トマト怖い。虫に食われた葉から毒性物質を放出し、周辺の虫を根こそぎ殺戮していることが判明(京都大学研究)
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52161404.html
(記事によると)
・トマトの葉を虫が食べると歯の傷口から「香り」を放出するようになり、その香りの成分の中に虫にとって有毒な物質が含まれているため周辺の虫を皆殺しにしていたことが京都大学の研究により判明した。
・同様の仕組みはイネやキュウリなどにも備わっているという。
・農薬よりも微量で効くので詳しく研究することで農薬に頼らない農業が出来るのではないかと期待されている。
昆虫を喰ったり皆殺しにしたり・・・意外と怖い奴だったんだな、とまとって
のうりん Vol.2 [Blu-ray]
浅沼晋太郎,田村ゆかり,花澤香菜,羽多野 渉,井上麻里奈,大沼心
KADOKAWA メディアファクトリー 2014-05-02
売り上げランキング : 459
Amazonで詳しく見る
コープスパーティー BLOOD DRIVE(限定版) (コレクピ ピンジャックマスコット「篠崎あゆみ&持田由香」、オリジナルサウンドトラックCD 同梱) Amazon.co.jp限定PlayStation Vita壁紙 付
PlayStation Vita
5pb. 2014-07-24
売り上げランキング : 306
Amazonで詳しく見る
取り立てて珍しいものじゃない。
仕事の苦労を語ろうがいくら稼げるかくらいしか興味ないこれが現実
お前、知ってたなら論文書けよ。
虫食いの無農薬野菜が農薬つかった野菜より安全とは限らないのはこのせいな
虫に食われてない無農薬野菜ならそれが一番安全だが
その調子で日本語ももっと知ろうな
農薬を使わなかった結果、農薬様物質を生成しまくった野菜を食べるのがいいのか
その対虫の有毒物質がどれほどの効果があるのか疑わしい
俺は好きだな~。
遊戯王ではお世話になったカードだな。
歯槽膿漏かよw
早速試験圃場にトマトの葉を千切ってばらまこうと思う
あとアトリエ延期ふざけんな
たまにこういう奴いるね
あたかも俺は以前から知ってましたよ的な・・・・
ネット上にも湧くのか
組成も安全性も謎の天然成分まみれの野菜を食べるか
悩ましいのう
例のエセグルメ漫画バカが「虫食いの野菜は無農薬で安全」とかデタラメ吹聴してたが、ものによってはスゲー発ガン性持ってるからな?
この研究も随分昔から進んでるみたい。
農薬関係者バカにしてんなよ、カリーさんよw
種屋の陰謀とかのたまう輩は商業的農業やったことないやつだけ
トマトは少ない水と肥料で十分で、あとはほったらかしていてもトマトが勝手に育つってドヤ顔で言うし、どう育てたらキャベツがずっしりなるとかさ・・。研究の結果や公表は学者がしてナンボの世界。一般人は相手にされないでしょ。
こういう理屈だったんだな
株がさらに上がったぜトマトなのに
確かコンパニオンプランツだったかな
玉ねぎとニンニクを一緒に植えると虫が近寄りにくいとかね
他に別に極楽だろ
当然正反対に理想郷だろ
その成分が微量過ぎて昔の機械とかだと検知出来なかったのかな。
豆知識とかより、一言多いその癖をどうにかした方が将来に役立つと思うよ。
>>12の言い方なんて人をカチンとさせるだけでしょ
発ガン性バッチリなんだからな
続編もあるしなにがしたいんだよ
ということは夏場置いて葉をちぎれば蚊がいなくなる・・・のか?
農家だってそもそも虫がつかない様に工夫してるんじゃないの?
あと、どれくらい食われたらどれくらい自然農薬出すのかってデータは無いのかな?
その成分を科学的に合成して売り出したら農薬になるんですけどw
こんな風に虫食いがあると野菜が毒物出す場合があるから全然安全じゃないんだよなー
ある種の野菜の苦味やえぐ味も、他の生物に食べられないようにする為の自衛策。
(逆に実を食べて種を遠くに運んで貰う奴は美味しくなる…というか淘汰された結果そうなってるんだけど)
その農薬様物質が人に影響を与えるレベルのものを「毒草」って言うんだよ。
うn
だから今は無農薬より減農薬栽培するのが一般的だね
また飲み出すかな
なんだっけな
ベラドンナだかイヌホオズキだかアカナスだか
てか、ナス科って毒草のオンパレードだから、トマト以外のトマトっぽいのは体外毒だよ
【TPP非関税分野の議論】「アベノ成長戦略」にすべて入っている(米通商代表部)
微量の毒を持ってるんじゃなかったけ
すぐ上でも書かれてるけど、ナス科はだいたい毒。
ジャガイモだって芽が出れば危ない。大人が致死量を摂取することはまずないけど、集めるつもりなら致死量を集められるぐらいには毒。タバコからニコチンの方が楽だけどね。(そのタバコもナス科)
そういう研究もあると思うけど、
こういう物質って大抵ほかの植物(下手すると自分にも)には毒だよ。
植物は動けないからこそ、化学物質で熾烈な戦いをするんだ。