• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




アニメ聖地がいちばん多いのは?1位は東京が圧勝、都道府県ランキング
http://animeanime.jp/article/2014/05/04/18545.html
1399181547300

記事によると
・ウェブサービス『聖地巡礼マップ』に登録されているアニメの舞台(=聖地)のデータを元に、都道府県別の聖地数を集計

1位 東京都  1035件
2位 神奈川県 253件
3位 京都府  137件
4位 埼玉県  89件
5位 千葉県  77件

以下はソースのランキングにて














【引きこもり朗報】自宅でアニメの聖地巡礼が楽しめる『聖地巡礼マップ』がスゴイwwww

http://seichimap.jp/

8a278ad4






東京は舞台にしやすいらしい

ちなみに最下位は1件の宮崎と岩手

 










ニセコイ ねんどろいど 桐崎千棘 (ノンスケール ABS&PVC 塗装済み可動フィギュア)ニセコイ ねんどろいど 桐崎千棘 (ノンスケール ABS&PVC 塗装済み可動フィギュア)


グッドスマイルカンパニー 2014-08-31
売り上げランキング : 5

Amazonで詳しく見る

ユメノトビラユメノトビラ
μ's

ランティス 2014-05-28
売り上げランキング : 18

Amazonで詳しく見る by AZlink


コメント(160件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 14:36▼返信
埼玉だと思ったら違った
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 14:37▼返信
5位まで妥当なのに

6位群馬で吹いた
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 14:37▼返信
全都道府県に最低でも1個あるということに驚きを隠せない
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 14:37▼返信
埼玉はオタクが多い
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 14:39▼返信
千葉かと思った
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 14:39▼返信
ブルックリンがない
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 14:39▼返信
関東最強!
関西死ねww
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 14:40▼返信
東京はアニメの製作会社がほぼ集まっている。
漫画家もほぼ東京に集まっている。一極集中の弊害です。
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 14:40▼返信
埼玉かと思ってた(小並感
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 14:40▼返信
千葉ってそんなにあったっけ?
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 14:40▼返信
クレヨンしんちゃんの舞台は

韓国ではソウルです。
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 14:40▼返信
麻雀でも東家が親
結局東の方が強いのよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 14:40▼返信
小説読んでても関東舞台のばっかなんだよね
地理感わからない地方民には半分ぐらいしか楽しめん
故に引っ越した
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 14:41▼返信
コナンは日本全国
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 14:41▼返信



凍狂w



16.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 14:41▼返信
千葉と思った
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 14:42▼返信
ワイ将うどん県、カナリアと瀬戸嫁と後一つが分からんもよう
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 14:42▼返信
>>11
むしろ素直に日本が舞台になるアニメって存在すんの?w
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 14:42▼返信
ひがし京都wwww
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 14:42▼返信



凍狂砂漠!!!!



21.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 14:42▼返信
広島県9位なのにアニメ過疎地っていうね、なんなんだこのバランスの悪さ
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 14:43▼返信
福岡18もある?
誰かおしえて
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 14:44▼返信
これ、投稿する側の力も大きいんじゃね
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 14:44▼返信



このままでは秋葉原に新都庁が出来ちまうぜ



25.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 14:44▼返信
どうでもいい
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 14:45▼返信
ご当地キャラレベルにアニメもなってくれりゃいいけどねー
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 14:45▼返信
大阪が意外に低いなあ

大阪が!!
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 14:47▼返信
暗黒神話で、地元が通過点になってた。
ちな奈良。
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 14:47▼返信
6位以下の都道県は秘境を超える魔界認定決定!
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 14:47▼返信
立川住んでる。
とあるシリーズの聖地です。
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 14:48▼返信
岩手は1だけど、六三四の剣は入ってないのかね。
いぬかみっ!だけかな?
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 14:49▼返信
京アニは関西舞台が多いね
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 14:49▼返信
東京都民は常に聖地巡礼してるようなもんなのか
ぶっちゃけ全く実感ないけどな
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 14:51▼返信
都道府県ランキングより
都内の市区町村のランキングの方が気になる
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 14:53▼返信
東京は地名だけの登場もやたら多いけど、それはカウントされるんかね
それとも実際の街並みじゃないとノーカン?
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 14:55▼返信
でもモデルになったとかだけだよね、この前のラグランジェほど題材にしてるアニメとかほとんど無いでしょ
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 14:57▼返信
東京は人口集中してる上に作家・漫画家を含めアニメ等の製作会社も集まってるから当然だろ
取材に行くにも舞台にするにも近場が一番都合がいい
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 14:57▼返信
関西がロケ地だとしてもまず関西弁なんか使われない
関西弁のキャラは池沼か犯罪者ばかりだわ
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 14:58▼返信
コナンってあれどのあたりなの
かなり都心の方っぽいけど
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 14:59▼返信
そりゃ舞台にしやすいんだから当たり前だろ
ドラマも同じだ
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 15:02▼返信
>>36
ガルパンは町おこしにまでなっている
ガルパン見た事無いけど

今やってるのだと、一週間フレンドは京王線沿線 聖蹟桜ヶ丘駅などなど
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 15:02▼返信
あれ?福島とか一件もないだろ?
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 15:02▼返信
意外と高順位だな我が京都
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 15:03▼返信
東京タワーだけで何件稼いでるのよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 15:03▼返信
熊本11件もあるというのに驚き
ガンパレと夏目ぐらいしか知らないんだが
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 15:03▼返信
取材旅行しなくても作れるもんな
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 15:05▼返信
東京が多いのは単にアニメスタジオが都内にあってロケハンしやすいからっていう単純な理由でしょ。
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 15:05▼返信
特徴がないってのがいいのかも
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 15:06▼返信
>>45
藍より青くは天草
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 15:06▼返信
>>43
京アニがあるからだけどなw
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 15:07▼返信
背景はだいたい中国、韓国他へ発注されてるから
あんまり地元感はでないけど。
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 15:09▼返信
トン金(キム)オタきっしょ
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 15:09▼返信
京都と沖縄は修学旅行話で使われただけってパターンが多そう
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 15:10▼返信
岩手の一件てなによ?
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 15:11▼返信
幻影ヲ駆ケル太陽は長崎がモデルと言うことで見てたよ
知ってるところがかなりあったなぁ
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 15:12▼返信
韓東てオカマみたいなきっしょいしゃべり方するわキモオタ不細工しかいないわ
マジできっしょいわ
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 15:12▼返信
>>49
藍より青しじゃないの?藍より青くってドラマじゃなかったっけ
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 15:12▼返信
埼玉は特徴のない住宅地を舞台にするなら一番だろうな
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 15:16▼返信
島根はBLUESEEDはすぐ出たけど、佐賀は何かあったっけ?
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 15:18▼返信
岩手って宮沢賢治の作品全般だろうに
宮沢賢治って結構アニメ化してないか?
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 15:19▼返信
大阪舞台のマンガと言えば、いまだに「じゃリン子チエ」と言われる。
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 15:20▼返信
こんな分かりきったランキングして楽しいのかなぁ?まぁ、関東人の性格からすると優越感に浸りたいのは分かるけどね。アニメじゃ性格良過ぎだけど実際は正反対で悪過ぎだよね!余所の地方で何かしら事件事故あれば見下し徹底的に叩く。あれっ?何かチョ、ンと似てねぇべか?wwwwww
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 15:21▼返信
韓東塵のあのオカマ口調きもすぎる
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 15:22▼返信
岐阜46件ってそんなにあるか?
県民だけどぜんぜん知らない・・・
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 15:23▼返信
とある みたいに立川・多摩センター・横浜などが登場する場合は複数カウントするのかな?
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 15:23▼返信
香川県とか佐賀県とかビミョーなとこですらアニメ化してたのか
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 15:23▼返信
俺の出身の兵庫が12位なんだが、ハルヒ以外思いつかん
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 15:24▼返信
なんか地方の田舎者が必死だなwww
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 15:24▼返信
キモオタランキングでどや顔のトンキン
やっぱ池沼だったなwwwwwwwwwwwwwww
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 15:24▼返信
>>65
そりゃ、”聖地”としてカウントするならそうじゃね。知らんけど
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 15:25▼返信
当たり前だろ。
最近のアニメは秋葉だらけじゃねーか。
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 15:26▼返信
秋葉いったら、何アニメ巡礼できる?
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 15:26▼返信
こんな不名誉なランキングで大喜びのキモオタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwもはやギャグwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 15:28▼返信
>>69
池沼って言われてスイッチ入る奴っていたんだ
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 15:29▼返信
>>4
埼玉の男って個性が無い奴のオンパレード。
大阪は動物園のように様々な個性マンが多すぎ。
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 15:33▼返信
エルダーテイルのアキバに行くにはどうしたらいいですか?
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 15:37▼返信
キモオタ=韓東塵、池沼の自覚ないゴミ
小保方や理研みたいに捏造で金を騙しとる下等民族wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 15:37▼返信
どれだけ舞台になっているかより、どれだけそれによって地域の活性化が行われているかがアニメ、舞台双方の知名度にも反映されてくるよね。
その点、らきすたやあの花の影響で埼玉はうまく立ち回っているイメージが強い。
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 15:38▼返信
韓東塵ってリアルで不細工キモオタしかいないからな
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 15:38▼返信
俺の学校未確認で進行形の舞台になって嬉しかった
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 15:40▼返信
広島県意外と多かった。
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 15:41▼返信
韓頭塵=チョ、ン、池沼、キモオタ、不細工、奇形児、オカマ
はもはや世界の常識だからな
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 15:44▼返信
韓頭塵はほんまきしょいでえ
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 15:50▼返信
臭い玉人はチョ、ン顔奇形児しかいないしな
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 15:53▼返信
千葉は5位か

まあ俺の母校の高校もそうなくらいだし妥当かもね
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 15:54▼返信
カゲプロのパクりばっかり
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 15:56▼返信
とりあえず立川駅背景にしてるからな
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 15:57▼返信
>>12
そもそも発祥の中国も都市は東に集中してるからな。
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 16:00▼返信
佐賀2って
一個はRDらしいけど
もう一個はなに?
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 16:04▼返信
>>42
福島はFate stay nightがそうらしい。
91.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 16:08▼返信
関東無双かな?
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 16:12▼返信
かみちゅは広島だぞ
地図がおかしい
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 16:18▼返信
ちなみにGTA5の舞台はアメリカ!!!
94.通りすがりの巡礼部投稿日:2014年05月04日 16:19▼返信
静岡県だと、ちびまる子ちゃん(清水)、夏色キセキ(下田)、ガンプラビルダーズ(静岡)、ザンボット3(焼津)。あと、光子力研究所が富士山麓の静岡県側、ガイキングの基地が御前崎、ゴッドマーズのバトルキャンプが伊豆の設定。
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 16:21▼返信
聖地って言い方がとにかく気持ち悪い
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 16:22▼返信
大阪は関西弁だしこれといった場所もないからどうしても低くなるね
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 16:22▼返信
宮崎と岩手の1件て何?
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 16:24▼返信
宮城岩手wwwww
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 16:25▼返信
荻窪、吉祥寺、三鷹あたりは背景で使われまくってるしな
一週間に一回は見る
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 16:29▼返信
東京舞台はどこもモデルにしてないだけでは?
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 16:29▼返信
>>97
岩手は咲-saki-の宮守だろうか
メインじゃないけど
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 16:34▼返信
あ~あ栃木に何も無いことが証明されちまったなwwwww
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 16:37▼返信
>>99
高円寺に住んでいると実感できる
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 16:37▼返信
千葉かと
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 16:43▼返信
え?最下位鳥取とか福井とか山口とか佐賀とか四国(高知以外)じゃ無いの?
106.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 16:44▼返信
気になって最下位のやつを見に行ったけど艦内神社の元とか聖地関係なくてワロタ
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 16:45▼返信
なーんも誇れる代表アニメがなかったのでけいおんには感謝している
むぎゅううううう
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 16:47▼返信
埼玉じゃないんだね
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 16:47▼返信
>>15
これまた懐かしいwwジャガーさんのネタだっけ?
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 17:16▼返信
都心に近くて海と山あるところは有利だよな
舞台となる要素をたいてい備えてる
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 17:22▼返信
福島なら最近、未確認の聖地になったな
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 17:25▼返信
ある程度人気なアニメ限定のランキングに絞ってほしい
あと年代別にも
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 17:26▼返信
東京はキモオタが多いからな
ええ俺もです
GWだというのに家でゲーム三昧です
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 17:31▼返信
原作の数ではなくて聖地の数だからな
そりゃ東京しかない
秋葉で何箇所あって
観光地で何箇所あって
山手線のうち何駅登録されてるんだって世界
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 17:33▼返信
聖地つうか、東京タワー、スカイツリー、国会議事堂、警視庁辺りの国の中枢シンボルをちょっとでも出したら一カウントだろうしな。
116.ネロ投稿日:2014年05月04日 17:56▼返信
一番、可哀想な場所か
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 18:12▼返信
宮崎には民放2局しかないし、片方は無茶苦茶な番組編成だし
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 18:17▼返信
そらそうよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 18:29▼返信
大阪って、群馬の半分以下で鳥取や長崎レベルしかないのか…
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 18:39▼返信
聖地扱いされてない聖地が99%以上含まれてそうだな
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 18:40▼返信
そらそうなるわ
関西が舞台なのに台詞が標準語(東京弁)だと違和感あるし、田舎はどこでも似たような景色はあるし
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 18:54▼返信
ハイキュー!!は宮城舞台だから聖地巡礼来いよ!!!!
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 20:00▼返信
俺は中央大学に通ってるけど中央大学の周りは聖地がやたら多くて驚いたわw
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 20:03▼返信
埼玉だと思ったら東京か
京都が意外と多くて驚いた
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 20:07▼返信
大阪というか関西圏を舞台にした場合当然キャラクターに
関西弁を遣わせることが期待される
逆に言うと、そういった明確な目的がない場合は関西を舞台にする
意味が全くない訳で
別に大阪がダサいって訳じゃなく標準語圏以外の全ての都市がそう
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 20:08▼返信
続き
結局ランキングにあるような関東に集中しているのは基本的に
言葉遣いや製作所近郊などの消極的な理由で選ばれた街
実際東京舞台の作品を○○市に変えた所でまったく影響がない
要するにこんなことで優越感や劣等感を持つのはどうかしてる
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 20:12▼返信
アニメ漫画に関しては関東が関西を圧倒している。大阪は漫画アニメの規制が厳しいから今後もひっくり返ることはない。
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 20:16▼返信
アニメ漫画の女はミニスカがほとんどだが大阪はロングばかり。これがすべてを物語っている。
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 20:17▼返信
神奈川は江ノ島と鎌倉ばかり目立つ。
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 20:47▼返信
東京都が舞台のアニメってドラえもん(練馬)とサザエさん(世田谷)とデュラララとデビルサバイバー2以外にパッと思い付かないんだが
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 20:53▼返信
1 0 位 静 岡
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 21:05▼返信
>>131
静岡といや、ちびまる子ちゃん。
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 21:16▼返信
長崎ってそんなにあったっけ……
solaと去年あってたタロットのやつしか思い出せない
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 21:40▼返信
ビートルズの大ファンがリバブールでビートルズを感じ取るように
 
しんちゃんの大ファンは春日部でしんちゃんを感じ取る!!
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 21:51▼返信
埼玉県じゃ無いのかよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 21:54▼返信
宮崎最下位…ですよねー
逆に宮崎舞台にしたアニメがあったことが驚き。
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 22:08▼返信
お前らのアニメ関係に対する食い付きには恐怖すら感じるわ
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 22:42▼返信
岩手の一件ってなんだろ?
咲の宮守女子高校か、河童のクゥと夏休みの遠野か
魔法遣いに大切なことの菊池の地元も遠野?
銀河鉄道の夜の舞台は花巻?
よくわかる現代魔法で岩手銀行の建物。
ラブひなのひなた荘のモデルになった花巻温泉。

このくらいしか思い当たらない。
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 23:13▼返信
京アニが無かったらもっと関東ばかりになってただろうな
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 23:23▼返信
>>122
WUG!とかんなぎも
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 23:43▼返信
>>131
ゴールデンタイム、いぬかみっ!、とらドラ、夏色キセキ、とある魔術の禁書目録、苺ましまろ、灼眼のシャナ、きんぎょ注意報、怪物王女、キャプテン翼も
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月04日 23:55▼返信
奈良ってあった?
あっても修学旅行ぐらいだろ?
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 00:25▼返信
京都以外は順当に東京、神奈川、埼玉、千葉の順番通りか
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 00:27▼返信
今立川駅周辺美琴さんだらけやでw
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 00:51▼返信
きめえ

何よ聖地とか

本当に

きめえ
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 00:53▼返信
埼玉意外に多かった。
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 01:07▼返信
>>142
咲-阿智賀ー
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 01:44▼返信
岩手はあまちゃん効果で大分潤ったからいいだろ
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 02:13▼返信
中途半端に発展してるところよりグンマーや栃木みたいな糞田舎のほうが田舎アニメの舞台にしやすいよね
西日本は未開すぎて田舎でも舞台にならないけど
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 02:20▼返信
最近はいちいち舞台作らないとだめなのか
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 03:32▼返信
まぁ東京はビジネスものでも政治ものでも使えるし
新興住宅地やら下町でも作りやすそうだし
結局万能だな
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 13:50▼返信
埼玉以外に多いな
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 14:59▼返信
東京は多すぎて聖地って感じじゃ無さそうだなw
京都も文化遺産が多すぎて、一個一個をスゲーと思わないし
地元だとなんか麻痺してしまう
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 21:39▼返信
過去3年間なら千葉1位じゃねw
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 22:25▼返信
うぬら何処から来た
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 16:27▼返信
埼玉より京都の方が多いの!?
157.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月08日 18:18▼返信
島根県調べたら松江の赤十字病院
ガルパンの7話、何があったんだ??

アニメ興味なかったけど観てみたくなった!
158.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月04日 18:47▼返信
埼玉じゃないんだ
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月09日 21:27▼返信
舞台は宮城だけど、モデルは岩手だぞハイキューは
宮城だって思ってる人が多いから一応書いとく
160.はちまき名無しさん投稿日:2018年10月22日 08:01▼返信
※19東京

直近のコメント数ランキング

traq