夏期特別展 「毒毒毒毒毒毒毒毒毒展(もうどくてん)」~毒を持つ生き物~!!!
http://www.sunshinecity.co.jp/aquarium/information/i192.html
2014年7月12日(土)~9月28日(日)夏期の特別展が決定!!
毒を9個並べて・・・・ 「毒毒毒毒毒毒毒毒毒展(もうどくてん)」~毒を持つ生き物~ です!
ドキドキッドクドクッするような生き物と出会えるかも?!
皆様、お楽しみに!!
※開催時間や料金など詳細は決まり次第お知らせします。
(爬虫類とかクモとか苦手な人は閲覧注意)
ヤドクガエル

クロゴケグモ

スベスベマンジュウガニ

毒もってるやつって不気味だけどやたら色キレイなんだよなぁ・・・
猛毒動物 最恐50 コブラやタランチュラより強い 究極の毒を持つ生きものは? (サイエンス・アイ新書)
今泉 忠明
ソフトバンククリエイティブ
売り上げランキング : 64144
Amazonで詳しく見る
RDF/範馬勇次郎 (流通限定版・鬼面毒笑ver.) 地上最強の生物 (塗装済み完成品)
Windows
スパイダーウェブ
売り上げランキング : 33441
Amazonで詳しく見る
可愛いけどこいつも毒もってんのか
間違いなく俺引っかかるわ
!!!!!
爬虫類の画像があるとは言っていない。
でも絶対に逃がすなよ…
スベスベ饅頭って命名したやつ秀逸だと思うわw
行ってみようかな
日本以外での呼び名が気になる
おいおいw
考えてみたけどわからん
正直知らなかった。
ヒョウモンダコさんとかアカエイさんとかですな
イモガイ
ここらへんは鉄板でしょう
命名者に嫉妬するわ
だが、その毒持ちに擬態する毒なしのモドキもいるから動物は面白い。
俺はカモノハシ展に行かせてもらうぜ!!
もしくは組み合わせのみの動物は毒持ちだな
珍獣みたいの調べてるのたのしい
このブログおかしいんじゃねえの?
昼飯や夜飯のときにキモイ記事乗せて
深夜にホラー記事乗せるんぜ
いやがらせはやめろ!!!
つけた奴はセンスがあるんだか無いんだかw
ファンタシースターシリーズの毒属性は目の毒だろ
テトロドトキシンも持ってるからかなり危険だぞ。
まあ、攻撃に使う毒じゃないから食わなけりゃ関係ないけど。
ちょっと俺には理解できない感性だわ
> 有毒種のため、ペットとしては敬遠されていた。しかし種によっては飼育も易しく、カエルの中でも飼育下での繁殖例も多い。そのため毒を持たない繁殖個体が流通し、派手な体色からペットとしてのヤドクガエルの人気が高まっている。
その気になれば飼えそうだぞ。
毒鳥ビトフーイとかファイヤーサラマンダーとか
「味を確かめてみよう。」
グチュグチュ…。
(^_^)「ズワイガニですっ」
(^_-)-☆「毛ガニっ」
(-_-)「ガザミ……」
(≧-≦)「ハナサキガニです」
(^▽^)「タラバガニっ」
(^q^)「すえすえあんじゅうあにえうおおおおおw wwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
(^_^)「あなたは?」
全員「ガールフレンドカッコカニッ!」
(^_^)「Amebaで検索検索っ!」
「ボーイフレンドも遂に出た」
クラゲもすごく強い毒もってるのいたな・・・。
ちなみに一番強い毒はボツリヌス毒だそうな。
それボツリヌス菌のだからここでは関係なくね?ついでに言えば、今までで最も強力とされたボツリヌストキシンは人類滅亡に必要な総量が500gほど。しばらく前に発見された新型のボツリヌストキシンは50gない程度で全人類が死滅するとのこと。大気中で無毒化されるのでテロ行為には不向きとのこと。
俺が一緒に行ってやるよ
スベスベマンジュウガニの前で集合な
まさに、天国
でも、そういう中で普通の見た目で猛毒持ってる危険生物もいるから要注意
もうすぐ毒が10…もうすぐ、どくが、てん…もう、どく、てん
とか、そんなところじゃねw
カモノハシも毒持ちだぜw
お前食えよw
俺は嫌だね
はいありありませんw