• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






東京ディズニー、5000億円投資の胸算用
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140503-00036953-toyo-bus_all
1399115014065

記事によると
・東京ディズニーランドを経営するオリエンタルランドの片山雄一・常務執行役員は「年間入園者数が恒常的に3000万人となるよう、パークの価値最大化を図る」と言い、東京ディズニーランドに5000億円を投資する

・東京ディズニーランドの拡大計画は10年で、単純計算すると年500億円の投資となる

・TDLは7つのエリアを順次、刷新していくという

・TDSは未活用の用地を開発してパークを拡張する計画とのこと












【公式】東京ディズニーランド、東京ディズニーシー、東京ディズニーリゾート・オフィシャルウェブサイト
http://www.tokyodisneyresort.jp/top.html
ダウンロード









投資額がデカ過ぎてどうなるか想像できないけど、ディズニーならいい方向に持って行ってくれそう

10年後のディズニーランドが楽しみですな











蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ- ねんどろいど イオナ (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ- ねんどろいど イオナ (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)


グッドスマイルカンパニー 2014-08-31
売り上げランキング : 6

Amazonで詳しく見る

figma アベンジャーズ キャプテン・アメリカ (ノンスケール ABS&PVC 塗装済み可動フィギュア)figma アベンジャーズ キャプテン・アメリカ (ノンスケール ABS&PVC 塗装済み可動フィギュア)


グッドスマイルカンパニー 2014-09-30
売り上げランキング : 9

Amazonで詳しく見る

コメント(107件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 20:30▼返信
夢の国は金巻上げてんなあ
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 20:30▼返信
武勇伝だな
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 20:31▼返信
大きな地震はもう10年以内には来ないと踏んだか?
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 20:31▼返信
アナール拡張
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 20:32▼返信
夢が広がりますネー
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 20:32▼返信
よしぼっち専用アトラクションを作ろう
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 20:32▼返信
金もってんなー任天堂にちょっと借してほしい
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 20:33▼返信
失敗を恐れずに進むと言ってもいいんだろうか。
まあ大企業の経営者にはそういう判断ができる人じゃないとダメなんだろうな。
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 20:34▼返信
これはいいニュース
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 20:35▼返信
ディズニーとか量産型のメルヘン思考強めなJKしか行かないんじゃない?
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 20:35▼返信
そろそろ
陸・海に続く
空きそう。
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 20:36▼返信
>>8
やっぱSONYとは違うよね
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 20:36▼返信
USJの方が面白い
TDLは早く撤退しろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 20:36▼返信
ディズニー好きってさ
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 20:37▼返信
少子化の日本でこんな判断していいんですかね・・・
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 20:37▼返信
ディズニーとか用ないわ ジェットはなんか息できなくなるし 並ぶし リア充多いし しょせん作りもの世界観だしそんなのに浸るって吐露乙ってかんじ
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 20:40▼返信
5000億円プロジェクトとか、どこの建設会社が受注するんやろか・・・
JV組んでの入札やろうけど、こんなん建設側も一大プロジェクトや
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 20:40▼返信
落花生でできてんだろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 20:40▼返信
計画内容より予算の方が先に具体的に語られてることからして節税目的だ
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 20:40▼返信
オリエンタルラジオ金持ってんなー
と思ってよく見たら違った
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 20:43▼返信
年間500億×10年も投資して元が取れるとかどんだけぼったくり商売やってんだよ。
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 20:43▼返信
東京五輪での国外からの来客増も見越しての計画だろうなぁ
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 20:44▼返信
まさに夢の国w
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 20:44▼返信
とりあえず、ディズニーシーのあの夢も希望もない
汚い海を、夢と希望がある澄んだ海に変えるところ
からはじめた方がいいんじゃなかろうか。
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 20:47▼返信
いい加減、千葉県なのを認めたらどうだ。
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 20:47▼返信
>>21

毎年新アトラクションで還元してるし、
それ目当てでまた来場するからいいんじゃないかな。
税金のように納付者へ恩恵少ないのよりマシ。
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 20:49▼返信
雨の平日オススメ
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 20:51▼返信
ディズニーランドはリピーター率の異常な高さで利益上げてるところがあるから、
積極的に変化つけて行かないと維持できないんでしょ。
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 20:52▼返信
食中毒疑惑は揉み消されたのか。
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 20:53▼返信
夢の国wwwお前ら友だちいないもんな!俺はいるし!前行ったからな!
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 20:53▼返信
前に弟が友達と行ったらしい
お土産のポップコーンは普通の味だった
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 20:53▼返信
なあ。

なんで ピストル持って生活せんといかん

欧州破棄民の有色人種差別国家のねずみ園を喜ぶの?
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 20:55▼返信
記事にするほどのことか?
あんだけ金巻き上げてるんだから当たり前だろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 21:00▼返信
馬鹿が金落としてくれる商売って楽でいいよね
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 21:01▼返信
>>32
唯一の非直営で、運営は日本の企業だったりするけどなw
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 21:02▼返信
いかに好調な事業であっても進化を拒み
同じところにずっと留まっているようでは必ず終わりが来る
なあ任天堂よ
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 21:05▼返信
しかし、親会社が年に100億ちょいの投資なのに、年500億とは景気のいいお話だなw
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 21:05▼返信
阿呆ヅラした女が好きな所だよな
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 21:11▼返信
USJも新しいのどっか作るって言ってたよなw
遊園地ってめっちゃ儲かるんだなw
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 21:11▼返信
家族で行くと面白い。
ちょっと奮発してディズニーホテル、ミラコスタ、アンバサダーに泊まってみたり。
子供達の思い出になってくれれば良いけど、まぁ親も楽しんでます。
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 21:13▼返信
悲観的なコメントの多いこと。
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 21:13▼返信
シーのほうにアナと雪の女王きそうだね

43.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 21:15▼返信
浦安市が更に潤うね
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 21:16▼返信
ここでバイトしたい人も「ディズニーで働ける」ってだけで対して高くない時給になっとくしてるしな
ここまでブランドイメージを築けた時点で負けはない
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 21:18▼返信
>>33
嫉妬乙w
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 21:18▼返信
>>29
どこにそんなことかかれてんの?
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 21:26▼返信
日本から撤退してよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 21:32▼返信
>>47
自分が気に入らないから、目の前から消えて欲しいって言うのか

何て幼稚な考え方・・・
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 21:33▼返信
6〜7年前に流れた青いトゥモローランド伝説が蘇る…のか…?
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 21:36▼返信
お金が循環するのはええことやで
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 21:38▼返信
首都高に専用出入り口つくれよ。
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 21:38▼返信
眠れる森の美女の城も建てて欲しい
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 21:39▼返信
TDL拡張かぁ、こういうこと出来るのはあの場所にある利点なのかねぇ?
一方、USJは確か今のパーク面積が狭くて拡張計画建てたら大阪側がゴネて拡張したくても許可出さない
じゃあ移転しようとしたら観光収入減るから移転は許さんとかで四苦八苦してるらしいね。
おかげでウィザーリングハリーポッター作るのも苦労したみたいね。
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 21:41▼返信
>>47
TDRはディズニーが参入してきたんじゃなくて、日本の企業が誘致して運営してるんだよ?
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 21:42▼返信
5000億って・・・
もう東京に丸ごと移設してしまえよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 21:43▼返信
社債出たら買っとこうかな
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 21:45▼返信
>>55
残念、千葉の物さフハハハハ

・・・冗談ですサーセン
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 21:47▼返信
とりあえずハロウィンに、ナイトメアのジャックを海外ぐらい出してほしい
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 21:48▼返信
赤字にしてまた税金納めないのか
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 21:50▼返信
県も投資してるから、まあ千葉のモンって言ってもいいんじゃねーの?
ちなみに千葉なのに東京と付くのは、東京湾にあるからということで本社が付けたそうですよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 22:06▼返信
広げるだけの土地を有ったかな?新たに埋め立てるのかな?
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 22:13▼返信
廃止したシンデレラ城のアトラクション復活に期待
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 22:19▼返信
>>60
千葉県民なのにそれは知らなかった(^◇^;)
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 22:28▼返信
他の地域にもテーマパーク作れよ。
例えば、大阪か愛知。
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 22:30▼返信
次はデズニースカイとか?
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 22:36▼返信
騙されてカネを落とす奴が馬鹿なのだよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 22:40▼返信
最近やたらテレビでもディズニーの宣伝してるけど何かあるの?
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 22:47▼返信
それでも俺には用がない…フひははははは‼︎
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 22:54▼返信
ネオ東京ディズニーランド
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 22:58▼返信
ネズミ園行く奴はみんな非国民だ!!
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 23:02▼返信
少子化で行く奴減るのに馬鹿なことをしてるな
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 23:12▼返信
スターウォーズワールド展開するって噂
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 23:13▼返信
ディズニー楽しめないと損だよ
夢の国なんだから、大きなお友達もオールOKだしw
インディはもうあるし、スターウォーズもそろそろ出来るでしょ
楽しいよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 23:16▼返信
シーがこれ以上広くなったら移動がさらに疲れるね
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 23:20▼返信
>>74
それが良いんだよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月03日 23:29▼返信
期待してますよ
ミステリアスアイランドみたいのどんどん増えて欲しい
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 00:22▼返信
そうか、そうか。ネズミーランド、ソーカ、ソーカ、犬作か。
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 00:29▼返信
今年の秋にジャングルクルーズがリニューアルオープンするらしいし期待
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 00:40▼返信
草加市がどした?
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 01:12▼返信
お前らには無縁な話w
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 01:17▼返信
おおよそ東京にあるから東京でいいだろが 
アジアで唯一のディズニーランドとして当初できたんだから認知度の高い東京を冠したのは当たり前
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 01:30▼返信
日本総ディズニーラン土化で!
83.ネロ投稿日:2014年05月04日 01:43▼返信
金の無駄
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 04:27▼返信
アナと雪みんなで大合唱スーパーアリーナコンサート会場増設w
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 06:49▼返信
少子化と減少する日本では無謀すぎる
ディズニーは完全に子供向け少子高齢化となる日本では減少するだろうな利益
東京と名乗るのなら東京に作れと千葉ディズニーランドにしないと嘘になる
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 07:02▼返信
拡張はうれしいけど、刷新までしなくても魅力は持続してるけどな。
内心キャストは給料上げろよ!って思ってるだろうなw
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 07:09▼返信
ランドの一新は正解だな。年式の古さを感じるし。

シーにアナの城は出来ないだろ。ランドマークが二個になってしまう。
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 08:01▼返信
ランドは全体的に古臭くなってるからな
ファンタジーランドとトゥモローランドは昭和の遊園地だよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 08:22▼返信
やはり阿呆面した女もいなけりゃな。
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 08:25▼返信
創価学会は不景気知らず。大勝利すぎる
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 09:40▼返信
>>85
だから東京湾の東京だというのに。米本社がつけただけで、別に千葉県民がつけたわけでもない
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 12:03▼返信
常に黒字なんでしょ?w
すげえw
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 12:16▼返信
ディズシーホテルで食中毒がでて
ディズニーランドは無いのかい
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 12:38▼返信
子供の頃に行ったきりだな
ディズニシーは全く知らないわ
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 13:40▼返信
「千葉にあるのに東京ディズニーランドはおかしい」

これよく言われるけど、東京湾の東京だから問題はない。
浦安や船橋の海沿いにある高層マンションの名称に「TOKYO」が入っているものはかなり多いしな。
船橋にある「ららぽーとTOKYO-BAY」のように、「BAY」が付くととよりわかりやすいが。
ただ袖ヶ浦にある「東京ドイツ村」の意味は不明。
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 14:09▼返信
あのハリボテ感とかゲーセンみたいなやつを見てもう行かなくなったな
何回も行ってたけどある時ふとつまらなくなる
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 14:11▼返信
この改装でゴーカート無くなったりしたらどうしよう・・・
無くなりそうだな、ランドのコンセプトにもう合ってないし。
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 14:15▼返信
もう7,8年行ってねえなぁ。
ファンテリュージョン復活したら毎月でも行ってやるのに。
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 14:51▼返信
バイトだけでも運営できるんです(キリッ

いや社員にしてやれよ
こんなもんありがたがって図書館に置いて馬鹿じゃないの?
100.TDL大好き投稿日:2014年05月04日 18:05▼返信
上の人!バカってなによバカって!ディズニーのことにバカって書くな!
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 18:10▼返信
95の人。千葉にあるのに東京ディズニーランドはおかしい?いや、もともとディズニーは、東京につくろうとしたけど無りだったから千葉にできたんじやないの?
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 18:25▼返信
13、16、24、25、31、32、33、34、46、47、48、51、66、77、79、88、の人たち悪口かくな。私そういう人大きらい。18、30、の人たち意味不明なこと書くな。ディズニーの人たちにめいわくだ。この人たちはディズニーにいくな。
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 19:46▼返信
典型的なアホ頼みの商売だよなww
アホをだませれば金になる
参考にしとこ
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 19:47▼返信
毎月行ってる俺得
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 16:20▼返信
2年ぐらい前までディズニー馬鹿にしてたけど
逆に大人になってから行くと楽しくてしょうがなかったな
アトラクション1つ1つにあるストーリーとか、ショーやパレードの楽しさに気付いたからなんだろうな
あと割と自由に使えるお金のおかげかも
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 21:52▼返信
>>64
大阪に作ったらUSJ潰れそう
地方といえば
長崎のハウステンボスをオリエンタルランドが買収してディズニーテーマパーク化みたいな噂あったよね
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月28日 19:20▼返信
>>6ないすw

直近のコメント数ランキング

traq