• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




日本女子 43年ぶり世界一ならず…中国が連覇達成
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140505-00000129-spnannex-spo
名称未設定 4


記事によると
・JA全農世界選手権団体戦で、日本女子が31年ぶりに決勝へ進み、中国に0-3で敗れた。

・個人の世界ランキングで1位から5位までそろえた中国は決勝まで1試合も落とさない強さで2連覇を達成した





http://www.tv-tokyo.co.jp/takkyu_14/result/jyoshi_08.html

名称未設定 6











12







男子は4年連続銅メダル、女子は31年ぶり銀メダルおめでとう!

やっぱりチャイナは強かった・・・









ピンポン COMPLETE BOX(完全生産限定版) [Blu-ray]ピンポン COMPLETE BOX(完全生産限定版) [Blu-ray]
片山福十郎,内山昂輝,湯浅政明

アニプレックス 2014-08-27
売り上げランキング : 348

Amazonで詳しく見る

ユメノトビラユメノトビラ
μ's

ランティス 2014-05-28
売り上げランキング : 21

Amazonで詳しく見る

コメント(156件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 21:31▼返信
2.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 21:31▼返信
3.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 21:31▼返信
4.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 21:31▼返信
5.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 21:31▼返信
6.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 21:31▼返信
7.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 21:31▼返信
8.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 21:32▼返信
中国まじで強すぎるw
9.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 21:32▼返信
10.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 21:32▼返信
ホームで負けてるからな
11.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 21:32▼返信
なんでホモが湧いてるんですかねぇ...(呆
12.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 21:32▼返信
流れワロタ
13.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 21:32▼返信
卓球は中国のお家芸だもんな
14.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 21:32▼返信
なんか全然レベル違うわ
もう中国人だけで世界選手権やればいいと思う
15.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 21:32▼返信
なんでチャイニーズは卓球が強いの
煽り抜きでおせーて
16.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 21:32▼返信
中国なんでそんな強いん?
17.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 21:33▼返信
マジで中国って卓球つえーな
カスミンよくここまで点とれたもんだ
18.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 21:33▼返信
丁寧さんだけ1本落としてるじゃないか!もっと丁寧にやらないと!
19.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 21:33▼返信
チャイナの試合は結果が分かってるから面白くない
20.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 21:34▼返信
チャイナつえー
21.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 21:34▼返信
なぜ日本だとオタクスポーツ扱いなのか
22.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 21:34▼返信
石橋「丁寧にやらないとw」
23.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 21:35▼返信
世界1位2位3位が揃ってるとか勝てるわけないじゃんよ!
24.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 21:35▼返信
スポーツで相手国をチャイナと呼び捨てる日本の国民性について
25.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 21:36▼返信
男子銀メダルのドイツも中国の帰化人だろうな
26.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 21:36▼返信
この参加国の少なさで五輪競技に認定されてるのが結構不思議レベル
27.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 21:37▼返信
石川ちゃんは善戦してるじゃなーい
28.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 21:37▼返信
チャイナ様
29.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 21:37▼返信
なんか学校でも卓球部ってパッとしねーよな
野球、サッカー、バスケ部と違って
大して運動できねーし
30.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 21:40▼返信
>>24 英語圏の国はみんなChinaって呼んでるぞwww
31.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 21:40▼返信
ピンポンのアニメで少しだけカッコいい印象をもった
それまではダサいイメージが先行
32.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 21:40▼返信
中国なんて国内の代表争いのほうが熾烈だろ・・・
世界卓球なんて練習試合にもなってないだろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 21:40▼返信
>>29
卓球のトップは才能だけが物を言う世界だしな
部活レベルだとお遊びにしかならないからな
34.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 21:41▼返信
※29
お前なんも真面目にスポーツやったことねーだろw?
35.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 21:41▼返信
卓球とバドミントンは運動部として中途半端なイメージ
36.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 21:41▼返信
>>15
ものっすごい金かけてる国技だから
37.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 21:42▼返信
カットマンが中国相手に1セット取っただけでもすげぇよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 21:42▼返信
強いねえ
39.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 21:43▼返信
そらまぁ中国は13億人から選抜してるからな
40.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 21:43▼返信
なんで卓球に特化しようと思ったんだろ異様に強いけどww
41.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 21:43▼返信
中国強すぎるな力入れ過ぎだろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 21:43▼返信
>・個人の世界ランキングで1位から5位までそろえた中国は


こんなん勝つ方が無理に決まってんだろw
43.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 21:44▼返信
実質卓球は世界チャイナリーグだし・・・
44.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 21:44▼返信
中国が強いのは卓球は中国でメジャーすぎるから
中国人は人数多いのにみんなちっこい頃から卓球やってる
45.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 21:44▼返信
実際にピンポンのチャイナみたいな代表落ちが日本来たら
あっさりと国内トップになりそう
46.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 21:45▼返信
しかし支那人は本当に卓球好きだなぁ
47.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 21:46▼返信
今回の大会のじゃないけど
卓球の試合ってみてて楽しい試合結構あるよね
最近だと荘智淵VSセイブの試合とか笑えるしw
48.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 21:46▼返信
シナつえーわやっぱ
どこぞのミンジョクも買収じゃなくて育成に金かけりゃいいのに
49.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 21:46▼返信
中国は国家で卓球に命かけてるからなぁ
流石に本気度が違い過ぎて勝てない
なんであそこまで必死なのかわからんが・・・
悪いことしてるわけでも迷惑をかけるわけでもないからいいけど
50.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 21:47▼返信
シナにはストレート負けか
全く敵わないんだな
51.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 21:47▼返信
まあ香港とか別にあってヨーロッパにも中国人いっぱいな中よくやったかと
52.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 21:47▼返信
ピンポンのチャイナは負けてからがカッコいいよね
というかピンポンのキャラはだいたい負けてからカッコいい
53.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 21:48▼返信
>>45
ピンポンのチャイナは省の代表落ちやで
そんくらいなら日本のトツプも勝てるやろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 21:49▼返信
>>35
実際は卓球バドテニスの方がサッカー野球よりも体力が必要である
55.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 21:49▼返信
ピンポンみてる?
56.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 21:49▼返信
リュウシブン さすが世界no1だな!
57.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 21:50▼返信
日本人卓球やらんしなーw
58.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 21:50▼返信
銀メダルおめでとう。
59.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 21:50▼返信
日本だせぇ
60.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 21:50▼返信
個人世界ランキング一桁の奴でも代表に入れない奴もいるしな>中国
61.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 21:51▼返信
卓球発祥地はイギリスなんだな。中国起源アル!とか言い出さないあたりは韓国とは違うね
62.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 21:51▼返信
>>52
アクマがいいわあれ
63.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 21:52▼返信
>>52
海へ、来た。
64.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 21:53▼返信
素晴らしい
65.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 21:53▼返信
中国は競技人口が日本と違いすぎるからなぁ
卓球に限らず、日本ももっと競技者に対する見返りを厚くするべき
66.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 21:54▼返信
日本ださすぎ
67.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 21:55▼返信
皮肉だよな
国土も人口もあれだけあるのに世界で敵なしのスポーツが競技面積も狭く対戦人数も最大4人しかない卓球だなんて
68.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 21:56▼返信
卓球カッコ悪いw
半ズボンやめろよw
69.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 21:57▼返信
vita性能低すぎ
70.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 21:58▼返信
卓球は知能とある程度の瞬発力と驚異的な持久力が求められる
東洋人が強いのは当然かもしれんが、中国は群を抜きすぎて勝負にならねえ
71.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 21:58▼返信
なんでや!卓球楽しいやろ!
72.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 22:00▼返信
打ち返しにくいコースを的確に狙ってきおる
73.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 22:00▼返信
>>39
それだとどの競技も当てはまる。
74.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 22:00▼返信
石川佳澄ちゃんとセクスしたい。
75.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 22:01▼返信
>>71
卓球はガチでやると絶望しか味わえないぜ
76.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 22:04▼返信
残念ながら、中国とドイツは昔から別格すぎた。サッカーで、ブラジルに勝利しろって言われても粗勝ち目が無いのと同じ。
2位、3位ってのは十分すぎる成績。
77.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 22:04▼返信
まあ卓球とバレーは中国が強かったからな
78.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 22:06▼返信
アジアが強いスポーツなんて大したレベルじゃないんだろ
卓球、フィギアこれはダメだ
79.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 22:08▼返信
皮肉・・・?
80.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 22:10▼返信
卓球は浴衣着てキャッキャウフフしながらやるのが楽しいんだよ
ガチで変な回転とかかけて勝負しに来る空気読めない経験者やめろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 22:10▼返信
卓球は確か起源中国だった気がする。
82.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 22:11▼返信
韓国ってテニスとかこういう別加点がない1対1の競技って弱いよね
83.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 22:12▼返信
日本よわw
84.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 22:15▼返信
温泉卓球でドライブしたりカットするのやめてくださーい
85.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 22:17▼返信
中国って街の中でも普通に卓球してるような話があったよな、国全体が競技に力入れてるレベルが全然違うとか以前にTVで見たような記憶があるわ、そりゃ勝てるわけねぇよなってな
86.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 22:18▼返信
石川は色っぽい。
87.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 22:20▼返信
平野さんが好き
88.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 22:21▼返信
>>85
というか中国はスポーツ全般を小さい子供の頃からそれだけに特化させて育てるシステムがあるから
オリンピックとかでも強いのである
89.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 22:22▼返信
でかいダイヤの原石を徹底的に磨き上げてるもんな
中国国内のほうがレベルが高いっていう
90.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 22:23▼返信



日本語は中国語のパクリ
これ常識な

91.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 22:23▼返信
お前はバックが弱い。フォアも。足も。反応も。何ひとつ満足なものはない!!オマエごときがオレと同じ土俵に立てると思うな!!
92.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 22:24▼返信
卓球だけはホントに強いな。あと層が厚すぎると思う。いくらでも出てくる。
93.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 22:27▼返信
中国強すぎワロタw 人口もプレイ人口も違うもんなー 
なんでサッカー弱いんだろ  中国が本気でサッカー育成力入れてきたらこわいな 
今はまだ世界で弱いサッカーよりも バトミントン 卓球 体操等に力入れてるからな- 
サッカーには流れてくるなまじで 卓球やれ卓球
94.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 22:27▼返信
スポーツって勝って当たり前の国があるとしらけるんだよな
中国の卓球とかロシアのシンクロとか
95.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 22:28▼返信
>>82
韓国は卓球強いぞ
96.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 22:31▼返信
10億人以上から選ばれてるんだから
そら強いだろw
97.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 22:31▼返信
前にかすみたんがキム・キョンアとかいうカットマンに負けてたな
98.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 22:31▼返信
中国はラケットのラバーにいろいろ塗ってたりするんじゃないの?
99.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 22:32▼返信
>>94
そら日本で当たり前に勝てる競技がほとんどないからな
自国が強くないスポーツなんて人気が出ないよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 22:32▼返信
てか見てたけど、舐めプだったよね
101.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 22:33▼返信
実は性別は男なんだろw
102.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 22:35▼返信
>>90
日本語と中国語は全く別物だよ?
そんな事も知らないの?
103.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 22:36▼返信
中国人にとっての球技って=卓球って感じやもんなー、人口多いけどサッカーはそれほどでもないし・・・
ACLでつよいクラブチームがあるけどチャイナマネーで外国人つれてきてるからやし・・・。
野球だったら中国のトップ選手って日本の大学社会人レベルとどっこいどっこいかそれ以下だしな。
104.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 22:37▼返信
中国の代表レベルだと8歳で親元から離れて卓球付けで親に会えるのは週に一度が当たり前
子供の稼ぎで親どころか親戚一同食わしてる状況だから負けるとかあり得ないってチャイナが言ってた
105.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 22:37▼返信
な~に中華はあと10年で国ごと腐海に沈む運命よ。
106.ネロ投稿日:2014年05月05日 22:39▼返信

レベルが低すぎて見る気が起きんわ(笑)
107.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 22:50▼返信
欧米だと1ヶ国だけ連続して強すぎるスポーツはルール改正となるんだろうけど中国勢が卓球弱くなるルール変更ってなんだろうね?
108.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 22:52▼返信
へーやるじゃん
109.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 22:55▼返信
中国はテニスになると無名になるよね
110.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 23:08▼返信
>>105
それ日本やw
111.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 23:09▼返信
そういや中国はラケットのチェックすり抜けてるって問題どうなったのかなぁ?
112.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 23:27▼返信
おてもとサーブ&はみチンサーブ!!
113.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 23:29▼返信
Q:中国なんでそんな強いん?
A:卓球のラケットって安いから、それに練習の場所取らないし。
114.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 23:32▼返信
オランダ戦と香港戦もイライラしながら見てたな

今回の銀はたまたまだと思う、というか中国以外は大差ないんじゃ・・・
115.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 23:37▼返信
>>110
日本?
116.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 23:37▼返信
中国は代表レベルが溢れすぎて何人も他国へ帰化するくらい中国は強すぎる。
この結果は残念だが当然。
117.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 23:46▼返信
銀取ったか、おめでとう
中国はもう中国からの帰化選手集めないとどこも勝てないだろ
118.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 23:56▼返信
一勝出来れば快挙なくらい強いからなぁ中国
とりあえず銀メダルおめでとう!
119.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月05日 23:59▼返信
中国がおかしい
120.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 00:11▼返信
日本よわw
121.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 00:25▼返信
まあ中国にとっての卓球は日本にとっての野球みたいなもんだからな。
日本の野球は世界にあんまり通用しないけど。
122.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 00:26▼返信
中国選手の球速はやくね?補助剤塗ってるからなのか?それとも実力なのか、両方なのか
123.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 00:33▼返信
負け惜しみカッコ悪い
負け惜しみカッコ悪い
負け惜しみカッコ悪い
負け惜しみカッコ悪い
負け惜しみカッコ悪い
負け惜しみカッコ悪い
負け惜しみカッコ悪い
負け惜しみカッコ悪い
負け惜しみカッコ悪い
負け惜しみカッコ悪い
124.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 00:36▼返信
劉詩文異常すぎるだろ
平野のドライブほぼ全部打ち返してきてたぞ
125.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 00:39▼返信
※93
中国がサッカーに本気だしたらってもう10年くらい前から言われてるけどな…この10年で日本サッカーは躍進したけど中国は全然
126.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 00:52▼返信
何で放送してたんだろうな?
中国資本の協力なスポンサーでもついたのかね
127.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 00:56▼返信
>>126
結構前からやってなかったけ?

つか中国は殿堂入りでいいよ
別次元過ぎて勝負にならない
128.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 01:29▼返信
※78
ドーイーツー

それとフィギアってなに?フィギュアのこと?
フィギュアはアジアが強いとかここ2、3年の話でしょ
それにそのアジアがフィギュア強い時代も女子はもう終わるし
129.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 01:57▼返信
拳法と卓球は中国ガチ wwwww

日本選手ガンバッたよ!
130.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 01:59▼返信
在アルがでかい態度とってるなwwwwww

在ニダと共に朝鮮君は祖国へお帰りくださいwwwwwww

日本に朝鮮君を入れたら日本での犯罪率が増えるだけだよwwwwwwww

犯罪防止の意味で朝鮮君には強制的に祖国に帰ってもらいなさいwwwwwww

この犯罪者共wwwwwwwww
131.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 02:39▼返信
中国のラケット不正問題は未だにスルーだよ。発言した選手は干されたままだし、日本人選手は質問に答えさせてもらえないし、国際的な卓球協会白人会長が、五輪後ですら「知っているが取り締まるルールがない」とかいう謎の言い訳で見ぬ振りなんだから。フィギュア並みに中国と帰化人に異常。
132.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 02:44▼返信
負け惜しみとかじゃなく国策にしてから強くなったのは確かだろ
前にドキュメンタリーで見たが、あんなやり方してたらそら勝つわw
金もだが、幼少期からのメンタルに、祖父母の代から体型調べたりさ。
日本は昔は部活から 今は親の習いごとから
133.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 02:48▼返信
ピンポンおもしれぇ
134.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 02:54▼返信
そもそも卓球って日本じゃ人気ないよな。雰囲気が地味だし、会話になっても結局、稲中卓球部の話しになるしなw
135.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 03:01▼返信
そりゃ国が全面的にバックアップしてるし、競技人口も雲泥の差だしなあ
残念だけど卓球でトップに立つ事は今後も不可能だと思う
136.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 03:30▼返信
卓球女子はブルマー着用でシャツは必ずイン
これで、男子需要3倍UPする!
137.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 03:33▼返信
福原愛がついにいなくなってるじゃないか
138.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 04:02▼返信
カスミちゃん試合中はやたら魅力増す
139.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 04:04▼返信
中国は永遠に越えられない壁

もう国技だもんな
140.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 04:19▼返信
てか中国が出てるのに香港を出すな。
香港は試合中、仕様も無いイチャモンまで付け腐りやがって、ほんまカスみたいな奴っちゃな。
141.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 04:52▼返信
中国ってスポーツだと案外真面目になるんだよな
半島の人間モドキも見習ってほしいくらい
142.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 05:53▼返信
中国のミニスカスケスケコスの方が衝撃的だったわ
143.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 06:59▼返信
逆になんで中華はテニス弱いんやと疑問
144.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 08:20▼返信
中国では人気があるからだろうね。
日本だって昔はもっと強かったんだよ、世界のトップだった。
だからもっと素質のある人が卓球やるようになれば強くなると思うけど
やる人少ないからね、もっと人気のあるスポーツに行く。

しかし、なんで中国人の名前を日本語読みするかね。
145.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 08:30▼返信
香港と中国のレベル差ありすぎだろ
146.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 09:02▼返信
中国強いことは強いんだろけど、日本人の選手だったかが訴えてた外国人選手の不正行為はあれからどうなったんだろう。改善されたのかな。
147.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 12:31▼返信
卓球には本気になる国か
まあいいんじゃね
148.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 14:02▼返信
チャイナが出てこないと張り合いがねえや。
149.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 16:07▼返信
※25
ドイツは純血のドイツ人代表だぞw
150.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 16:17▼返信
※113
安くねーよ
一般人でも全国レベルはラケットに1万5千円以上(オーダーは3万くらいから)ラバーに関しては6000円くらいのを1、2ヶ月で変えるのだぞ
卓球を知らないにわかが勝手に変なことを吹き込むな
151.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 16:21▼返信
卓球なんて、日本じゃマイナースポーツなのに
むしろここまで追い詰めたんだから、実質勝ったようなもんだな
152.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 17:33▼返信
正直100年たっても中国には勝てる気がしねぇ
153.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 19:07▼返信
少林卓球
154.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月06日 21:24▼返信
あれだろ?ラケットに細工してる奴だろ?おじさん知ってるよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月07日 01:16▼返信
卓球興味ないけどたまたまBSJでハイライト見てたら
鷲見玲奈ってアナウンサーが可愛かった
いい発見だった。(地方民より愛をこめて。
156.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月23日 15:10▼返信
ベスト4で中国とあたると日本はむりだろう? 準決勝までの相手が弱すぎるんだよ

直近のコメント数ランキング

traq