「枝豆」がネットの海外検索2位 健康食として世界的注目
http://www.sanspo.com/geino/news/20140501/sot14050116350003-n1.html
記事によると
・昨年1~11月に海外でグーグル検索された和食のキーワードに「edamame」が2位にランクインしたことがわかった
・グーグルは「健康食として関心が高まっているのでは」と分析。北海道の農協関係者は「米国ではすしと一緒に食べることが多く、世界中で認知されている」と話している
・1位には「すし」、3位以下にはラーメン、刺し身、天ぷらなど
前から人気だった気がしないでもないけど・・・
一度食べだすとやめられないのよね
進撃の巨人 ミカサ・アッカーマン (1/8スケール PVC製塗装済み完成品)
グッドスマイルカンパニー 2014-10-31
売り上げランキング : 16
Amazonで詳しく見る
ソードアート・オンライン ―ホロウ・フラグメント―
PlayStation Vita
バンダイナムコゲームス
売り上げランキング : 14
Amazonで詳しく見る
つまみ焼き鳥だろw
糖尿病胃ガン高血圧の原因になります
和菓子は安くてヘルシーで美味しいからな
その発想は無かったレベルの単純な料理なのに、こんなにマメが美味しいとは思わなかったと
日本食レストラン以外でもメニューに入ってるしね。ある意味スシより一般的というのは本当かもしれない。
そのあたりは高齢になるほどほとんど奴がなる病気だろ
平均寿命でもトップだし普通に悪くはないんじゃないの?
びっくりだな
あそこまで進化すると最早別物という気もする
しかしこれで起源が日本なんていうつもりはない
どこかの民族と同じになってしまうからな
ホテルのメシでバイキング的なやつ食べた時
剥かれた枝豆が山盛りでトレイに入ってたな
みんなスコップみたいなデカいスプーンで盛り付けてたよ
すでに相当認知されてるんじゃね?
おいしいもん
まあ、一般的なアメ食よりかはヘルシーだと思うわw
大豆はあるけどね…
まだ若い、熟していない時に収穫して食べる枝豆の文化は日本にしか無いらしい
尿道結石とか想像したくないわ
美味いけどw
焼き鳥
すごく前から人気なんだよなぁ
食べ過ぎるとゲロ吐くぞ
焼き鳥で美味しい部位とか珍しい部位とかおすすめある?
もしかして米国人は枝豆と大豆はそれぞれ違う植物から収穫されるものだと思ってんのかね?
真の健康食はキムチ ニ、ダ!
丹波産黒豆の枝豆を富井が腐ってるとか騒いでたな
あれは一体何だったのか
美味しいよね大好きだよ
でも餅は「からしもち」が一番好き
今度は枝豆が絶滅の危機に陥ってしまう
シーシェパードが動き出すぞ
そうなんだけど、大豆専用品種とエダマメ専用品種があるよ。
一般的に、大豆用品種のほうが背丈も大きく、鞘の中の豆は小さい。エダマメは草丈はコンパクトだが、豆は大粒。
大豆用品種をエダマメで食べると、風味もないしジャリジャリする。
と、そこで矛盾した発言なのだが、冷凍エダマメは大豆用品種を若どりしたもの。
多分、冷凍するには硬いほうがいいのかもしれない…。&取れる量も大豆用品種が多いからか?
スジと透明な殻は食べられないから取り除いてから揚げにすると皮も食べられる
相葉マナブでこないだやってたわ、枝豆の皮のから揚げ
肉があるから
虫の死骸が入ってる事有るだろ。
節子ちゃう
和食を何でも健康食と言ってるの欧米人や
ずんだ お前は駄目だ
ナッツがあるからねぇ
保存も効くし
枝豆はどうでもいいからさっさと大豆加工食品発明しろよ豆腐とか醤油とか味噌みたいなの
ソイプロテインみたいな糞はいらんから
戦後教育のせいでひねくれてしまったんだな、きっと
糖を急激に摂取できない米食はそれのみでも十分有利なのさ
もちろん運動などのエネルギー補給には小麦食が有利だけど
へーそんなに長く保存できるんだ(・_・
どっちかと言うと中国産の野菜って感じだけど??
未成熟の大豆を塩ゆでて食う文化は日本がルーツらしいよ
【TPP非関税分野の議論】「アベノ成長戦略」にすべて入っている(米通商代表部)
現在の世界の和食ランキングは1位寿司、2位ラーメン、3位刺身。
ちょい昔は2位に天ぷらだったが・・ でも枝豆が解るなら豆の味が好きって事なんだし、高野豆腐や油揚げなんかも来るかもねw
アジアの国殆ど食べてるで
※70
普通に、ではないけど茹でた状態でも食える。
戦時中の気分を味わおうぜ。
そういうものは普通に持っていくだろうね