューヌU (限定版) (内容未定 同梱)
PlayStation Vita
コンパイルハート 2014-08-28
売り上げランキング : 12
Amazonで詳しく見る
フリーダムウォーズ (初回限定特典 “奪還"追加コンテンツパック 同梱)
PlayStation Vita
ソニー・コンピュータエンタテインメント 2014-06-26
売り上げランキング : 20
Amazonで詳しく見る
ノ ヽ え!!
ノ 人 ヽY^Y^Y^Y
| / \ l
| _∠二i、 ,i二ゝ、
| ノ─( (・) )-( (・))-l ノl人人人人人人人人
l (ヽイ〃  ̄ つ  ̄ `l_,/ モンハンやドラクエが出ても売れないハードがあるの?それって
ヽ(__i __,、__ノ |_) まるで、うまくいかないゲーム機みたいじゃないですかw
ヽl ノ___ノ /ノY^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^
ゝ、 ____ノ ノ
/ノ \ ___ノ\
構ってちゃんだけだろそんなん気にしてんのw
流石に40文字はないだろw
Bufferって海外のSNSツールだから日本語で100字てなるとなかなかの文字数になるし、日本には当てはまらんだろ
日本語だとまた違うだろ
「顔遺伝いらない?お前らが入れろと言うから入れたんだが」
「3Dグラがしょぼい?前作で2D古臭い3Dにしろって言ったのお前らだよね?」
「顔エディットで絵師さんと同じ顔作れるようにしろ?絵師さんから仕事奪う気ですか?」
「何回も説明してんのに文句ばっか言うなら買わなくていいよ」
俺屍2体験版のライブエリアで意見募集中しておいて意見したら製作者が絡んでくるとかwww
本スレ早くもお通夜モードw
英語だとこれで96字(スペース込み)だから英語でも結構短い
やっぱり短文が好まれるのかね
筋の通った長文を書くのって難しいんだよ
特に脊髄反射的なネット社会では、長文書くヤツは意見がまとまってないだけってのが殆ど
三行におさめろって昔っから言われてるよね
「サルでもわかるTPP」「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
他に別に高評価だろ
当然正反対に高得点だろ
それも異常に少ない
なんというユーザー層の違い