1994年に始まり、今年で20周年

しかし、コナンくんの世界ではまだ・・・
_人人人人人人人人人人人人人_ > あれから一年も経っていない <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄ _人人人人人人人人人人人_ > 名探偵コナン二十周年 <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄ pic.twitter.com/iAg1103GZd
— キョンと近所の患者 (@kyonkunLOV) 2014, 4月 27
『事件の数からして経過日数おかしくない?』ってこと。
気になったので少し調べてみた。
Wikipediaで調べたところ、大体コナンでは単行本1~2冊で1つの事件を解決しており、
名探偵コナン 83 (少年サンデーコミックス)

最新の83巻時点で総事件数は255件。
しかも関わってるのがほとんど殺人事件。
1事件あたり少なくとも1日。多いと3日以上かかっているハズ・・・
ここに映画18作も足したらもう完全に精神と時の部屋いっちゃってるねコナンくん
ルパン三世vs名探偵コナン THE MOVIE [Blu-ray]
ルパン三世:栗田貫一,江戸川コナン:高山みなみ,亀垣 一
バップ 2014-06-04
売り上げランキング : 108
Amazonで詳しく見る
名探偵コナン 83 (少年サンデーコミックス)
青山 剛昌
小学館
Amazonで詳しく見る
大和民族は糞
日本のアニメの人気落ちテイル↓
それも1日の出来事なのか……!
さすがに1年はないわ
日本の経済落ちテイル
関 西 人 の 特 徴 で お ま ん が な
disるなら見るなw
だから季節イベントは1回しかしない
記念日に起きた事件も午前と午後に別の場所で起きただけで~みたいに説明してったら矛盾しないのかね?
まあうまく1年で収まってもコナンたちなんで過労死してないの?ってレベルだろうけど
蘭の誕生日を最後にとっておくとか言ってたな。
無駄にリアルにして欲しいんならそもそも事件も起きて欲しくないんだろうな??
漫画にマジレスしちゃって恥ずかしくないの?
アイツの学校は殺人鬼と死者が多すぎる
おじいさんになると時間が短く感じられる
つまり光彦が黒幕
まあそもそもサザエさん時空と言われてるヤツだな
もう絵柄も変わっちゃったし
YAIBAおもろかったなー
やめろ・・・最後がゲームオチだったあれか
最終回みた日に瞬間全巻うっぱらったよ・・・
1日で2、3件事件が起きてる日もあるんだな・・・
そりゃ子供たちも死体を見ても無反応になるわな
何の作品?
・その想いを引き継いだのが「QOL(クオリティ・オブ・ライフ)」という言葉
・「人々のQOLを楽しく向上させる」と私が突然言い出したことを不思議に思っている社員がいるのは当然だと思う
・社内の反応は、ピンときてすぐに元気になる人がいれば、やっぱり「経験したことがないところに行け」と言われて戸惑いを覚える人もいる。
・会社説明会で発表したばかりの「QOLを楽しく向上させる」という話をしたら、学生さんのウケが想像以上にとてもよかった
・「もし効率よくいい思いがしたいだけならウチはいい職場じゃないよ」って会社説明会で私は言い放っています
成り上がれ極道の頂点
このゲームか?
コナンは一人でも時空間によって起こる事件は違うみたいな
酸欠になる
それ以外のどうでもいい事件はパラレルワールド
キャラを成長させたく無いなら経過年月には絶対に触れるな。
って話だな しかしよくまぁネタが続くと思うわ
コナンのまわりでは毎日死人が出てるじゃんw
こち亀読んで出直してこい
いつ巻き込まれるかハラハラ。
毎日死人が出てるサザエさんなんて俺は知らないぞ…。
これ別にリアル系でもないけど...
作品こと設定があってそういう世界だからまだ受け入れられるけど
設定関係なく時系列がめちゃくちゃなら作品として最低だね
終わらないように引き伸ばしのためとはいえ、時間が進まないのはただただ作者の話作りが下手で同じような案件を永遠にかき続けるしかできないでしょ
ダブってる訳じゃないんだよな
これから365件以上の事件が起きる
真実はいちもーつ!に見えた
読者からすれば十数年経ってるわけだが蘭からすれば一年未満、しかもちょくちょく新一に戻るから
一か月に一回は会ってるんじゃないかってレベル。その程度で泣くな
いくら何でも毎日のように麻酔うたれてたら死ぬだろ
なぜか、戦場で周りの人が次々死んでいく銃弾の中
悠然と歩いていくコナンを想像してしまった・・・
漫画ソースなのに馬鹿なのかこいつは
映画はなんで栗色なんだ?
サザエさんやドラえもんはその時代にとどまってるからループ論はまだできるけど
コナンは変わってるからな時代が、だからループ論には当てはまらないよ
ハヤテも
時間が停まったまま
米花町の治安なら普通じゃん
ガラスの仮面の速水真澄がスマホ使ってるの見た時はフイタwww
ネタとして楽しんでるだけだろ?
冬とか夏って1回しか来てないの?
こんなギャグ漫画で、やれ黒幕は誰だとか推理してる連中は
正直どうかしてる
麻酔打ち過ぎると体に免疫ついて麻酔が効かなくなる
実体験だ
ハヤテはたしか2006年クリスマスから少しずつ進んで、今2007年の夏でしょ(西暦間違ってたらごめん)
たまに当時存在してないはずのものが出現したりするけど
PAN・ツァー喜んでるか?
肉体が幼児退行する薬とかあるわけないじゃん
あの子達もかなりの殺人事件目の当たりにしてきているよね。
普通なら精神壊すw
よく1年近くも我慢出来るなァ
まだまだDEARBOYSは高校生だぜ!!!!!
つあああああああああっ!!!!!
くうっ!!!!
早く終わって欲しい作品
ウンコナン
のび太かよ
奇面組
全部の話が妄想の世界だからサザエさんみたいに登場人物が歳を取らなかったと
大した事ない。
常に10件ぐらいは抱えてるんだろ
奇面組はリアルタイムの時間にあわせて年取ってただろw
高校3年生の時点で「作者」がタイムスリップして同じ3年生の話を延々描いたという設定
(まだ赴任してない教師をミスで書いたりしてたが)
最後が夢落ちだったのは事実だけど
「全部の話が妄想の世界だからサザエさんみたいに登場人物が歳を取らなかった」
って言い出すのは原作もアニメも一切見てない証拠だろw
つまり、少しずつ量、濃度があがっているのか…。
出てないならミクとゎ違って反逆者でゎなぃな
Gk息してんの????
十数巻くらいにコナンが毛利探偵事務所にきて3ヶ月って言うシーンあるし
>>40 はたぶん、代紋TAKE2の事なんだろうけど、 >>28 は多分違うんじゃないかな・・・
TVアニメ 名探偵コナン 第722話・723話
「甘く冷たい宅急便~前編・後編」なw
勝つのはどっち?
そもそも探偵団の小1ですらコナンはともかく既に小1の知識量をはるかに凌駕してる
月1以上のペースで接触してるのかな?
一年以内に250件以上の事件が起きてるって事は
コナンの周りでほぼ毎日殺人が起きてるって事だぜ
とんでもねー死神小僧だべ
デスノートもビックリな的中率
現実とアニメの境界線も引けないとか頭疑うレベル
コナンでスマホ出てきてたよな?
この謎を解いてみろって挑戦状を作者が叩き付けてんだよ
クリスマスとかなんかいもあるし
推理オタクなんだから、自分が推理して謎を解くために自分の記憶を混濁させて子供にさせたに決まってるんだよ
組織に事件を起こさせて謎を用意させているのは小説家
そして黒幕が自分自身であることに気づいたコナンと、新一の戦いが始まるのだ
それまじか。
新一は映画でわかったけど蘭は原作最後にとっとくのかね。
新一は高校留年モードだよ。
どうするんだよ!!!
いくらその話を聞こうと別に俺は面白そうとか思わないから
その話を聞いて実際にテレビや漫画とかそのネタになってるところとか見る気もないから
だから遊戯王やデスノート、テニプリとかの話を振ってくるやつはやめてくれ
ほんと俺興味ないんだよ いい加減気づいてくれ 俺の空返事から察してくれ
多少は年数経過させればよかったのにね
ドラえもんとかクレしんみたいに作者死亡でも続けるだろ
作者がタイムマシンにのって過去にいってるんじゃないの?w
使ってる機器の進化が速すぎるなwww
バレンタインデーみたいなイベントは作中で1回しか行われていないという拘りがあるが
携帯電話の進化は半端ない
それが今回ので半年~一年未満になっただけ
ちなみにバレンタインデーは初アニオリでもやってしまって2回行われているというw
時間は全然経っていない、というのはそりゃ突っ込まれるよね
あれ?
サザエさんの世界にはICカードの改札機があったりするのに「その時代にとどまってる」は無茶だろ
黒幕はコナンだな。
毎日事件とか
今頃サトシは20代後半だぞ?ww
今頃サトシは20代後半だぞ?ww
ていうか季節ネタがないものはそういうものとして見れる
1年、1年と過ぎていってたら蘭が狂っちゃうよ
五年くらいたってるとしてら、どうでもよくなるだろ
記念日系は1回しかやらないようにと、一応気を使ってはいるんじゃなかったっけ?
間違えてバレンタインは2回やっちゃったらしいけど
コナン達のいる世界は仮想空間であの御方は外から仮想空間に侵入してきてるんだよ
何か金田一はコナンよりずっと古い作品のイメージだったけどそんなでもないんだね。
金田一も作中そんな経ってない気がするけど…サザエさん方式に何か問題ある?
コナン見て楽しいとか言ってる奴はおこちゃま
故難ww
金田一は連続殺人の代わりに1つの事件が単行本2冊分だからな。
コナンに比べるとそこまででもないのかも。
人死にすぎなことについては五十歩百歩だけどww
絶対可憐チルドレンの(ザ・チルドレン)は小学生から中学生にそして中学生から高校生になった。
えっギャグマンガじゃなかったのか……!!
絶対可憐チルドレンの(ザ・チルドレン)は小学生から中学生にそして中学生から高校生になった。
その計算でいくと83以上の事件は起こらない計算に・・・