リンゴの自販機拡大中 オフィスの朝食や行楽に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140428-00000005-kobenext-bus_all
記事によると
・カットされたリンゴの自動販売機が人気で全国へ拡大している
・自販機にはカットしたリンゴ半個分が袋詰めされていて、皮なし・皮付き・はちみつソース付きなど4種類販売。旬に応じて品種が変わる。
・出勤前に買ってかばんに入れる人や、観光地の多い阪急電鉄京都線では社内で食べる人もいて、1日40~50個売れている。今年も5~6台増設予定
確かにこれは朝食にいいかも
コンビニが近場になかったら買っちゃいそう
シアトリズム ファイナルファンタジー カーテンコール
Nintendo 3DS
スクウェア・エニックス
売り上げランキング : 4
Amazonで詳しく見る
ソードアート・オンライン ―ホロウ・フラグメント―
PlayStation Vita
バンダイナムコゲームス
売り上げランキング : 11
Amazonで詳しく見る
りんごもいいけど、朝飯自販機っていいな
田舎者の俺は見たことない
在日のアイディアですまんな
よかった、、、な?
150円以下なら置いて欲しい
それは自分で持っていけ
かばんからリンゴまるごと一個とりだして
バリバリ食うよりかはいいと思う
ミカンや桃なんか金属製の缶に加工封入されて、大量のシロップが入ってるんだぜ?
半シャーベット状になってるやつ
あれならほしいな
変な酸化防止剤とか使ってそうでこわい
パナを必死に叩いてた企業は赤字ww
もうステマなんてい無意味だなww
逆効果ww
可愛そうだな
記事にそのための、ビタミンCを利用した
保存方法でって書いてあるじゃん
ちゃんと読めよ
ゲーム機本体やゲームソフトの自販機なんて作ったら自販機ごと盗まれるぞwww
俺はうどん自販機かね
あれ見ると欲しくなるんだよなー
栄養なんてゼロだから止めとけ
岩田「リンゴは健康!まさにQOL!」
現代人は自分で切るのも面倒になってきたのか
そろそろ、歩くのも止めるんじゃないかな
大量の生ゴミを生みそうだな
企業の人!これは金言だぞ!
お惣菜、野菜・果物、菓子・スイーツの自販機を駅前に並べて置いてみろ!
普通は駅降りたらコンビニ寄って帰るだろ⁉︎
コンビニ寄らす前に用事済ませりゃ客を奪えるだろ!
半シャーベット状のだろ
俺も好き
発明とは常に面倒臭さを克服したいがために生まれる
野菜や果物を切るのが面倒
食事の支度が面倒
掃除が面倒
生きるのが面倒
とっくに歩くの止めてたわ
せめて記事読め
読んだけど、新しい保存技術と防腐剤による保存技術が併用されても不思議じゃないからな
物持ちって使い方違うから
おにぎりの自販機のほうが需要ありそう
その時すぐ食べたいって時は芯とかのゴミとか切る手間が省けていいのか
俺、常温よりチョット冷えたバナナとか、凍らせたバナナが好きだから
食物繊維も糖分も十分とれるし
マジかよ・・・野菜取る為にサラダよく買うのに
バイトしっかりしろ
日持ちって書こうとしたの?
【TPP非関税分野の議論】「アベノ成長戦略」にすべて入っている(米通商代表部)
冷蔵庫に入れといて、毎日もってきゃいいだろ
毎日自販機で買う手間もはぶけるぞ
あとちょっと高い気がするな
皮剥いて一個ずつ包装してあって便利やったな。
>>3
コンビニに「むかん」売ってますやん(´・ω・`)
コーラとか珈琲飲むよりよっぽどいいわ
便利そうではあるし100円なら買うかも