コンビニ強盗未遂:商品のナイフで脅迫 料金告げられ逃走
http://mainichi.jp/select/news/20140507k0000e040087000c.html
(記事によると)
・大阪府和泉市小田町のセブンイレブンで強盗事件が発生した。
強盗犯は商品のカッターナイフを取り出しレジで「お金を出して」と脅迫した。
レジにいた女性店長がカッターナイフをバーコードリーダーで読み取り値段を告げたところ「金をとってくる」といって何も言わずに強盗犯は逃走した。
さすが大阪wwwww強盗を追い返すのにもコントやる余裕wwwww
強盗の方も凶器すら買う金無かったのかよ・・・
ユメノトビラ
μ's
ランティス 2014-05-28
売り上げランキング : 7
Amazonで詳しく見る
「極黒のブリュンヒルデ」Blu-ray BOX I
村上良太:逢坂良太,黒羽寧子:種田梨沙,橘佳奈:洲崎綾,カズミ・シュリーレンツァウアー:M・A・O,鷹鳥小鳥:田所あずさ,今泉賢一
バップ 2014-07-30
売り上げランキング : 229
Amazonで詳しく見る
念のため、あとで通報しておいただけじゃね
殺されるかも知れないってのに
強盗が持ってたカッターナイフを奪い取って
バーコードリーダーで読んだのか?
それとも強盗が、自分が持ってるカッターのバーコードを
店員がリーダーで読ませてる間、カッター持ったまま待ってたのか?
さもなくば、店員がリーダー持ったから、
条件反射で強盗がカッターを店員に渡しちゃったのか?
>>9
あー、そういう事かw なら納得
ここ前も強盗されてたな
そん時は殴られたのかこの店長顔に痣あったけど
刺せるわけねw
ギャグに答えてあげるってノリのいい店員だなw
それは何言ってるのかわからないんじゃなくて
詳細がわからないだけだろ
未開封でそのままレジに出し
「金出して」・・・これ強盗になるのか?
じゃなくて
お金はいくら?
っていったんだろ?
BBAの聞き間違いだろ。
店員はカウンターに置かれたパッケージのバーコードを拾う
こういう流れか
本社に電話したら「関係がない」の一点張りだわ
まじでクソだな任天堂
>>38 ワロタw
なので、事件性まったくなし。
はい対立煽りはいりましたー
チョ.ンゴキ怒りの一兆円赤字
ダジャレ好き
お前さすがに被害妄想&過剰反応だろ
大阪のこういうところはいいなあw
普通に一本ショートストーリー書ける話だな
本当は店員になんでやねんって突っ込んでほしかったんやで
大阪は強盗でもボケと突っ込みには応えるんや
店員「領収書ください」
強盗「上様でよろしいですか?」
こことニュアンスが全然違うで。
>>レジカウンターに商品のカッターナイフを置いて「お金を出して」と脅迫した
レジカウンターに置いたらそらぴってやるんちゃうか?
パッケージに入れたままやったのか?
普通パッケージ破いて中身だしてやるだろ。
どうやってバーコード読むんだ?
これで捕まっても腑におちんし、どう決着つけるんだ
金を出せといいながらカッターナイフを差し出す(冗談のつもり)
↓
言うとおりにしないと危ないかもしれないので言うとおり読み取る
↓
金を取ってくるといい去っていく(冗談が成立したと思った)
↓
冗談目的とは分かっているが念のため通報
こうでしょ
全身凶器の俺からしたら軟弱過ぎて呆れるわ
ハッタリだけじゃなく格闘技のチャンプやら軍人にでもなってよ
軟弱者
ってなんだよどっちだよ
人に危害を加えたくはないんだよ
脅しで済むならそうしたい
これ見るとわかるかな(東京の認知率がやヴぁい)
各警察の事件認知率(都道府県別) 認知率
東京都:(年間の110番受理件数:約137万件) 21.9%
大阪府:(年間の110番受理件数: 約76万件) 37.5%
他県ではまとめて「ひったくり」と分類するものを、なぜか東京では「ひったくり」「かっぱらい」に分けて分類するのも有名だよな(トンキン土民「大阪はひったくり日本一ぃ!!!」www)
東京は情報公開度指数で、「失格」と言われてる。
勝谷が「東京メディアは北朝鮮」と言っていたが、都合の悪い事実は捻じ曲げて、あるいは意図的に伝えずにバイアスかけて報道するといったところは、北朝鮮のプロパガンダそのものだ
バカッターでアイスケースに入るアホみたいにちょっといきすぎた関西人ならネタでやる奴はいると思うよ
ネタでもやっちゃだめだけどね
まじで新喜劇やんw
トンキンは同じ様な事が有ったら「アイゴー」と「アイヤー」どっち云うて逃げるん?www
じゃなくて
何も盗らずに
じゃないの?
セブンから表彰状くるで
シャレを言って逃げたんやろ
嘘・捏造・虚偽申告・情報統制に至っては、北朝鮮と云うより韓国その物やん・・・