• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






今までやったゲームソフトで一番の糞ゲーまとめ!昼買ってきて夕方売りに行った
http://getnews.jp/archives/566428
1398604878316

記事によると
・インターネット掲示板2ちゃんねる(http://2ch.sc)で、今までプレイしてきた一番つまらなかったゲーム(糞ゲー)のスレッドが盛り上がっている

・以下、書き込まれたゲームソフトを抜粋
ジーコサッカー
ダウボーイ
アクアノートの休日
聖剣伝説
アーク・ザ・ラッド1
アンリミテッドサガ
Another Century’s Episode:R
俺の料理
センチメンタルグラフティ2
FF13
フロントミッションエボルブ
東京ジャングル

など





















ACE:Rは過去シリーズが面白かっただけに残念だったなぁ

クソゲーといえばコンボイの謎のループ面で詰んだこともあった











シアトリズム ファイナルファンタジー カーテンコールシアトリズム ファイナルファンタジー カーテンコール
Nintendo 3DS

スクウェア・エニックス
売り上げランキング : 4

Amazonで詳しく見る

アイドルマスター ワンフォーオール (初回封入特典「アイドルマスター シンデレラガールズ」「アイドルマスター ミリオンライブ! 」で限定アイドルが手に入るシリアルコード 同梱)アイドルマスター ワンフォーオール (初回封入特典「アイドルマスター シンデレラガールズ」「アイドルマスター ミリオンライブ! 」で限定アイドルが手に入るシリアルコード 同梱)
PlayStation 3

バンダイナムコゲームス 2014-05-15
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

コメント(941件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:31▼返信
チカニシ大暴れである
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:31▼返信
これは荒れる
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:31▼返信
小学生中学年くらいにお小遣い貯めてアンリミテッドサガ買った
泣いた
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:31▼返信
聖剣伝説がクソゲーだと・・・?
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:31▼返信
2ch scなんて記事にするなボケ
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:31▼返信
ゴキステくそげー大杉
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:31▼返信
バウンサーなめんな
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:31▼返信
バイトヘルとLSD
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:32▼返信
橋下徹 「PTAは 学校運営に口は出せない 、勘違いしている」
 
橋下のこの発言が 「大阪市立学校 活性化条例」 第6条 第2項に 反する疑惑が浮上した
 
自分で作った条例すら 都合が悪ければ 無視する橋下徹
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:32▼返信
FF13っていうほどクソゲーか?
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:32▼返信


MGS5だな

12.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:32▼返信
PS自体が糞
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:32▼返信
時と永遠はあまりにも酷すぎた
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:32▼返信
アーク1は短いだけでクソゲーではないやろ
2が発表されるまでに買った奴はクソゲー扱いしてもいいけど
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:32▼返信
ボディーハザードはクソゲーだったけど、マイナー過ぎるか、、、
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:32▼返信
日曜日のニシ君は一味違うでぇ
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:32▼返信
所詮アンケートで名前が上がるのなんて人気シリーズだから買ったのに期待はずれだった程度のものだからな
真のクソゲーはそんなもんじゃない
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:33▼返信
>>11
貧乏人乙
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:33▼返信
FF13とか入れてる奴はあまりゲームをやらない人たち、つまり豚どもだろうな
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:33▼返信
これは、弟が買ってきたゾンビクライシス
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:33▼返信
アンサガは明らかになってないルールが多すぎるだけでクソゲーではない
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:34▼返信
FFだ
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:34▼返信
アーク1がクソゲーとかないだろ(´・ω・`)
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:34▼返信
デスクリムゾン
ソードオブソダン

25.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:34▼返信
マリオかなぁ
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:35▼返信
>>6
出るソフトが多くなれば自然とそうなる
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:35▼返信
俺の料理アーカイブスでやったけどおもろい
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:35▼返信
超兄貴
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:35▼返信
とともの。はダンジョンほんとやっつけでガッカリした覚えあるわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:36▼返信
アークとFF13が一番のクソゲーとかにわかまるだしじゃねえか
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:36▼返信
FF13はFFの名前じゃなかったら普通の良作だろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:36▼返信
アスラズラース
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:36▼返信
LSDとかACERとか
34.ムーミン投稿日:2014年04月27日 22:36▼返信
自分がやった中では、DSの『ゼノサーガ1・2』だったんだが、Amazonのレビューを見てみると評判がいい。
・・・単純に相性が悪かっただけか。
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:36▼返信
>>17
まあここに挙がってるのなんてまだ遊べるもんな
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:36▼返信
魔鐘、ファイナルファンタジー12、13、ドラクエ9。
パブリッシャーでいうなら、バンナムとアクワイアの2社のほぼ全てのタイトルに尽きる。この2社には今後も歴史に残る糞ゲーを作ることを切に期待しております。
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:36▼返信
アーク1がはいってビヨビヨがないとは(憤怒
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:36▼返信
頭脳戦艦ガル
ジャンル詐欺な上にSTGとしても駄作
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:36▼返信
クソゲーの定義が人それぞれだからなぁ

40.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:36▼返信
モロにゲーム内容の話だからニシ君が入り込む隙間がなくて大人しくしてる
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:37▼返信
ゼルダの時岡
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:37▼返信
オワコンふぁんたじー
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:37▼返信
>>28

どう考えても良ゲーです。


ビジュアルは狂っているがなW
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:37▼返信
聖剣伝説は未だに1を超えるものは出てない
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:37▼返信
【悲報】MH4Gギルクエ続投確定
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:37▼返信
バイオ戦士DANとかシャドウゲイトとかこれらより残念な出来のソフトはいくらでもある
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:37▼返信
ゲーム歴浅いとこういうのしか挙がらん
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:37▼返信
>>28
アーカイブスで拾ったな?w
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:37▼返信
FF13とか言ってるやつプレイもしてないネットに毒された厨房だろww
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:37▼返信
名前あがってるの全然クソじゃないのばかりじゃねえか
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:38▼返信
アンサガは意外と操作がわかれば面白いと思うんだがなあ。

てか、サガの新作がスマホじゃないやつで出ないかなあ。待ってるんだが。
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:38▼返信
ACERはトロコンまでやったけどクソゲーだと思う
操作性死ぬほど悪くなってる
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:38▼返信
最近だとモンハン4かな
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:38▼返信
はぁ?クソゲーは聖剣4だろ、聖剣全部クソゲー扱いすんなや
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:38▼返信
>>36
ファイナルファンタジー12だと?


はあ?
ざけんあなKS
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:38▼返信
テイルズ オブ バーサスだわ
ダウンしてから立ち上がってガードするのより
相手の攻撃のほうが速いとかありえん
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:38▼返信

さすが40点のジョジョ
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:38▼返信
FF13クソゲーはねぇわ
ATBの究極系みたいな戦闘なのに

ってよく見たらアンケサイトどころかスレの書き込みかよ
んなもん声だけ大きいどこぞの陣営が騒ぎまくるだけじゃん
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:38▼返信
初代聖剣は鬱ではあるがクソゲーではないだろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:38▼返信
DSのARCHAIC SEALED HEATはマジでクソゲーだった
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:38▼返信
たけしの風雲城
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:39▼返信
聖剣とかアークとか
本当のクソゲーを知らないんだな
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:39▼返信
アナセンRは俺のなかで最もクソゲーだけど、それは共通理解でおけ?
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:39▼返信
単純につまらなかったゲームならいくらか出てくるんだけど
一番のクソゲーと言われるとパッと思いつかないもんだな
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:39▼返信
グランディア3かサンダーフォース6かガングリフォンアライドストライクかで悩むな・・・
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:39▼返信
FF13は良ゲーだから不満があるのはシナリオだけ
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:39▼返信
単純にその人に合わなかっただけじゃね?ってゲームもチラホラと。
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:39▼返信
>>10
当時FF出ないハード信者のネガキャンが執拗だったのと
鳥山節が嫌いな人が多いだけで
普通に遊べるゲーム
システム面では評価は高いしな
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:40▼返信
聖剣伝説ってGBで出た一作目の?
アレをクソゲー扱いする奴はなにやってもクソゲーに感じるだろうな
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:40▼返信
PSハードばかりww
PSWはクソゲー率が異常に高いな
クソゲーしかないんじゃないのw
少しは任天堂ハードのソフトの信頼性を見習ってほしいねw
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:40▼返信
クソゲーというかガッカリゲーじゃね?
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:40▼返信
聖剣はちゃんと新約って付けろよ!
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:40▼返信
抱きしめて銀河の果てまで!という拷問
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:40▼返信
PS3ジョジョの冒険オールスター 点数40点のくそゲー
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:40▼返信
ACE:Rのトロフィー獲得率1%の数字が無駄に輝いて見えるわ
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:40▼返信
FF13は別にクソゲーじゃないだろ
敵が強くてよかったぞ

閃光を聞きながらの通常戦闘が最高だった
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:40▼返信
なんだこのにわかくせーラインナップは
全部糞の範疇にも入らんわ
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:40▼返信
聖剣伝説はスクエニのゲームで最も好きなゲームの一つだ
2以降はあんまり思い入れがない
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:40▼返信
ドラクエはごみ
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:41▼返信
ロボットポンコッツかな…
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:41▼返信
>インターネット掲示板2ちゃんねるで

馬鹿じゃねえのか
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:41▼返信
FF信者おこww
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:41▼返信
FF13はシナリオ以外は良いだろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:41▼返信
>>70
・・・とロクにゲームもしたことがない阿呆がほざいています
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:41▼返信
え、アークザラッドって世間ではクソゲーなの?俺めっちゃ好きなんだが。
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:41▼返信
聖剣3はバグが多かったらしいけど、子供の頃は何周もしてても気付かなかったけどな
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:41▼返信
マリオ
ポケモン
カービィ
ゼルダ
ドラクエ

これだろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:41▼返信
一番のクソゲって訳じゃないんだが
買った翌日に売ったのは閃の軌跡だけだな
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:41▼返信
>>10
俺は結構好きだったぜ
ACE:Rはマジでガッカリだったわ
クリアする前に売ったとなるとロックマンX7くらいしか思い出せんが
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:42▼返信
>>70
この手のアンケートで名前が上がるのは遊ばれてることの証左だよ
豚残念でしたw
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:42▼返信
やったことないのにFF13叩いてるやつ大杉www
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:42▼返信
オペレーションラクーンシティとかいうヘッドショットが即死じゃないクソゲー
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:42▼返信
クソすぎるゴキステ終わっているな
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:42▼返信
ここでFF13をあげるような奴は
ネットによっぽど影響されやすい人なんだろうな
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:42▼返信
>アーク1

バカかよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:42▼返信
昔のゲームは不親切で難易度高いからクソゲーなの多いな
フリープレーだからいいがあんなの定価で買ってた人達ってw
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:42▼返信
グラディウスⅣだな

ほとんどがⅡの焼き直しな上に
開発も安易な考えで製作したせいで
あんなクソになった
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:42▼返信
言うてあんまクソゲーやったことないわ ガッカリゲーならいっぱいあるけど
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:43▼返信
ファミリーコンピュータの少年アシベだな。私としては。
幼稚園の頃やってて、ネパールで詰んだ
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:43▼返信
ああ、ダライアスRとボンバーマンアクトゼロもクソだった・・・名作の続編という補正を抜きにしてもクソだった。
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:43▼返信
MH4とDQ10
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:43▼返信
レリクスがねーぞっ!
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:43▼返信
イライラしてクソゲーって思ったことはあるけど、真のクソゲーはたぶんやったことないなぁ
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:43▼返信
ACERはクソゲーと言う名にふさわしかったな
なお、その後ACEPとかいう輪をかけたクソゲーが出た模様
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:43▼返信
一般向けに売っちゃ駄目だろうというタイトルもあるけどね
アンサガなんて定価で買った人からすれば詐欺みたいなものだろ・・
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:43▼返信
たしかにFF13は糞ゲーじゃないよな!



ゴミだよな

w
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:43▼返信
ペルソナ
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:43▼返信
ネットに影響されて豚やってる洗脳にかかりやすい奴まじでいるんだね
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:43▼返信
クソゲーワゴン多数のゴキステ
ゴキの言い訳もみにくい
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:44▼返信
>>88
ただ単にお前に合わなかっただけだな、それこそ

俺はキルゾーン買って数時間で秋田
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:44▼返信
ノットトレジャーハンターが酷かったな。

あれは本当に酷かった。
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:44▼返信
ちなみに任天堂のソフトはワゴン常連です
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:44▼返信
フロントミッションエボルヴってクソゲー扱いだったんか

アーマードコア4より楽しめましたが
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:44▼返信
聖剣伝説4のことじゃないのか?
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:44▼返信
>>103
同意だな
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:44▼返信
何だかガッカリゲーもクソゲーに分類されてる気がする

似て非なる物なのに…
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:44▼返信
本当のクソゲーだったら
まともにゲームにならないだろ

118.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:44▼返信
ダウボーイすげえ面白かった記憶あるなあ
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:44▼返信
蚊シリーズ 何が面白いのか不明 50円で買ってもくそゲー
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:44▼返信
Ff13クソゲーとか絶対やってないだろ
確かにシナリオは良くはなかったが、そのほかの例えばバトルとか。そこら辺は良くできてた
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:44▼返信
FF13はアップデートで戦闘の難易度がかなり下がったからやり易かったけど、やっぱり批判の大元はストーリーなんだろうな

鳥山も勿体振らず最初から3部作と言っておけばよかったのに
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:44▼返信
FF13はクソゲーまではいかない希ガス
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:45▼返信
俺の料理とか超絶神ゲーだろ
どんな神経してんだ
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:45▼返信

13はシナリオもクソだがあんなえんぴつ削りみたいな戦闘面白くないわw

評価出来るのは13-2の音楽のみ

敵に近づいたら曲調が変わる点も良かった。



125.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:45▼返信
スペクトラルタワー2
話もグラもシステムも全て手抜き感満載で、そのくせ一万回というアホみたいな階数を上らされるローグ系ゲーム
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:45▼返信
>>92
CODもBFもARMAもL4DもDOOMもバイオの過去作もヘッドショット=問答無用で即死じゃねーよ馬鹿かよ
むしろ即死になるゲームの方が少ないわ。つか知らん
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:45▼返信
嫌い=クソゲーじゃないからな

本当のクソゲーはこの中にない
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:45▼返信
>>99くっそ懐かしい
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:45▼返信
>>111
ノットレはバカゲーだろ!
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:45▼返信
>>96
十数年経てばお前の好きなクソゲーも同じこと言われるよw
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:45▼返信
初期のアイディアファクトリーのゲームはほぼ間違いなくクソゲー
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:45▼返信
FFは13って表記するくせになんで聖剣は4って書かねーんだ?
まさか4以外も糞扱いなのか?
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:45▼返信
クソハードならウンコで満場一致なんだけどな~
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:45▼返信
FF13は糞ゲーじゃない
ゴミゲーや
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:45▼返信
なんというクソ記事
さすがガジェット通信
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:46▼返信
ぶっちゃけFF13よりもブレイブリーデフォルトのほうが
よっぽどクソゲーだったよ
FF13は普通にFFとして完成度が高かったけど
ブレブリは明らかに低予算ゲームで手抜きが満載だった
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:46▼返信
闘神伝の肩が外れて動くところ
他ぷにゅって言う飛び道具の音
他ゲームシステム全て
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:46▼返信
ACERが出てるのにPSP版のACEが出てない
やはり見えてる地雷は上がらないってことか
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:46▼返信
シャーロック・ホームズだろ
最強のクソゲーは
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:46▼返信
アークの「ケツ出せ!」は有名だよね(´・ω・`)
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:46▼返信
ここ数年だとジョジョ一強だな
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:46▼返信


さすがクソゲーの宝庫、PSwwwwwwwwww
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:46▼返信
アンサガはルーレット廃止して普通のSagaみたいにして出してよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:46▼返信
アークは2とあわせて1つの作品だからな
3以降は蛇足かもしれんが
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:46▼返信
アンサガはあの双六みたいな移動システムが馴染め無かったな。戦闘BGMと戦闘自体は良かったと思う。
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:46▼返信
糞ゲーと言えば任天堂の糞ゲー集やろ
事実を書くと会津小鉄会にどやされるけどなwww
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:46▼返信
単体で見ればクソゲーではなく凡ゲーだけど
期待した物と出来上がった物の落差が酷かったお陰で個人的にダントツで印象強いのはFF13
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:46▼返信
クソゲーを一本あげてって言われて
FF13って

にわかもいいとこだな

149.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:46▼返信
ペルソナ糞ゲー
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:46▼返信
>>110
合う合わねーじゃねーよファル豚
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:46▼返信
聖剣以外は同意
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:46▼返信
キングスフィールドもクソゲーとよく言われるがなあ
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:46▼返信
>>106

何度もff13のアンチコメント書き込みお疲れ
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:47▼返信
ソースは2ch(笑)
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:47▼返信
ゴキ<PSはゲームが多い(キリ

現実→ゴキステはクソゲーが多い
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:47▼返信
>>127
デスクリムゾンやっても
そんなこと言えるの?
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:47▼返信
ブレイブリーデフォルトはシナリオは好きじゃないがあれをクソといってしまうと
ちょっとハードルが高すぎるな
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:47▼返信
アンサガは面白くないんじゃなくて
ユーザーが理解するのに時間がかかりすぎて大半はその過程で投げてしまう・・・
159.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:47▼返信
ニシ君、時オカも入っとるで
160.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:47▼返信
幻水紡がれし百年の時は最悪だった
161.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:47▼返信
新生FF14
162.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:47▼返信
>>21
あれは面白くなるまでに十数時間要したな。
というわけで、人には薦めないが一番のクソゲーか?と言われると違うんじゃないか?と答えざるを得ない。
まあ、FC時代にはゲームにすらなってないようなもんをさんざんつかまされてきたからなw
メーカー名を挙げれば、バンダイとかバンダイとかバンダイ。

しかし、操作性もバランスも極悪だと思っても、面白く遊べたゲームもあるんだよな。
飛龍の拳の異種格闘技戦のやつとか。
あれ、ファミ通でも手塚治虫の息子が同じような事をレビューで言ってたっけ。
163.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:47▼返信
>インターネット掲示板2ちゃんねるで
こんなんソースで実際の書き込みもなしとか記事としてなんの価値もないやないか
164.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:48▼返信
クソゲー?ブラゲーのほうが酷いだろwwww

PCゲーなのに中身9割未完成品をイラストで釣って当たり確立0,5%の1回300円のガチャ販売だけでは終わらない
+スタミナ課金アイテム課金システム課金
165.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:48▼返信
スーパーリアルベースボールだわ
小学生の時お年玉で買って半泣きになった
166.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:48▼返信
たいていワゴン見ると任天堂のゲームがつっこまれてる
167.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:48▼返信
>>106


日本で一番売れたPS3タイトルをゴミだと!??


まるでPSがゴミみたいじゃないか!
168.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:48▼返信
>>125
そこそこ遊んだけどなあれ
スペクトラルフォースの前フリとしてやると、感慨深いものがあるし
169.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:48▼返信
聖剣伝説クソゲーってどういうこと?
初代は名作だろ
170.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:48▼返信
3DSとWiiUのゲーム全部
171.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:48▼返信
ブレブリはクソゲーでしょ
いわゆる序盤だけゲー
172.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:48▼返信
最近はシステム破綻してる程のクソゲは出会ってないな
去年一番がっかりしたのはUのピグミン
173.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:48▼返信
ヴァルハラナイツだろこれは
174.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:49▼返信
PCエンジンならクソゲー腐るほどあったぞ
多すぎて覚えてねえw
175.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:49▼返信
ポイズンピンク・・・と言いたいが

世界観とBGMは良かった
ゲームシステムが全部ダメにした
176.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:49▼返信
FF13はラスボス以外でクソゲー要素が見当たらないんだが
177.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:49▼返信
ガジェット通信は会津小鉄会系列の組織で刃豚の所属会社
豆な
178.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:49▼返信
結局やってない豚が叩いてるだけか
しょーもないな
179.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:49▼返信
アンサガ3人くらいクリアしたうえで語るけどやっぱサガシリーズとして見ると
システム系統が違いすぎて同じ基準では評価出来ないわ

サガの名前を外せばよかったかも
180.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:49▼返信
でもダークソウルⅡもいい線いってるかも
181.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:49▼返信
>>157
決してクソゲーではないと思うが、クソゲーと評する人の気持ちも分かる。
182.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:49▼返信
>>131
他のゲームのパクりみたいなゲームばっかのくせに
アイデアとか社名に入れてて恥ずかしくないのか?とか思ってた。
183.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:49▼返信
FF13もシナリオと一本道が糞なだけでゲームシステム自体は凡ゲーと良ゲーの間くらいだしこいつら真の糞ゲーやったことないんだろうな
まぁクソゲー経験なんて時間の無駄でしかないから何も誇れないけどさ
184.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:49▼返信
>>167
自演乙
185.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:49▼返信
クソ豚じゃないがFF13だな
鳥山求を本気で嫌いになった・・・
186.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:50▼返信
俺の料理はPSPLUSであったな
初代PSのR3L3の新しいコントローラーでしかできないゲームだったな
187.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:50▼返信
>>95
CMの割りにボリュームが少なくて批判されたって話だな
いわゆるクソゲーとはちと違う
188.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:50▼返信
聖剣伝説はなかったことにされる4のことか
ゲームボーイの1作目はあの世代だとトップクラスの良ゲーだろ
189.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:50▼返信
せがれいじり
190.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:50▼返信
難しすぎるゲームやバグの多いゲームは糞ゲーって言っていいのか微妙だから俺はそう言わないことにしてる
デスクリムゾンとかああいうさっぱり話もわからんし、ルールもはっきりわからんタイトルのみクソゲーの称せる
191.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:50▼返信
センチメンタルグラフティ2って・・・1もゴミだったろ
192.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:50▼返信
ガジェット通信もネタ切れだな
193.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:50▼返信
というか真のクソゲーは存在すら忘れるようなもんだろ
194.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:50▼返信
聖剣伝説4のまちがいじゃね?
195.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:51▼返信
PSにクソゲーが多いっていうより任天堂ハードに遊べるソフトが少なすぎるんだよ
196.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:51▼返信

ニンテンドーランドは?

197.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:51▼返信
クソゲーのハードルも下がったもんだな
198.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:51▼返信
白騎士 初めて後悔した 

次にFF13
199.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:51▼返信
随分とハードルの低いクソゲーだな
200.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:51▼返信
>>188
ゼルダ、かえる、SAGA1・2と並んで良作だった
201.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:52▼返信
クソゲーしかないのがゴキステ
不朽の名作揃いなのが任天堂
202.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:52▼返信

最近だとブレイブリーデフォルトくらいか、クソゲーってはっきり言えるのは

203.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:52▼返信
本物のクソゲーは買って失敗したと思うより先に「どこなら高く買い取ってくれるか」と考えてしまう物だよ
204.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:52▼返信
初代ギルティギアは酷かった
205.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:52▼返信
>>126
ちげーよボケw
お前絶対ORCやったことねーだろ
バイオで唯一クリティカルの概念がないんだよORCは
206.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:52▼返信
去年、PS3を買って初めてやったゲームがFF13だったからあまりの綺麗さに感動したけどなw
思わずFF13-2とライニングリターンズも買ってプレイしたわ
207.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:52▼返信
確かにFF13は3作すべてクソだった。
208.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:52▼返信
まあブレイブリーデフォルトで一番駄目なところは終盤のシナリオループかな
雑魚戦が大味なところも良し悪しだけどボス戦の戦略性はなかなか面白かった
209.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:53▼返信
ダウボーイはクソゲーじゃないだろ?
FC時代なのに結構凝ってて面白いぞ
210.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:53▼返信



四八(仮)


211.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:53▼返信
初代ネプ子のwikiなんて、女の子が可愛いこと以外とりえがないみたいなこと書かれていたな
まあアイエフゲーは今でもクソゲーだが
212.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:53▼返信
デスクリムゾンの1強ですね はい
213.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:53▼返信
3DSのアンバサのゲームかな
214.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:53▼返信
最近のだったらPS3のrain
ICO系かと思ったら
丸腰でタイラントから逃げるだけのバイオハザードだった
215.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:53▼返信
FF13はクソゲーってほど酷くはないけど、擁護のしようがない程陳腐なシナリオにイライラさせられる嫌なゲーム。

戦闘システム、映像、BGMは良いんだけど、シナリオを重視するゲームの癖にそれが一番悪いっていうのが最悪。

王道のストレスを溜めないシナリオだったら相当の良ゲーだったはず。
216.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:53▼返信
>>204
殺界とバランスは悪かったが、あれはあれで楽しかった
217.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:54▼返信
MGR
アクション単調だしストーリーが糞で1週するのが辛かった
プラチナゲーはもう買うまいと決めた
218.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:54▼返信
自分がやったVITAゲーの中では聖魔導物語がぶっちぎりでクソw

ラストダンジョンらしきとこでなけなしのモチベが切れたのでそのまま売りました
219.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:54▼返信
東京ジャングルなんて「ゲームはグラじゃ無い!(キリッ」とのたまう人たちが待ち望んでたゲームじゃんかw

まあ実際面白かったし
220.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:54▼返信
>>201
朽ちてるからマリオが売れなくなってるんですよ
221.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:55▼返信
修羅の門の格ゲーは?
222.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:55▼返信


ダニー、グレッグ生きてるかぁ?

223.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:55▼返信
ニシくんて子供のころマリオしかやってないからこういう楽しい思い出話のひとつも
共有できないてのはある意味悲しい人生とも言えるよなw
224.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:55▼返信
アンサガは割といいゲームだけどな
225.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:55▼返信
ヴァラノワール
ゲームとアニメのクソの2冠だと思ってるわ
226.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:55▼返信
初代ギルティは常に技術介入できるからはまると面白いんだけどな

まあ相手もはまるので一撃で死ぬんだけどな
227.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:55▼返信
>>205
過去作でも雑魚ゾンビかつショットガンの上方撃ちじゃなきゃ即死にはならんわ阿呆
228.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:55▼返信
格ゲーは無限コンボのオンパレードでも
それはそれで楽しんでくれ人が結構いるからいいよね
229.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:55▼返信
FFメタスコアワーストランキング

66点 Wii  FFCCベアラー
66点 PS3 FF13ライトニングリターンズ
64点 Wii  FFCCエコーズ
63点 PSP FF2アニバーサリー
57点 PS2 FF7ダージュオブケルベロス
49点 PC  FF14
230.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:55▼返信
ACE-RよりPortable版の方が酷かった。これ回答した人たちはあんまゲームしてない層だろ。
まぁ、PS3版が退屈だったのは否めないけども
231.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:56▼返信
クソゲーっつーか、本当の本当に期待外れで買った自分にも嫌気がさし、即日売ったのが聖剣4。
232.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:56▼返信
確かにブレイブリーデフォルトはクソゲーだった
233.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:56▼返信
FF13はクソだとは思わないけど、良作でもなかった。
PV見たときの期待感はFF7や10並みの衝撃で半端なかったが、それが反動になったかも。
234.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:56▼返信
FF13がクソゲーってやってない奴か
クリアできず途中でやめた奴が言ってるだけ
シナリオはアレなのは認めるけど
235.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:56▼返信
シャイニングウインドはアニメ見てないと内容がさっぱりわからないのが厄介だった
パッケージで選んだのが失敗だったな
236.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:56▼返信
FF13は初めて投げたナンバリング
237.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:57▼返信
クソゲーてバイトヘルを誉める言葉じゃないのか?と
238.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:57▼返信
スクエニのゲームに対してはクソというよりは任天堂信者の憎しみだなあ
まあ確かに欠点はあるけどさあ
Wiiの猿とかメジャーの方がクソだから
239.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:57▼返信
>>201
そういう煽りはいいから何かPSのゲームのクソゲーを言えよ
240.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:57▼返信
フォールアウト3でDLCのシュミレータの中に入るやつやった時、フリーズ多すぎてまともにゲーム出来んかった。ゲーム自体は面白いけどああいうのはあかんわ。
241.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:57▼返信
聖剣4ってアレだけ見えてた地雷なのにすげぇ被害者いたよな
242.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:57▼返信
FF13こんなFFもありといえばありかな次は頑張ってくれちょい期待し過ぎた
FF13-2まるで成長していない失望した
FF13-L買ってない見限った
243.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:57▼返信
アークも聖剣も13も料理のやつも固定ファンがいるようなタイトルがなんでランクインするのかわからないけど、いつものニシクンの汚いやり口なのは解った。
244.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:57▼返信
>>229
ベアラーも雰囲気はいいけど
システムが糞ですぐ飽きるよ
主人公武器が使えないし町の人と会話もできない
245.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:57▼返信
意外とここでもファミコンの星をみるひとが出てきてない
いや、知らんだけか・・・
246.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:57▼返信
マグナカルタとかいうチョ.ンゲ
247.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:58▼返信
あまり冒険しないから地雷は引かないが、近年唯一糞だなと思ったのはMH3Gだな
操作性最悪だし、お守りテーブルがキャラで固定されて、糞みたいな水中戦。付き合いで無理矢理やってたわ。テーブル2と知った時、即刻売りたくなったな
248.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:58▼返信
FF13は今でもたまにやってるけどな。とにかくやりこみが面白い。戦闘が秀逸だから長く遊べるよ。また最初からやりたいとは思わんけど、サンレス水郷とか聴くためにやったりもしてる。確かにシナリオとか台詞回しは誉められたもんじゃないけどね。他の部分はFF屈指だからな。クソゲーまではいかないし神ゲーでもない良ゲー
249.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:58▼返信
え?! 俺の料理はクソゲーか?名作だろ。
250.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:58▼返信
さぁここで
パーフェクトクローザーと
ラストリベリオンの登場です
251.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:58▼返信
初代ギルティのチャージキャンセルはエイパの歴史の中で見るとかなり簡単な部類にはいるから
対戦でやるには出オチみたいなところがある

北斗とかよりもはるかにひどいよ
252.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:58▼返信
一番じゃないけどマリオギャラクシーかな
ぬるいしなぜかGCより汚いし
サンシャインが神がかってたのもあるけど。あれの水の表現と南国の太陽光のギラギラ感は凄かった。難易度も64の流れ組んでかなりやりごたえ合ったし
もうあんなマリオは出来ないんだろうな
253.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:58▼返信
聖剣伝説4は酷かった
254.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:58▼返信

Kotyにこだわるニシくんらしいな


255.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:59▼返信
スパロボKは本気で売るか迷った唯一のスパロボ、主人公の名前をゴミストに変えたデータが残ってる
256.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:59▼返信
アンリミと同時期に買ったサムライウェスタンはあっという間に500円になって凹んだな
257.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 22:59▼返信
こんな納得出来ないランキングも珍しい
>>207
お前絶対やってないだろ?なんでつまらないと思ったソフトの続編まで買うんだよ。典型的な「他人の批評を鵜呑みにして全部わかったつもりになってるバカ」だな。
258.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:00▼返信
ポケモンだったらDPかな
なぜだろうか
ストーリーがなんか微妙だった
アカギは好きなんだが
259.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:00▼返信
東京ジャングルやり始めて早々クソかと思ったら、ちょっとやりこむと面白くなってくるゲームだったわ
260.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:00▼返信
>>245
いやさすがに物心ついたころにはファミコンなんてもんは
影も形もなくなってた時代だったもんでもうしわけない
261.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:00▼返信
FFは8が最悪
13も途中で放り投げたわ
262.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:01▼返信
FF8を投げた俺がFF13はクリアできたのでクソではないが
ストーリーはホント酷かった
まあ戦闘とかは面白かったから最後までできたんだけど・・・
263.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:01▼返信
ACEは2と3が良ゲーだったな
Rはもう思い出したくない
264.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:01▼返信
>>227
あとはマグナムとか3にあったスコープ付きハンドガンだな
265.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:02▼返信
2chや2sc自体がつぶし合いや資金源の奪い合いで酷いことになってるから、そう長くは持たない
266.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:02▼返信
>>341
ナンバリングだし、まさかあぁだとは思わないでしょ流石に…
いつも通り街があって、武器防具揃えて、レベル上げて、雰囲気の良いストーリーとダンジョンを攻略していくRPGだと思ってたのに…
267.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:02▼返信
FF13-2は色々使いまわしがきく世界観の構築に
どうやって手を抜いて作ろうかと考えてるような気がしないこともなかった。
268.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:02▼返信
>>245
むしろ有名すぎて
みんながニワカ扱いされるのを避けてた
269.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:02▼返信
たまに買ってみたゲームが自分にあわなかったからクソゲーって感じのが多いな
ホントのクソゲーを知らないというかw
270.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:03▼返信
エスコンは12まで楽しかったが3で自分には合わなくなって
それ以降やらなくなったな
271.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:03▼返信
聖剣はちゃんと4って付け加えておけよ
272.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:03▼返信
ゴキステにはクソゲーしかない
273.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:03▼返信
友達に見せてもらっただけたがシャドウゲイトは酷かった
274.266投稿日:2014年04月27日 23:03▼返信
間違ったw
>>241さん宛てっす
275.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:03▼返信
スクエニのゲームの評価が毎回厳しいと思うの俺だけかな
他のゲームだとゲームにストーリー求めるなストーリー楽しみたいなら小説読め!
って奴がスクエニだとシステム良いけどストーリークソ だからクソゲー
みたいな?
276.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:04▼返信
>>211
最近は良くなってきたじゃん
と、一万階を登りきった人間は言うだろうな
277.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:04▼返信
オペレーションラクーンシティとかいうバイオのクソ外伝
キャンペーンは退屈なうえにすぐ終わる&「続きはDLCで!!」
マルチはクリムゾンヘッドがウザすぎてバランスもクソもない
挙句クソみてえなアクション&システムをそのまま継承して6をクソ化させた原因でもある
278.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:04▼返信
13とか一生クリアする気になれん。開始1時間程度で「これ以上付き合うの時間の無駄だわ」って思ったゲームなんてそうそうない
ましてあのFF(そのブランドも徹底的に地に落ちたが)。ありえん。むしろ衝撃的だったわ
腹たったからアーカイブスの9最初から始めて気がついたら一週間ぐらいで全クリしてた
279.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:04▼返信
>>264
3を入れると(ブラッドゾンビを除く)をつけないとダメな気がする
あれ試せないからなんとも言えんが、ハンターよか体力あるだろ
280.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:04▼返信
エクシリアはなんだかんだで楽しめた

ただしテンペスト、テメェはダメだ
281.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:04▼返信
ポイズンピンクとかドラゴンシャドウスペルとか…
282.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:04▼返信
まあみんながやってないゲームは共通認識になりえないからね

デスクリムゾンとかレアで手に入らなかったし
物好きしかかわねーよ
283.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:04▼返信
タラコのところって転載いいんか?
はちまはタラコ直々に転載禁止って言われてた気がするんだが
284.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:05▼返信
みんなで黄金の絆やろうぜ
285.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:05▼返信
>>275
ストーリー云々言われるのはJRPGだからだろ
一番重要な部分がダメならそりゃ言われるわ
ただFF13はストーリー以外は良かったからクソではないと思うけどな
286.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:05▼返信
wiiUはクソゲーばかりですわ
287.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:05▼返信
>>52
本当にクソゲーだったらトロコンまで出来るわけねぇだろアホ^^;
288.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:05▼返信
ゴキステは終わっているな
289.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:06▼返信
3DSは論外なんでよろしく!


画素:522240 ( 960×544 )  密度: 約221dpi  【 PSVita 】 
---------------------------
画素:130560 ( 480×272 )  密度: 約128dpi  【 PSP 】

===============================越えられない壁
画素: 96000 ( 400×240 )  密度: 約 96dpi  【 3DSLL 】 汚スカスカ
画素: 96000 ( 400×240 )  密度: 約132dpi  【 3DS 】 汚ジャギジャギ
画素: 49152 ( 256×192 )  密度: 約106dpi  【 DS 】
290.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:06▼返信
>>211
スペクトラルフォースは良作だぞ?
サクサク遊べて、戦闘毎に軽く頭を捻らせられる
291.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:06▼返信
PSって昔は面白いの多かったのにね。
292.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:07▼返信
テイルズオブテンペスト
293.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:07▼返信
>>282
まあ本当のクソゲーってのあレリクス(FC)とかソードオブソダン(MD)みたいなのを言うだろうけどなw
これ実際にやったことあるのはどれだけいることやらw
294.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:08▼返信
ジェネレーションオブカオスはどれもイマイチだったな
ただ4のオープニング曲だけはいまだに耳に残ってるのが謎
295.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:08▼返信
不朽の名作揃いの任天堂>>>>>>>>>>>>>>ゴミ以下のゴキステ
296.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:08▼返信
グラディウスはⅢと言いたいが
Ⅳのほうが酷いよな

そんでⅤをトレジャー任せで製作した結果
海外でも日本でも高評価ってのがまた皮肉
297.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:09▼返信
マリオ
ポケモン
ぶつもり
298.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:09▼返信
LRFF13トロコン簡単の代わりにやり込みがきつすぎる
299.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:09▼返信
ニシ君の構ってアピールをことごとく無視する皆

慣れって怖いな
300.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:10▼返信
つまらない、くだらねーで速売りしたのはモンハン。

技術的な事ではロード地獄のノーモアヒーローズ無印ps3版。
301.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:10▼返信
FF13 (笑)
302.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:11▼返信
ガンダムはエクバをやると
それ以外やる気無くすわ
303.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:11▼返信
最近だとガンダムブレイカーもだな
まぁあれは発売前から勝手に想像膨らませた自分が悪いんだけどさ…
304.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:12▼返信
FF13はシナリオとゲームデザインがクソ以下
戦闘は普通
305.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:12▼返信
>>293
古いのでいうなら、岩っちには悪いがHAL研究所の『亜空間サバイバルゲーム ジャウスト』(FC)を推す。

ハッキリ言って、何をしたら良いのか、今自分が何をしているのかも理解し難いって仕上がりになってるからなぁw
306.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:13▼返信
クソゲーか?
以前はまったヴァルハラナイツ3だな。
クソゲーなのにクリアしてやり込むほどはまった。今思ってもあれはクソゲーだった。

ファミコンスーファミや初代PSあさったら出てくるんじゃね?(適当
307.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:13▼返信
FF13の内容覚えてない
308.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:13▼返信
ニシくん、普段ゲーム性ゲーム性って言ってるのに
ゲーム性(戦闘システム)がFF中でも屈指な出来の
FF12とFF13をクソゲー扱いなんて、そりゃないっすよ
309.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:13▼返信
FF13はクソゲーなのではなくFFナンバリングとして駄作なだけ
310.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:13▼返信
>>293
レリクス(笑)はクリアーしたぞ
体力無くなった瞬間に動けて無理矢理オブジェ取りにいってステージクリアできたり
ロード時間はMSX版のテープロード知ってたからそこまで遅いと感じなかったなwwwwww
311.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:14▼返信
別にお前等みたいに会社分けしてないけど、FF14はあれ信者以外にとってはクソゲーだろ。
312.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:14▼返信
最近ゲーセンで流行ってる
電撃FCもなんか微妙やな
休日の昼頃はオタ学生が群がってやってるが
夜になると大人たちがギルティXrdに変えて
占領される
313.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:14▼返信
いやもう余裕でローグギャラクシーでしょ・・・
あの時の12月はRPGですぎてすごかったけど
これだけはクソだったわホント二つのあの塔ゴミ
314.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:14▼返信
RPGって絶対どこかに『うおぉ!かっけぇぇ!』ってなる場面があるのにFF13はまじでどこにもなかったよなw10を例にあげるならティーダの『これが俺の物語だ!』みたいなさぁ、心にズドンと来るもんが何もなかった。まぁクソではないが
315.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:14▼返信
FFでシナリオもシステムも酷かったのは8だろうな
ジャンクションアビリティのバランスからして劣悪そのもの
316.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:14▼返信
グラ5は旧ファンからは弾幕ゲークソゲーって揶揄されてたけど俺は好きだわ

リソース自体はどこを取ってもグラディウスだからね

4はどこを切り取ってもクソ
317.ケモナーさん投稿日:2014年04月27日 23:15▼返信
アンサガは個人的には
神ゲーだったよ
だけど行動と戦闘がリールだったし
アレで投げた人結構いそう
アーミックだけクリアしたけど
ローラはラスボスで諦めたw
318.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:15▼返信
FF13は高い期待に応えられなかったガッカリゲーだろ糞ゲーではない
319.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:15▼返信
聖剣?4じゃなくて?
ぶっ飛ばすぞ
320.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:15▼返信
無双シリーズは飽きた

今後は一切、買わないな
321.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:15▼返信
>>308
ティーダ「ぶっちゃけ、10よりも12を早くVitaリメイクして欲しいっす!」
322.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:15▼返信
グランディア3を飼い犬と一緒に外で遊んだのは
いい思い出だわw
323.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:16▼返信
アークザラッドよかったけどな
324.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:16▼返信
絢爛舞踏祭
325.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:16▼返信
2ちゃんソースwwwwwwwwww
326.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:16▼返信
FFは12以降記憶に残らないような
何故か10までは今でも覚えてる
327.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:16▼返信
FF13は苦笑いな展開が多いからな
話の筋は王道なのにキャラの思考が変
しかしクソゲー扱いしてるやつは間違いなくゲーム買ってない
328.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:16▼返信
グラディエーターVSだろ
329.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:16▼返信
クソゲーと言われてるザサードバースデイを今更だけどやってみた
クッッソおもしれーよ
330.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:16▼返信
テンペスト....
リメイクあるかな....
331.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:17▼返信
たけしの……
332.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:17▼返信
>>317
一人しかクリアしてないのに神ゲーとかないわ・・・
333.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:17▼返信
グラⅣは本当に残念だった。っつーか単なるⅡの焼き直し(笑)


ちょっと前に出たPSの外伝が面白かった。
334.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:17▼返信
>>315
え?シナリオ?自分が理解できないから糞扱いか
335.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:17▼返信
>>310
あれはロード時間よりもロード回数が多いのがきついと思うがw
336.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:18▼返信
聖剣がクソゲーってありえないだろ。
新約とかLOMならまだしも、123をクソゲーとしてあげる人とか聞いたときねぇぞ。
337.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:18▼返信
普通に遊べたらクソゲーでもなんでもないだろw

真のクソゲーは何時間も苦痛のような作業を強いられたり、バグまみれだったり、どう考えてもクリア不可能な物を言うんだよ
338.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:18▼返信
ノーモアwii版は普通に遊べる。須田ゲーっての前提だが
あとPS4コンから音声が流れるのにいたく感動してたゴキブリが何人かいたけど、wiiコンでとっくに実現してた機能なんだよなアレ
ボス戦前に決まってパートナーから着信入るんだけど、それを携帯よろしく耳元に持っていってメッセージを聴くわけ。あの演出はよかった
339.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:18▼返信
任豚「キャラがマリオじゃない!クソゲー!」
340.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:18▼返信
クソすぎるゴキステ
ワゴンで当然だろう
341.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:18▼返信
>>332
アンサガはマイスとローラ選ぶとラスボスが鬼だからなあ
342.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:18▼返信
金八 クソゲー
343.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:19▼返信
>>329
スクエニはゲームおもしろいのに鳥山でいろいろ損しすぎてる
344.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:19▼返信
俺の料理はおもろいだろ
345.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:19▼返信
フルプライス安心して出せないのがゴキステソフト
発売日に安心してかえるのが任天堂
すっかり差がついてしまったな
346.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:19▼返信
DQ9は嫌な意味でインパクト強烈すぎた
8路線復活カモン
347.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:19▼返信
>>312
やってないのは分かった。あれはサポートキャラの性能の差が大きいだけだな
プレイアブルは平和島以外のバランスはなかなかだ。人によっては黒雪が突出してるように見えるかもだが
348.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:19▼返信
349.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:19▼返信
>>329
ストーリー以外な?
アクションはおもろいけどパライブの続編というと
結構違和感あるわ
けどストーリー嫌いじゃない人もたまにいる
350.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:20▼返信
断トツでラススト。プレイ中に思わずつまらねーと口に出したほど
あっちを見ろアレを壊せうるせーんだよ。周りがみんな指示厨だよ
351.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:20▼返信
新約聖剣伝説
聖剣伝説4
どうしようもないクソゲーだった
まさに生剣田説
352.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:20▼返信
聖剣2はボス倒したあと進行不能になる事が多くてなあ。。。
それ以外がよかっただけに残念だった。
353.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:20▼返信
どうせps3の大作ソフトだから叩いてたのがほとんどだろ
354.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:20▼返信
>>331
えらいっ
355.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:20▼返信
電撃はタイトルにセガの文字が一言も入ってないのにセガとのコラボってことで
騙された奴多いんだがな

しかも主要なキャラがプレイアブルになってないとか不満は多いぞ
356.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:21▼返信
クソゲーを月額500円で配信する悪質なゴキステ商法
357.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:21▼返信
>>313
DC版やったおかげでローグギャラクシーがKOTY級のクソだというのがいまいちピンとこない
358.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:21▼返信
FC時代には多かったなぁw
359.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:21▼返信
>>334
シナリオが悪いのを、理解したら分かる キリッ
そんなのは言い訳にならん。13だって同じ
360.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:22▼返信
ブロキッズは37面まで行ってミスってゲームオーバーになった時、俺の思考は完全に停止して真っ白になった…あれこそ真のクソゲーだよ
361.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:22▼返信
真のクソゲーだのなんだの・・・モノの定義押し付ける阿呆はほんと何処にでも湧くなぁ
腐女子の意味分かってる?(激臭)とかほざく馬鹿ヲタ女レベル
ガッカリゲーとかの思い出を各々語ってる場で何を一人知ったふうに的はずれな事言ってんのかと
362.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:22▼返信
>>351
DSのも入れよう(提案)
あれは見事にファミ通の36点に
騙されちゃったw
363.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:22▼返信
>>337
銀河伝承のことか~!!!!!
端っこでグリグリやると壁にめり込みます
カセットテープに入ってたドラマは楽しかった
364.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:22▼返信
>>324
絢爛舞踏祭はガンパレ期待して買った奴はがっかりしたろうな
365.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:22▼返信
誰か1人くらいぶーぶー鳴いてる豚の相手をしてやれよwww
366.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:22▼返信
さすがにアンケートなだけあっていいゲームもかなり入ってるな
人によっては神ゲーで人によっては糞ゲーって言うような「人を選ぶ」ゲームも多い感じなのな
367.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:22▼返信
PS2のガンダム一年戦争とかかな
368.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:22▼返信
FF13は糞箱のせいで駄作になったと認めたくないチカ君が多いから
あまり持ち上げには加われないな
369.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:23▼返信
電撃の格ゲーはコンシューマーに移植する機会があるならぜひ境界線上のホライゾンから誰か出してもらいたい
370.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:24▼返信
グラディウスシリーズのCDコンプリートBOXからハブられてる(笑)グラディウスジェネレーション。やたらとボス強いわ曲ダサいわスピードバランスおかしいわテンポ悪いわと。


GBのネメシスⅠ&Ⅱの方が出来がいい。
371.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:24▼返信
>>358
まああのころは専門誌とかあまりなかったし
ネットとかも無かったから
情報が限られてて
出せばとりあえる売れるって感じだったからな
クソゲー率は高くなるw
372.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:24▼返信
まあ格ゲー枠で推すなら闘姫伝承だな
373.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:24▼返信
>>350
ひげのゲームはロストオデッセイが面白かった小並
ただハードのせいで...
なんでPSでださないんだろ?
374.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:24▼返信
SAOを今やってるけどゼノブレより面白い

が、ガンビットが快適すぎたFF12には適わんな
あれもう1回やりたいわ
375.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:24▼返信
クソゲーのハードルも随分下がったもんだな
376.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:24▼返信
最近やったゲームだとMH4
少し前だとMH3
377.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:24▼返信
FC時代のは壮大な世界観を醸し出すパッケージ→蓋を開ければただのテニスゲームとかインベーダーとかブロック崩しとか
そういうのが山ほどあったな
378.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:25▼返信
>>370
グラジェネってシリーズ屈指の簡単さだぞ

チャレンジは歯ごたえあるけど
379.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:25▼返信
密林の評価も良いし値段下がらないし良作かと期待した初代ねぷ
すげえクソゲーだった
380.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:25▼返信
だな
381.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:25▼返信
>>338
ああ、あの音割れしまくってる無い方がマシレベルのあれか
聞き取りにくくてかなわんかったし、電池切れも早まるしでまったくいいこと無かったな
382.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:25▼返信
GBAでたダライアス
名前は忘れたが
ファンタジーゾーンの曲が流れてきて
マジビビった記憶がある
383.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:25▼返信
FF13クソゲーじゃないよ
全く面白くないだけ
384.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:26▼返信
グラジェネはあれでも4よりはマシじゃないかな
385.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:26▼返信
モッコス
386.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:26▼返信
PSWソフト多いなぁ
387.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:26▼返信
>>372
糞ゲーではないが、本編よりおまけが面白かったエアガイツ思い出した
388.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:26▼返信
自分に合わない=クソゲーという奴が多すぎ
ゲームが破綻していたりクリア困難でやる気が削がれるのが本当のクソゲー
389.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:26▼返信
クソゲー、バグゲー、未完成ゲーと分けて考えた方が
争いが少なくてすむんじゃないかなぁ
390.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:27▼返信
STG会においての
「外伝」は鉄板に近い
391.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:28▼返信
東京ジャングルはなぁ…
雰囲気はいいのにゲーム部分がアカン
392.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:28▼返信
いや単に思い出を共有したいだけっしょ

定義とかどうでもいいわ
393.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:28▼返信
PS1のLSD
394.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:28▼返信
糞ゲーは糞なりに味があるからな
味がないと言えば、クリムゾンティアーズはなかなかの物だった
395.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:28▼返信
この中だとクソゲーだと思ったのはアンサガくらいかな
今の時代に出していたらスマホゲームかよって叩かれまくってたな
396.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:28▼返信
>>386
アホみたいにタイトルが出てた時期があったからな
そりゃクソゲーも出るよ
最高で1週で50タイトル発売って週があったんだったかな
397.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:28▼返信
評価見て買うからあんまりなにこれ酷いなと思ったことはほとんどないかな
発売日買いするようになったのはvita買ってからだからなー
今まででもドラゴンズドグマがちょっと合わなかったなと思ったぐらいだたぶん
398.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:29▼返信
アンリミはあのリールのせいで全て手抜き
聖剣4はカメラワーク悪いわLV1にもどされるわでほんとゴミ
399.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:29▼返信
いやこれアリッサ一択で
400.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:29▼返信
>>395
アンサガはアルティマニアが取説だと理解すれば面白くなるんだがな
401.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:29▼返信
>>329
あれは鳥山がアヤころしやがったからクソ言われてるだけ
402.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:30▼返信
電撃FCはグラも大したことないから
Vitaでも移植できるっしょ
クロノファンタズマができたくらいだし

まぁXrdはPS4じゃないと無理だろうが
403.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:30▼返信
ゲームの面白さとは関係ないが
FFは6から12まで延々と糞ラスボスが続いてたな
イベントでは物凄い存在でありながらいざ戦闘になると、、何でこんな弱い奴の為なんかに
ケフカ然り田代然り永遠の闇然りヴェグナガン然りヴェイン然り

こういう所は逆に13で久しぶりに強くて嬉しかったな
404.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:30▼返信
あれなんだったっけあのシャアの声の
アドベンチャーのやつ
405.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:30▼返信
>>359
悪いのはお前の頭だからな
406.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:31▼返信
>>400
それいう奴よくいるけど全然そう思わないわ
407.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:31▼返信
シャドウゲイト面白かったけどなあ 謎を解いてくのが面白かった
すぐに悪魔の招待状とディジャヴもかいにいったわ その後デジャヴ2もおもしろかった
しかしシャドウゲイト64はくそげー
408.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:32▼返信
さっきフリープレイでやってみたけど
ヘビーファイヤーって評判通りのクソゲーだった
409.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:32▼返信
>>381
音割れをマイナス点として捉えてるとこが呆れるわ。そういう問題じゃねーっての
もしかして音声機能に関して先取りしてるってとこにファビョっちゃった感じか?チンケな脳みそだなハード信者ってのは
410.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:32▼返信
アークとか3以降ゴミ
だれだよアルクって
411.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:32▼返信
>>402
Xrdは移植先が既にPS3PS4で決まってるでしょ
412.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:32▼返信
>>403
ラスボスの弱さで言えば12が酷かったな
中ボスだと思ってて、エンディングでポカーンだったよ
413.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:32▼返信
なにをいってもしょうがないが
とりあえず聖剣4なんて出ていない
414.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:32▼返信
アルティマニアもってプレイしたけどやっぱり俺がやりたかったのはスゴロクスロットゲーじゃないいんだぜ・・・
415.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:32▼返信
バーチャロン オラタン

コントローラー壊れたんすけど
どうしてくれるんですかハゲ
416.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:33▼返信
>>388
タイトーのジャーバスは俺には無理だった
417.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:33▼返信
当時RPGは必ずクリアしてた俺が初めて積んだのがアンサガ
楽しさを見出す前に心折れた
418.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:33▼返信
>>379
コンパイルハート自体がクソ
萌え絵でしか売れない上にコンパイルの名前使う詐欺会社

419.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:34▼返信
あーーー聖剣伝説4出ないのかなーーー
グランディア3もいつになったら出るんだろうなぁーーーー
420.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:34▼返信
>>414
まあ万人に面白いと思えるゲームじゃないよな
ただシステムの分かりづらさが糞表かを押し上げてる面はある
ミンサガは傑作だけどな
421.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:34▼返信
>>411
やっぱXrdだといくらPS3でも
グラ劣化すると思うんだよね
422.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:34▼返信
聖剣がなんで入ってんだ?
SAGAシリーズの始祖でもあるSAGA1をいれるようなもの
423.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:34▼返信
>>88
同志がいたとは思わなかった
424.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:35▼返信
勝手に思い出を語る。
聖剣2は友達の家で初めて見た。年上の友達のグループで自分はやらせてもらえなかった。
凄く楽しそうで、いつも夢見てた。そして時々やらせてもらえてすごく喜んだ。
少し成長して一人で買った。その思い出に浸りながらプレイした。いいゲームだった。
425.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:35▼返信
最近でネタになったクソゲってメジャーとプロゴルファー猿くらい?
426.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:35▼返信
マジでクソと感じたのはファミコンのゴーストバスターズ
買って損したゲームなら白騎士
427.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:35▼返信
ファルカタ:フリスビーにした
ドラゴンヴァラー:期待して買ったのに…2時間後に売りに行った
428.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:35▼返信
app勝手に立ち上げるクソバナーなんとかしろw
429.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:36▼返信
どれも新しすぎる
430.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:36▼返信
>>412
でもクリア後鬼のようにクエストあって面白かったな~
431.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:37▼返信
最近聖剣4がやりたくなる
聖剣名乗らずに今の時代に出せば、結構良ゲーとなったんじゃないかなと思う
432.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:37▼返信
>>423
そろそろファルコムのファンやめようかなと思ってる
433.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:38▼返信
>>421
PS3版で買う人はその辺はまあ覚悟の上でしょうよ
俺はPS4版買うけど。PS4対応のRAPも出るし
434.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:38▼返信
ロストオデッセイだな
神ゲーとか言われてたけど痴漢補正が半端なくてゲロ吐きそうだったわ
神ゲーなら一年たって中古600円とかならんわな
435.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:38▼返信
ミシシッピー殺人事件
スーパーアラビアン
アトランチスの謎
星をみるひと
436.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:38▼返信
ドラクエは9と6だわ

6は伏線回収しきれてないじゃん
現実世界のバーバラはなんでいないんですか
437.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:39▼返信
なんでXrdのグラはPS3では無理ってことにしたがる奴がいるんだ
438.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:39▼返信
聖剣伝説1はクソゲーじゃないでしょう。
439.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:40▼返信
>>420
ミンサガとかとかなついな~
グレイつかってたわ~あとサガでは
なかなか賛否あるけどロマサガ2も好きだな
440.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:40▼返信
スーパーマリオブラザーズだな
無論1ね

今にして思えばよくあんなクソゲープレイしたもんだと思うけど
マリオ3とかと違って全然やりこまなかったことを考えると
当時としてもつまらなかったと認識してたんだと思う
441.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:40▼返信
>>10
一本道と中二ワードに目をつぶればいいだけで、クリアできないほど破綻してないしな
442.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:41▼返信
聖剣伝説1はシリーズ最高傑作
443.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:41▼返信
>>437
そらまあなんとなく。あれ3Dモデルだし負荷結構重そう
しかもアンリアルエンジン採用してるから尚更PS3だと引っ掛かるところがある
444.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:41▼返信
コンボイの謎とかに比べればどれもましだろ
445.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:41▼返信
>>436
現実世界ではすでに死んでるからと説明されてたと思うが
446.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:42▼返信
女キャラ多いゲームと画面暗いゲームは大抵クソゲーだけど
この手のは熱狂的な信者が付きやすいから実際はクソゲーでも評価落ちないんだよな
447.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:43▼返信
FF13なんて選んだらクソゲー好きに怒られる
最近はホンモノのクソゲーってほとんどなくなったと思う、せいぜい文句が出るくらいのレベル
448.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:43▼返信
元記事読んできたけど
ジャーヴァス、セングラ2、ドラッケンがガチすぎるwww

バグゲーや未完成ゲーじゃなくてほんと糞ゲ
449.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:44▼返信
ロマサガ2はクソな要素は間違いなくあるけどクソって意見はそう聞かないけどな

取り合えずテンプテーションの見切りがほぼ必須ってところが一番駄目だと思うかな
見切らないのが悪いってのは結果論だし

まあクイックタイムでそれでもクソゲに出来るけどね
450.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:44▼返信






フロントミッションエボルヴとモンスターハンター4
おまえらは俺が買ったソフトで唯一クリアできなかった糞ゲーだ。
451.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:44▼返信
クソゲーあんまひかない俺にとってはヨッシーストーリーがクソゲーだった
452.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:45▼返信
FF13が最低のクソゲー?
ほとんどゲームやらない奴がノリだけで言ってんじゃねーぞ
453.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:45▼返信
アンリミテッドサガ
Another Century’s Episode:R
。゚(゚´Д`゚)゚。
454.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:45▼返信
エンスレイブド。これは糞。
バグゲーじゃないよ。
遊べるけど遊ぶのが苦痛なのが俺の中で糞ゲー。
455.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:45▼返信
>>445
いきなりエンディングで
バーバラに「現実世界の私が見つからなかったから私は消えちゃう」みたいなこと言われて
あっ! ってなったわ
456.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:45▼返信
>>444
ファミコン時代のクソゲーは
他のハードで出ていたクソゲーと比べても別格だからな

つーかファミコンは基本クソゲーしかないし
クソゲーの中のクソゲーってことだ
457.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:45▼返信
ビヨンドビヨンド
458.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:45▼返信
アークザラット1、FF13、東京ジャングルはクソゲーだと思わない。
どれも面白かった。

ただ、FF13は戦闘システムをちゃんと頭で理解できてないとクソゲーって思ってもしょうがないかもしれない。
459.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:46▼返信
>>436
バーバラはグラコスにやられて実体はとっくに無いはず
ただ、潜在魔力が強かったから他のカルベローナの住民と違って現実世界に残ったけど、魂だけだから誰にも見えなかった上に記憶喪失になってしまったみたいな感じだったかな
まぁ6はいろいろ説明不足感があるのは確かだ
460.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:46▼返信
まーたチカニシが暴れるスレけぇ
461.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:47▼返信
コンボイの謎やドルアーガみたいに攻略が自力では実質無理なのは駄目だろ

ドルアーガはノートでの攻略が美談のように語られてるけど
あれって攻略法のソースは開発者が流してたんじゃないのか?
462.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:47▼返信
>>227
だから上方だろうが過去作はクリティカルあるだろうがボケ
日本語分からんのか?
ORCはライフルで頭狙おうがクリティカルそのものが絶対に無いバイオだっつってんだよ
463.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:48▼返信
FF13は期待はずれだが糞というほどではないな
464.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:48▼返信
なんだかんだいってみんなゲームが好きなんだね
唯一ゲームのことなんかどうでもよくて、自分のちんけなプライドのために他ハードを叩きたいだけの
任豚だけが頑張ってるけど全然相手されてないのが笑えるなw

FF12はゲーム性は面白かったし設定も頑張ってたけど話の展開とヒス気味皇女と棒主役がなあ

クロノクロスは前作を踏みにじった点において紛れもない糞ゲー
ゲーム自体は結構楽しめたけど前作メンバー皆殺しは酷すぎる
パラレルといえばなんでも許されると思うなよ
465.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:48▼返信
俺の中ではローグギャラクシーだ!

レベル5というか日野嫌いになったきっかけ
466.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:48▼返信
これって気に入らない=クソゲーって基準なだけやん
どんだけ幼稚な基準なんだよ
467.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:48▼返信
アークザラッドが糞とか無いわ
468.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:49▼返信
デスクリムゾン
469.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:49▼返信
>聖剣伝説TACOX乙
聖剣伝説9996という今では中々無い点数の付き方だったな
470.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:49▼返信
一番説明しやすいのはデスクリムゾンだな
471.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:49▼返信
魔天の創滅
472.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:50▼返信
>>461
最終面とか酒飲みながら攻略法決めたのかってレベルだからな
あれ攻略知識なしで誰がわかるんだよ誰が。
473.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:50▼返信
ほぼクソゲーじゃないんだけど
474.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:50▼返信
アークめっちゃハマったけど・・・
475.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:50▼返信
ここまでマインドシーカーでてないな
FCだから仕方ないんだろうけど
476.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:51▼返信
>>461
ドルアーガとかゲーセンでプレイしながら
宝箱の出し方見つけるとか無茶苦茶すぎる
無視して進んだらザッピングとか
477.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:52▼返信
なんかドラクエ6の雰囲気って
FFっぽかった気がする
478.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:52▼返信
>>4
3が何時までたっても出ないから好きだったファンが怒ってるんだよ(すっとぼけ
479.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:52▼返信


勿論糞ゲー言ってる奴は新規IPで初週1000万のソフト作れるよな?

480.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:52▼返信
まあファミコン時代やKOTY勢にはまったくかなわんレベル
481.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:52▼返信
トリオ・ザ・パンチ
482.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:52▼返信
ダウボーイ わろた
昔クリアした記憶があるけど、どーやったか覚えてない

クソゲーねえ
ファンタシースター3 かな 製作スタッフのやる気が感じられない
あんなゲームでも、当時はやり続けられる暇と根気があった
今は情報とコンテンツがありすぎて、クソゲーと向き合うことがない
483.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:52▼返信
スーパーモンキー大冒険
484.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:52▼返信
デスクリムゾンはまず敵とそうでないものの区別が付かないところから始まる
空飛んでるやつ撃ってライフ減って「あれ敵じゃないの・・・?」となって初めて気が付く
485.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:53▼返信

ロードが長い&頻繁なゲームは総じてクソ。

486.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:54▼返信
>>475
いい大人達 のマインドシーカー実況はおもしろかった
487.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:54▼返信
PS2のKOF2001
488.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:54▼返信
続く、なんてエンディング無しだろボケッと思ったのがアークザラッドだったわ
続くエンドなんて好評だったためしが無いのによくあるよなぁ
489.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:54▼返信
うぬらぁあ何処から来た
490.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:54▼返信
盛り上がってる、って西村のパクリちゃんねるじゃねーか
誰も書きこんでないのに盛り上がってるってなんのギャグだよ
491.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:55▼返信
デスクリムゾンは
まず弾があたらないとこからっしょ

あれ?どこ撃ってるのこれ?から始まる
492.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:55▼返信
サモンナイトの3
主に主人公的な意味で、まぁシステムもだるかったが
493.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:55▼返信
>>479
作れるわけないじゃん。急にどうしたの?
494.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:56▼返信
チョコボの不思議のダンジョン
トルネコみたいなもんだと思って買ったっけ・・・
495.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:56▼返信
FF13はセラが悪いんや
たいして魅力のないどうでもいい妹キャラのために頑張ろうなんて思えないのにセラ救出が旅の理由なのが嫌や
それやのに13-2でセラを主役にし13-3でまたセラ助け言うねんで?なんでやねん
そんなに好きちゃうねんあの子
496.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:56▼返信
今のROとか
昔のROは神ゲー
497.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:56▼返信
WiiDS時代のカジュアル層狙いの手抜きゲー全部
即日飽きる
498.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:57▼返信
サガフロ1も1キャラの攻略時間が短すぎて肩透かし食らったな
エンディングがくそだし
全員クリア考慮すればボリュームそれなりにあるんだろうが・・・

でもやっぱりスカスカだな
499.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:57▼返信
ファンタジックチルドレン(GBA)出てないか
原作良くてもキャラゲーは駄目だな
500.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:57▼返信
FEトラキア776

疲労度システムマジ◯ね
501.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:57▼返信
ff13がクソゲーってのはねーよ
電波ストーリに糞MAPでも戦闘システムだけは評価できる
502.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:57▼返信
PSのゲームすべて。
503.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:58▼返信
>>483
当時投げっぱなしが新鮮で楽しくマップ書いてクリアまでいけたわ
504.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:58▼返信
>>499
GBAの鉄腕アトムやってみ

キャラゲーであのクオリティは凄い
505.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:59▼返信
>>498
色々問題もあるが
基本的には面白かったと俺は思う
506.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月27日 23:59▼返信
無印聖剣がクソゲーって正気かよw
507.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 00:00▼返信
トラキアはガチプレイヤーには人気あっただろ
ターン製のSRPGでは相当戦略性を練ってて面白かった

特定キャラだけでクリアできるバランスってのは好きじゃないし
508.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 00:00▼返信
>>499
原作が超絶好きだったから、その思い入れでどうにかクリアしたけど
最終面はマジないわ。
でも、最終面以外は嫌いじゃない。
509.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 00:01▼返信
ファンタジックチルドレンは難易度高すぎとはよく言われてたけど
クソゲーとはあまり言われてなかったような
510.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 00:01▼返信
聖剣1をクソゲーとか言ってるなら頭わいてる。4なら仕方ないけど
511.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 00:01▼返信
FE覚醒だな。
512.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 00:01▼返信
ファミコン時代のゲームやっとけ
大抵クソゲーだから
513.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 00:02▼返信
難しいからクソっていう理論でいくと
STGとかほぼクソゲーやな
514.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 00:02▼返信
サガフロは演出が派手でいかにもなPSらしさが出てたからそれはそれでよかったのかな
2で演出関係が地味になったのはガッカリした
515.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 00:02▼返信
>>461
攻略が自力では実質無理なのは駄目だろと今の感覚で言っても
当時はどのゲームもそれが当たり前だったんだからしょうがないだろ
516.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 00:03▼返信
唯一当日に売りに行ったのは、Gセイバーだな。
517.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 00:04▼返信
>>511
FE覚醒は
SRPGというより恋愛シュミレーションだから……
まぁわりとオレは好きなんだが
518.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 00:05▼返信
バウンサーだけは無理だった
519.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 00:05▼返信
>>515
なら俺はその当たり前の全てを否定するだけだよ
520.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 00:06▼返信
ピカチュウげんきでちゅうとかいう超絶クソゲー
521.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 00:06▼返信
ライトニングリターンズの着せ替えとか正直ライトニング好きの俺はウホウホなんだけどこうゆうキモオタに媚びるようなことはFFではしてほしくないよな。10-2然り。・・・あれ?そういえばこの二作って・・・。やっぱあの人でしたか。FFってゆうビッグタイトルでこんなことが出来ちゃう度胸は誉めよう
522.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 00:07▼返信
序盤だけやって投げたダージュオブケルベロスだな
クーロンズゲートは当時クソだと思ったけど一応クリアしたから違うかな
523.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 00:07▼返信
ニシ君にとっては人生そのものがクソゲーだよね
524.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 00:07▼返信
アーク1がクソゲーって…、理由が知りたいわ
525.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 00:07▼返信
好みがあるからクソとは言わんが、最近出た魔都紅色幽撃隊はガッカリした。2時間で投げた。その後に始めたマインドゼロのがまだマシだった
526.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 00:07▼返信
アークシステムの作る格ゲーは
最近よくなったが
初期はだいたい酷かったような
527.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 00:08▼返信
>>517
言葉濁してないで
「ギャルゲー」とはっきり言えよ
528.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 00:09▼返信
>>527
その逆もあるから
ギャルゲーとは言わん
529.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 00:09▼返信
>>524
ボリューム不足だったのがあるかもしれん
530.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 00:10▼返信
FFは13も14もクソゲーなのかw
じゃあ15もクソゲー確定だなw
531.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 00:10▼返信
ガンダムvsガンダム
NEXTじゃなくて初代の方な
532.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 00:10▼返信
里見の謎
533.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 00:11▼返信
>>459
6は珍しく最後までやって思いっきり腹が立ったゲームだったなあ
何に腹立つって、ストーリー的に
クリアして何のご褒美も無い感じなのがなんとも・・・

ああいうEDもありだとは思うが、それをするなら
もっとそれっぽい雰囲気を醸し出しておいて欲しいと思った
最初はすごーくワクワクしたのになぁ
534.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 00:11▼返信
結婚して出産とか聖戦でもあったし
535.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 00:11▼返信
>>531
フリーダムさん最強のやつか
536.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 00:11▼返信
フロントミッションは酷かったな
ほんと求めてない鳥山はすげぇ
537.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 00:12▼返信
久々にイーアルカンフーやったらクソつまらなかった。昔は夢中でやってたのに
538.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 00:12▼返信
PS初期のレースゲームは金ドブが多かった
539.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 00:12▼返信
里見の謎
540.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 00:13▼返信
PSで出てたRIVENとか言う五枚組の洋ゲーはめっちゃクソゲーだった
島を移動するたびにディスク入れ替えんの、しかも謎解きムズいし、イベントも少ない
541.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 00:13▼返信
>>517
シリーズ何作ぐらいプレイしてる?
542.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 00:14▼返信
ヘイロー
543.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 00:14▼返信
クソゲーなら「正義の味方」というゲームを進める。

内容は自分で番組名を決め、30分のヒーロー番組という設定。
主人公の行動で視聴率が上がり、一定数に達しなかったらゲームオーバー。

最終的には90%近く必要でラスボスが余りにも強すぎ高確率で敗北。その後、味方側の主要キャラが全員死んでエンディングという物凄くつまらない内容
544.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 00:15▼返信
>>540
でも綺麗やったろ?
545.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 00:16▼返信
シャイニングフォース フェザーだな

初代からやってきた人からすると
完璧に滑ってる感がある
546.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 00:16▼返信
すべてPSWのゲーム

任天堂は選別してるからね

ミリオン率が高くなるわけ
547.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 00:17▼返信
>>519
横からだが、俺も「解けなきゃダメ」ってのには異論があるな
ゲームなんぞもっと色々なあり方があって良いはずだ
君がそう言うのを個人的に嫌う分には構わないが
548.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 00:17▼返信
>>543
残念ながらクソゲーをネタにするために新たにプレイするというのは違うんだよ

ここの人たちは昔話してるだけだしそういうのは興味ないと思う
549.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 00:18▼返信
FF13は確かにクソだ
550.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 00:18▼返信
>>537
後世のもっと面白いゲームプレイして舌が肥えちゃったからしょうがない
今のゲームに慣れたらファミコン初期のゲームはほぼクソゲー確定
551.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 00:20▼返信
DCでカプが出してたRPG。
天野喜孝の絵で何作かに分割されてるやつ。
っ糞すぎて名前も覚えてないわ。
552.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 00:21▼返信
デスクリムゾンはまるで
クソゲーを絵に描いたかのような
理想的なクソゲー
553.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 00:21▼返信
FF13は普通に面白いだろ
FFなら8がキツかった
ドラクエは7がウザすぎて序盤で投げた
554.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 00:21▼返信
>>536
カレンデバ・・・おっと誰か来た様だ
555.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 00:22▼返信
何?エジプト纏めるの?www
やめとけって
556.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 00:22▼返信
ジョジョだろ
557.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 00:23▼返信
FF13は面白みの少ないストーリーと主人公のセリフたちのセリフが一々臭すぎるの除けばシステムとかはクソじゃなかったから
個人的には
ピカチュウ元気でちゅうだなあれほどイラついたゲームないわw
小学生時代の少ないお小遣いでかったのに起動回数2回くらいだったわ
558.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 00:23▼返信
ジョジョは近頃良ゲーになったからまだマシ
559.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 00:23▼返信
>>550
そうなんだよねえ。
自分もそう思うけど、最近のゲームのことよく知りもしないで
「昔のファミコンのゲームの方がシンプルで面白くてゲームの本質が詰まってて夢中になれた」
とかしたり顔で言う連中が結構いたりするのがモヤっとする。
560.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 00:23▼返信
「ドナルドダック」だな。
ピザを運んだり川飛びしたり、運動会みたいなやつ。
561.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 00:24▼返信
>>543
正義の味方はおもろいだろ
レンタヒーローとはまた違ったバカっぷりで、市民一人一人に物語があった
バトルがQTEなのがあれだけど
562.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 00:24▼返信
FF13やってないけど
デュオデシムのライトニングはウザすぎて
マジで嫌いだったわ
563.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 00:25▼返信
聖剣伝説は名作だろ
それにACE-Rは駄作だけど一応遊べた


クソゲーとはちょっと違う
Wiiのプロゴルファー猿とかレベルが違うもんね
564.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 00:25▼返信
>>557
一本道RPGでストーリーとキャラがクソだからクソゲーっていわれてんじゃないの?
おまけにわかりにくい言葉をいちいち自分で調べる苦行w
565.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 00:26▼返信
戦ヴァル3一択
566.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 00:26▼返信
二の国。
幼稚園児が世界を救うとか全然感情移入出来ん。
567.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 00:26▼返信
センチメンタルグラフティ…と言いたいとこだが、当時クソゲーだと思わず、いまだに同人誌作ってるというのは、ボクが奇人の誉れたかい奴だからかな?
568.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 00:26▼返信
>>551
エルドラドゲート。
戦闘のコツつかむまでしばらくかかったけどクリアはしたな。
まあ、面白かったかと言われると微妙だったけど。

配信も形態も普通になってきてる今の方が活きるゲームだったかもしれない。
569.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 00:27▼返信
PSのRPG、ビヨンドザビヨンドかな
主要メンバーの1人がずっと呪われたままだったり
戦闘で連打してクリティカルとか
謎解きが異様に難しかったりダンジョンも理不尽というか
定価で買ったから仕方なくクリアしたけど二度とやりたくねーw
570.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 00:27▼返信
ユーラシアエクスプレス殺人事件
571.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 00:27▼返信
>>559
いや、パラダイムシフトは考慮しないといかんだろ

ただ、比較しなければならないのは昔の子供のゲームのプレイ体験と
今の子供のゲームのプレイ体験であって今のオッサンのプレイ体験ではないから

そこ間違ってる奴が多い
572.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 00:28▼返信
こんなゲームにまじになっちゃってどうすんの?
573.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 00:29▼返信
伝説のデスクリムゾン。中古で3480円だったの見たことあり。
574.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 00:29▼返信
ダウボーイをクソゲーと思ってるヤツらは
操作法とかが解らないゲームが下手なヤツだけだろ。
小学生の時に説明書など無くても
飛び交う銃弾を塹壕で凌ぎ
レーダーを爆弾で倒壊させて作った橋で川を渡ったり
有刺鉄線をニッパーで切断して先に進み
対戦車地雷で戦車を爆破して任務を遂行したわ。
575.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 00:29▼返信
聖剣伝説  ←4は擁護できない
アーク・ザ・ラッド1 ←当時普通に楽しめた、3の方がおもろくない
アンリミテッドサガ  ←面白い。軽く100時間はプレイした
FF13 ←FFのハードルが高いだけ
フロントミッションエボルブ ←あんまり好きではなかったが、普通に遊べる
東京ジャングル ←すぐ飽きたけど、安いし最初は楽しめた
576.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 00:31▼返信
COOL GIRL・・いや、

スペクトラル・タワーかな?
577.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 00:31▼返信
ファミコンのゲームでも
スラーラスターは今やっても全然いける
578.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 00:31▼返信
FF13がクソだったらハードル高いぞ
579.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 00:31▼返信
>>577
スターラスターね
580.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 00:32▼返信
FF13はキャラデザとシナリオがダメ
581.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 00:33▼返信
FF12は終わり方がダメ
582.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 00:33▼返信
ルートダブル、シナリオ長すぎ。
中二病展開。
583.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 00:33▼返信
ジョジョASBはがっかりゲー
584.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 00:34▼返信
トキトワが無いな・・・ACERは許さない(´・ω・`)
585.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 00:35▼返信
>>559
ファミコン面白かったって言ってるのは中~後期のゲームだと思うぞ
この時代までくると表現力の差はあれど本質的な部分は今のゲームとそこまで差はない
586.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 00:35▼返信
アーク・ザ・ラッド1はアーク2と合わせて一つの作品やから…
実際アーク2は1の苦行の苦しみが吹き飛ぶ面白さだっただろ
退魔光弾でフリーズするけど
587.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 00:35▼返信
アークザラッド1は、2のプロローグみたいなもんだからな。シナリオの短さが致命的で単体で見るとクソゲーかもな。
でもキャラや武具や隠しイベント発生フラグを2にコンバートできるから
、2プレイする前にやっておいた方がいいんだよな。
2は逆に全てにおいてボリューム有りすぎて、1とは別ゲーになってて驚いたのは良い思い出。

FF13は一本道で自由度が終盤まで全然なかったけど、戦闘システムは歴代FFの中で一番良くできてたからクソゲーという印象はないな。
588.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 00:36▼返信
なんだただのジョジョスレか
589.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 00:37▼返信
アーク1は2とセットで見ればいいけど、単体だとまぁ微妙だな
590.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 00:37▼返信
ファミコン初期も楽しく遊んでたぞ

論に溺れてないか
591.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 00:37▼返信
DSのガンダム00かな
592.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 00:38▼返信
ファミコンがクソとか言ったら
ファミコン時代が全盛期のナムコに失礼だろ
593.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 00:39▼返信
>>591
まだマシかも
DSのGジェネのほうが……
594.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 00:39▼返信
俺妹のPS3版はまさにクソゲー
595.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 00:40▼返信
>>586>>589
もしアークザラッドのリメイクがあるなら、1+2+モンスターwithカジノゲームを一本でまとめてほしいわ。
596.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 00:40▼返信
>>582
中二病展開。
これでクソゲーの烙印押すってどんだけ。
シナリオの構造上どうしても長くなるのは好みが分かれるというかダルく感じる人もいるとは思うけど。
597.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 00:40▼返信
俺の料理当時めっちゃハマったけどな
598.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 00:41▼返信
以外と出なかったPSPのSAO
今作はどうなん?
599.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 00:41▼返信
個人の負の感情を垂れ流す人が多すぎてなぁ
なんか自分で自分の首を締めてる気がする
600.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 00:41▼返信
スティールダイバー酷かったな
601.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 00:41▼返信
>>586
アーク2は名作らしいが
途中であきてしまった
602.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 00:41▼返信
>>564
おれもあのストーリー楽しかったとは言えないよ流石にw
でもこれまでやった中で一番かって聞かれたらNOだわってだけ
実際プレイした感想で戦闘はそこそこ能動的でロール変更したり考えたり対策考えるのが面白かったから擁護するだけ
603.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 00:41▼返信
アンサガは別売りの取説がいるわ
FF13というかFF13シリーズ全部がシナリオつまらなくて戦闘は面白いっていうゲーム
目的地がマップに出るんだからイベント全部スキップした方がかえって面白いかも試練…
604.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 00:42▼返信
この中ではFF13しかやったことないけど確かにクソゲー
変なシンボルエンカウント、戦略性の薄い戦闘、主役が精神病
単調なMAPが延々と続いたり、全てがクソ

一本糞ゲーだっけ? 言いえて妙だよな
605.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 00:42▼返信
PS4クオリティでイーガとグルガの筋肉3D見てみたい。
ソニーさん、お願いします。
606.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 00:43▼返信
ff13おもしろいじゃんよ、、、
607.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 00:44▼返信
だるめしとか最悪だったわ
608.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 00:44▼返信
>>598
初めは微妙かなって思ったけどシステム理解したらハマったw
意外と面白い
609.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 00:44▼返信
アンサガは取説があったところで駄目だったと思うんだよな
根本的に以前のシリーズとは異なる作品なので、その差異を受け入れられなければどうしようもないんだよ
610.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 00:44▼返信
センチメンタルなんとか2はシステム的にはまあ普通だっただろ?
OPで前作主人公が◯ぬ超展開だけども(´・ω・`)
611.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 00:44▼返信
クロノクロスはガッカリクソゲー
個性のない仲間が40人近くもいる意味が全く理解できない
612.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 00:45▼返信
任天堂のゲームはゼノブレイドとパンドラの塔とレギンレイヴ以外は凡ゲーかクソゲー

少なくとも任天堂開発のソフトはだいたいそう
613.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 00:46▼返信
>>612
その3作任天堂の開発じゃないんですが…
614.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 00:47▼返信
FF13がクソならいったいどれだけのRPGがクソになるんだか・・・
615.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 00:47▼返信
一番ダメなのを上げろと言われると


ヒルズファー
616.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 00:48▼返信
>>612は任天堂開発は全て凡ゲーかクソゲーって言いたいのでは
617.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 00:48▼返信
>>613
横だが、2行目はそういう意味なんだろ
618.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 00:48▼返信
プレミア価格でクソゲーが一番腹立つ
619.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 00:48▼返信
アクトレイザー2もあるいみクソゲーだわ。
620.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 00:49▼返信
FF13は酷かった
最後までどのキャラも好きになれなかった
621.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 00:49▼返信
>>612
それはいくらなんでもただのアンチだな
622.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 00:49▼返信
ジョジョとスパロボKだわ
623.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 00:50▼返信
DSのカイジ
624.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 00:50▼返信
聖剣伝説でまとめてんじゃね~よ
糞なのは4~だろうが
625.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 00:51▼返信
アンザガは俺はゲームとしても好きだったけどゲーム内容がどうあれ音楽が神って時点でクソゲーという括りからは除外される。
626.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 00:51▼返信
>>624
4なんてなかった
627.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 00:52▼返信

FF13の戦闘は
攻撃間隔が長すぎてイライラするし
戦闘画面は3Dなのに自分で位置取りは出来ないし
弱体化やゲージの維持とか浅いシステムを押しつけられて延々と単調な作業をこなすだけ

FF13の戦闘が面白いって奴は工場でライン作業とかするの向いてるかもなwwwww
628.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 00:53▼返信
>>592
「FC時代」が黄金期と言われると違和感あるな
当時のナムコはアーケードは素晴らしかったが
FC移植はもう一歩なのが多かった(グラとか音とか)
コナミとかの方が上手だったと思うよ
629.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 00:53▼返信
ジョジョ


スーファミの
630.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 00:53▼返信
>>595
ワンダースワンで出た機神復活もそのリメイク候補に入れて上げて
地雷臭半端ないけど結構良作なのよ
631.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 00:54▼返信
>>629
なにを お探しかね?
632.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 00:55▼返信
ジョジョとダメジャー
633.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 00:55▼返信
時系列に加わってないダライアスは
だいたいクソ
634.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 00:55▼返信
メーカーの相対的な地位の変化の話でいえば今も昔もナムコの地位は同じくらいじゃね
コナミの地位はもっと高かったとは思う
635.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 00:57▼返信
スーファミのジョジョは中古で買ってディオの棒読みの無駄無駄聞いて笑えたから
元は取れた
636.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 00:57▼返信
>>631
スタンドについて かかれている ぶんけんは ないかね?
637.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 00:58▼返信
聖剣クソゲーとか言った奴頭おかしいんちゃうかw
638.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 00:59▼返信
>>635
ウダウダウダウダ
639.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 01:01▼返信
オレはスーファミのジョジョは
ペット・ショップに勝てなくて投げた
640.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 01:02▼返信
スパロボAはドン・サウザーが強すぎて詰んだ
641.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 01:02▼返信
ジョジョは課金で詰んだ
642.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 01:03▼返信
流石にFF13はおかしいだろ
643.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 01:03▼返信
パラノイアスケープ
クソゲーでもあり狂気ゲーでもある
644.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 01:04▼返信
割と最近だとバイオ6が酷かったアンチャやCODやDeadSpaceや海外ドラマの真似事しかも超絶劣化版 酷評された5は好きだったけどこれは無理だった
645.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 01:04▼返信
FF13はネガキャンが酷いだけ
最近アーカイブスでやったSimple1500 ザ・潜水艦はほとばしる糞だった
クソゲーとはああいったものを指すのだろう
646.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 01:04▼返信
FFはクサイ演出部分は全部クソゲーだろ
647.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 01:05▼返信
ジョジョは課金した分だけ無料で遊べるいいゲームだろ
648.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 01:05▼返信
FF13はFFであんなことやったのがいけなかったんだろ
10-2にも言えるがああいう着せ替えゲーはあってもいいけどFFでやるなと
649.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 01:06▼返信
センチメンタルグラフティ2妙に納得。
今思えばあんなプロローグでなんで買ってしまったんだ・・・
650.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 01:08▼返信
記事タイトルを見る限りでは
ただのニシ君の寝言だわな
651.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 01:08▼返信
DCのボコ夢の達人。
どうすればゲームを進められるか分からなかった。
652.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 01:10▼返信
名作と名高いFF5からすでに着せ替えゲーだろエアプw
653.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 01:13▼返信
10-2はよくクソゲーだといわれるけど
序盤がキモいだけで先に進むと意外と普通の並ゲーなんだよな
654.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 01:14▼返信
>>634
今のナムコを否定するわけじゃ無いが
FCが出た位の時代とか、初代PSの頃のナムコは
勢いと言うかパワーが違ってたと思うよ
655.投稿日:2014年04月28日 01:14▼返信
>>560
あんなんでもちびっ子だった当事は必死にプレイしてたんだぜ・・・
ミニゲーム集と割り切れば(値段相応かはともかく)悪いものじゃないよ
656.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 01:14▼返信
迷わずダークソウル2。
657.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 01:16▼返信
>>652
それを言ったらFF3(ry
658.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 01:19▼返信
>>657
まあそれを言うならFF1からだけどな
659.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 01:19▼返信
ff13で糞なのはシナリオとキモいマネキンキャラでしょw
660.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 01:20▼返信
ベクトルが違うだけでアイマスやモバマスの勢いも相当だぞ
お前らの好き嫌いで語ってるからそれは違うってなるんだろうが
661.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 01:22▼返信
ずばり恋愛ゲームだろ
あんな動かない絵を見て文字だけ読み何が楽しいんだ?
662.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 01:22▼返信
ライトニングさんアホ可愛いだろw
663.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 01:22▼返信
FF12は主人公をもっと主人公として活躍させてあげればよかったと思う
どう考えてもあれ主人公皇女と空賊と元兵士だろ
664.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 01:24▼返信
FF12の主人公はバルフレアだろ
自分でそう言ってた時はネタかと思ってたけどガチだったわ
665.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 01:25▼返信
dm8だな
クソゲーだけど好き。でももう少しバランスどうにかしてくれ
666.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 01:25▼返信
FF13は良くも悪くも普通っしょ、FF8もそうだが。もっとひどいのあると思うがね
667.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 01:27▼返信
>>627
その下位互換がドラクエの戦闘システムなわけだが……
さらにもう一つ下にポケモンがある
お前RPGやったこと無い人か?
668.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 01:28▼返信
アイマスはゲームの出来が良ければそれにこしたことはないけど
優先度的にはアイドルの可愛さが先に立つだろうしなあ。
えげつないとは思うけど、ユーザーが幸せならまあいいんじゃん?とも思う。
669.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 01:31▼返信
聖剣伝説って初代のことか?
あれって名作の部類だと思うんだが
670.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 01:33▼返信
ぶっちゃけアイマスとか全然興味ないけどあれが凄いブレイクスルーだったことを
認めないのは違うと思う

まあ昔の方が凄かったと思いたいなら勝手にそうすればいいと思うけど
671.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 01:34▼返信
豚が必死になってて草不可避w
任天堂が死にそうだからって必死にここでPSのネガキャンとはw

豚のやるべきことは任天堂製品を山ほど買い込むことだろうにw
672.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 01:38▼返信
マラソンしようよが入ってない
673.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 01:41▼返信
FF13とか普通過ぎて。
674.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 01:42▼返信
ぶっちゃけアイマスとか結構好きだけど
どこら辺が凄いブレイクスルーなのか全く分からない。
675.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 01:42▼返信
FF13が糞だったのはストーリーくらいじゃね
676.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 01:46▼返信
>>674
でもストーリーが糞ってFFにとっては致命的だと思うが
677.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 01:46▼返信
BF4やな
678.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 01:50▼返信
アークザラッド1はたしかに微妙だが2が圧倒的に面白いからいいんだよ。
679.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 01:53▼返信
期待と違っただけでくそって言うんじゃねえよ。
680.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 01:54▼返信
あんりみ
13しりーず
エボルブは糞ね

13の戦闘中切り替え面倒すぎ
681.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 01:58▼返信
フロントミッションは知らないけどそれ以外はクソには程遠いわ
嫌いなゲーム=クソゲーとか言うクソつまらない基準だな
682.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 01:58▼返信
FF13はマジで糞だった。
それでも過大評価している信者共は、ゲームを正当に評価する能力が皆無。
683.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 01:58▼返信
テイルズオブレジェンディアだろ
戦闘の淡白さにはガッカリ
684.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 01:59▼返信
FF13はFFってブランドじゃなかったら、本当に酷いクソゲーだわ。
685.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 02:01▼返信
ドラッケンくそすぎ
686.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 02:01▼返信
FF13クソに異論ない。
ブランドだから凄いんだ!って、脳内に刷り込まれたる奴はアホだな。
687.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 02:01▼返信
ゴキブ李はクソゲーが大好きだからな
688.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 02:02▼返信
FF信者はキモいわなw
689.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 02:03▼返信
まあ、FF13は擁護するにしてもグラフィックだけだからなw
中身がクソだから、クソゲーと言われても仕方ないwww
690.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 02:06▼返信
アーククソゲー(´・ω・`)?
PS2のやつはクソだけど
691.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 02:07▼返信
FF信者って頭の中が厨二な奴しかいない現実・・・
692.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 02:09▼返信
FF13を挙げてる奴は戦闘中頭を使わないアホ。戦闘システム面はFF一だわ。
どうせ連打で進んで途中で行き詰ってやめたんだろう
693.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 02:09▼返信
今時FF13を持ち上げるなんて社員かアンチのなりすましかどちらかだろ
初期に定価で買った奴とかネガキャン相当頑張ったんじゃねw
694.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 02:10▼返信
何か急にFF13をディスる流れになったけど何が起きたの?
擁護するのグラフィックだけって、そんな大したグラじゃないじゃん。FF13。
本当に中身知ってる?
695.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 02:10▼返信
FF13は戦闘でザコ敵が硬くてストレス溜まるし、一本道で苦痛だし、ストーリーや世界観に全然興味持てないし、キャラクターは中二ばっかだし、正直クソだわ。
696.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 02:10▼返信
ワイルドアームズ4
制作者にセンスねえ
697.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 02:11▼返信
FF13はクソだろ
よくわからんストーリー
ボタンポチるだけで進む飽きがくる戦闘も苦痛でしかなかった マップも一本道だしな
リターンズは楽しめた
698.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 02:11▼返信
>>627
行動間隔が長いって・・・
ある程度の水準の戦闘の仕方も分からなかったのか・・・
699.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 02:11▼返信
ff13友達に借りてクリアしたけど、つまらなかった。
700.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 02:12▼返信
>>694
ぶーちゃんがなんか怒ってるの
701.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 02:13▼返信
>>660
うーん、何て言うか、
「アイマス」は所詮「アイマス」というひとつのコンテンツだけの話だろ?
「ナムコ」と言うよりは「アイマス(黄金時代)」って感じじゃ無いか
以前のパワーあった時代(と言ったのは)は、もっと会社全体で勢いがあった感じなのさ

それに、モバマスは手広くやってるみたいだが
本家のアイマスは、その知名度に対して結構狭い(そして濃い)フィールドでやっているんじゃ無いか?
702.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 02:13▼返信
私はFFよりFF信者がキモくて鳥肌立つくらいクソだと思う。
703.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 02:14▼返信
まぁあれだなw FF13は酷評されるべくして選ばれたクソゲーだと思うわw
704.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 02:14▼返信
アンチも大概キモいなぁ
705.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 02:14▼返信
>>482
必中の毒でどくって表示されてHPが見えなくなるのが酷かったな
706.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 02:15▼返信
ff13とか100円で売ってても、買い直そうとは思わないな。
707.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 02:16▼返信
FF信者は脳内が中二だからキショイわw
こういう奴の大半かDTなんだろあなwww
708.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 02:16▼返信
>>694
その大したことないグラ位しか取り柄が無いって事だろ
ゲームとしてすら成り立ってない
709.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 02:17▼返信
僕はFFよりドラクエのが好きです。
あ、あとメガテンも好きです。
710.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 02:17▼返信
ブーメランがひどいwww
711.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 02:18▼返信
FFはオワコン
712.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 02:19▼返信
FF、ドラクエ、テイルズ・・・
ってかJRPGはマジで終わってる
もっと頑張ってくれよ
713.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 02:20▼返信
同じ奴コメントしすぎだろ
714.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 02:21▼返信
バイオとかメタルギアとか、いい加減完結して欲しい。
でないと新しい名作が生まれず、ただ続編だけのクソゲーが量産されてまう。
715.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 02:22▼返信
>FF13
>フロントミッションエボルブ

どうどう2つもランクインw
日本のゲーム業界の汚点鳥山求は早く辞職しろよ
716.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 02:23▼返信
コメント欄の上の方はゴキで下の方がチカニシか
分かりやすいね笑
717.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 02:23▼返信
アークザラッドは前後編でみようぜ・・・
味占めて急遽作った3以降とは違って、元々セット前提の作品なんだから流石に可哀想だ
718.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 02:25▼返信
ふざきんな
ダウボーイ、2コンでのアシストとか面白かったぞ
719.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 02:26▼返信
米713以降出てこなくなっちゃったw
720.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 02:28▼返信
鳥山求だけは本当に群を抜いてる
こいつの能力の無さは何故ゲーム業界に居られるのか世界中が首を傾げる程だからな
つうか世界レベルでクビを強く望まれてるのってこいつしかいないだろ
世界から嫌われてるってどんなレベルだよ
こいつよりいいシナリオ書ける奴がいないっつーならこいつに無駄に払ってる金でいい仕事するクリエイター雇った方が遙かにいいんだからさっさとクビにしろよ
今なら鳥山より安くて良い仕事するなんて沢山いるんだからさ
721.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 02:31▼返信
デスクリムゾン、大冒険 セントエルモスの奇跡、プラネットジョーカー、ぱっぱらぱおーん、FIST、スターファイター3000あたりが我が青春のクソゲー共。
722.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 02:31▼返信
聖剣伝説3は神ゲー
723.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 02:32▼返信
テイルズオブテンペストかな
724.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 02:32▼返信
正直今スクエニのソフト買わない理由は鳥山求めないがどっかに関わってんじゃねーか心配だから
スクエニ鳥山が関わるクソゲーに平然とそれに見合わない価格設定するから嫌い
鳥山が関わってるなら最高でも1,900円くらいが妥当だろうに
7,000円超えとか冗談きつい
725.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 02:33▼返信
何だこの記事のランキングはクソゲーを舐めてるのか?
726.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 02:33▼返信
アークザラッドは2から本気ですから
727.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 02:34▼返信
本当のクソゲーはこうして話題にすらならないよ
728.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 02:37▼返信
鳥山求めないさんの酷さの前には他のクソゲが霞んで見える
729.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 02:38▼返信
任豚暴れすぎだろ
730.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 02:38▼返信
>>727
そういうのを買う奴がアホ
FF13みたいなビッグタイトルは掴まされた感がハンパない
731.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 02:39▼返信
>>720
ほんとこの人どうして首切られないのかね
首じゃなくても開発から外されるぐらいはあると思ってるんだが・・
732.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 02:42▼返信
デスクリムゾンに一票
733.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 02:42▼返信
別にクソゲーとは思わないけど地球防衛軍を楽しむ感性は俺には存在しなかった

兵士「このままじゃ全滅だ!撤退させてくれ!」
管制「聞こえない、繰り返せ」or「撤退は許可できない」

コントかとw
734.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 02:43▼返信
アークザラッド1糞ゲーだったらあんなに続編でなかったと思うんだけどなぁ
楽しかったし
735.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 02:43▼返信
FF13てFFて名前とPS3で初めてのFFって事で一気に売れたんだよね
所が実際プレイしてみるともの凄くつまらなくてすぐに中古屋で大量に並ぶ事になってさ
新品の横に中古のFFが980円で売ってるの見てこれはやばいと思ったもんだ
15は鳥山が関わってないからちょっと買ってみようかと思うけどFFの出来に警戒するような日が来るとは思わなかったよ
736.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 02:46▼返信
FF13はお前らが言うほどつまらなくはなかったけどな
買う前に散々言われててハードル下がってたってのはあるけど
色々と組み替えてトライする戦闘システムは面白かった
737.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 02:46▼返信
2ちゃんの評価記事にすんなよ・・・
738.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 02:47▼返信
クソゲーって聞くと必ず鳥山求めないさんの名前が出てくるよなw
まあそれだけの実績があるからなんだけどさw
しかし関わる作品のほぼ全てが最低評価のクソゲーってホント日本中探してもこいつだけだろうな
739.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 02:48▼返信
FF13の戦闘は秀逸だった
でもストーリーと一本道は絶対に許さない
740.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 02:50▼返信
ロックマンX8は微妙
ロックマンはドット絵に限る
ハードのスペックが向上してソフトがつまらなくなる不思議
741.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 02:51▼返信
知識が浅い、こんなのクソゲーじゃねーよネットに書かれてたからそうなんでしょ?ぐらいの知識ですよ
742.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 02:52▼返信
せっかくだから俺はデスクリムゾンを選ぶぜ!
743.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 02:54▼返信
FF13はFFとしてはクソゲーって事でしょ
別にFFじゃなかったらシナリオとか一本道フィールド以外ならかなり良い仕上がりだったわけだから
744.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 03:02▼返信
真のクソゲーはネタにすらならなく消えていったゲーム達
745.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 03:08▼返信
>>10
スマフォなら良ゲーだねって言われただろうけど・・
戦闘部分とか面白いし。。
ただFFとしての壮大さや感動は皆無だった。
モンスターが一部大きかったくらい・・・
746.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 03:09▼返信
13はバトルシステムだけ良かった
ストーリーとしては凡作
13-2はクソゲー
ライトニングリターンズはストーリーもバトルシステムもそれなのに満足出来た
747.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 03:11▼返信
>>733
コントだよ?
748.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 03:11▼返信
他がクソゲー過ぎて13くらいしか突っ込む所がない
俺的にはグランディアシリーズはクソゲーの部類
749.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 03:13▼返信
DS系列のテイルズは全部クソゲーだった
あとマイソロシリーズもキャラが好きでやってる奴以外には超絶クソゲーだと思う
750.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 03:14▼返信
ニノ国かな
ストーリーは良かったけど戦闘と定価の値段がクソすぎて何回も途中で辞めそうになった
751.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 03:15▼返信
アークって2やった後1やったら普通に面白かったけどな
逆だとクソゲーなんかな
752.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 03:17▼返信
俺のトロフィーと実績3%以下の作品全部
753.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 03:19▼返信
FF13がクソゲーならこの世の大半のゲーム、特に和ゲーはクソ以下ってことになるな
754.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 03:20▼返信
FFは13より11のがクソだったろ
誰に聞いても大体やったことあるけど記憶に残ってないって返答が帰ってくる
755.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 03:20▼返信
11じゃねえ12だわ
756.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 03:21▼返信
ドラクエ9はクソゲーだったなwww
757.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 03:24▼返信
メタクリのユーザースコアはFF13は8点 スカイリムは5.5点

FF13は世界中で評価高いだろ声のでかい奴らが騒いでるだけ
758.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 03:24▼返信
>>740
X5とX6もやってその結論に達してるなら思い込み激しすぎ
STGのステージ以外よかったろ
759.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 03:31▼返信
期待外れだったってだけでクソゲー扱いされる現状
760.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 03:33▼返信
13とLRの間にある奴ならガチのクソゲーだから入れてもいいと思う
761.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 03:34▼返信
10-2が入ってない違和感
762.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 03:44▼返信
FF10-2
763.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 03:46▼返信
FF13は糞ゲーじゃないだろw
FFの中じゃ確かに面白くなかったがそれはストーリーであってシステムは完成されたものだったし
普段どんだけクオリティ高いゲームやってんだよw

何か工作の臭いがぷんぷんするぞと思ったら2ちゃんでした
764.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 03:54▼返信



マリオ


765.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 03:56▼返信
昔に比べたら業界も不景気だし本当の意味でのクソゲーなんて稀
766.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 04:02▼返信
>>763
>>757
でんでん現象の一番典型的な例
売らずに耐えた少数の信者だけが面白いと騒ぎ出す
詳しくは「でんでん現象」で調べろ
大半の客は最初にFFの名前で買ったがプレイしてみたらクソゲーだったと気づきほとんどがすぐに耐えかねて中古屋に売ってる
世界ではもう大半は失敗作で認識されてる
ちなみに当時社長だった和田も「FF13は多くの点でユーザーを失望させてしまった」と認めてる。
ただ戦闘やグラフィックはダントツで評価が高い。
767.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 04:03▼返信
こういうのに任天堂のゲームは滅多に入らないな。
768.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 04:03▼返信
“鳥山求が関わったゲーム”って書いた方が早いだろw
769.はちまき名無しさんアグモン投稿日:2014年04月28日 04:07▼返信
寧ろ逆に満足だろ
他に別に満点だろ
当然正反対に満腹だろ
770.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 04:09▼返信
FF13が糞ゲー扱いなら2000年以降のゲームの半分は糞ゲーですね
1990年代はあまりプレイしたことないので知らんが
771.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 04:09▼返信
>>767
良くも悪くも実際に人気無いのは何をしてもランクインしない

何だかんだでクソゲー連呼される時点で注目されてるんだよな
772.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 04:10▼返信
FF13はわかる気がする
FFとして買ったのにあれはショックだったと思う
せめて戦闘とグラフィックが良かったのが救いか
鳥山が世界中から嫌われたのはこれが原因だし
773.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 04:14▼返信
>>770
いやいやFF10、FF12はすげー面白かったぞ
それをやった上でFF13の落差が酷すぎた
12であそこまで自由に歩き回れたのに13の息苦しい一本道に糞シナリオになったらそりゃみんな糞ゲーって言うに決まってる
774.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 04:16▼返信
嫌いという意味ではFF13が断トツだが
クソゲーという意味では確かにACE:Rだな
あそこまでストレスが溜まる操作性はなかなか無い

775.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 04:19▼返信
FF13がクソゲーならあのやたら信者の声がでかいサガシリーズなんか全部クソゲーなんですが…
比較的とっつきやすいラストレムナントですら説明不足の極み
ファンにすら「回復方法が中盤までよくわからなかった」なんて言わせるゲームだぞ

ファルコム信者が王道RPGとほら吹いて布教しまくってる閃の軌跡なんか中小のゲームとしても酷いぞ
グラもシナリオも初代ねぷねぷ以下(セルセタとイース7はゲームとしてまだマシだったのに…)
軌跡信者の悪名高さとメーカーが信者煽って不正に票いれさせてユーザーチョイス賞獲得した話を知ってれば買わなかったのに…
776.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 04:19▼返信
FF13のレビューなんて数万規模のレビューだからな
総体的な評価は非常に高いだろ

声のでかい奴が騒いでるだけだよ。
なんせゲハだけで発売前にも関わらずアンチスレが400くらいたったからな
FF板、も入れればとんでもない数だった
777.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 04:24▼返信
>>773
13のシナリオはFF史上最悪なのは揺るぎないが、13の大きなネガティブ要素は特別そこくらいだ
1本道は特別クソゲー要素にはなっていない
RPGを求めてたのにというのでもあれば、批判要素にもなるだろうが、プレイしていて特別クソと感じる事はない

FF13はシナリオはクソだし、1本道もRPGでないという批判はできるが
ポジティブな要素も多々有り、決してクソゲーと呼べるようなゲームじゃない
海外ではベストRPGも取っていたり、神ゲーではないものの、FF13はハッキリ言って良作だ
全く居ないという事もないだろうが、FF13を糞ゲーだと連呼してるその多くはアンチだろう
778.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 04:28▼返信
FF、フロントミッション、パラサイトイブと立て続けにブランド3つも潰しておきながら鳥山へ何の処分もしないスクエニが全く信用できなくなった
779.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 04:28▼返信
アーク2はガルアーノ戦がピーク
780.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 04:29▼返信
>>775
次世代のスクエニの中でもFF13よりしたに位置付けられる作品は相当あるよね
ラストレムナント、インフィニットアンディスカバリーとかもそう
インアンなんてこれまでプレイしたどのRPGよりも糞だった

FF13は次世代JRPGの中では個人的には他人に勧めたいタイトル
特別拘りでも持っていなければ面白いからやってみなよって普通に言える
固定観念でもなければ充分に楽しめるタイトルだよ13は
781.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 04:29▼返信
>>773
そのFF12の自由さを迷うからク.ソって叩.きまくったからFF13がああなったんだが
一番の要因は360の後発マルチが急.遽.決定して突.貫工事したせ.いなんだろうがな…
囲いもなく不自然にちょ.ん切った道っぽいのがあちこちにあったし
シナ.リオもぶっちゃけ神格化されてるFF4のほうが出来の悪.い男塾みたいで酷.い
782.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 04:32▼返信
どうしてFF13アンチ=PSアンチという考えになってしまうのか?
むしろ必要以上にFF13を擁護してかえって工作っぽく見えてしまう
俺はFF13大嫌いだけどPSは好きだぞ
783.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 04:33▼返信
センチ2は嫌いじゃない
784.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 04:36▼返信
>>773
FF10も自由度は全然高くなかったろ
あれも普通に1本道
そもそも1本道ってFF13を無理矢理批判するために2chで作られただけじゃん
13は全然クソゲーじゃないよ
785.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 04:40▼返信
FF10は街で散策できるしいつでも好きな場所行けるしで自由度かなり高い
786.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 04:41▼返信
要は鳥山求がいなくなればクソゲーも生まれなくなるわけだな
787.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 04:44▼返信
>>782
FFはまだゲハ争いがそこまで酷くなかった8の時も叩きが狂ってたからそうは考えてないよ
どちらかというとMGS4が賛否両論で叩かれてて、それに便乗したアンチソニーが暴走してて酷かった
軌跡信者なんかファルコムゲーに意見する奴は全てアンチソニーのレッテル張ってくるぞ
(ゲハの勢力を味方につけようという計算でアンチファルコムにしないところが相当質悪い)
788.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 04:44▼返信
正確に言えば、いちばん記憶に残っているクソゲーだよな。ラズベリー賞や木苺賞みたいなもん(笑
789.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 04:53▼返信
なんでマインドシーカーが挙がらないんだ・・・
790.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 05:00▼返信
まいんど☆じゃっく
791.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 05:00▼返信
MADE IN 鳥山求 のゲームすべて
792.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 05:03▼返信
戦国無双3Zかな
793.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 05:03▼返信
>>782
そもそもの問題は13自体が糞とは呼べないレベルには仕上げられてるという事
13は普通にそこそこいいゲームで糞ゲーと議論されるようなゲームじゃない
「FFの中で」とかならともかく、クソゲー議論の中に存在するようなゲームじゃない

あとは当時の2chを中心とした糞ゲーキャンペーンの規模の異常さ
KOTYスレなどでも呆れられるレベルだったアンチ信者(当然選ばれるはずもなく落選)
FF13に関しては機種アンチはもう否定するような規模じゃない
つーか全員と言ってるわけでもないんだからいいだろうそこは?「もの凄い数がいる」という事はもう揺るぎないだけ
794.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 05:08▼返信

13は擁護つっても大体が
神ゲーでもないけど、糞ゲーでもないよってだけじゃん?
無駄に神ゲーマンセーしてるわけでもない
工作員なら神ゲー連呼
795.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 05:09▼返信
お前らドラッグ オン ドラグーン3忘れてるぞ
最近のPS3のスクエニゲーの中で多分これが一番ひどい
あと昔のスクウェアが出す作品が軒並みすごかったというのは美化しすぎ
あくまでスーファミからPS1の一時期が黄金期だったって話(実はファミコンとPS1の頃にB級作品以下の物が結構ある)
796.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 05:13▼返信
>>795
360のインアン入れたらこれが一番
糞というより面白い要素が一つもないゲーム?あれは逆に見事だったわ
797.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 05:14▼返信
鳥山求めないがクソゲーを生産している。異論は認めない。
ただし、FF13、T3Bが、クソゲーかって言うと、そうでもない。鳥山求めないのシナリオがゴミカスのように腐っているだけで、グラフィック、音楽、ゲームシステムはかなり高レベル。
むしろ、鳥山求めないの存在そのものが、神ゲーもしくは良ゲーとなりえるポテンシャルを持ったゲームをクソゲーに変えてしまっていると考えた方が良いだろ。
798.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 05:16▼返信
>>793
アンチFF13が必死に広めてたガセネタバレ今でも覚えてる
エンディングが「セラが姉のライトニングの墓参りに来る」って内容だとかなんとか
799.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 05:23▼返信
>>797
鳥山求めないが関わった部分がそっくりそのまま最悪の評価になっているだけで鳥山が関わってない部分は一流なんだよね
つまり鳥山求めないが全ての元凶であり、スクエニのゲームの、PSの足をずっと引っぱり続けているわけなんだよね
世界中のFFファンとPSファンがどれほどこいつを開発から外して欲しいと願ってるかスクエニはいいかげん気づいて欲しい
800.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 05:24▼返信
スーファミからPS1時代のスクウェアのB級作品に鳥山求めないが関わっていたっていうのはかなり有名な話じゃないの?
やっぱり、鳥山求めないって無能じゃん。
801.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 05:25▼返信
>>798
アンチはMGS4とかも発売直後酷かったよね
ムービーゲームービーゲー
イッポンドーイッポンドー
クソゲークソゲー
やる事が同じなんだもん

メタルギアは後でGOTYとか取りまくった時はくだらねえ~って思ったな
結局次世代和ゲーでは評価売上げ共に最も成功した作品になったのかな?
802.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 05:28▼返信
FF13は箱○版が劣化版でPS3版を煽れなかった事が
「いっそクソゲーとして煽るしかない」ってことで異常なまでにクソゲー認定されてるふしはもある
803.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 05:31▼返信
FF13は鳥山求さえいなかったら大成功していたゲーム
804.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 05:39▼返信
聖剣は基本的に全部遊べるし、神ゲーなのもあるだろ!LOLとかめっちゃ楽しかったわ。聖剣4?ちょっと何言ってるかわかりませんね。
805.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 05:40▼返信
>>803
つうか鳥山が関わった他のゲームも全部そう
T3BもFMEも
806.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 05:46▼返信
>>803
360の複数枚化とかもあったから無理だよ
シナリオは2つの大きな大きな弊害があった
鳥山と和田360
下手したらこっちの方が被害でかかったかもしれん
1本道って呼ばれる原因も360ディスク問題だしね
807.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 05:47▼返信
ラストオブアス
808.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 05:48▼返信
普通にMH4だろ

FF8は主人公以外と付き合ってたからとか変なやつら、13は話の内容が理解できなかったりしたお子ちゃまが何か無理矢理難癖付けて騒いでるだけ
809.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 05:58▼返信
1番ってなると難しいな
期待して買ったらつまんなかったのはモンハンかな
810.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 05:58▼返信
10-2
811.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 06:04▼返信
クソゲーは
ソニーハードのゲームばかり!
812.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 06:13▼返信
シムアースがないのでやりなおし(´・ω・`)
813.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 06:20▼返信
鳥山批判してる人達に聞きたいけど何故批判してるの?
ストーリー?システム?
俺PS4版FF15でFFデビューするから気になって
それにしてもFF15めちゃくちゃ面白そう
814.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 06:22▼返信
メジャー、猿を越える逸材はそうそう出ないと思うんだが……
815.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 06:26▼返信
ネットに汚染されてんなー。

自分的には零式と8だが。

アンリミテッドサガは確かにクソゲーだった。
816.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 06:26▼返信
マップが1本道 
シナリオがクソ
日本を代表する有名なRPG と言えば何
817.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 06:28▼返信
ドラクエ9は酷かったよ
818.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 06:32▼返信
FF13はディスク読み込みすらしない糞だったな。
819.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 06:33▼返信
RPGは基本つまらん。
820.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 06:55▼返信
ジョジョ
821.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 07:09▼返信
俺の料理を+でDLしてVitaでやってる
最初のボスじじぃの強さは相変わらずだったw

まとめて処理しないとまず勝てない
822.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 07:17▼返信
>>813
毎作前作のよかった点をことごとくつぶすところかな
FF13がここであがってるけど13-2はこれよりひどいからね
10-2はいわずもがな
823.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 07:21▼返信
俺の料理のどこがクソゲーなんだ。
プレミアついてクソ高いっちゅうねん。
そしてなぜ太陽のしっぽが挙がらないのか。
ツッコミどころ満載である。
824.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 07:23▼返信
FFは限りなく玄人ゲー過ぎるから
糞ゲー呼ばわりされてるんじゃね?
825.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 07:43▼返信
アンチFF豚が後半多かったな
ディスク3枚組みにされたり、ハブられたりで嫉んでいるのか、朝鮮.人丸出し
826.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 07:44▼返信
求めないが関わると大概クソゲー化するから困る
827.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 07:55▼返信
FF13は
よくも悪くも普通
828.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 07:56▼返信
PCエンジンのモンスターメーカー
頻繁に固まるのを耐えてプレイしたのに完結せずにエンディング
後編も出ないままま
829.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 07:56▼返信
艦これ
830.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 07:57▼返信
FF15は滑る要素ないから期待していいとおもうよ
831.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 08:01▼返信
メガテン4も酷かったなWWWすべてにおいて3より劣化してるってどうなん・・・
832.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 08:09▼返信
FF13はクソゲーと言うにはクソゲーに失礼だな
833.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 08:26▼返信
聖剣伝説2は良かった
834.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 08:34▼返信
聖剣伝説が糞ゲーってどういうことだ?
初代GB版は名作だろう?
それ以外は全部糞ゲーだが
835.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 08:35▼返信
FF13は久々にトロフィ100%にしたほど良ゲーだった
836.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 08:42▼返信
懐古厨の擁護なんざしたくないが、聖剣でクソゲーなのは4だろ
837.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 08:47▼返信
FF13は最初イージーモードなくて、難易度がそこそこ高かったからなぁ
面白くなってくる前にやめちゃったりボスに勝てなくて詰んだりした人がクソゲーて言ってると思う
838.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 09:05▼返信
サンライズワールドウォーかな
スクライドが参戦と聞いて発売日に買ってやったが何もかもが酷かった
839.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 09:19▼返信
>>823
俺の料理、PSNで配信されたな。
+だとフリプで出来る。
840.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 09:19▼返信
グラディウス好きな俺がオトメディウスG買った訳だが元がACだけあってなかなか良かったのに続編のオトメディウスEはクソゲーだった…
しょぼいSE、背景と敵の玉が見分けにくい。有料追加コンテンツの山。
仮にもグラディウスの血族がこんな駄作になるとは… 有料コンテンツ全部買ったら1万円はしそうだ。約15000円も払う価値なしの駄作。他人の評価も続編が出ない時点でお察しの駄作。
まだ沙羅曼蛇2のがマシ。沙羅曼蛇をなのらなれば良作と言われた沙羅曼蛇2以下。
841.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 09:22▼返信
魔法少女大戦!
CSのゲームに慣れてるとソーシャルとか、ただのぼたん連打!!
キャラもクソ!!! 戦闘時のセリフもワンパターン!!!!
842.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 09:38▼返信
IFのソフトだけで埋まる
843.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 09:47▼返信
FF13は10章までチュートリアルなのが駄目なとこだな

ただグランパルス大平原の亀さんを観たときの感動とかは洋ゲー含めてもPS3で一番
戦闘システムとか一流な部分はあるのでクソゲー議論までされるようなもんでもない

個人的には最近やった閃の軌跡みたいなのがクソゲーだと思う
グラもモーションも3Dムービーもつまらないお使いに運だけのロボバトルに逃亡エンドと
ロードを抜きにしてもなにもかも酷くてそれこそFF13と同じハードのゲームとは思えない
844.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 09:54▼返信
>>843
あんな平原でモンハンやりたいわ。
FF13は、バランスが調整不足なんだろうなぁと思う。素材はFFらしく上質なんだけどね。
845.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 09:56▼返信
ゴキステとかほざいてるやつはソフトも上げられない痴呆症なんだな
俺がクソゲーだと感じたのはFCのバンゲリングベイだな
子供の自分にはまだ早すぎた
846.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 10:00▼返信
バグプラス
847.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 10:01▼返信
アンリミテッドサガはFFの次にでかいタイトルだったサガシリーズを潰したくらいのクソゲーだからなw
むしろシリーズを終わらせる為にあえてクソゲー作ったんじゃないかと疑うレベルの出来
848.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 10:02▼返信
FF13クソって言ってる奴は当時乗せられたクソどもだろw
一本道はクソだけどな
849.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 10:05▼返信
フィロソマ
決戦
フラアリー
850.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 10:05▼返信
ジーコサッカーってもちろんジーコサッカーのことじゃなくてあっちの方のことだよな?
851.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 10:15▼返信
まぁ本物のクソゲーは売れてないからアンケートとったらこうなるわな。
FF13は背景、エフェクト、グラフィック、NPCのAIと素材は最高級なのに調理に失敗した感じ、シナリオ、ブレイクして◯連打する戦闘が台無しにした。ブレイク必須にしたから敵が無駄に硬くテンポ悪いし。
高難易度ミッションだとオプティマの奥深さがあって面白かったが、メインじゃほぼ空気だったしな。
一本道はFF10だってそうだったが気にならなかった。シナリオと演出次第。
他コメにもあるがFFシリーズ、シリーズ初のPS3とハードル高い中では駄作だが、クソゲーって程ではないよな。



852.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 10:15▼返信
ff13をクソゲーっていってるやつは大抵序盤で挫折したかしかけたやつ
853.851追記投稿日:2014年04月28日 10:17▼返信
ごめん。音楽も一級品だったわ。
854.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 10:19▼返信
サンダーフォースⅥ
855.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 10:26▼返信
まあ鳥山氏のシナリオが駄目なんだよな
世界観はそれなりに練りこんでるがつまらないというより何処かズレてる

サードバースデイなんかもシナリオは意味不明だがPSPのTPSとしてはトップクラスに面白い
零式は2週してクリスタリウム埋めた人と序盤で投げた人で評価がかなり変わる
エンディングはFF屈指のできなのでFF15のシナリオも田畑氏なら期待できる

ブレブリとメガテン4は単品で見ればかなり面白い部類だが
RPGらしいRPGがない時代にこれよりマシなものすら最近出ていないしクソゲーのハードル高杉だな
856.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 10:40▼返信
聖剣4なら納得
857.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 11:00▼返信
ヴァルハラナイツ系統はクソゲー(褒め言葉)
バイトヘル2000もクソゲー(褒め言葉)
858.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 11:03▼返信
サードバースデイ、零式と奇を狙いすぎ何だよな。ラストでのどんでん返し見たいな。
零式は帝国との戦争は王道な感じで熱く面白かったのに終章でアレだからな•••。
サードバースデイは伏線張りすぎてネタがバレバレなのそこに集中し過ぎたせいで、とんでも設定とシナリオ。

FF13も強制戦闘、イベント重視のコクーン編は2〜3章でさっさと終わらせ。広大なグランパルス編、成長してコクーンに戻ってくるという。
FF7みたいな構成にすれば良かったかもな。
グランパルスを見た感じは、ミッドガルからワールドマップに出た感動に似てた。
ゲームで長編小説並の事は語れないのに主要人物全員の背景や心理描写を描こうと頑張り過ぎなんだよ。
メインシナリオなんてベタベタの王道でいいのにな。サブで掘り下げるくらいで丁度いい。
859.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 11:05▼返信
そんなのPSハードで出たゲーム全部だろ
ここまで見事にクソゲーだけしか出ないは無い
860.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 11:06▼返信
FF13の何が一番嫌かって戦闘だな、あの単調な作業
ボタンを押すだけの簡単なお仕事です、みたいな

デバフもゲージの維持も行動短縮の為のオプティマ切り替えも
全部押しつけられて戦略の「せ」の字も感じさせないただの作業

RPGで戦闘を苦痛に感じたのはFF13が最初で最後
861.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 11:12▼返信
ACE:Rチーム → DARK SOULS 2チーム
862.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 11:24▼返信
※860
確かに違いない。オプティマやデバフ、バフなどの戦略考えたのはミッションの最後の方だけ。メインではゴリ押し脳死状態だったわ。

それでも一番戦闘が苦痛だったのはゼノサーガ2•••。
863.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 11:26▼返信
ps系ソフト全般だろ
864.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 11:32▼返信
>>849
それらが全部クソゲーに感じるとしたら
単に感性が鈍いだけだろ
865.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 12:07▼返信
アンサガは2が出たら買ってもいい 見てるか河津神
クソゲーかは「やってみないとわからん」
マリオではクソゲーは一切ないけどポケモンは全部クソゲー(むしろ論外) よくあんなシリーズを肯定できるな

その流れを継ぐシレン4~5は「ゲームを否定したおぶつ」 チョ。ンソフの恥 ミンサガはキャラグラが嫌だけどわるくないよ
866.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 12:10▼返信
FF13を周りの評価に流されてクソゲーとか言っちゃう奴ね
867.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 12:13▼返信
本器でゲームを愛しているなら任天堂のテトリスみたいなすごいゲーム作ってみろ 
868.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 12:16▼返信
いずれにしてもゲームは娯楽だから、ユーザーに快楽より苦痛を感じさせるゲームは全てクソゲー。
その中でもアクワイアとバンナムは群を抜いているが(笑)セガやカプコン、コナミも近年はかなりクソゲー多い。
869.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 12:17▼返信





FF13…?
一本グソの間違いでは?



870.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 12:17▼返信
FF13て結局鳥山求が関わった部分がそっくり不評だったんだよな
つまり鳥山がいなかったら成功してた
こいつが関わった作品が軒並みすべて評価が最低という結果がそれを表してる
鳥山が関わらなかったものはそこまで酷い評価ではない
871.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 12:20▼返信
一本道にしたの鳥山求めないのせい
自分のお.○にーをプレイヤーに強制的に見せたいが為に開発の意見を無視してね
872.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 12:25▼返信
ゴキステはクソゲーを量産するな
873.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 12:28▼返信
FF13の一本道はこれまでの作品の一本道と次元が違うから
後戻りできねーわ街はねーわで自由な事何一つできない
FFXが引き合いに出されるけどあれは色々と場所が選べたし街も人もいて買い物も散策もできてすごく楽しい
シナリオが合う人ならその一本道は苦ではないのだろうけどシナリオが合わない人にとってはもう苦行でしかない
他の選択肢がないんだもの
874.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 12:37▼返信
FF10と8と13は見た目と進行が確かに似ているが・・X-2は別ゲーなのかもな
登場する人物が人格者かどうかでたぶん明暗が分かれてた 
875.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 12:52▼返信
アンサガは笑顔が消えたわ
876.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 13:32▼返信
フォーメーションZとかパチコンとか無い時点で…
877.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 13:50▼返信
ダウボーイは面白いだろ
878.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 13:52▼返信
『星を見るひと』は?
879.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 14:01▼返信
クソゲーってのは
燃えろプロ野球のことを言うんだよ
バンドでホームランになっちゃうんだから
880.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 14:18▼返信
プレイステーション=クソゲーってこと
つまりゴキブリがやっているゲームは全部クソゲーってこと

任天堂とMS最高!ってこと
881.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 14:34▼返信
自分が攻略できないorストーリーを理解できないゲーム=クソゲー認定ってパターンが多すぎ

メタルマックス2改は燃えていいよ
882.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 14:47▼返信
サンダーフォースVIは鉄壁
883.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 14:48▼返信
アンサガは戦闘曲だけは認める
884.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 14:54▼返信
>>880
あー、やばいわー
俺3DSのMH4と世界樹やってるけど、ゴキだからクソゲーなんかー
885.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 15:09▼返信
ドリキャスのリング
886.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 15:16▼返信
聖剣は4限定だろ
アドバンスの初代リメイクはかなりはまったな
887.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 15:16▼返信
FF13はFFとしては最低という意味だろ
あれ鳥山がやらなかったらあんなみじめな出来にならなかったはず
888.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 15:18▼返信
鳥山求はスマホゲーでもやらせた方がいい
FFとかのビッグタイトルや伝統のシリーズ物に関わらせたら絶対にダメ
1歳くらいの子供に溶接の仕事任せるようなもの
889.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 15:39▼返信
聖剣は糞ゲーじゃないだろ…
890.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 15:57▼返信
FF13はガッカリゲーとか残念ゲーでしょ。
FFのクソゲーは8じゃないかな、一番好きだけどゲームバランスが悪い感じとかが。
891.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 16:16▼返信
一本道でもたまにANUBISみたいな良いのがあるからなぁ やっぱり内容とテンポの差か
892.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 16:49▼返信
ファミコンの聖闘士星矢、クリアした人に会ったことない
893.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 16:51▼返信
豚ゲー以外すべてクソゲー
894.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 16:59▼返信
聖剣伝説だのFF13だのがクソゲー呼ばわりでパーフェクトクソーザーがない時点でお察し
てか「俺の料理」て・・・どんだけレトロなマイナーゲー引っ張ってくんだよw本当に数だけ合わせたって感じだな
895.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 17:17▼返信
遊べるゲームにクソゲーはない
遊ぶことすらままならないor遊ぶことが苦痛なゲームがクソゲー
896.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 17:18▼返信
FF13は一本糞なだけにクソゲーってかw
897.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 17:26▼返信
>>896
うわぁ…
次元が低すぎるわ…
幼稚園児レベルじゃん…
自信があったんだろうけど全然面白くないよ
ドン引きやわ…
898.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 17:27▼返信
>>811 ゲーム名を挙げろやぼけ、てゆうか氏ね
899.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 17:28▼返信
>>896
うわぁ…
そんな稚拙なコメントして恥ずかしくないの…
韓国人って恥を知らないって言うけど君はもしかして…
君は生きてて恥ずかしくないの?
900.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 17:32▼返信
断然、モンハンwww
901.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 17:46▼返信
テイルズ




オブ


エ糞リア
902.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 18:06▼返信
あれ?チーターマンが入ってないじゃないですかw
903.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 18:08▼返信
>>176
そこまでクソゲーでもないと思うが。
ただマップが一本道とBADENDっぽいからクソゲーって言われてるんだろw
これよりクソゲーいっぱいあるのにw
904.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 18:53▼返信
FF13の一本道ってバニラが加入するまでだからな。
それ以降は断片的にしかない。そこだけ切り取って言ってるだけなんだよ。
FF10なんてもっと一本なのに何も言われないからな。本来誰も気にしてない
905.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 18:56▼返信
>>5あ
906.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 19:23▼返信
>>904
FF13をやったことがないのがバレバレ
せめてやってから持ち上げてくれる?
907.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 19:30▼返信
>>904
バニラ× ヴァニラ○
ヴァニラが加入するのって序盤やないかいwもし、ファングと間違えてたとしてその後もそれなりに一本道だった気がする
908.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 19:37▼返信
だからFF13はFFとしてクソゲーなんだって
それも原因は鳥山求めないが悪いって既に世界から指摘されてる
FFとかPSが悪いんじゃなくて鳥山が悪いの
909.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 19:47▼返信
アクアノートの休日
すばらしいのに
910.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 20:02▼返信
クソゲーって言うと「かりう」思い出すな。

まぁあれはムリゲーか。
911.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 20:11▼返信
ミネルバトンサーガは良作なのに
ジャーヴァスとかいうクソゲーのせいで売れなかった

リッジレーサータイプ4 R4 は良作なのに
前作レイジレーサーの手抜きと、R4の意味不明なCMのせいで売れなかった
912.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 20:26▼返信
FFとかプレイした人もくっそ多いんだから批判も多くて当たり前だろ
913.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 20:50▼返信
>>338
ありゃ音質が良かったせいもあるんじゃないか?
ナックでレリックを吸収した時の楽しげな音とか、サンストーンを吸収した時の澄んだ音とか聞いて「DS4にヘッドセットやヘッドフォンを接続する以外だと、手元で音を出す使い方としては今のところはこういうのが無難だろうな」と思ってたら、猛将伝でテレビとDS4両方から同時に台詞が流れてきてずっこけたなあ。
これ意味あんのか?と。
聞きにくい音声を選択して手元で聞けるようにするならありがたいが、それはオプションの設定を細かくしないと意味ないし。

>>847
アンサガに関しては、出た当時の噂としてエニックスと合併する前のスクウェアが河津にさっさと出せと指示した結果じゃないか?なんて言われてたな。
当然、真偽の程は不明だが。
ただ、サガフロ2の水彩画風のグラフィックとアンサガのムービーは似たような感じだったから、個人的にはそういう見方もできるかなとは思った。
914.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 21:10▼返信
>>906
トロフィ100にするまでやってるぞ。
本当に一本道と言えるのはバニラ加入までだろうが、せいぜい1時間くらいだぞ。
それ以降が断片的だろう。
915.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 21:31▼返信
>>896
違う、FF13は「一本糞ゲー」

このスレのせいで久し振りにFF13やってみてるけど
EASYって敵のHPが下がっただけ?
Breakしてもダメージが大して増えないのは相変わらず
スクエニって本当に無能だなw
916.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 23:22▼返信
FF13をクソゲーというのか…(困惑)
1本道なのは13以外でも結構あるじゃん
917.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 23:36▼返信
アンサガは取り扱い説明書が糞だけど、攻略サイトを見ながらシステムを理解すると、それなりに面白い。ただ、システムが難解なので、それを理解するまでが大変だけど。
918.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月28日 23:56▼返信
アンサガは、「これぐらいクセがあっても、サガユーザーならついてこれるだろう」の一線を越えてしまったのがなぁ。
919.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月29日 00:09▼返信
>>328
グラディエータービギンズは結構良かったんだがな。
ロードトゥフリーダムへの回帰なるか?と思ってたらあれだから、がっくりきた。

まあ、全マップ数=1のSLGなんかよりは、数段マシではあるんだが。
920.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月29日 01:21▼返信
FF13はフィールドマップが1本道ゲー
ストローの中を進むべくただひたすら前進するだけ
921.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月29日 01:27▼返信
要は鳥山求がいなければ完全に片付く話
だって鳥山が関わった部分だけがすべて世界に受け入れられてないんだから
もう随分前からはっきりと世界中で指摘されてる事だよ
FF13はこいつが取り仕切ったったせいで不幸にもFFとしては最低評価だったけどグラフィック等は評価が良かった。
922.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月29日 08:47▼返信
「たけしの挑戦状」だろ。
攻略本や攻略サイトがないとまず無理。
自力でのクリアはまず不可能。
攻略方法がわかっても、飛行機操作面が難しすぎる。
923.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月29日 08:50▼返信
>>917
アンサガは好きだが、獲得したパネルは5から10くらいはストックできるようにしておいても良かったように思う。
サガシリーズ伝統の、限られた機会の中で遊ぶって思想には合ってるんだろうが。
しかし他の要素が色々と慣れる期間を必要とするから、パネルによるスキル習得でキャラを成長させるという方向よりもキャラ性能をカスタマイズする形にして、プレイヤーにとっつきやすい部分を早めに提供すべきじゃなかったかな、と。

アンサガに対する批判でイマイチ実感できなかったのが、敵LPが削れないってものだったが・・・自分は戦闘時に連携を出すことにこだわってたせいかな?
924.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月29日 15:23▼返信
鳥山求が指揮ったゲームすべて
925.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月29日 21:56▼返信
>>916
お前はどうしようもないバカだな

× 一本道だからクソゲー
○ 一本道のクソゲー
926.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月29日 23:50▼返信
>>925
よくFF13を一本道というと必ず「FFXとかも一本道だろ」と言ってくるバカがいてうんざりする
本気でバカなのかと思ってしまう
927.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月29日 23:57▼返信
>>916
街が無く、寄り道もほとんどない。後戻りも出来ない。フィールドそのものがトンネルのような一本道。
なにこれRPGなの? FFなの?
こんなのとFFXを比べないで欲しいんだけど。
928.はちまき名無しさん投稿日:2014年04月30日 00:10▼返信
FF13て確か鳥山が先にトレーラー作ってそれをバトル担当に見せてこれでよろしくって丸投げしたんだっけ?
才能無さ過ぎだろ。
一つ一つの素材は超一流なのにまとめるやつがこれじゃあそりゃFF最低の烙印押されるわ
よくもまああれだけの高級素材であんなゴミを作れたと逆に感心したわ
素材作ったスタッフに同情するわマジで
鳥山求めないは二度とゲーム開発に関わるな
929.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 22:46▼返信
FF13の一本道ってのはマップだけじゃないだろ?
「チュートリアル」なんて言い訳も聞くけど、あれはそういう風に作ってんの
クリスタリウムも武器の改造も行く所まで行かないと解放されない
RPGの基本とも言える成長要素をああいう形で縛ってる

FF13プレイして束縛されてる感じがしない奴はただの奴隷
930.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月01日 22:48▼返信
派手な演出なんて誤魔化しでしかない、ダメージの数値が重なって見辛いとかありえないだろ
コマンド形式の見た目を派手にしただけ、3Dに見せつつ位置調整すら出来ない
あれはリアルタイムじゃない、急がないと遅れるってだけ
おまけに入力に変な遅延まである
ムービーだって普通の話を演出過多にするから押しつけがましく見てられない
何一つ救いようがない

ここは鳥山一人のせいにしたい奴がいるけど
そいつを使ってるのも、任せたのも、止められなかったのもスクエニ

結論 : スクエニが糞
931.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月02日 14:27▼返信
戦国無双3Z、戦国BASARA4
クエイクウォーズ、ファークライ2
ケイン&リンチ、ソウルサクリファイス
3DSイルルカモンスターズ2、MGS4
バイオハザード5、6、
バイオハザードオペレーションラクーンシティ
バイオハザードコードベロニカ
俺たちのサバゲー
ゲッタウェイ ブラックマンデー
PS3版battlefield4、COD GHOST
モンスターファーム サーカスキャラバン
932.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 19:51▼返信
FF13はksとまでは思わなかったけどなー
世間とずれてるのかね俺は・・・
楽しんだもん勝ちだと思うけど(負け惜しみ
933.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 01:49▼返信
FF13は視点制御がクソすぎ
前やった時はバトル画面で視点を引けた記憶があるんだけど、今は出来なくなったのかね?
近すぎて敵が何匹残ってるか、誰がどこで戦ってるか把握できない

フィールドだと変な制限かかってるし、強制視点もある
進む方向に敵が居るのが分かってるのに先を見れないとか
キャラが中央じゃないのにカメラ追従だから平原とかで真っ直ぐ進めない

バトルのダメ・被ダメの数字が無駄にカウントしたり重なったりするのも最悪、見辛すぎる
934.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月11日 21:26▼返信
やって酷かったのが
グランディア3と幻想水滸伝4かな。
935.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 03:47▼返信
まあバイオハザードコードベロニカはバイオ3の緊急回避能力がクレアとクリスにあれば
最高の神ゲーだと思う・・実質ベロニカがナンバリング的に3・5となる。
バイオ4でバイオは完成されている面はあるから全部がそうとは言えんだろうけど
カプコン この先も神ゲー量産頼むぞ ベロニカは色々好きだった
936.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月21日 13:16▼返信
FF13はプレイした人が多くいたから、批判する人も多く現れる。
と考えるのが一般的だけど、鳥山求めないシナリオだったから、かなり事情が変わってくる。
基本的に鳥山求めないシナリオは、無駄に設定、伏線を張り過ぎる、しかも、カッコ良いセリフを言わせる為に、キャラクターの性格がシーンによってガラリと変わる。
つまり、キャラクターの芯が無い為、感情移入しにくいっていうよりも出来ない。
更に、最初の設定、伏線を全て否定したオチを用意しているので、回りくどいセリフも相まって ワケわからないシナリオとなってしまっている。
鳥山求めないシナリオで喜ぶ人間は、極々少数派ってこと。
比率的には10000人中0人、10万人中、5人前後ってぐらいじゃない?
本来は、アンチの大量発生=人気のバロメーターのはずなんだけどな、鳥山求めないは、アンチしかいない貴重な無能クリエイターってことだよ。
歴史にもしはないけれど、この無能クリエイター鳥山求めないが、FF13のチームから外されていたら、スクエニココまで落ちぶれてなかったかもね。
937.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月25日 19:02▼返信
見た目がクソだったのはレガイア伝説かなぁ。
CM見た時は期待出来そうだと思ったけど、プレイ映像見ただけで詳細見るまでもなくクソだと思ったのこれだけだわ。
FF10やシレン3も個人的に見ただけでもうダメだったけど……。

プレイしてみてクソだったのはFF7。
やった時期が悪かったんだろうけど、それを差し引いても序盤の強制イベントのクソさはシリーズ随一だろ。
序盤で投げてやる気無くした数少ないソフトになってしまった。

アーク1は普通に微妙ゲーだな。
比較対象がアーク2だから尚更なんだが。
938.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 07:43▼返信
まあFF7は最初から神作だから強制的に魔晄炉で戦うのはそこまで違和感ないな
シレン3というか4と5が未だにナンバリング詐欺にしか見えんな・・むしろ名乗るなって感じ
FFⅩはワッカのうざさは認めるけど どこも不良ってあんなものだよ・・
かなりやり込みがいがあるが低難易度なのは否めん それだけ主人公側が有利過ぎる
939.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月05日 15:50▼返信
聖剣伝説「4」だろやりなおし
940.はちまき名無しさん投稿日:2015年06月08日 09:22▼返信
FF7は中二病の奴が絶賛するけど、雑魚敵が弱すぎて全滅することがない位に戦闘の必要性を感じなかった。よって神作でも何でもないただの良作。

FF13は金をかけて作ったゲーム部門では、10年に一度のキング・オブ・クソゲー。
941.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月20日 18:18▼返信
アーク1がクソってアンチマジでうぜぇな
2とかキモくてやりたくない

直近のコメント数ランキング

traq